2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🌵】★なんj22卒就活本部★

1 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 01:18:03.75 ID:4OvhGCN5.net
お前ら調子はどうや?🙄

467 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 00:20:53.51 ID:TWtQL7Ok.net
就職無理学部では無理やで
ソースはワイの先輩

468 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 02:00:15.44 ID:TG1IzZw0.net
メガネ+自己PR暗記で一次面接全滅したから昨日はコンタクトにして雑談感覚で受けてきたやで
もしこれで通ったら笑うわ

469 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 03:33:24.43 ID:4pjoKO/C.net
そもそも暗記が駄目なのでは?
本音で話せてないのが見抜かれて、回答の深堀りされた時に焦ってそう
1次面接は気合い入れないで、適当に手を抜いたほうが良いぞ

470 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 06:46:25.01 ID:pEs2ijSg.net
提示される面接が1ヶ月先とかザラにあるの?連休挟むにしてもさ

471 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 07:29:48.33 ID:UBmnc1HJ.net
内定辞退用のキープだろ

472 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 10:58:24.79 ID:jj/K/6vi.net
みん就で、希望職種とか答えたらバレそうな質問してるやついてアホかと思ったけど、馬鹿正直に答えてる奴いたわ
そして同じ研究室のやつだったわ

473 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 14:01:17.54 ID:4IKaG+P2.net
>>470
471の言う通りで君はキープや
ワイ明日最終面接あるけど、同じ企業受けてる同期には「選考に時間がかかっているのでしばらくお待ちください」みたいなメール今日来てた

474 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 14:24:40.93 ID:37+uoB+u.net
何人選考に乗ってるのかも分からないのにみん就に面接日程を書くのはやばい
学生のみ閲覧機能もなんか怪しいし

475 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 14:43:24.03 ID:BZrCZ5kN.net
面接の質問ややり取りも人によって違うに決まってるからな
詳しく書いたら普通に特定できるだろ

476 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 16:48:24.97 ID:aQTFszkW.net
ワイの第一志望のみん就掲示板毎年4レス位しか無くて草

477 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 20:40:39.63 ID:2DKG+BTq.net
>>366
マーチの中に専大が混じっててこいつが批判キャラやって瓦解したな
発想も幼稚やし

478 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 21:48:18.39 ID:8K9U0nMz.net
東証一部上場の子会社( )なんやけどみんしゅうにないってどういうことや

479 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 05:07:58.27 ID:Za+O1dG6.net
>>476
すごいとこ第一志望だな草
一風変わった就活の軸がありそう

480 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 14:39:52.87 ID:g7f4gcFb.net
IT系なんやがCECとSRAから内々定貰ってて、アイネスの最終が再来週に控えてる
アイネスからも内々定が貰えたとしてみんななら3社のうちどこにいく?

481 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 15:17:51.52 ID:GRawQ1xe.net
>>468やけど初めて一次面接通ったわ
内容ガバガバでも笑顔で話せば意外となんとかなるんやな…

482 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 16:39:18.56 ID:dNX8RVn8.net
>>481
おめでとうやで

483 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 18:30:43.13 ID:w+YJWVHs.net
ワイの周りがゴミなのか知らんがワイ以外就活してなくて焦るわ、こういうやつって結局どこ行くんやろな

484 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 18:39:07.17 ID:TRFuhju0.net
トヨタ自動車

485 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 18:49:03.91 ID:Za+O1dG6.net
周りに引っ張られないで就活してる>>483は優秀

486 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 18:51:36.39 ID:NfSuXyza.net
>>483
学歴と専攻は?

487 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 19:38:11.25 ID:h5ug/3Wq.net
院生ならそんなもんちゃう
4月半ばまで何もしてなかったやつが日立受けたら1週間で終わったとか聞く

488 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 19:42:14.66 ID:NfSuXyza.net
>>487
物理やら数学やら生物やらでも同じ気分で就活してる院生が多いのがね

489 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 21:29:09.22 ID:rnpoz9tI.net
>>481
見た目って大切だよな
デブメガネオタクだけどコンタクトにした方がいいかな

490 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 23:17:22.34 ID:gRmF7GYB.net
>>483
なんで焦るん?

