2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セントラル警備保障(CSP) Part43

1 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/17(土) 05:15:25.25 ID:ajQOhueN.net
セントラル警備保証はセコム、ALSOKに次ぐ業界3位の大手グループです。
セコム、ALSOKに次いで東証1部上場企業です。
ここは、上位2社に比べると平均年収が相当に安い会社ですが、
低い安定(相当に低レベル低空飛行w)だけはあると思われます。
(但し離職率は超激高のブラック企業!!)
安月給でも低空飛行の安定さえ有れば良い人には良いかも知れません。
また、2011年(平成24年3月21日)には労働組合も設立
(JMITU CSPセントラル警備保障支部)され、組合員数は年々増加を続け、
労務被害者が続々加入して増加、労働組合は頑張って奮闘している様です。
入社する人は身を守る為に入社と同時に労働組合に入りましょう!!
この会社は決して社員を守ってはくれません!!
CSPは労働組合との団体交渉を申し入れましたが5回も拒否されました!!

労働組合に反対する工作員が思想誘導しようとしたら皆で戦いましょう!!
(ちなみに、組合に反対する5ch工作員は会社を辞めさせられた様ですw)
現役社員や元社員は新卒の為に真実の情報提供お願いします!!

CSP セントラル警備保障の過去スレ:>>2-5
CSP セントラル警備保障を含むブラック企業偏差値ランキング>>6
CSP 及び大手警備各社の階級:>>7-14
CSP セントラル警備保障株式会社関連スレ:>>15
CSP セントラル警備保障株式会社HP:http://www.we-are-csp.co.jp/
CSP セントラル警備保障労働組合HP:http://csp-uni.com/

就職板 セントラル警備保障関連スレ↓
新安全警備保障(SASP) Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1569206583/l50

前スレ↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1611977439/l50

212 :カズヤ:2021/07/26(月) 06:07:58.22 ID:OjONrkZJ.net
>>205
ヤル気はあったと思うんだ。人ごと燃やそうとしたと思うんだ。

213 :カズヤ:2021/07/26(月) 06:18:11.89 ID:OjONrkZJ.net
タツヤ兄ちゃん
魚は釣れていますか?
島は台風の通り道になるから気をつけてね

214 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 07:01:54.57 ID:PWNIbefD.net
>>211
何言ってんだ?
CSPが悪いのは明白、謝る程度で済むと思ってること自体が異常であることに気づけ。
それこそ社長から社員から全ての給料を下げてでも賠償すべき。

問題はしょうもない印象操作をするところ。
IPで特定の人が自演して印象操作してるのが丸わかりなんだが。

215 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 07:08:04.05 ID:2EB0b3aE.net
>>190
現金輸送としてこの搬送はどうなの?
警戒も含めて問題ありありなのでは?

216 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 07:20:55.70 ID:PWNIbefD.net
塩飴受け取ること自体は悪くはないが、受け取るタイミングが最悪。
持ってたのは売上用空バッグのようだけど運んでいる最中にしかも第三者もらうのはちょっと良くないな。

217 :カズヤ:2021/07/26(月) 08:15:43.69 ID:OjONrkZJ.net
>>216
何があっても処罰受けることはないから大丈夫だ。

218 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 09:42:49.93 ID:yEG/AKd6.net
>>215
警棒を手に持ってないしね

219 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 09:44:02.69 ID:4uXCzhuV.net
>>217
処罰する必要なんてないが注意はしておくべき。
仕事に専念していないイメージがついてくるからあのタイミングでは丁寧に断るべきだった。
YouTubeに公開されていなければ大したことないことのだが。

220 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 10:18:40.03 ID:c0cQa7uj.net
同業他社からみてこの警戒はどう感じるんでしょうね
放火に続いてマイナスイメージにならなければ良いのですが

221 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 11:07:41.51 ID:/Wf5OgGH.net
このスレは進行が速すぎだな
これではあっという間に1000行ってしまうぞ
少しは、ちくり板のCSPスレにも書いて分散すれば?

222 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 11:51:46.97 ID:4uXCzhuV.net
CSPの関連スレに連投野郎が居座ってるから
しかも連投してるのが労働組合関係者なんだよ。
一人芝居やってるのがIPでわかるというのに。

223 ::2021/07/26(月) 13:14:30.49 ID:eR6xVFYb.net
>>215

給料を考えたら別にいいんじゃねぇか笑
プロとしての自覚が足りない?大した事ない給料しか出さないのに社員に押し付けるのはお門違いなんだけどなwww

224 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 13:31:14.31 ID:/Wf5OgGH.net
>>222
IPでなくIDだろ?

