2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【パート34】物流企業・海運・財閥倉庫【24卒】

1 :就職戦線異状名無しさん:2022/11/25(金) 22:19:20.71 ID:2uoM/gZr.net
次スレ>>950 踏み逃げ厳禁

※前スレ
【パート33】物流企業・海運・財閥倉庫【23卒】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1644104139

163 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/23(月) 17:46:01.64 ID:s6EMpajG.net
💩

164 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/23(月) 19:17:11.20 ID:Dl9ibTiA.net
>>163
澁澤が💩?

165 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/23(月) 19:57:09.04 ID:fAoha4yP.net
>>162
ぶっ殺したいヤツたくさんいる

166 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/23(月) 22:55:20.23 ID:SF9GGqRC.net
詳しく

167 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:22.78 ID:NWWcVKvu.net
中小企業に毛が生えたような会社だよ

168 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/24(火) 23:54:04.25 ID:7pBRRlUT.net
>>167
それくらいの会社がちょうど良くね?

169 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:30.98 ID:C1fzjner.net
船橋でCHANELやってたよね。

170 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/25(水) 09:24:47.52 ID:DwIX4WcC.net
>>168
逆かもよ。

171 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:05.47 ID:Iwy8G4KP.net
トヨタ輸送

172 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:47.65 ID:YqMFR6PE.net
>>171
ってどうよ?

173 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:50.56 ID:zk5k8MjN.net
>>170


174 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/29(日) 23:36:54.95 ID:cuDOlyi7.net
商船三井ロジってどう?

175 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:45.45 ID:cK4Z5/IB.net
うーん、フォワーダーでは中堅いか、、

176 :就職戦線異状名無しさん:2023/01/31(火) 20:50:11.36 ID:ukrGU5BK.net
船会社系のフォワいくなら郵船ロジのほうがいいよ。

177 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/07(火) 16:45:07.27 ID:5WTm9/xh.net
お給与の話だと盛り上がるのに、社風の話はイマイチでんなー

178 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/07(火) 17:19:09.19 ID:jN2XmlMu.net
社風は所詮部署ガチャだから議論は不毛

179 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/07(火) 23:32:14.38 ID:DToACSO/.net
いかに楽なポジションをキープして給料もらうか
6割ぐらいはそんな考えだと思うね

180 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/08(水) 07:14:24.79 ID:EIdQiytu.net
>>179
営業とか輸出入系はキツイからね。

181 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/08(水) 16:15:25.56 ID:CWb9Heru.net
通関部署はとんでもない時間にメールしてて恐ろしい

182 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/11(土) 16:22:09.38 ID:doWttiBS.net
船員エスコート業務ってキツイでしょうか?
船舶代理店みたいなものなのかな。
20代で船会社志望ですがどこも受からないため
海運関連を探したら選考進みました。
土日祝休みで仕事は手配事務、
ただなぜか稀に送迎?
があるため2種免許取る必要あるらしく。

郵船系の会社です。ブラックなのだろうか。

183 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/11(土) 16:45:29.72 ID:SyumfeH8.net
そんなの知らん
海事代理士でも取っとけ

184 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/11(土) 20:52:23.42 ID:aZt/ZUwE.net
>>182
船社にいる者です。
船員エスコートなる業務はやった事ないので、あくまで想像ですが。
仕事内容そこまでキツくは無いんじゃないかと思います。
船用品の購買とか、乗下船まわりの雑用が多いのかと。

185 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/11(土) 21:30:53.53 ID:GR8xmuQz.net
>>184
ありがとうございます。船用品等の購買は
なく、主に船員の上下船手配だそうです。
ビザやホテル手配、など。ただ基本は外注
ですが空港や港に送迎する業務もあるようです。
なので2種免が必要みたいです。社名は
伏せますが最近郵船グループ内で合併した会社です。月1.2回土日対応(自宅で)があるらしいです。そこら辺は船会社も同じかと思いますが、
結局船舶代理店的な仕事、立場なのかなと、、
24時間対応じゃないですが。夜早朝も基本的に
外注しているようです。

186 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:24.86 ID:aZt/ZUwE.net
>>185
そうでしたか。
仕事内容的には心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
船員交代の時によくメール入ってくるのを見てますが、立場的には船舶管理会社と代理店の間、代理店よりはひとつ現場から離れた立場という認識です。
土日夜間対応はこの業界だと当たり前なのでそこは割り切っていただいて。
あとはブラックかどうかは人間関係次第ってところでしょうか。

