2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おばてもん】追手門ガイジスレ【は立花】Part27

1 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/08(月) 02:18:20.36 ID:mY04rekO.net
前スレ
【大経大】追手門ガイジスレ【特定開始】Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1561283983/

791 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 11:41:30.94 ID:TQsj6OK1.net
>>788
若さとポテンシャルで勝負するしかない

792 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 11:42:33.08 ID:TQsj6OK1.net
>>789
親にもその二つ勧められたわ
自分も新卒の時自衛隊はちょっと視野にあった

体力あったら余裕で受けてたな

793 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 11:43:30.82 ID:TQsj6OK1.net
>>782
弱い市役所とかやとやっぱそういうの多いんかな

794 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 11:44:35.27 ID:TQsj6OK1.net
さっき制服郵送したときに近くの郵便局行ったんやけど、ほんま文字通りのほほーんとした窓口でほんまええなって思えた
ワンチャン郵便局行っとけばよかった

795 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 12:01:24.56 ID:GeHt9dr1.net
郵便が楽は草
窓口にも時期によってはかんぽ生命の加入者獲得ノルマあんのに

796 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 12:08:21.16 ID:6zl3/Fif.net
郵便は激務やろ 
あそこ自爆営業もあるしスジャータには無理や

797 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 12:11:33.66 ID:/dROClqr.net
何の仕事にしても表面だけ見てのんびり気楽そうなんて言えるのは想像力が足りてないぞ
気楽に仕事がしたいなら責任の少ないバイトでもやってればいい
人並みの給料と福利厚生を得つつゆるふわな仕事ができるのは運と能力のある限られた人間だけだ

798 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 12:38:51.74 ID:TQsj6OK1.net
>>795
それって窓口とか事業所内で働いてる人もそうなん?

配達員は確かにそういうノルマとか激務っぽいのは聞いてるけど

799 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 12:45:06.77 ID:1zNG5XvF.net
>>790
気楽はない地方公務員法があったり法律で雁字搦め
民間より処罰は厳しいし、周りの目も普段から厳しい
滅私奉公しても当たり前で感謝されない
給料が我々の税金だからね

800 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 12:54:01.90 ID:s9OVyE78.net
スジャータ辞めるべきじゃなかったのにね
本当は後悔してそう

801 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 13:02:15.78 ID:TQsj6OK1.net
>>799
なるほどな、まあそれでそれで公務員なりに厳しいとこはあるんやな

802 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 13:05:07.32 ID:TQsj6OK1.net
>>797
エージェントにも似たようなこと言われたわ

なら派遣で良くない?って
やっぱ元々能力あるやつじゃないとこっちから注文はできひんのやね

803 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 14:18:22.87 ID:fZX56gyU.net
無能の、のほほ〜んと
有能の、のほほ〜んは根本的に違うんだよな

マラソン選手の軽いウォーミングアップが運動音痴凡人の全力疾走が同じくらいなのと似てる

804 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 14:24:03.28 ID:ZxlNJuhB.net
>>802
いうて1年無いくらいルートセールスの実績あるんやろ?
ルートセールスの会社なら受かりやすそう

805 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 14:28:19.47 ID:TQsj6OK1.net
>>804
そこは多分どこでもクリアできるんや、ルート営業なら

ただ問題は入ってからのことやねん

806 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 14:53:59.78 ID:KMjLxgCQ.net
こっから書類選考落ちまくりの連絡入って通過するのはスジャータよりやばい企業ばかりで発狂するめいらくガイジのイメージが手に取るようにわかる

807 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 15:05:28.68 ID:N7rONoN4.net
公務員になって、陰キャの新卒や頭おかしい市民、臨時職員のおばちゃんを見下す姿が余裕で想像出来る

808 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 15:19:00.12 ID:p/GvxG+T.net
正直こんな仕事舐めた感じだと
どこ入ってもこんなはずじゃなかったってなって短期離職繰り返すだろうな

809 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 17:39:34.68 ID:vw8jY+6P.net
てかおりおん君就活のとき郵便配達も受けてなかったっけ?
あれ落ちたんか?