491 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 05:20:03.48 ID:XTydlIWM.net
>>486
なんj基準だとfラン
専攻は機電系ではないとだけ

492 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 19:02:52.24 ID:0a7Olmev.net
>>491
進学を視野に入れてる感じでもないんか

493 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 14:15:18.19 ID:4OWkuMLG.net
院生でもまともな奴は普通に就活しとるわ

494 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:10:31.34 ID:cyz09X/a.net
一昨日受けた面接受かってたら今日電話来るらしいんやがまだ来んわ
来るとしたら午前中やろしもうダメやね

495 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:11:23.51 ID:W3WVvvMz.net
17時半までは諦めるな

496 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:18:01.36 ID:cyz09X/a.net
>>495
ありがとうやで、、
マジガチの第一志望でインターンとか座談会とか全部出席してOB訪問もしてたんや
今日はずっとスマホとにらめっこしとるわ何も手につかん

497 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:20:34.65 ID:cyz09X/a.net
落ちてたらメールらしいんやがそうならそうで早く送ってくれ
つらい

498 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:35:29.61 ID:D8ZtYOW/.net
ワイ自分の足で情報を得ることが大事なのを学んだとか書いたくせにOB訪問しとらんわ
ツッコまれたら終わりや

499 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:42:55.41 ID:sZQ8yDZr.net
部活動やサークルに所属したことがなく、バイトもしたことがない学歴雑魚のコミュ障チー牛ワイ、
一次面接すら突破できず無事NNT

500 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:49:16.67 ID:5x028W3z.net
有り余ってるはずの時間で備えないから…

501 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:49:41.59 ID:YgEVY9QO.net
>>498
今からすればええ

502 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 15:52:22.68 ID:LwBTjqvw.net
>>496
ワイは20時に内定連絡来たことあるで!

503 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:02:06.98 ID:YgEVY9QO.net
>>502


504 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:16:15.41 ID:POb4Ri/S.net
>>502
それはちょっと非常識で心配になるな

505 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:25:37.42 ID:CMTqV+RH.net
通過後次の日程連絡が21時ならあったけどその時間まで人事がいるって相当やべえよな

506 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:26:48.53 ID:D8ZtYOW/.net
>>501
2週間後に2次あるんだよなあ…
気持ち見せるだけでもメール送ったほうがええよな

507 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:30:28.64 ID:B9UH0fxc.net
>>492
うん、fだからか院進率は2割しかない

508 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:31:55.19 ID:YgEVY9QO.net
>>506
ワイは大学のキャリアセンターに問い合わせたで
OBの名前と卒業年だけしか教えてもらえへんだから知り合いにあたって「この人知らんか?」って聞き回りまくって何とかアポ取れたわ
OB訪問は意外と簡単やですぐに会える
2週もあればどうにでもなる

509 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:32:02.50 ID:o+0Tmt+q.net
>>481
おめでとー

書類通ったら
あとは本人だからな

その調子で頑張れ!

510 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:33:48.40 ID:PzjiMa1T.net
OB訪問とかしてるやつガチでおるんや
エントリーしたらOBと説明会やらで接触できるやろ、、

511 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:36:06.56 ID:YgEVY9QO.net
>>510
説明会とか座談会とか人事の目が届く範囲やし他の就活生もおるからしつよ
あと与えられた機会以外で自ら接点作りにいくのってそれ自体が評価対象になり得るで

512 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:36:09.40 ID:o+0Tmt+q.net
>>506
やった方がいいよ

同じくキャリアセンターで
卒業生のOB5名教えてもらって
同じ職種の人からあたってダメなら同じ理系の、、、と考えてたら
初めから同じ職種の人と連絡ついて次の日リモートでOG訪問してもらった

今はリモートもあるから
2週間もあるならできるよ

513 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:37:18.27 ID:YgEVY9QO.net
誤字ったわ
とりあえず人事の目が届かん範囲で社員独占して質問できるのはでかいで

514 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 16:48:39.90 ID:D8ZtYOW/.net
>>508
>>512
GW挟むのが悔やまれるわ
とりあえず連絡してみるでサンガツ