187 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/11(土) 23:16:30.00 ID:doWttiBS.net
>>186
ありがとうございます。
そうですよね、
、女性がほぼ占めているようで、、
30前半のおっさんなのでちょっと怖いです。 
女性多めなのでガテン系ではなさそうだとは
思います。ガテン要素でいえば男性は送迎業務がごく稀に発生するくらいでしょうか。
顧客は郵船の外航船社だそうです。
年収は40歳前後で残業20時間で650くらい
だそうです。 船社には到底及びませんが
そこまでハードワークじゃなさそうかも
しれませんね。情報ありがとうございます。

188 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/12(日) 05:36:04.72 ID:5Mw9v8Yr.net
は?転職板いけや

189 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/12(日) 11:35:23.47 ID:/nCfYqxJ.net
30代の新卒やぞ。
俺も26で新卒だった。

190 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/12(日) 21:33:20.38 ID:/vdcUi4N.net
youはshock
愛で空が落ちてくる〜

191 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/13(月) 12:40:05.11 ID:wMgZlPOH.net
何をコーディアルするサービスなんですかねぇ

192 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/13(月) 12:44:15.65 ID:c5YMfAz3.net
そら船員保険全般でしょ

193 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/14(火) 12:34:18.41 ID:ywqj1bVC.net
退職理由:暇

笑ってしまった。

194 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/16(木) 11:16:32.92 ID:4K4I+2Qa.net
頭おかしなるで

195 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/16(木) 18:32:49.12 ID:7CNXfnUt.net
Open work三◯倉庫に書かれてるね。
本人がそう感じたならそれまでやわ。

196 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/18(土) 20:26:18.74 ID:GT3BoT0/.net
>>187
代理店のそのまた下の階層だから、楽だけど大変

東京○○○とかでしょ。
東南アジア訛りの英語聞ける耳を作っておきましょう

197 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/18(土) 23:14:23.86 ID:g8KusLeF.net
つまんねーよカス

198 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/19(日) 18:20:46.43 ID:Y1WbWEp1.net
>>196
そこではなくて、郵船の子会社です。
逆にそういった業者に手配お願いするようです。
35歳で500万程度、残業20hしたら580くらいは望めるようです。
とはいってもたしかに
代理店の下請けになりますよね、、 きついかは働いてみないとわかりませんね。

199 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/19(日) 19:34:53.21 ID:UkhcN/R5.net
残業1時間で時給6000円は高すぎだろ

200 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/19(日) 22:31:16.18 ID:juci+eRz.net
>>198
ちなみに俺は代理店。
どこかで会うかもしれませんがよろしくです。

海運業界で人脈広げると違う道が広がりやすいと思うから、その会社で頑張るにしろ、転職目指すにしろ頑張れ。

201 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/19(日) 23:39:43.28 ID:QVKx9yy2.net
>>200
ありがとうございます。
ちなみに日本◯洋科学って会社です。
まだ選考中なんでどうなるかわかりませんが。
狭い業界ですしどこかで繋がるかもしれないですね
他にも船社、船社関連、
倉庫関連の会社も受けてます。
コスモ海運、センコー汽船、
旭タンカー、商船三井オーシャンエキスパート、NSR(日陸)など。
センコー汽船以外はそこそこ給料面は
良いですね。
コスモ海運旭タンはほぼリモート、
船系は中々穴場かと思います。
アラサーで子供二人いるので頑張ります、、

202 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/20(月) 00:06:27.22 ID:ER0QmUuU.net
だから転職板いけよジジイ

203 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/20(月) 11:02:37.52 ID:8q45vhf0.net
しかし35で500はきちぃな。
居住費安い内陸地なら生活できなくもないかもだけど。
子供2人ならもうちょいいい職場探したほうがよさそう。

204 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/20(月) 20:00:40.45 ID:0z2AP2zC.net
>>203
日東駒くらいの大学だし、
企業規模の割に
はまあまあいいのかなと。
親の郵船や船社、MOLとなると、倍は違うと
思いますが。
基本給27万+手当4万+
賞与4カ月〜5カ月+決算賞与だから、
中の下くらいか。
他職種のコンサル採用は
もっといいみたい。
欲いえば残業なしで600いけたら最高です。
とりあえず内定もらってからの話です。
ありがとうございました。

205 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/21(火) 09:21:15.68 ID:hNAUXOn8.net
ニッコマンは宅配ドライバーがせいぜい

206 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/21(火) 09:57:20.46 ID:xGDct8mj.net
表に載ってないけど、OCSってどこくらいの位置なんだろ。ANAロジくらい?