810 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 17:42:56.48 ID:vw8jY+6P.net
私鉄の駅員とかどうや?
一回仕事覚えてしまえば楽らしいで

811 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 18:43:13.67 ID:s9OVyE78.net
>>810
後先考えずに退職代行してどうしたらいいんやなんて言ってる奴が事故とか不足の事態で遅延が起きたときの対応ができるとは思えんな

812 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 18:57:03.21 ID:KTdMXFZi.net
アカン列車で客倒れた
どうしたらええんや…
誰かどうにかしてくれや…なんでワイが助けなきゃいけんのや…
ってモタモタしてるうちに大惨事になりそう

813 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 19:03:24.45 ID:aCuAvRGS.net
>>802
それ以前に>>803の言うとおり
有能がのほほんと仕事できるホワイトな環境でも無能にはキッツい職場ってのはよくあること

814 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 20:04:33.07 ID:uegHA0Mh.net
大手いけよおうてもん

815 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 21:03:08.46 ID:EWm95p2F.net
わい21卒やけど会社の中で一番どギツイ部署いきなりぶち込まれたわ
それでもおりおん君みたいなやつでも1年続いたんやから
参考にしてとりあえず1年がんばってみるわ

816 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 21:08:41.03 ID:j21tC6DB.net
後輩にバカにされてて草

817 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 21:28:18.17 ID:TQsj6OK1.net
>>815
半年後辺り楽しみやな、毎日毎日誰かワイを殺してくれお願いやって言わんばかりの苦しみを今後味わう羽目になるんやで

まあそれでも身体潰れたら終わりほどよくやるんやで

818 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 21:33:11.72 ID:nx2GH5P8.net
>>817
サンキュー
本当に辞めたいときは自分から退職届だしにいくわ!

819 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 21:38:05.54 ID:KTdMXFZi.net
>>817
お前なんjの新入社員スレで暴れるなよ
お前は新入社員の21卒でも先輩社員でもないただの無職やろ

820 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 23:01:04.56 ID:4nIOUXH2.net
>>797
だよなぁ
非正規は気楽だぞ
いつでも切られるけどw

821 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 23:55:20.16 ID:TQsj6OK1.net
>>820
今非正規で働いてるんか?

822 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 23:58:53.23 ID:uvSc86NA.net
日本郵政ホワイトだと思ってんのか
さすがに世の中知らなさすぎやろ

823 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 07:47:30.73 ID:1zL6gasF.net
401 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW aea3-jWzP [119.63.171.78]) [sage] 2021/04/08(木) 00:20:49.30 ID:h7VQ97yp0
>>400
時には行動する勇気も大切だと思うが?

ま、今の人生に満足してるんならいいと思うけど

824 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 08:04:59.59 ID:P7+tvdov.net
どんだけ退職仲間増やしたいんや草

825 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 08:23:02.35 ID:v6F8KyNP.net
未だに転職板やここでウジウジしてるあたりスジャータ辞めたことを後悔して今後に絶望してるのを容易に想像できる

826 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 10:12:19.99 ID:aMOdjnH7.net
無能が勢いで辞めてそのまま底辺コースなのを直視できないが故の言動やろな
後先考えずに辞めたのはただの逃げであって勇気でもなんでもないんや

827 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 10:59:32.15 ID:S/CW0Sgb.net
今からでも遅くないからスジャータに頭下げてこい

828 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 11:57:00.52 ID:6Kn91rRq.net
>>826
もう過ぎたことにはどうしようもないけど、辞めたことにも後悔はないと思えるんや

前職に居続けるほうがよっぽど勇気のない腰抜けやと思うし、成長も感じられん
それこそ一般人に差つけられた分、取り返すにはこれしかないんや

829 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 12:00:48.32 ID:6Kn91rRq.net
13時になったら、リモートでエージェントと模擬面接なんやけどそこマジでなんも対策してへん

830 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 12:02:07.41 ID:6Kn91rRq.net
てか思ってんけど、新卒の就活は説明会とかあったりパンフレットもらったりで企業研究楽勝にできて志望動機も軽く作れとったけど、転職活動はそんなんもないし余計むずいな、
ホームページみても何やってんのかちんぷんかんぷんや

831 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 12:26:27.18 ID:NGfzcVeI.net
後悔ないなら代行屋に有給とかの文句なんて出てくるわけないやろ

832 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 12:57:03.96 ID:sdv7gPGI.net
>>828
勇気のあるやつは、代行なんて使わずに自分でやめるんだわ。
なんで、代行つかったん?

