2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🌵】★なんj22卒就活本部★

1 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 01:18:03.75 ID:4OvhGCN5.net
お前ら調子はどうや?🙄

231 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 13:21:17.75 ID:L0yU6jjN.net
メーカー系の事務とかって倍率高いか?

232 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 13:38:04.23 ID:28ebh0Yk.net
>>221
逆に褒められる展開はどんなんだよ

233 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 13:47:57.32 ID:dJJLodmm.net
>>231
文系の有名メーカー就職は難しいよ

234 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 15:00:24.30 ID:L0yU6jjN.net
面接で黒スーツってNGなんか?
艶のない感じの黒やが

235 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 15:51:32.22 ID:lOlBiGfu.net
この時期のリスケとか絶対志望度低いのバレるよな
しゃーなしや

236 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:17:03.26 ID:1aspaAzj.net
【DHC会長】殆どの在日コリアンは東大・京大・早稲田卒で、政界、財界、マスコミ界など日本の中枢を牛耳り、マイノリティの日本人をいじめてる ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617947962/

237 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:04:07.10 ID:MkRsdl4l.net
>>236
大体自民党の関わってる企業はやばい

238 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:56:28.53 ID:vt3Xg82E.net
>>229
そりゃ大手入れなかったらそうよ
派遣ITぐらいしか内定ないわ

239 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 22:08:44.71 ID:/q0SD/2Y.net
地元の中小で一生終えるの嫌やなとか言ったけど結婚したら考え変わるやろか

240 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 11:00:47.66 ID:bWZucznZ.net
都会の大企業と結婚両立するやつもおるのにな

241 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 11:13:46.04 ID:1MFocgRG.net
最終面接落ちたわ
つれぇ

242 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 14:51:21.09 ID:g5YkWuxS.net
ワイも先週末あった第一志望の最終多分落ちたわ
連絡来ないし

243 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 15:11:17.43 ID:5r4+XFQ/.net
最終面接からの連絡遅いは落ちフラグ

あると思います

244 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 15:54:15.26 ID:q32NB3Kx.net
ワイは最終面接後2日で連絡来たけど落ちたぞ

245 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 15:57:25.81 ID:nJjpKcE/.net
第一志望の最終面接から4時間後に落選が確定したワイに勝てるか?

246 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 16:21:28.00 ID:tshYLwlB.net
>>245
すまんかった

247 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 17:05:42.44 ID:1kq9n8QP.net
多分最終面接後日が開いたほうが内定出やすいやろ
最初はまずゴミ共を落とす作業するやろしそれは内定者へのメール書くより楽やしな

248 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 17:29:09.83 ID:j/gviW8z.net
>>247
それはない
結果通知遅い方が不採用になる傾向高い
合格なのに通知遅くするメリットがない
逆にどうでもいい不合格者への通知は後回しにしたり、補欠で保留にしといたり色々と理由はある

249 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 18:47:48.54 ID:xB6hBvSP.net
面接一回しかしない場合の倍率ってどれくらいなんや?

250 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 19:03:13.69 ID:s7i3U1Gc.net
>>249
1回ってなんやそれ
明らかに使い捨てやん

251 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 19:09:23.30 ID:xB6hBvSP.net
>>250
平均勤続年数は10年やったぞ

252 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 23:49:16.34 ID:FoTjYzws.net
平均勤続年数10年ってやや短くないか?

253 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 00:08:20.99 ID:zjS+N3O+.net
持ち玉ほぼなくなったのほんま辛い
今から出せるメーカーどっかあるか?

254 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 00:27:50.19 ID:Ec1RJggL.net
昨日で終活
結局どこも落ちなかったけど就活ってチョロいな

255 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 05:56:03.85 ID:EZ18CUmE.net
みんな好きな平均年収まとめだぜ。

https://worry-hacker.com/corporate-analysis-income_annual/

やっぱ選ぶ業界で変わるんだな(当たり前)

256 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 05:57:42.88 ID:nqIwKEC9.net
it高いのは残業代込みでは?

