2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🌵】★なんj22卒就活本部★

1 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 01:18:03.75 ID:4OvhGCN5.net
お前ら調子はどうや?🙄

360 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 13:24:11.67 ID:6poQO0cT.net
>>344
おめ
ちなみに適当ってどの程度よ

361 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 13:32:35.60 ID:QUsqtFWB.net
>>359
専業3社とか給料高くて良いと思うけど、もう選考終わり近いやろ

362 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 13:33:35.57 ID:X299ofWe.net
>>361
中小はお察しか
藁にも縋りたい気分やが

363 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 14:07:36.42 ID:tMtB+uMP.net
>>359
8時開始で朝が早い
劇薬扱うし人身事故や死亡事故も多く、離職率も高い
人の質はこういった状況から察しろ

364 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 15:56:49.75 ID:JAY1ipSY.net
GD楽しいけど大変やね
手応えがわからん

365 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 16:44:00.01 ID:vEBdtOJ1.net
>>362
無能ならプラント管理とか行ったらええんやない

366 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 19:16:42.31 ID:ZxMI1cVC.net
>>364
メンバーによるぞ
グループのうち半分が自分からはなにも喋らないやつだった時は地獄だったわ

367 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 20:41:02.82 ID:eTQAfUIi.net
グループディスカッションって楽しめるものだったんか
それぐらいじゃなきゃ受からんとこもあるんだろうな

368 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 23:19:40.08 ID:lA67RpeF.net
ワイくん独立行政法人へ

369 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 01:42:13.49 ID:VnDFHPNd.net
自分の研究分野の企業の面接控えてるけど専門家達に知識の浅さ見抜かれそうで怖いわ

370 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 16:20:29.40 ID:ys9x/k9q.net
面接中に褒められるのは落ちるフラグなんか

371 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 16:43:07.67 ID:rLiQt9JE.net
>>370
ワイは質問全然答えられんかったけど、ずっと笑顔でいたら「君笑顔いいね」って褒められて最終まで来た

372 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 16:57:27.84 ID:sA2QKBq4.net
気持ちよく落とさせるとか言うけど
単純に褒めたい人事さんは褒めるのが仕事のポリシーとかだから、言動ひとつ取ってフラグってよりは話の空気感で大体伝わってくる

ガチで滑ってる空気の時は意味不明なところ褒めてくるし

373 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 17:03:31.80 ID:a6dniAO4.net
褒められても反応に困るんだが
ありがとうございますくらいしか言い返せんし

374 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 17:18:23.67 ID:mX8HGOxq.net
決裁者は部長あたりだからな
ヒラの反応が良くても全く無意味

375 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 18:15:56.10 ID:NDX4VHlP.net
私は大学時代の4年間で匿名掲示板での活動に力を入れました。「5ch」という匿名掲示板でなんj、嫌儲と言った雑談板を中心に活動した他、趣味に関する専門板などでも活動しておりました。匿名掲示板での活動では他者のトピックについて意見を述べる「レス」と自ら匿名掲示板の不特定多数に向けてトピックを作成する「スレ立て」の主に2種類がありますが、私は特に「スレ立て」に力を入れて毎日活動しておりました。スレ立てを成功させるためには不特定多数に向けてアピールすることが重要ですが、どのようなトピックを取り上げ、どのような書き口で提示すれば大勢に興味を持ってもらえるかを考えてスレ立てを行なっておりました。また匿名掲示板は議論の起こりやすい場でもありますが、私自身そういった経験を重ねる中で、自分の感情を冷静にコントロールする力、詭弁を看破して論理的思考の基に主張を伝える力を養えたと実感しております。

(393字)

376 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:36.22 ID:yhkJMqMD.net
志望動機で技術力を身に着けたいって書いたらあかんっぽいな

377 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 23:34:16.44 ID:yhkJMqMD.net
志望動機とか将来像とかまったく思い浮かばんわどうやって書いとんやきみら

378 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 00:14:54.93 ID:UCq2ZXlO.net
別に技術力身につけたい自体は変じゃないけど、「貴社の○○という事業を通して人々の暮らしに貢献したい」とかメインのついでみたいな感じになる
あと技術力身につけたいっての書くなら、具体的にどういう技術力が身につくのか、どうやって身につけるのか(他者との比較の意味で)も書けないとあかんで

379 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 00:31:00.10 ID:ac4dq/HS.net
>>360
遅くなってすまん
周りが就活忙しいって言ってたもんで、3月中旬から焦りだした
そんでリクナビからopenESで書類選考受けれるとこ10社受けた
内定2社貰ってるけどFラン文系でも、中堅メーカー位は狙えるぞ!

380 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 01:03:17.79 ID:c7TnyETZ.net
>>379
はえ〜すごい
面接どんなかんじてやったんや?