207 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/21(火) 15:39:41.33 ID:TGWmEIvT.net
まだ学歴学歴言うてるんや?
アホの極み

208 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/21(火) 16:25:43.07 ID:hNAUXOn8.net
ニッコマン激おこw

209 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/22(水) 07:05:26.15 ID:+bmObK2j.net
ニッコマン?キッコーマンみたいに言うな

210 :就職戦線異状名無しさん:2023/02/22(水) 07:35:34.45 ID:X6YdRtjf.net
>>206
佐川レベル

211 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/09(木) 19:36:25.87 ID:H4NFiFqf.net
若手がどんどん辞めていくわぁ

212 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/09(木) 21:01:17.95 ID:7O78Unqr.net
業界問わずどこもそうだよ

213 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/10(金) 18:58:58.18 ID:33cRpxvU.net
どこもか?三菱と安田は離職率かなり低いぞ。なんか光るものがあるんだろ。

214 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/10(金) 20:15:20.55 ID:kUytKCns.net
だから何だよ

215 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/11(土) 06:04:00.48 ID:Epdz6X/k.net
>>214
おまえウンコ💩

216 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/11(土) 06:58:21.88 ID:5pMf1A0E.net
うんこフォークマンおリュ?

217 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/11(土) 08:31:24.21 ID:y6KyR8uZ.net
u

218 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/13(月) 03:27:28.41 ID:QLnXneps.net
日鉄物流って40歳くらいの年収っていくらくらいなのか気になります
福利厚生良さそうだからそんな高くないのかな

219 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/13(月) 07:30:41.96 ID:w+/PpAlo.net
715万だよそれくらい調べなよ

220 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/13(月) 10:03:01.33 ID:osVFaMuI.net
調べても信用ないようなクチコミしかなかったので……
ありがとうございます!

221 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/13(月) 14:08:57.19 ID:9LieCX8S.net
40過ぎまで勤まればの話な。

222 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/13(月) 14:40:27.30 ID:w+/PpAlo.net
ていうかこのご時世一つの会社で生涯終えるほうが珍しいからな
業界経験スキル積んだらもっと条件良い他社へ転職だろ
40まで同じとこ居たら勿体無いよ
30前後の脂が乗りつつ身動きしやすい年齢で勝負かけないと

223 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/14(火) 14:13:58.28 ID:liugdeXd.net
新卒で日鉄物流総合職ってどうなんですかね……?

224 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/14(火) 16:13:52.26 ID:21bWhRHt.net
>>222
長い目で出世を考えるなら社歴長い方がええのよ。
平均年収700万超えてるような条件いい会社なら転職せずに上目指した方がええよ。

225 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/14(火) 18:39:54.67 ID:uQY2ep4V.net
出世とか興味ねえー

226 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/14(火) 18:40:25.60 ID:uQY2ep4V.net
>>223
最高の会社だよ💩

227 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/14(火) 22:00:50.88 ID:ecaM6Vc/.net
>>224
三○とか住○とかでもかな…
実態は命削る日々だよ。

228 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/17(金) 11:02:56.57 ID:qJTM0j11.net
>>227
そこまで命削ってる?
金融や商社の奴らの話聞くと楽に感じたけど

229 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/17(金) 12:07:01.91 ID:90VX7nIC.net
高卒おる?

230 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 07:44:43.11 ID:HKm1qO0c.net
>>228
じゃあ働いてみろよ。死人もでてるからな。

231 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 09:38:49.58 ID:t45PCEbn.net
>>230
倉庫で働いているから言ってるわけなんだけど。
大卒事務職で死ぬ話は全く聞かないけど、
例えばどんな職種でどんな状況で死人が発生するの?

232 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 12:39:48.53 ID:OWJy2it+.net
倉庫でも金融でも働いたことあるけど、金融の残業は月平均20時間台だったわ
各社違うだろうけどこの程度で死んでたら人いなくなるわ

233 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 13:00:41.19 ID:DDrrMjp2.net
というかそこそこ残業ないとそれなりの給料にならんだろ

234 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 13:41:16.75 ID:4yCDK1n8.net
>>233
>>232だけど社会人5年目で700万超えたよ
そもそもの基本給が倉庫とは違う

235 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 13:59:07.91 ID:LyoMxm2K.net
金融のキツさはノルマ地獄に加えて勤務時間外も資格や勉強地獄なところだぞ。

236 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 14:51:29.40 ID:DDrrMjp2.net
物流志望する時点で相対的に意識低いのは否めない