257 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 09:18:26.28 ID:EZ18CUmE.net
>>256
有報から引用しているっぽいから、全ての業界で基本は残業代込みの金額になってるはず

258 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 10:01:26.64 ID:1kmW/XFK.net
5時からアフィサイト自演の無能チンポジジイおつかれ
見にくいし使いにくいぞクソ無職ハゲ

259 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 19:59:44.23 ID:aCMOLSEB.net
6年制薬学民やけど薬局と企業で全然難易度違うわ
文系だったら自殺考えるレベルで病んでたと思う

260 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 20:32:45.92 ID:EgXh4aX/.net
過疎ってるけど皆就活終わったんか?🤔

261 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 20:34:17.17 ID:DV99uNFS.net
4月は就活終わってる奴らはクールダウン
終わってない奴はスレ見てる暇ないからな

262 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 21:20:30.91 ID:a9H+t3R7.net
土日は面接もあまり動いてないからなあ
ワイは今週の面接全部落ちたらガチ目に人生詰むわ

263 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 21:59:55.00 ID:n8P6Q29E.net
ワイも今週の最終面接落ちたら積みや
就活一からやり直し

264 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 22:08:46.31 ID:0nM5ntBc.net
レバテックルーキーとかいう就活エージェント使ってる人おるんか?ワイもやってみようかなと思ってるんやが

265 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 23:17:09.80 ID:slygRiiT.net
諦めず弾込めしよう
心折れて何もしなくなったら本当に終わる

266 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 00:13:27.06 ID:lh2/h+lo.net
レバテックとかダイセルとか頻繁に宣伝しに来るゴミはNGワード登録してる

267 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 00:54:53.73 ID:w0JHc9+f.net
これまで4社エントリーして1社だけ1次面接行ったわ
弾はない

268 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 01:26:55.54 ID:WIuXx61i.net
ネット見て回ってると新卒で中小行くなみたいなん言われとるけど、そんな簡単に大手入れるもんちゃうやろって思う一方で中小にしか目を向けてないことにとんでもない誤ちを感じとる…

269 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 01:35:28.65 ID:2aWzTPRB.net
むしろ100人単位で取ってる大手じゃないと無能バレして落ちるんじゃないかと思ってしまうんだが…

270 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 01:36:10.71 ID:sJkFscB7.net
社員数1000人以降の大手子会社も中小扱いされるの?

271 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 01:37:14.83 ID:w0JHc9+f.net
学歴高いなら大手通り易そう

272 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 01:38:04.83 ID:eRcAna3D.net
というか大手と大企業を混同して使ってるからややこしいことになるんやないか?

273 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 01:54:29.33 ID:WIuXx61i.net
定義上の大企業ですらないガチ中小しか弾ないねん
てか地元らへんのメーカーで絞ってたら結果的にこうなったんやけど単純に企業選び下手なんかもしれん
学歴はkkdrやが文系やし資格も免許くらいやから妥当なんかもしれんけど

274 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 06:22:17.04 ID:srOlOY91.net
不安に駆られて次弾装填しすぎて予定パンクしそうや
しかしweb面接時代になった点はラッキーやな
例年なら地方から毎度大移動してたかと思うと体力も交通費も持たんで

275 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 08:13:04.60 ID:EiEbT2Yf.net
>>273
kkdrなんて4割位は中小やから何もおかしくないで
都内目指しててその条件とかやとキツいが
地元なら実家という最強の福利厚生あるし贅沢しなけりゃ生活水準は悪くない

276 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 09:17:13.49 ID:irtRvkkn.net
福利厚生どうでもいいと思ってたけど
今考えたら実家通い想定してるからだわ

277 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 10:49:42.57 ID:1/5xB54k.net
研究室でワイだけ未だNNTで草
泣きたくなりますよ

278 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 11:54:27.04 ID:NnX2A/sF.net
第一志望から内定出た
推薦は志望度アピールっていう意味で最強の武器やな
能力あるけどアピール下手なやつは無双できる

279 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 12:23:10.28 ID:HNbPXViV.net
等身大の自分で喋ったら最終なのに珍しく面接官ウケ良かったわ
変な方向性で自己分析進めて当たり障りのない回答栗化して就職キメラになってた

第一志望だしこれで受かったら嬉しいな

280 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 12:25:50.72 ID:rfasQpBK.net
>>279
落ちフラグか

281 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 12:29:05.63 ID:HNbPXViV.net
>>280
まぁ結果がどうなるかは分からんよね
ただ滑り止めで内定貰った時と似たような空気感ではあった