833 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 15:38:30.52 ID:vJURG3Ex.net
自分で交渉するのが怖いから
お金を払ってお願いしたんだもんな

親にバレるどうしようって震えてたっけ

834 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 16:22:01.13 ID:6Kn91rRq.net
もう過ぎたことや

835 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 16:35:27.22 ID:2D6dETed.net
説明会やパンフレットが企業研究って
人事部の受け身でPR資料だけ受け取ってるだけで研究も何もしてないやん

836 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 17:36:05.70 ID:6Kn91rRq.net
>>835
学生のできる企業研究ってそれだけで軽く捻れば充分やない?

そらob訪問とかそういうのは大事やけど

転職活動の情報はほんまそんなんないからきつい

837 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 18:01:40.31 ID:VDxKwJXW.net
なんもきつくないわ
メガから大学職員なったが、調べりゃなんとでもなる
書類関係は見てやるって言ってんのにどうするかも書いてこんしなんなんや君は

838 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 19:27:45.45 ID:Se0KjcJh.net
めいらくがどんな企業でルート営業がどんな仕事なんかもよく知らず
自分にそれができるのかも考えずに
大手に面接に受かることだけを目標にした適当な企業研究の結果が今や

839 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 19:33:39.64 ID:Se0KjcJh.net
今も同じやぞ
公務員が楽とか郵便局が楽とかそんなこと言っとるようじゃどこかに受かったところですぐ不満持って辞めることになるで

840 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:01:42.05 ID:6Kn91rRq.net
>>837
面接で聞かれるフォーマットシート埋めてるんやが、添削いけるか?

841 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:03:47.23 ID:XGYPPVlI.net
楽なら金が発生する仕事にならんって事を頭に入れてくれんかおうてもん
楽じゃないけど出来るからやりますって人に報酬を与えるのが仕事なんよ
誰もがのほほんと楽に出来るのは仕事じゃない
のほほんと楽に仕事やってるように見えるのはその仕事がその人に合ってたか、その人が仕事に慣れたってだけや

おうてもん程度がのほほんと楽にやれるようになりたいなら日雇いのバイトでもやるか、最初に就いた仕事を続けるべきだったんよ

842 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:03:55.53 ID:6Kn91rRq.net
>>839
んじゃ、どうしたらいいんや

843 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:06:21.64 ID:6Kn91rRq.net
>>841
勿論、のほほ〜んとした仕事だけを見てるつもりじゃないけど単純に適性のある会社やったらいいんや
お金稼ぐ大変さも対価とかもあるし、そんな社会甘くないってのはわかってるけど、もうブラックはこりごりなんや

844 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:13:12.40 ID:Qk69z2jp.net
就活失敗系Youtuberやれば一定の需要あるぞ

845 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:15:15.50 ID:Fk6OnN2C.net
>>772
こんなんばっか読んでるから職場でちょっとでもしんどい部分があるとブラック認定してしまうんやろ

846 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:20:00.10 ID:XGYPPVlI.net
>>843
ブラックってのも法律的にアウトなブラックなのか、単に自分が根性無しだから何でもブラックに感じるのかで変わるぞ

適性のある会社っていうフワフワした概念を求めるのもやめーや
適性なんてもんは入社したての新入社員の時点で分かるわけないやろ

847 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:22:21.91 ID:Fk6OnN2C.net
甘くないのわかってたらよく知りもしない仕事に対して気楽でええな〜なんて感想は普通は出てこんのよ

848 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:24:49.37 ID:2D6dETed.net
>>843
楽な仕事なんてないって
非正規になるか、海外で見つけるか、自分で楽な仕事立ち上げるかぐらいしかないから

849 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:30:55.77 ID:XGYPPVlI.net
つーかおうてもん同い歳かよ、20卒で就職してたら1年間働いて仕事も覚えてきて来月再来月にはもう後輩が入ってくる時期だぞ

850 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:31:47.14 ID:Fk6OnN2C.net
ブラックはこりごりって言ってもな
休日数が平均程度はあって残業少なくて福利厚生バッチリで給料も不自由しない程度に貰えるホワイトに雇われたいとしてよ
それに見合った労働を提供できる能力があるんかって話や

残念ながら世の中の多くの人は多少の理不尽は飲み込んで働くことができるんやで
そんな企業に守られずに自分の力で稼いで生きていけるってんなら好きにすればええけどな

851 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:48:43.29 ID:1zL6gasF.net
>>828
強がり乙

852 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:15:24.46 ID:P7+tvdov.net
てか実家暮らしなんやろ?親は何て言ってんの?