381 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 01:20:57.93 ID:rbhgNdSg.net
>>376
そりゃそうやろ
転職前提に聞こえる
志望動機の1つならいいと思うけど

382 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 01:38:10.44 ID:vxOX9L1A.net
御社で社会に貢献したい

その上で分野とかが違うかもしれないけど教育制度利用して成長して貢献できるようになりたい

書き方の問題だろ

383 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 07:12:35.10 ID:X4yQPLNn.net
別に技術力でも何でもいいと思うけどその会社じゃ無いとできないことを差別化して書かないと志望動機にはならないよね

384 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 16:50:54.35 ID:Tvp173sx.net
土日に連絡とってくる企業ってありがたいけどやばそう

385 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 17:36:11.85 ID:BB2KcJOK.net
土日に面接入れられる企業ww

386 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 17:36:46.43 ID:XXgPGUSg.net
まぁ人事も繁忙期だからね

387 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 17:40:39.24 ID:aDy8me96.net
第一志望に土日面接枠があった時の衝撃やばいよな
もう完全に行く気なくして3班2交替なんすか?wって聞いちゃったわ
ブラック企業の養分が一人前にムッとしてて草

388 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 17:44:37.65 ID:pSdDGKF2.net
繁忙期は休み取らせんぞっていう無言の圧だからな
人事たちのこの会社はヤバイぞと言うダイイングメッセージでもある

389 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 19:09:40.25 ID:x4L1CGHt.net
二次面接結果1次より遅いんやが終わったンゴ…?

390 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 19:34:24.85 ID:nIn4OEc8.net
>>385
公務員、市役所は土日に面接あるね
ありがたい反面、土日出勤してる人がいてドン引きしたわ

391 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:32.80 ID:da5mlmEd.net
偏差値50の大学卒大学院だけど、キエーンスのSPI通ってて草

392 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 00:07:38.65 ID:mS0/mX7B.net
ホワイトで有名なNTTコムでも土曜に面接あったしそれだけでブラックとは言えねえ

393 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 00:28:18.49 ID:FPXklD4Y.net
>>380
面接は誇張しないで今までやってきたこと話しただけだね
観光業のゼミだったから、コロナで就活大変だねって雑談的な内容が多かったイメージ
最終面接は一次二次と比べて結果が遅く内心焦ったけどね

394 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:49.97 ID:YjtAydGS.net
>>392
しかも対面な
ワイは受かったけどどう?

395 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 14:04:19.12 ID:Ucai9hMg.net
>>392
ホワイトで有名ってどこで?

396 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 14:22:38.67 ID:cYMAuoQF.net
どこで有名かは知らんが
ITで平均勤続年数16年はかなり長い方だし毎年数百人雇っててここ3年の新卒離職者はゼロ
よっぽど居心地が良い会社じゃないとこうはならんと思う

397 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 15:25:02.86 ID:mS0/mX7B.net
>>394
3月中旬に受けたからオンラインだったわ
他の企業受かったから途中で辞退しちゃった
>>395
SIerとか割と仕事忙しいって言われてるけどNTTコムは残業とかそんな多くない
たまにクソ忙しい時あるらしいけど基本まったりて聞いた

398 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 16:44:40.62 ID:SUNxFYN6.net
NTTコム(エンジニアリング)

399 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 17:05:31.08 ID:ZZLqGc7N.net
コムとコムウェアはドコモの子会社化するんだっけ

400 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 17:34:36.66 ID:aNrWbwxs.net
まぁ繁忙期忙しくなるのは仕方ないからな
ちゃんと残業代貰えるなら悪いもんやない

401 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 21:01:37.03 ID:ADdJmh/D.net
全然ジョブマッチング上手くいかない
死ぬしかない

402 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/21(水) 08:47:56.82 ID:X8dJykDZ.net
★ちんぽじじいアラートです★

・外資の方がすごいとか言う
・やたら金の話をする
・低学歴の癖に学歴や学部に論点をすり替える
・ジジイ監修就職偏差値や年収ランキングコピペ
・GAFAや経営者挙句は風俗嬢の方が凄いと言い出す
・core30 やlarge70や日経225など日経大手に噛み付く
・自分で質問して別IDでアフィ・ランキング誘導
・上記を繰り返して2ch総意のランキングを喧伝
・でも結局非難されまくり単発IDで自分を自分で擁護
・無意味なコピペやAAで不利な流れを断ち切る
・このコピペを貼ると情弱就活生を騙せないので書き込みを増やして無理くりsageようとする
・語尾を猛虎弁や極端な敬語を使用する
・○○工とか○○会社の派遣と短文煽りをする
・毎年○○卒や○○ランキングスレに登場
・ope○worksなどチンポ監修ランキングで使用するサイトをゴリ押しする
・書き込みするのが仕事のため、毎日1,000以上書き込み

