2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生協】生活協同組合への就職part03【コープ】

1 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/10(月) 23:08:24.74 ID:GVCVqydN.net
語り合いましょう

568 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/25(土) 14:59:59 ID:yjvm09FE.net
生協に就職すればからだと精神を鍛えることが出来る
それも給与もらって
すばらしい企業ですよ

569 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/26(日) 21:53:08.37 ID:fh0ZCO3a.net
精神

570 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/27(月) 09:26:04 ID:5fl6rdtd.net
生協で働くと忍耐力がつくよね

571 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/27(月) 18:24:30 ID:6Zw+QQmY.net
忍耐力

572 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/28(火) 20:25:11 ID:F5jbRMMv.net
貧困生活に耐える力

絶望的な人生に耐える力

573 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/28(火) 22:43:46 ID:Afeyjykn.net
真面目に生協の将来が不安です…
IT世界の中アナログで取り残されそうで
数年後どうなるんですか

574 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/29(水) 00:15:54 ID:kHTcLMJP.net
上が考え方変えないと間違いなくなくなるでしょ。労害ばかり給料上げて他はカット。まぁー数年でつぶれるでしょ

575 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/29(水) 09:14:02 ID:2WOWYeyg.net
>>574
もう生協の崩壊は始まっている
大阪北生協
都市生活生協
今は存在していない
赤字経営の所はとてもヤバイぞ

576 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/30(木) 03:06:24 ID:PkKBVKfB.net
ンゴ

577 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/30(木) 09:46:53 ID:95yqZ2Eo.net
生協はオワコンだ
賢い人は就職しない

578 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/01(土) 18:07:33 ID:I+g9l3mQ.net
生協の下請け物流もよく地域限定社員??募集してるけど月給14万で事務とか地方では
まあ普通なんだけど離職率高そうなのは色々物買わされたり共済保険入らされたりするって
噂だよね…配達の人は給与安くて営業までさせられるとか…佐川とかヤマトいった方が精神的に
まだ楽そう。
あれだけ薄給なら無理な勧誘辞めれば人は続くんじゃないの?

579 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/01(土) 20:45:25 ID:N5IGVctg.net
採用条件

?前科が無いこと
?腰痛が無いこと
?日本語や漢字が読めること
?運転免許があること
できれば高卒以上が望ましい

580 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/01(土) 21:56:17 ID:bRmViN4f.net
薄給かねぇ
委託とか下請けは薄給かもしれんが、29歳で配達してるけど、年収480くらいあるし、周りの友人と比べてもそんなに悪くないんだが

581 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/02(日) 00:08:04 ID:BWQtemmE.net
>>580

生協の物買わされたり配達だけで無く営業もやらされるんなら佐川とかの方が年収も
同じ位だろうし良く無い?

582 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/02(日) 01:53:37 ID:iCLUcbXm.net
>>581
考え方は人それぞれだから何とも言えないけど個人的にはそうは思わないよ

ボーナスだって1回で60くらいもらえるし退職金だってちゃんとあるしね

佐川はわかんないけど年収いくらもらえんの?退職金は?
ドライバーから事務職の管理者への道はあるのかな
佐川のほうが明らかに勤務時間長いよね。生協は職員なら遅番があるけど佐川は朝早くから繁忙期は遅いと22時近くまで配達してるし

583 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/02(日) 09:17:59.06 ID:fgjrr20X.net
>>574
コープ京都だろう??
あそこは優良生協だ
最後まで生き伸びると思う
他は後3年ぐらいがヤマ場

584 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/02(日) 14:43:47 ID:72If7Arb.net
京都

585 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/02(日) 15:43:09 ID:iCLUcbXm.net
京都じゃないよ

586 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/02(日) 16:36:42 ID:76AbpiLn.net
>>585
いずみ?

587 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/02(日) 17:41:09.34 ID:O5ZI469J.net
どちらにせよノルマきついし割りに合わないから普通の人は入らない方がいいのは間違いないね。宗教みたいなもんだし

588 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/03(月) 08:34:41 ID:km3IfoLj.net
生協でうつ病になる多いと聞きますが原因はどこに??