237 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 22:01:54.10 ID:5Gqxa1zN.net
何社かの説明会出たけど先輩社員見ても物流は冴えないなと感じた

238 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 22:19:59.94 ID:DDrrMjp2.net
お前向きだよw

239 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/18(土) 23:08:47.90 ID:ikBFgw01.net
>>235
ワイ物流から金融だが時間外に勉強強要されたことないわ
昇格にも関係ないし

240 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/19(日) 09:21:23.78 ID:PwQQbVtB.net
ワイはメガバンクから財閥倉庫やけど、残業60時間程。管理職みんな50から70ぐらいだわ。亡くなった人は70時間ぐらい。ちなみに1人じゃないからね。

241 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/19(日) 09:46:43.97 ID:I99etYV7.net
銀行から倉庫に行く理由がわからん

242 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/19(日) 11:23:14.41 ID:BHZXkGJ3.net
周りがレベル高すぎて付いていけないパターンで辞めるのは良くあること

243 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/19(日) 11:36:56.72 ID:I99etYV7.net
なんだ落武者か

244 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/20(月) 07:00:25.02 ID:AAues20L.net
目糞鼻糞の戦い

245 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/20(月) 12:26:47.82 ID:m8v/k9a2.net
>>240
いつの時代?
本当なら10年以上前でしょ
今どき金融でも大手は各社30時間、45時間、60時間くらい刻みで警告的な仕組みがあるはず
openwork見ても大体平均月20時間ぐらいだしな

246 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/20(月) 18:00:45.56 ID:AAues20L.net
>>245
あるはず、、、
openwork見ても、
ネットしか信用しないのけど、ここの書き込みは信用しないのか?
なかなかおもしろい思考してるよね?笑

247 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/20(月) 22:16:15.53 ID:lFU6Eyop.net
>>245
管理職は残業規制関係ないって知らないの?
いつの時代って今の時代ですけど。
ペーぺーには無縁か。

248 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/25(土) 18:22:00.29 ID:NWDKhLyu.net
>>246
>>247
大手物流からの大手金融だが管理職でも労基上の管理監督者に該当しない場合は残業手当出てたぞ

物流でも金融でも人によっては管理職でもほぼ毎日定時みたいな人いたし

249 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/25(土) 18:24:46.57 ID:NWDKhLyu.net
ちなみに自分自身の残業と給与は>>232 >>234

250 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/25(土) 20:08:37.79 ID:tyjOst4m.net
財閥倉庫くん今度は大手金融くんになっちゃったのか

251 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/26(日) 07:19:00.62 ID:3TN1a1mc.net
ソースは前職の俺(実際はその業界で働いた事ない)

252 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/26(日) 07:28:02.87 ID:gIfpVOkb.net
商社金融はキツい(ブラック薄給物流マンの願望)
のがヤバない?

253 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/26(日) 13:34:07.97 ID:BanPAzGi.net
大手金融から大手物流に行くのもありえない。
大手金融から大手物流に行くのもありあない。
それぞれ職種も仕事内容も語らずに「〇〇のほうが辛いきつい」と空中戦している時点で意味のないレス合戦になっている。

254 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/26(日) 15:34:40.34 ID:1YVBHb/q.net
例のウソツキだからしゃーない

255 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/27(月) 19:12:00.87 ID:B1Wx1o/G.net
倉庫から金融は管理部門の転職ならあり得る
金融から倉庫はメリットがわからないけど出向転籍ならあり得るか?

256 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/27(月) 19:43:09.26 ID:Hoy5UjL9.net
>>255
管理部門はあるかもしれないけどそこで比較する意味ある?

257 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/27(月) 20:53:42.76 ID:vsSURsfk.net
財閥倉庫くんもう来ないでください

258 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/27(月) 23:36:44.30 ID:UYJsbQXp.net
管理

259 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/28(火) 07:52:59.03 ID:WTz5h9pc.net
>>257
お前ら全員ウンコ💩

260 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:55.35 ID:Brg0d+D2.net
途端この静寂だが財閥倉庫は一人何役してたのか

261 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/31(金) 06:06:20.76 ID:ncb3/bCi.net
全然静寂でもないけど。
何を語る場だと思ってんだ?

262 :就職戦線異状名無しさん:2023/03/31(金) 12:46:26.73 ID:8Mb/1cTR.net
大手金融くん、オラオラ今どんな仕事してるのか言ってみろよ
あと大手物流は物流の枠の中でもどんな業種でどんな役割の仕事に当たっていたのか説明たのむよ。
まさか管理部門とか言わないよな?蕨

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200