403 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/21(水) 23:58:19.09 ID:1Ijw5DzE.net
志望動機とかあるわけないやろ死ね
就職せんとまずいからやってるだけじゃ

404 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 00:04:00.29 ID:TVG/Pi0J.net
ううおおお第1志望最終でまた落ちたw逆質問で匂わせてくれたけど俺に今受けてる業界特性ないんだろうな

同じ業界の商品扱ってるメーカー見てみるか

405 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 06:45:26.41 ID:wIdCCgBj.net
昼夜逆転して説明会もまともに出れんわ

406 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 07:37:22.87 ID:dz+ZJDDl.net
謎の電話履歴あったけどばっくれた面接の可能性もあって折り返しづらい

407 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 17:47:25.88 ID:pTIZswiP.net
ワイは結局メーカー子会社に入社しそうや院卒なのに

408 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 19:32:08.06 ID:dcbxsJ31.net
今時パナソニックや日立も分社化で子会社祭りや
まあそういう子会社じゃないんやろうけど

409 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 19:38:01.10 ID:V5BJE4Zr.net
なんとか他から内々定もらって辞退したけど、ワイは後輩の子会社に入りかけた

410 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 19:47:59.88 ID:IsPoTkO0.net
最終2つ待ちだけど来月だから他企業進めとくかあ

411 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 19:58:58.30 ID:YvYHH30k.net
一次面接時点でマッチングしないてなんやねん
無能のオブラートな表現か?

412 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 23:57:41.30 ID:ay7xBQhu.net
今日も無理だった

413 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:05:15.69 ID:yLEhKp7g.net
今日2社から内定出たわ
今朝まで吐き気止め飲みながら就活してたし急に終わって精神が逆に追い付かない

414 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:18:20.26 ID:Pv6jhQUW.net
>>413

415 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:21:40.91 ID:gcKf7Q53.net
内定無いけどそんな焦りとか全くないわ

416 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:23:51.35 ID:FT5iWaAS.net
面接でやらかしたとこからやっとお祈りきた…疲れた

417 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:25:09.67 ID:fxnLGCOH.net
>>415
最終が複数残ってるならともかく
今時点で就活リセットみたいな状態でGW突入はやばいだろ

418 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:27:50.58 ID:WY1Iu1GI.net
最終2枚残ってるけど日程先すぎて弾増やさなきゃ

419 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:37:11.99 ID:4sWWdqZz.net
マイナビ重いわボケ

420 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 14:58:15.26 ID:Ng19KD3x.net
さすがにGWまでに1つくらいは内定持っとけよ
椅子取りゲームは終わりかけてきてるぞ

421 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 15:11:20.97 ID:fxnLGCOH.net
>>420
そんな落ちたものを拾うような調子で言うなよ

422 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 15:26:24.72 ID:hEf0oC5o.net
いうて最悪就職浪人すればええやん

423 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 15:30:57.66 ID:8yhbVd3Y.net
いうて最悪生活保護受ければええよ

424 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 15:45:29.27 ID:EozbDh7Y.net
22卒、学歴大東亜帝国レベル、資格運転免許のみ、ノンサー、日々を動画鑑賞、ゲームプレイで過ごしてた僕ちんは年間休日105日、完全週休2日、シフト制の企業に内定貰えたよーー。

425 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 15:47:31.27 ID:fxnLGCOH.net
年休105て

426 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 15:59:12.52 ID:vWyqYg3c.net
こんなん言っても慰めにならんかもやけど
就活が一番楽しいまであるからいい感じで楽しんで欲しいで
自分と向き合うええ機会や

427 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 16:05:15.92 ID:fxnLGCOH.net
自分と向き合うほど出来の悪さ空虚さが見えて来るべ

428 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 17:40:19.88 ID:4TU4heA1.net
機電修士だけどマジで楽だったわ
高校生の時化学系と迷った末にいまの専攻を選んだ自分を褒めたい

429 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 19:00:43.49 ID:bL7INnXR.net
学歴も特技も何も無いコミュ障だけど何故か就活無双出来て自己評価爆上がりや
今人生で1番調子乗っ取るわ

430 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 20:09:24.54 ID:vRnn6eNN.net
機電って大抵受けるのメーカーなんかな
楽よな

431 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 20:40:35.24 ID:ajRqORlE.net
内定どころか一次面接以降に選考が進んでるのが1社しかない
それも全然手応えなくて二次進むの無理そうだし

432 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 21:10:38.23 ID:fxnLGCOH.net
>>431
1社でも一次突破できたならええやろ
10社以上受けて0だし

433 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 21:43:36.41 ID:zOtTEXzC.net
ワイはこのスレだけが救いや他の就活スレは意識他界系多過ぎるわ

434 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 23:17:30.58 ID:gcKf7Q53.net
まだ面接の予定一個もないでー

435 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 00:21:29.85 ID:7f/sBgUc.net
もしかして全就活生のなかでワイが一番酷いんやろか

436 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 00:30:58.38 ID:s152ceCD.net
何もしてないやつよりはましやろ

437 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 10:08:10.99 ID:zBxQXpQR.net
面接の質問で挫折したこと聴かれた話したら母親にお前なんかなんも努力したことないやろって言われて死にたくなってきたわ

438 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 11:09:13.67 ID:RB1QC4H/.net
>>437
面接では何の話したんや?