225 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 13:32:28.71 ID:/Wf5OgGH.net
>>222
どうして組合関係者だと分かるの?

226 ::2021/07/26(月) 13:46:21.99 ID:eR6xVFYb.net
>>214
謝るだけじゃ済まないだなんて分かりきってるわ。

お偉いさんの給料を平社員なみに下げて社員全員のボーナスは全額カットしてでも賠償を払うべきだろうね。

だがこのクソ会社チントラルはヒラだけボーナスカットするだけして終わらしそうなんだよな。

あー、裁判楽しみだな〜。

227 :カズヤ:2021/07/26(月) 13:57:31.77 ID:2Ji25izY.net
>>222
こいつの偏見ではみんな組合関係者になるなw
佐山も退職者も

228 :益谷和也:2021/07/26(月) 22:07:40.06 ID:uv/mlJSm.net
IPアドレスとIDの違いも
わからない阿保があるのう

229 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 22:13:55.56 ID:RG7ihlaA.net
放火企業

230 :益谷和也:2021/07/26(月) 22:18:55.74 ID:+HGtDqwC.net
IPアドレスとIDの区別がつかない
阿呆が本当に2名もおるのかのう

231 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 22:25:02.67 ID:2Ji25izY.net
台風と同時に前泊強要パワハラ来るぜ

232 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 23:53:36.52 ID:sjpbpWYl.net
パワハラなんて無い
嫌なら辞めろ
何度言えば分かるんだ馬鹿共

233 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/27(火) 06:26:55.77 ID:X/qH9uZM.net
鱒谷のせいで、ボーナス下がるのか

こいつには当然、全財産をなげうってでも
減額分補填してもらわんとな。

234 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/27(火) 07:31:10.41 ID:p4RVvUWI.net
>>232
自信持ち 言い切るときは 嘘だらけ

CSP句会

235 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/27(火) 08:43:15.74 ID:A6WaAPd0.net
昔オレの知り合いに2ちゃんねるでスレタイになるほどの有名人がいてアンチの書き込みからIP割り出して住所特定して電話してた。
ガラケーの時代だったから2ちゃんねるへの書き込みはPCからってのもあったから全くできない訳じゃなかった。
と言っても住所割り出せるのは自前でドメイン持ってるようなとこくらいなんだけどな。

5ちゃんねるになってからはどうなっているのかは知らない。

236 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/27(火) 11:29:08.30 ID:rPXVYhL8.net
私は2018年に嫌なら辞めろと言われてセントラルを退職しましたが今の職場は土日休み、年末年始休暇、夏季休暇もあり有給も普通に取得できます。

ワクチン接種のため2日間の特別休暇も取得できました。

元号が変わる時の10連休ももちろん取得できたし今年のオリンピックの4連休も当然休めました。

辞めて気づいたのはセントラルがどれだけ人間らしい扱いをしてないのかです。

もちろん給与はセントラル以上貰ってます。

セントラルにはできますか?

237 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/27(火) 11:40:24.45 ID:/AtnheJT.net
>>236

社会通念上では以下のもの(コピペ)で

年間休日は「毎週1日」または「4週間を通じて4日間」が最低ラインです。 労働基準法で定められた「法定休日」がこれにあたり1日8時間勤務の場合で105日となりますが、多くの企業が週休2日制を採用して年間休日を120日前後としています。

年間休日125日
プラス
年末年始休暇4〜6日
プラス
夏期休暇3日
プラス
有給休暇20日
フルに使えば150日休めるのは人間らしい生活送れる。

月に9日や8日しかない休みを出勤で削られて手取り20万いかない社員ゴロゴロいて、盗んだり燃やしたり弱いものいじめして喘いでいる人多いのに

238 ::2021/07/27(火) 12:27:42.45 ID:VHPhW+rD.net
>>237

それ大企業レベルの休日なwww

おや、チントラルは大企業なのに何で休み少ないの?

239 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/27(火) 13:54:12.48 ID:lh7ibds5.net
ブラック企業とホワイト企業の差
焼かれる前から黒く煤けていたな

240 ::2021/07/27(火) 17:57:24.40 ID:KUsyTqmF.net
黒だけでなく赤にも染まるんだぜ

大赤字だけに

241 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/27(火) 18:16:00.80 ID:A6WaAPd0.net
昔ビジネス雑誌にブラック企業とホワイト企業の違いについて載ってたんだけど、「客から搾取するのがホワイト企業、社員から搾取するのがブラック企業」なんだって。

総レス数 241
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200