853 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:22:05.95 ID:6Kn91rRq.net
>>850
実際まあ、そうかもしれんけどやなあ
市場価値低いのは分かるけどやからってこんなん、、

ほんま世の中うまいこといかへんな

854 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:23:14.43 ID:6Kn91rRq.net
>>849
辞めてや、そんなん言うの
マジで差ついてるやん

君は今働いててどうなんや?

855 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:25:42.33 ID:6Kn91rRq.net
>>852
親はもうコロナで今年一年無理やと思うから、バイトしながらゆっくり求人みていったら?とは言ってくれてる

正直激アマや
その甘さに甘えそうな自分も怖いし、実際ゆう通りにしてたらあっという間に時越してほんまもんのニートになるかもやし正直やばいわ

856 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:37:12.43 ID:6Kn91rRq.net
もしかして辞めずに働くべきやったんか、、?

いやいやマジで断じてそんなことないわ

857 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:43:49.13 ID:XGYPPVlI.net
>>854
最初は新しい環境だったり慣れん仕事も多くてキツいと感じる事もあったけど、今は先輩とも仲良くなれてきて仕事行くの楽しいと思うくらいだわ
キツいと思った段階で辞めなくて良かったと思っとる、給料も良いしな

おうてもんはとりあえず忍耐力が無いんよ
会社が違法な事やら犯罪レベルの事やってたならともかく、キツイだけとかならすぐ辞めすぎや

858 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:47:40.41 ID:gYwYQb+/.net
まあもう辞めたんやから将来を明るくすることだけ考えるんや

859 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:48:40.00 ID:6Kn91rRq.net
>>857
仕事楽しいと思えるってなかなかやな、そうそうないで
どういう仕事なんや?そこは
就活の時からそこ目標にやってたん?

860 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 23:50:34.88 ID:6Kn91rRq.net
忍耐力は確かにないほうやと思う、やけど日本人特有のやせがまんみたいなのほうが1番嫌やったんや

ズルズル口だけもう辞めたい、、って言いまくるのも自分でも嫌やったし、自分を試す意味で踏み切った

やからもう後先ひけんし、これからのこと考えていくしかない

861 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 06:57:10.00 ID:0NkwnZIE.net
>>860
判断が遅い定期
考えていくしかないって…はよ決めろや
辞めてからどんだけ時間経ってるねん
その調子だとあっというまに1年なんて経つぞ
何をするにも判断が遅すぎるよね

862 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 08:26:37.28 ID:DxYESQfr.net
>>860
だから強がるなって(笑)
本当は辞めたことを後悔してて絶望してるんだろ?

863 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 10:15:33.13 ID:CxtuS6cd.net
>>859
ネットに毒されすぎとるわ
世の中仕事キツい嫌いって人ばっかりじゃねえんだわ、仕事楽しい人はわざわざ楽しいって皆言わんで心の中で思っとるだけ
「仕事キツいわー」って人はSNSに書き込んだり他人に話したりするから仕事嫌だって人ばっか目立つだけや

就活の時はのほほんとか楽な仕事とかじゃなく
「景気に左右されにくい」「福利厚生が良い」「自分自身に技術が身につく」の3つを軸に探しただけや
企業一つだけ目標にするとかそもそも就活のやり方に合っとらんわ

864 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 10:21:59.39 ID:E6fNGyCX.net
ほんで楽しい仕事やってたって嫌なこと辛いことも当然あるんやで
それに折り合いつけて前向きに生きてくのが大人ってもんや
それをやせ我慢とか思ってるのは単にお子様なだけや

865 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 11:01:10.17 ID:LOxMzIRN.net
別にやりたい仕事が見つかって進路が決まった
仕事が合わない辛いが過ぎて心身に異変が出た
っていうならまだしもどちらも該当してないからなあ

866 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:21:14.63 ID:JItmew1l.net
まじか、みんなちゃんと明確に何がしたいか考えて、真面目に仕事やってきてたんやな

867 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:23:55.94 ID:JItmew1l.net
>>863
そもそも就活する時点でもう詰んでたんかな

当初skyのことしか頭になくて、後のことは成り行きに任せてた結果こんな結末になったし
skyにいっとけばこんなことなってなかった

868 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:27:02.16 ID:r8unyGPU.net
割とマジで発達障害の疑いありそうだなこいつ
色々と歪みすぎてる

