2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女だけど公務員か民間で悩んでる

1 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 02:20:51.41 ID:gqUBfQkP.net
・大学1年

・公務員なら国家一般か専門職、民間ならできれば大企業

頭悪いし民間だったら中小かブラックしか入れなさそうだから若干公務員に傾いてる
あと併願ってキツい?

2 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 05:58:10 ID:SkVEEElI.net
どのレベルの大学なんだ。それで話は変わる。

3 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 09:22:13 ID:HjHpx1GT.net
頭悪いなら尚更ペーパーテストの公務員はきつくない?

4 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 09:54:27 ID:gqUBfQkP.net
>>2
中堅私立

5 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 09:59:10 ID:gqUBfQkP.net
>>3
民間だと足きりされると思って 
確かに数的処理とかは相当対策しないといけないな

6 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 10:36:22 ID:k7KkNcTG.net
中堅私立って立命館くらいだよね?

7 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 11:08:00 ID:FDd8lpzv.net
馬鹿ほど身の丈に合わない高望みをする典型

8 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 12:04:35 ID:SkVEEElI.net
中堅大学が日東駒専なら、別に大手も夢じゃない。
自分の大学の就職先をチェックするといい。

公務員は大学3年からは勉強したほうがいいけど、
1,2年のうちはバイトなり、サークルなり、ボランティアなりでエピソードを作っておくんや。

国家一般職の勉強は大変やぞ。でもわいみたいに10日夏休みのところもある。

9 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:44 ID:KqZAXaaD.net
綺麗事抜きでいくと、女だと採用では顔も相当大事だから、それにもよるんだが
自分でモテるほうだと思うか?

10 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:42 ID:gqUBfQkP.net
>>8
そのつもりだったんだけど、コロナで予定が全部潰れたから今のうちに方向性決めようと思って。
公務員目指すなら試験問題も確認しときたいからね

11 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 12:27:19 ID:gqUBfQkP.net
>>9
それ都市伝説でしょ?
顔は普通

12 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 13:13:27 ID:Wn0BowKI.net
>>1
民間だと電通やソニーや三菱商事に入っても
妊娠したら結局辞めることになる
公務員なら戻れる
民間だともうパートしかやれない

13 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 13:39:11.71 ID:yY41SRuD.net
女の子なら薬剤師になるのが1番確実

14 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 14:13:51 ID:k7KkNcTG.net
>>12
今時一流企業は産休制度とかしっかりしてるから辞めないおばさんばっかだよ

15 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 14:43:44 ID:yY41SRuD.net
薬剤師なら女でも最初から年収500万、会社辞めても日本中どこでも秒で仕事が見つかり年収500万。
週1パート3時間とかでも余裕でドラッグストアなら需要があり、時給は平均2000円超え、離島でも仕事がある
結婚考えるなら最強といってもいい資格

16 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 15:07:13.11 ID:gqUBfQkP.net
>>15
薬剤師かぁ
確かに周りにも結婚志望してる子いるな

言うの忘れてたけど文系です、

17 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 15:10:59.56 ID:+MHE0rRU.net
頭悪い癖に大企業とかほざいてる時点で中小が妥当
馬鹿が入っても足手まといになって陰口叩かれて病むだけ

18 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 16:01:33 ID:Bpox2c2t.net
女の子なら婚活して男に養ってもらう選択肢とか考えないん

その方が楽やと思うよ

若いなら金持ち相手を婚活市場で捕まえるの楽やと思うしなぜ女はその選択しないんやろ?

俺が女に産まれたら絶対そうするのに

19 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 16:04:25 ID:f+ZTzLSH.net
>>7
まだ身の程を知らない年なんだよ
そのうち嫌というほど学ぶことになる

20 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 16:19:20 ID:DxX6Iarv.net
民間は女子向けの一般職をどんどん絞ってるが、
女子は依然として大手の一般職について結婚退職したい層が多い

商社の一般職などはものすごい競争率になってる

21 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 17:34:55.67 ID:pOxSIiUG.net
私立薬学部は学費だけで6年で1200万円
高いぞ

22 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 17:35:36.09 ID:pOxSIiUG.net
市役所に入って公務員男と共働きすればいい

23 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 22:11:00 ID:h4HIFbDV.net
>>11
都市伝説扱いは草
そのうち知ることになる

24 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/08(土) 22:27:34 ID:2GDR6aXt.net
美人は、婚活でも有利

25 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:47.36 ID:9zcd3QR5.net
>>11
動画は見つからないけど所さんの目がテンで
モデルと普通の学生で実験して
モデルにわざとおかしなことを言わせても
面接官はモデルを採用するとなってしまった

結局、仮に外見で判断していないと思い込んでも
無意識に影響する

残念なことに調査によると
裁判で有罪になるかどうかも違うし
刑期も長くなるらしい

他の調査ではイスラエルで時間帯が影響したとか
要するに食事前で疲れているから釈放されないってことが
人種とかの差別よりも大きく影響していたらしい

26 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:10.02 ID:hi81Uff9.net
女なら公務員試験はゲタ履かされて有利
男女採用数同じように調整されるけど男受験者が多いから男女で倍率が全然違う

27 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/09(日) 23:21:04 ID:wkhUp0HZ.net
公務員から民間はキツいけど、民間から公務員の転職はあるって聞くよね
ほんとは民間入ってどうしても自分と合わなかったら公務員に転職しようと思ってたんだけどアリかな?

28 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/09(日) 23:23:10 ID:wkhUp0HZ.net
>>25
え、そうなんだ…
身だしなみとかには気を付けようと思う

29 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/09(日) 23:26:47.48 ID:wkhUp0HZ.net
できれば大企業って書いたけど、もちろん大企業だけにこだわるわけじゃないよ
だけど学歴フィルターが心配

30 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/10(月) 09:37:57 ID:Y3x2eT5G.net
公務員だな
ただし相手も公務員なら寿退社は厳しい

総レス数 80
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200