589 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/04(火) 12:38:28 ID:yYOFzHvp.net
つまりそういう会社だと....

590 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/04(火) 13:34:41 ID:QMMwA4oM.net
本音と建て前がひどい
本音は自分たちの生活維持の為に生協がある
建て前は組合員の生活向上の為に生協がある
まじめな職員は悩んで最後にうつ病になる

591 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/05(水) 11:46:59 ID:NkWljcSD.net
人生は一度きり

生協の状況をよく調査してから就職しましょう
不幸になる確率が非常に高い

592 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/05(水) 20:25:46 ID:V81+xGI/.net
安い低賃金で働くサービスの良い日本。
https://youtu.be/gjo5w_WmoWY

これ生協じゃないか!

593 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/06(木) 01:14:34 ID:lYcWY32P.net
サービス

594 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/06(木) 14:38:05 ID:w+bOvvaE.net
怖い 怖い 武漢肺炎

マスク注文しましょう

595 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/07(金) 09:26:25 ID:JogiYe0c.net
やばい やばい 武漢肺炎

武漢肺炎最初に異常発信した医師死亡

この医師はデマ流したとして警察に捕まった人だ

596 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/08(土) 09:52:15.04 ID:GYqN1rsH.net
ひどい ひどい 武漢肺炎

独裁国家 中国

共産党独裁はひどい政権だ

597 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 03:18:20 ID:YZxJR8bO.net
ンゴ

598 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 10:23:34 ID:mf4qiEOw.net
ブラック企業

599 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 11:16:35 ID:HoV1AGUV.net


600 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 11:58:51 ID:bagdERFF.net
生協

601 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 14:02:30 ID:tR3u4M7a.net


602 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 19:30:30 ID:lC20N5EB.net
日本は低賃金で働くサービスの良い国!世界でも貧困に向かっている珍しい国だそうです。

これ生協じゃないか。
https://youtu.be/gjo5w_WmoWY

603 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/10(月) 09:52:06 ID:anSbbQjI.net
「組合員の為」と言う偽善者コープの未来は無い
安全安心の金看板は生協の独占では無くなった

604 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/10(月) 17:39:51 ID:I0DP58QR.net
生協

605 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/10(月) 17:40:02 ID:jwrGcGc+.net
利益求めてないとか言っといて普通に利益の話してるからな(笑)

606 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/11(火) 09:49:52 ID:/ndK2Gdb.net
地方には企業がほんと少ない
ブラックの生協でも無収入よりマシ。
年収200万でも働くことができるのでありがたい。

607 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/11(火) 15:34:56 ID:B74AaolH.net
奴隷お疲れ様です

608 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/12(水) 09:27:42 ID:bEmg0GIT.net
年収200万やったひとりで贅沢せんかったら最低生きていける。
親の年金と実家の田畑を活用すれば生活保護受けなくて済む

609 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/13(木) 09:00:46 ID:CJ4iO9l9.net
コープをバカにしてはいけないよ
200万年収でも働くことが出来ることは
幸せだよ
衰退産業だけど5年ぐらいは倒産しないと思う

610 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/14(金) 08:32:15 ID:8DfKeTha.net
コープの物販事業は赤字
共済保険販売で生き延びている

611 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/15(土) 10:19:31 ID:CXpwftyE.net
年収200万万歳

612 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/16(日) 10:29:04 ID:vdPgtgKJ.net
無収入無職よりまだマシ

613 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/16(日) 16:48:01 ID:Ho3Hm/vY.net
コープこうべの新しいスレが見当たりません。
本体もまもなくなくなることの前兆か?
悪いことは言わん。契約くんと若い職員たち、君たちの労働で一部の管理職が仕事せんのに高給取りなんだよ。
バカらしくないのかい?
あと数年したら給料もまともに出るのか?