869 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:42:23.44 ID:YDcxWbJW.net
skyに行ってたって
仕事できんしブラックや!こんなはずやなかった!
って同じことしてるやろ

870 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:45:05.14 ID:Fycy5eNF.net
>>867
ちょっと違うな
訂正してあげるで

誤:skyにいっとけばこんなことなってなかった

正:軽はずみに今の会社を辞めなければこんなことなってなかった

871 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:46:02.82 ID:JItmew1l.net
>>869
いやskyやったら流石にそんなん思わん自信ある

テキパキやって色々とこなしてた未来予想図が一昨年にはすでに完成されてた

872 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:52:38.04 ID:8NH7PfWv.net
面白いからブログでもやって儲けろよ
追手門入学編
就活編
めいらく編
退職代行編
無限職探し編

これだけ書き込めば皆見てくれて応援してくれると思う

873 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 12:56:33.64 ID:YDcxWbJW.net
まあ同情できんこともないかと思っとったけど
この期に及んで自分が有能やって幻想を捨てられんのはマジであかんわ
なんの仕事であれ1年やってなんの結果も出せず脱落した人間が
〇〇やったら気楽そうとかテキパキこなせるなんて言うのは真面目に努力して仕事してる人らに対して失礼にも程がある

874 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 13:00:22.21 ID:Fycy5eNF.net
>>871
まあまあ
そう思い込もうとしてるけど本当は辞めたことを悔やんでるんだろ?
レスからプンプン臭うぞ

875 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 14:31:12.21 ID:cEASrvjr.net
>>871
君が入社するのは間違いなく無理だけど、何かの間違いでskyに入れてしまって、その後自身の低スペックに絶望してスレで喚く姿も見てみたいから、そういう意味でskyに入ってほしい

876 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 15:39:12.12 ID:bxaCClbi.net
>>871
就活でもめいらくでもなんなら今現在もテキパキ出来んかったお前が上位のSier(SES)であるSkyでテキパキ出来るわけがないやろ

877 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:04:56.00 ID:JItmew1l.net
リクルートエージェントに紹介された企業15社送ったけど、書類通ったのたったの2社だけやった、、

しかもそこもほぼ志望度ないとこやし、やばいわ

878 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:05:23.48 ID:JItmew1l.net
書類の内容があかんのやろか、そりゃだってエージェントも一歳添削してなかったもんな

879 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:05:41.34 ID:JItmew1l.net
それか企業じゃなくてエージェント選考でおちたのか

880 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:05:46.12 ID:JItmew1l.net
くそが

881 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:08:54.24 ID:cEASrvjr.net
久々のとろみ構文を俺に提供してくれ

882 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:53:48.95 ID:m7GobNq9.net
>>877
志望度無くてもいかないと、失業保険ないんやから金食い虫の無職やぞ
介護のマッマとスーパーのパッパはヒーヒー言うとる

883 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 16:57:32.80 ID:3+t+mtEr.net
エージェントはほぼエージェント内の選考で書類選考の通過決まるぞ
あれはハイスペック向けやからお前さんじゃドブラック企業しか紹介してくれんやろな

884 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:03:48.70 ID:ZRtRMVkN.net
ハイスペw
職歴が浅い第二新卒が使っても今よりブラックにぶち込まれるだけ

885 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:22:56.10 ID:JItmew1l.net
>>882
そやな、呑気に吟味に吟味を重ねてる隙ないな

スピードあげていくで

886 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:24:03.07 ID:JItmew1l.net
>>883
ほんまそうやねん、ses、アウトソーシングばっかや

あとは就業人数10人とかでネットの評判めっちゃ悪いかそもそもないかの会社や

887 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:28:15.31 ID:DxYESQfr.net
>>886
だからスジャータ辞めなければよかったのに
転職板でもウジウジと退職についてレスしてて見苦しいぞ

888 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:41:20.11 ID:JItmew1l.net
エージェントに委ねるのはあかんな、絶対ドブラックにぶち込まれる
美人やからって舐めすぎやろ

889 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:44:17.43 ID:7nxtia/P.net
>>888
でもその美人エージェントはお前より仕事もできる人やぞ

890 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:45:12.31 ID:wLfozM3K.net
営業か事務か技術系かはっきりしろや

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200