515 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 18:57:05.07 ID:6SXO8u2O.net
志望業界全滅したわ
やりたいこと(笑)すら今から考え直しやんけ…

516 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 22:01:39.36 ID:98dR4RPp.net
追撃するようで悪いのだけど、志望業界があるのって志望動機が浅いと思う
自分の就活の軸がちゃんとあれば志望する業界は多岐に渡るはず

>>515にかなり業界を限定するような志望動機があったらごめんだけど、そうでなければもう一回
自己分析した方がいい 

これは就活コンサルの人に言われたけど、志望する業界が狭い人は落とされる傾向にあるってさ

517 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 22:11:59.65 ID:wzd1BACH.net
>>516
それはつまり興味なくても志望業界聞かれた時多めに答えたほうがいいということ?

518 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 22:20:41.92 ID:98dR4RPp.net
>>517
嘘つくのはよくないけど、実際そう

例えば、ロボットが好きな学生が、産業ロボット業界だけを志望してるとする
なぜ、ロボット業界を携わりたいのか?って質問にロボットはこれから社会の発展に大きく貢献するって答えるとする
そうすると、なら半導体業界や自動車産業は何故志望してないの、って質問に答えられない 自己分析が甘く志望動機が浅いと判断される

理想としては、もちろん半導体や自動車産業も志望してます って答え
そしたら、なら何故そのなかで御社を強く志望してるのですか?って質問が飛んでくるから
ロボットは〜で、そして御社は〜です。だから御社が第一志望です。って答える これがベスト

519 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 23:28:01.82 ID:BwYZOALe.net
社会の発展に大きく貢献するなんてくっそフワフワした志望動機だから落ちてんだろ
まあ一つの例えだろうけどそういう奴多いよな

520 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 23:39:25.22 ID:GINtumuL.net
>>517,>>518
横からですまん
この受け答え自体はかなり理想的で適切だと思うが
業界を多岐にする必要は無いと思う

大事なのは3回なぜ?と聞かれてもきちんと答えられるくらい考えが整理されているかってこと
つまりしっかりと自己分析が出来ていて軸が出来上がっているか?

517が突き詰めた結果そこじゃないといけないんだって結論に達したなら諦めるべきじゃない
逆に改めて自己分析したらなんか他でもやれそうかも...って思えてきたなら他の業界見た方がいい

軸がしっかりしていてそれをちゃんと話せていれば面接で落ちることはそうそう無くなるよ
しんどいかもしれんけど頑張ろう

521 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 00:11:47.88 ID:EexEkr6g.net
>>494やけど結局祈られてたわ
質問にもはっきり答えられたしガクチカも余すことなくアピールできたし最後のprも褒めてもらえたけどダメやったね
自分をしっかり出し切れたけど上手くいかんだから単にスペック不足やったんやろうな
ええ面接官やったわ

522 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 00:15:41.29 ID:tty8qKfF.net
>>521
まあ最後はフィーリングやからなあ
次頑張ろうや

523 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 00:23:28.76 ID:BzIdGTSp.net
面接は企業とのマッチングの場だからな

企業から祈られたら、能力が足りないか社風に合わないかのどっちか
書類選考通って、アピールも出来てたら、落ちてた理由はだいたい後者でしょ

524 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 00:57:27.79 ID:Alp6Rpmd.net
陰キャで落ちるのはどっちのケースに相当するんよ

525 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 01:07:13.74 ID:eePFG1XY.net
褒められたとか盛り上がったとかは合格フラグやないんやね
「こいつ落とそう」と思うと悪印象持たれんようにするために肯定的な意見ばっかり言ってくれるんやな
気遣いには感謝するけど最初からステージにも立てずにピエロやってたと思うと複雑な気分や

526 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 01:10:47.54 ID:+2xpvTfT.net
>>516
ああ…まあ言ってしまうと今eスポーツとかで活躍する人も増えてるしゲームをやることが社会でもっと認められるようにしたい、的なことを書いてゲーム業界に出してたわ
自分でも業界絞りたくないとは思ってたけどそこから全然広がらなかった