614 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/17(月) 08:55:18.06 ID:yz6tpmfV.net
ンゴ

615 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/17(月) 22:47:41 ID:p7UYGdMZ.net
コープこうべも人気が無いね
衰退するとこうなるのか

616 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/18(火) 09:31:56 ID:Lsggp72L.net
大学まで出てコープのトラックドライバー

617 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/19(水) 12:25:03 ID:yBPYvdxh.net
契約や派遣ではやっていけない

618 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/19(水) 12:26:05 ID:yBPYvdxh.net
委託会社の正社員でもダメだな

619 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/20(木) 08:40:10.10 ID:Le8ku7sy.net
地方にはほんと仕事が無い
コープでも募集があるだけ良い

620 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/20(木) 18:21:25 ID:7HetR5k+.net
組合員対応でストレス

621 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/21(金) 20:55:03 ID:PASAAs5P.net
武漢肺炎に感染して発熱しても仕事休めない
だって人手不足だもの
根性だして配達やるしかない

622 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/21(金) 22:59:27 ID:zp11AkGz.net
>>621
根性で配達はできるが、組合員に感染させないことはあなたの意思ではどうしようもない。
労基署に垂れ込んだら?
揉み消されるか、スキャンダルになるか?

623 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/22(土) 08:06:30 ID:MImR3svO.net
地方とくに四国には仕事が無い
コープでも仕事があって幸せです
残業があれば250万近くになる

624 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/22(土) 13:56:31 ID:a1ZDDiCn.net
ンゴ

625 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/22(土) 15:07:02 ID:SnGzuyfT.net
四国

626 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/23(日) 00:10:54 ID:uNmkBs8B.net
去年の一時期は面白い書き込みもあって盛り上がってたのにちょっと過疎ってきたね…
今の生協は展望は見えないな。
経営難で売り上げも利用者も減る一方みたいだけど、だからと言ってノルマの数値上げるなんて詰みじゃないか…

627 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/23(日) 09:48:11.34 ID:zBSzPUeH.net
北海道も会社が少ない
昔はホクレン 拓銀 雪印など優良企業があったが
今は公務員とコープぐらいだ
JR北海道も大赤字だし

628 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/23(日) 10:29:56.51 ID:ijPE+Cen.net
コープは安泰ですか?
給料はどうですか?

629 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/24(月) 08:11:06.44 ID:z6/PfIXX.net
コープさっぽろは安泰ですよ

630 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/25(火) 08:50:25.83 ID:EqNdTx80.net
北海道にはニトリとセイコーマートと北海道電力と北海道新聞がある

631 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/25(火) 10:02:21 ID:dok8wu1/.net
コープって新卒採用にかなり力いれてるんだね。
地元のコープの新卒採用者数見てみたら大企業と同じくらい採用しててビックリした。

632 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/25(火) 20:12:13.48 ID:EqNdTx80.net
>>631
だって大半が退職していくから万年人手不足なんだよ

633 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/26(水) 00:23:05.88 ID:v2QggA/m.net
>>626

経営難ですね。
ノルマを上げるしか頭に浮かばないのでしょう。
コープは組合員の協力なくては利益をあげられないもので、協力を求めずあなた達はお客ですよという態度になってから、利益率は下がってるのでしょう。
コープがまともな時に組合員になってくれた人たちが、たくさん購入してくれるから、まだなんとかなっています。
真剣にコープとは組合員もので、組合員の総意のために向かっていて、組合員の総意とはどこかということを、組合員と話しあう必要があるでしょう。
組合員は学び、自分たちが求めるものは何かを考え、その実現のためにコープがあると思う必要があります。
理想を書きましたが、現実とはかけ離れています。

634 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/26(水) 04:05:35.31 ID:TPlko1HD.net
新卒で入社した君はまじでかわいそすぎる。新卒で宅配ドライバなんて...
最底辺じゃん。

635 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/26(水) 13:58:58 ID:dnEqiPvN.net
配送ドライバーって給料高いイメージあるけどなあ。