282 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 12:42:02.08 ID:RhlggdCl.net
むしろ大企業の方が人数必要だから無能バレても入りやすいねん
一方で中小企業は、上位のレーザーテックとかはガチの精鋭しか取ってないし
SESとかハナクソみたいな会社は人間なら誰でもOKだから辞めとけってなるんや

283 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 13:18:23.30 ID:3DTplSa3.net
>>282
これはある
大人数取るからこそ希望があるんだよな

284 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 14:44:21.61 ID:eRcAna3D.net
>>282
富士通や三菱電機だと800人も採用するから精鋭だけ揃えるとか無理よな

285 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 21:31:00.57 ID:29cPbBJq.net
2つとも1次落ちてて泣けるわ

286 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 21:47:23.26 ID:VEjEOXmX.net
スターグループってまだまだ展開するみたい・・・俺も雇ってくれるかな?

287 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 02:28:44.05 ID:BIfCg5nr.net
MARCH文系1留で大手のes落ちまくるって普通なんかな。もう心折れそうなんやけど

288 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 05:51:56.84 ID:qs07a+G2.net
ESで落ちるのはやばいで

289 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 07:05:26.38 ID:BIfCg5nr.net
>>288
やばいか。内容が拙いんかな。惰性で進学して何もしてこんかったからペラい自覚はある

290 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 07:35:00.96 ID:T1p9W8Qh.net
大手は無理だからそろそろ現実を見よう

291 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 12:47:34.51 ID:zjl91pn/.net
1次までは足切りみたいなもんだろ
大体の所は2次からが本番じゃね

292 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 13:01:13.54 ID:cwPzA/Sz.net
>>287
マーチ文系とか一番キツいと思うで
就職実績に踊らされて大手受けまくる奴な
一部の優秀な奴が無双したり、パン職ばっかだったりする

293 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 18:31:52.20 ID:1xHjOsU+.net
ESって本当に内容見てるの?SPIと大学学部だけちゃうんか?

294 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 18:57:14.24 ID:VEmK0COD.net
自分は大学の偏差値低いけど大手はESが1番落ちるからそんなもんよ
webテストで同じ問題解き直しても上手くいかなかったり、場合によっては400字くらいの薄っぺらい内容しか書かせないところあるからね

次点で最終面接で落ちる

295 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 18:59:31.22 ID:VEmK0COD.net
あ、MARCHか

296 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 19:03:00.76 ID:RZyFviRO.net
文系就活j民はどこの業界見てんのか参考にさせてくれや

297 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 20:17:39.96 ID:umyWToEI.net
なんだかんだ人間らしい生活送れるのはメーカーやと思うで
狭き門やけどな
金融とか証券の先輩バンバン辞めていってるから

298 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 20:37:36.94 ID:Lh7FowXt.net
文系の採用数見るとほんまよう受けるわってなる

299 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 21:49:45.67 ID:V7CnTEXH.net
就活じゃなくて人生の終活したいわ

300 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 21:52:58.04 ID:NQF4e8bA.net
やっぱつれぇわ

301 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 01:23:09.01 ID:KLUPcxm5.net
普通に就活無理そうやしITに切り替えてええか??
嫌いなやつと同じ道になりそうやわ

302 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 01:27:30.33 ID:KLUPcxm5.net
って考えたけどコミュ障やしIT無理やったわ

303 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 01:38:07.25 ID:kQ0HxRVC.net
ワイは決めたで
派遣で就職して高卒のかわいい女と結婚して子供2人作って幸せになるんや

304 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 01:44:01.19 ID:nNvTSFLE.net
>>303
小学生やないんやから子供2人育てるのにいくらかかるかぐらい分かるよな?

305 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 02:04:59.73 ID:KFP3dce/.net
俺は地方国立機械系だけど、周りは全員就活終わってるぞ
4月1日に内々定もらったけどむしろ遅い方だったわ、一番早い奴だと2月中に本命から内々定もらって就活終えてた

ノンバイサ―でESに勉強と就活のことしか書いてないけどESの書き方アドバイス欲しい奴おる?
ちなみに合計6社(超大手2社、大手2社、中堅2社)出して、超大手1社だけ適性検査で落とされた
超大手はマッチング成立、大手2社は1社内々定、1社選考辞退、中堅2社は1社内々定、1社選考中

面接は本来苦手な部類だけど(ボッチノンバイサ―)、攻略法見つけてからは面接で落とされたこと1度もない

アドバイス欲しい奴いる?