527 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 01:23:04.86 ID:YcW35Qz9.net
>>520に同意かな
志望業界は狭いと悪いもんってわけじゃないし広ければ良いもんでもない
逆もまた然り
ロボットの例えの場合たしかに半導体メーカやモビリティ業界も選択肢にはなる
けど半導体業界で働くことで自分のロボット産業への意欲が100パーセント消化できるかというとそうではない人もいると思う
直接ロボットの設計工程に携わることが一番の想いでそれ以外だとモチベーションを保ちづらいことだってあるだろうからね
一方で社会の発展に大きく貢献したいがメインの軸なら逆に「ロボット産業のみをみているのは弱い」という>>518のアドバイスも至極正しい
重要なのは自分の就活の軸の根底がどういったものなのかを理解して他人にも説明できるようにしておくこと
それができてるなら志望業界は広くても狭くても説得力のある受け答えができるようになる

528 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:38.48 ID:hXExf9YE.net
ここなんJのスレやで
気色悪いねん消えろボケ

529 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 12:09:34.12 ID:tty8qKfF.net
話長くて草

530 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 12:11:13.53 ID:QOGB92X1.net
就職アドバイザーでもやっとけ

531 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 12:48:02.92 ID:z53qoWmP.net
最近高卒が羨ましくなってきたわ
就活辛すぎる

532 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:58.86 ID:A1u9awKh.net
高卒で公務員かメーカーの技術職になるのが正直幸せだったのではないかと思うときはある

533 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:01.66 ID:Eirc7s67.net
就活って辛いか?

自分は学校推薦使った第一志望に一次面接で落とされたけど、なんか草が生えたぞ
学校推薦使っても落とされるのか...って 笑ってたから親にはゲーム感覚で就活してるって言われたし

自分は極端だと思うんだけど、就活ってマッチングの場だから、落とされたら自分のprが刺さらなかったってことだし
自分が否定されたと思う必要ないと思う
企業研究して、面白いなって思うところにES送って、通ったら面接でPR それでいいと思う

534 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:48.30 ID:mdhHKLGj.net
面接の前日が一番憂鬱だわ
面接始まっちゃえば大したことないし落ちてもほーんって感じだけど

535 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 13:43:54.26 ID:BZ46izs+.net
>>533
9月とか10月に入って泣きながら同じこと言ってそう

536 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 13:57:05.41 ID:7Gi30SVV.net
無限に面白そうと思える企業が出てくるわけじゃいからな
相性とはいうけど結局落とされる度に選択肢が狭まっていくのは事実だし
本当に相性だけ考えて就活してくれって言うなら定員なんて設けないで欲しいよ、無理に決まってるけどw

537 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 14:21:28.55 ID:8jdldmDv.net
クソ優秀な友達ですら研究職でES、一次落ちしまくっててビビる

538 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 14:55:33.05 ID:qR0u4RLt.net
研究職だから落ちまくるのは普通でしょ
あまりにも狭き門だから他も見た方がいいよ

539 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 15:48:37.91 ID:sEmoQm7c.net
ゲーム業界、というかゲームプランナー目指してるけどやっぱ倍率すげえんかな

540 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 15:56:28.33 ID:r/tD6trh.net
ITだと日立やデータは推薦でも8割落とすからな

541 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 16:30:52.53 ID:CVlBF/HZ.net
>>539
何も考えずゲーム好きだからという理由で応募するカスを差し引いても大量に応募あるから
あとゲーム業界って任天堂バンナムクラスより下はやりがい搾取が基本だから心しとき

542 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 17:47:25.18 ID:qR0u4RLt.net
>>539
どれぐらいの規模のゲーム作ったことある?

543 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 18:44:38.05 ID:sEmoQm7c.net
>>541
流石にそれは織り込みずみだしもし入れたら家庭もつのも諦めるよw
>>542
完全未経験なんだけど大手のインターンで企画書の書き方とか含めて教えて貰えたから案外面接までは進めてる
けど全落ちの可能性のが高いだろうからデー子の内定もとっといた
もし全落ちしたらゲーム自作してしばらく転職狙うわ

544 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 19:11:08.43 ID:Y6NsqAlO.net
>>543
デー子行って趣味でゲーム作った方がいいんじゃないの?