439 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 11:14:36.10 ID:N7VVLSuq.net
ワンキャリアとか見てると面接難しすぎてワイ戦意喪失や

440 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 11:16:24.49 ID:zBxQXpQR.net
>>438
美術系だからアイデア浮かばなくて大変でした、解決するために自分の好きなことしたり遊びに行ったりして気分転換して頑張りましたって話した。母親には言ってないけど

441 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 11:46:28.06 ID:T1ufvBVQ.net
今の考え方になるきっかけというか価値観が変わったことって聞かれたけど何も思いつかなかったわ
なんか漠然と生きてたら今の状態になったとしか思ってなかった

442 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 12:14:58.91 ID:OYIll7G7.net
ワイは面接の一発目に困難だった体験聞かれた時ボロボロやったわ

443 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 22:57:36.30 ID:R7P467Hs.net
困難だった体験とか王道やら

444 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 01:29:33.12 ID:HNP3LB4E.net
第一志望の業界全滅しそうやが他に特にやりたいこともないんだよな…
待遇や安定感だけで考えたらどのへんがええと思う?そっちから考えた方が早いかもしれん

445 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 01:37:33.30 ID:ROTManx4.net
>>444
ワイが志望している業界がコンクリート二次製品なんだけどどうだろうか
地震大国の日本だからこそ衰退はしないだろうし、生産管理職狙えば転勤はあっても全国ではなくエリアのみ
なお営業

446 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 22:51:07.93 ID:HT8QmkRz.net
キーエンス通ってるSPI結果使って、名前の知られてない優良中小企業受けたら落ちたんだけどどういうことなんだ?
なんかSPIによって測定される性格や適性がやばいことになってるのか?

SPIの結果わかんないから落ちた理由もわかんないな

447 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 22:56:37.01 ID:jpcse7fB.net
>>446
キーエンスはspi見てないんだろうなw

448 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 23:00:08.17 ID:HT8QmkRz.net
>>447
いや理系だが偏差値50ぐらいの大学卒業した院生だから、学歴フィルター使ってるなら速攻で落とされるはずなんだけどな

ほんま謎

449 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 01:05:15.26 ID:bqmcXRPL.net
SPIで落ちるとか言うほどあるか?
まだ適性検査の方がありそうだよな

450 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 05:51:54.22 ID:+63jakvr.net
最近サボってから再開するわ
面接までの間隔長すぎるんじゃ

451 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 09:51:26.06 ID:0xl+pUrc.net
みんしゅうに面接の雰囲気とか質問とか聞いてくる奴のガイジやろ。答えるやつのメリット無いやん。

452 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 11:22:10.58 ID:hPFodcRZ.net
久しぶりの面接でそわそわするわ
午後面接だと午前中何すればいいか分からん

453 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 11:46:40.14 ID:lF0F3Klk.net
>>451
そりゃ答えるガイジがいるからな

454 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 12:28:16.86 ID:gHWmKWPb.net
まだ結果出てないのに面接内容答えるやつがいてバカなんか?と思った
自分は落ちたけど皆さん頑張ってくださいというお人好しもいる
いい家庭で育ったんだな

455 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 13:10:20.39 ID:o7WgEnvF.net
企業は多少能力が足りないなと思っても、そういうお人よし採用した方がいいよな

他者よりも先に出世しようとする奴が多い企業よりも、連帯感をもって一緒に助け合う奴が多い企業の方が
業績はあがりそう あと、前者の企業はストレスやばそう

456 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 13:11:11.13 ID:TyBAUMmB.net
ていうかみん就って単に嘘書いて撹乱する奴よくいるだろ

457 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 13:23:52.42 ID:hqUj4fPm.net
説明会行ったけどes書くのめんどくさくて1ヶ月たってる
ヤバいとは思ってるけど手が動かないわ

458 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 13:46:27.23 ID:o7WgEnvF.net
いやいや、中学受験高校受験大学受験って成功しようと失敗しようと、たいして人生に影響はないけど
就活は成功失敗で人生にかなりの影響があるんだから、がんばれ

むしろ人生で一番の頑張りどころだろ 自分も4月から就活始めたけど、出遅れている感はそこまでない

459 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 15:02:51.11 ID:U0Pv86Tp.net
>>455
これはあるよな
一方的に高圧かけてチームワークとか言い張るパワハラガイジよくおるけど逆効果

総レス数 822
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200