306 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 10:00:08.69 ID:6bgpabZe.net
超大手5社全勝のワイの前にひれ伏すんやな
面接の攻略法なんてテンション高く喋ることと学歴だけで十分
就職先はソニーや

307 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 10:39:49.27 ID:KurZtud4.net
>>306
電機全部内定ニキか?

308 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 10:51:51.15 ID:B2ACT1T4.net
ここに乗ってない会社は全部だめ。就活偏差値

https://twitter.com/sky_artsora/status/1302078574078373889?s=20
(deleted an unsolicited ad)

309 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 12:17:14.63 ID:o5XFOZhd.net
第二新卒で絶賛転職活動中の20卒やけど、参加してええか?

一次面接めっちゃ不安や
アドバイスたのむ

310 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 14:03:49.18 ID:XBRw+032.net
>>309
ここにいる奴より過去の自分の方が参考になるんやない

311 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 20:25:41.15 ID:3kZsveUE.net
ソニーのJM2通ったけど蹴ったンゴ

312 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 20:42:17.11 ID:d41naoQE.net
>>311
なんでや

313 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 20:52:12.75 ID:3kZsveUE.net
>>312
推薦他に使ってもうてたから必然的にそこ行くことになった
まあそこも営業利益1兆円ある大手やからええけど

314 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 20:53:03.07 ID:nobeDvoP.net
>>313
もったいねえ

315 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 20:58:11.82 ID:3kZsveUE.net
>>314
今年めちゃくちゃ人気あったみたいやな、割とあっさり通ったけど

316 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 21:05:23.95 ID:3UwmK8Y7.net
なんか推薦使ったあとクソデカ大企業すんなりいけるとしょげるよな
自分の力小さく見すぎてたというかビビリすぎてたというか

317 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 21:51:36.95 ID:PpNWIhTr.net
コミュ障だと自覚してたから長期戦を覚悟してたのに
すぐ終わったし世の中のコミュ力は内輪でウケがいい会話ができるかどうかを指すわけじゃないと実感した

318 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 22:06:23.29 ID:d41naoQE.net
質問の意図を正しく受け取って、必要十分な回答ができれば合格ラインだと思うわ
逆に言うとそれが出来ていない人が意外に多い

319 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 22:37:50.64 ID:5SSwV76j.net
>>313
財閥系?

320 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 23:33:53.68 ID:6bgpabZe.net
ソニーもセミコンのSSSかゲームのSIEならいいけどエレキ今から行くのはな
業績オワコンすぎてリストラ祭りなりそう

321 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 00:20:04.87 ID:pD3ueAs8.net
今日も無理だった

322 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 00:54:39.95 ID:KjHU4kAK.net
>>319
違う、元国営企業

323 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 01:44:43.45 ID:+07ilUpg.net
ソニーも浮き沈みあるしそっちの方がいいよ

324 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 02:20:41.72 ID:vgs9lkC2.net
>>318
これ
そのためには志望動機でっち上げてたり猫被ってると詰まる
ちゃんと受け答えできてたら最終まで引っ張ってくれる

あとはそのまま上がってきた評価シートを元に最終面接で心の針が動いた人を取る

325 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 02:30:04.29 ID:pidTfNoO.net
志望動機とかでっち上げる以外ないわ
何言っても嘘になるわ本音言ったらさっさと死にたいし

326 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 09:27:13.29 ID:Nks+Lzot.net
面接中に凄く誉めてくれたし話しやすかったけど逆に気持ちよくさせたまま落とすんだろうなって感じがする

327 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 10:28:06.33 ID:4ExIWpNW.net
アンチになられると困るんで
お客様として接する
常套手段や

328 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 12:14:36.38 ID:vgs9lkC2.net
面接は褒められたから上手くいったってよりは
祖語なく会話ができた時が1番受かりやすいわ

褒められても冷めた空気が伝わってくると落ちたの確信する

329 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 12:50:34.27 ID:VHI0fnAu.net
資本金1千万円のとこってやばいん?

従業員数とか見てる?

330 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 15:32:33.50 ID:c60uYdD5.net
>>329
そりゃ他と比べたらヤバいけど
勤務年数とか他の部分を調べるしかない

331 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 15:40:15.06 ID:BhKc6J74.net
Marchクラスにプラチナオファー出してくるところって基本的にやばい企業か?

総レス数 822
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200