545 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/01(土) 22:47:52.16 ID:+ggRumfk.net
>>532
技術職なら大卒でなれよw

546 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/04(火) 20:33:31.07 ID:n6fe3cz9.net
第一志望まだ選考始まらんしGW全然気が休まらんわ第一志望メー子やけど採用人数少ないし最近落ちる想像ばっかりしてる

547 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 05:51:50.94 ID:uQe2ZJo3.net
みんな面接終わりにお礼メール送ってるかい?
特に、マイページ設けてる企業にわざわざ連絡先のメールに送るのは失礼だと思って送ってないけどどう?

548 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 06:07:00.28 ID:ARMoYywK.net
一回も送ったことない

549 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 07:50:56.35 ID:TYkOMuxj.net
送らない

550 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 11:49:11.24 ID:F3UAa0FL.net
面接受ける人間なんてめちゃくちゃ多いのにそいつらからもし面接ありがとうメールが一斉に来たら、企業側からしたらうざいことこの上ないやろ

551 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 12:04:42.50 ID:N99w+Mzg.net
落とすなよ脅迫メールやぞ
迷惑でも全員で送れ

552 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 12:59:46.29 ID:a5vJEbrb.net
志望動機が同じような事業やってる他社で良くない?感しか書けない

553 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 13:53:18.56 ID:i+Da8sOG.net
そりゃ志望度が低いということだろ

554 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 18:14:16.73 ID:qNK37KtB.net
5月1日の内定率ってどんくらいだったんだろ

555 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 18:30:37.53 ID:fYn1pbca.net
6割弱くらいじゃないか

556 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/05(水) 18:54:12.79 ID:jyHy6wqz.net
コロナの前倒しボーナスがそろそろ終わるから、ここからは内定率の上がり方が一気に渋くなるぞ

557 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/06(木) 15:58:53.01 ID:gnFvSfLz.net
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2021/0407_8261.html
内定率は今の時期だいたい五割ぐらいだぞ
まだ慌てるような時間じゃない

558 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/06(木) 22:17:24.40 ID:sHtXmUFQ.net
4月1日時点で5割だから、GW前で殆どの企業が内々定出してるんじゃない?

559 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/06(木) 22:44:39.87 ID:vAAZ6wt6.net
>>558
殆どの企業が⇒誤
殆どの大企業が⇒正

560 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/09(日) 18:39:00.28 ID:lhuDVfF+.net
研究室の同期くん
ワイの研究分野でなおかつワイが前々から第一志望公言してる企業に何故か受けてきて内定(ワイ落ちる)
なお、別の企業(ワイの第二志望でなおかつワイ落ちた)から内定貰ったので辞退

落ちたのワイが悪いとはいえいくらなんでも迷惑すぎるやろ、ふざけんな

561 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/09(日) 18:53:01.51 ID:+CddLo0K.net
>>560
まともな感性持ち合わせてたら友達が受けた企業内定辞退したとか言わんわそこで入社決めるなら言うとは思うが

562 :560:2021/05/09(日) 19:09:59.54 ID:qR82OqMB.net
>>561
まだワイの第一志望(A社)のところ行ってくれたら、まだワイは第二志望(B社)行けたところ行けたんやけどなあ
辞退した理由がB社の方が待遇いいのと、面接受けてA社何か違う感じがしたかららしい

分野違うんやし最初っから違うの分かりきってるやんクソクソクソ最初から受けんな

563 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/09(日) 19:52:35.24 ID:qta8gZiK.net
知らんがな

564 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/09(日) 20:05:54.74 ID:kJIdFeDW.net
流石にかわいそう..
ワイは同情するで

565 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/09(日) 20:16:40.36 ID:SZB6iPk7.net
周りみんな優秀だしライバル増やしたくないから本命は言わないようにしてるわ

566 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/09(日) 20:38:40.76 ID:OuUWSg9/.net
B社落ちてるのに第二志望行けたんやけどってどういう事やねん

総レス数 822
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200