636 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/26(水) 14:18:10 ID:6B6qzHH8.net
大型とか長距離は高いんじゃない?
coopは仕事量と拘束時間が給料と釣り合ってないから新卒はやめときな。
時間をかなり無駄にするぞ

637 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/26(水) 23:16:00 ID:7cHDYHMW.net
コープは職員を消耗品のごとく考えている
使い捨て企業に未来と繁栄は無い

638 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/27(木) 12:53:35 ID:XiTpsvVV.net
>>633
ノルマじゃなくて目標です
目標達成のために頑張りましょう

639 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/27(木) 14:51:01 ID:wcB6VJ3O.net
ノルマではありません必達課題です
自己評価達成のために頑張りましょう

640 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/27(木) 14:54:44 ID:wcB6VJ3O.net
効率的に成果を上げるために
富裕層組合員を大切にしましょう
限られた活動時間を選択と集中でやり切りましょう

641 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/27(木) 19:38:57 ID:lC1yEBXe.net
目標を達成しても、上が得するだけで僕達の給料には変化ないのでやるだけ無駄

642 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/27(木) 23:35:24 ID:KuTHJa7I.net
コープの全盛期から利用してる人たちが、
高齢化や入院や死亡が原因で利用できなくなったらいよいよ終了じゃない?
昔からの組合員はコープに熱心だけど、近年は違うよね。
買い物も多様化している中で未来はあるのか…

643 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 00:27:29.35 ID:Ur6Xa3Jy.net
生協にはまだ福祉介護分野があります
最後に残された活動分野です
物販や保険は生き残れないけど
細々と福祉の生協として生きていけると思うな

644 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 02:59:40 ID:jH5X0iyb.net
ンゴ

645 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 07:29:45 ID:ULwhVHeg.net
地域生協、福祉にも手出してるとこわんさかあるが、儲かってるところあるのか?
少なくともうちはやっと今年黒字にしたみたいだぞ

646 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 09:05:43 ID:zsKn/8/X.net
未来はあると思うよ。
ただ、組合員がコープに価値を考えないとだめだね。
横のつながりの少ない社会で、少しは横のつながりを作れる可能性が、コープにはあるけど上層部が作る気がないから困るよね。

アメリカではおかあさんたちががんばって、有機野菜の需要がものすごく増えているらしい。
でも、有機認証にはお金がかかるから、認証はなくても信頼できる農産物を得られるところは生協なんだよね。
もちろん、スーパーでもできるよ。でも産地と組合員をつないできたのは生協だ。
アメリカでは食べ物が子供たちに大きな影響を与えるとお母さんたちは思ったらしい。
日本ではまだまだ思われていないけど、思う可能性はあるよね。
有機認証をとっていなくても安心できる農産物があれば、有機より安く購入できるんじゃないかな。

647 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 09:37:17 ID:Ur6Xa3Jy.net
>>643
あなたみたいな儲ける生協の考えでは生き残りは不可能です

福祉分野は利益はでないでしょう

組合員の慈善事業すなわちお互いにたすけあい奉仕する組織として

生き残れると思います

648 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 11:45:37.59 ID:aTJjhetM.net
こどおじの僕でも採用してくれるかな?
運転免許は一応持ってるんだけど

649 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 16:06:43 ID:LtToh81V.net
コープ電気ってどうなの?
そこまで手を出す?

650 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/29(土) 00:07:11 ID:UB/y83dg.net
医療生協のアホがトイレットペーパー騒動の主犯とか草生える

651 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/29(土) 09:24:28 ID:Ef7WSgnP.net
配達中止にした方がいいだろ
いろんな人と接するんだからかなうぃリスキー

652 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/29(土) 09:33:27 ID:HKRmn5M9.net
生協も在宅勤務になればよい
誰がトラックで配達するのだろうか

653 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/04(水) 10:29:40.06 ID:2rjKCdzF.net
全国の生協合計で約2000名のトラック配達職員が不足

原因ははっきりしているがここには書かないよ

654 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/05(木) 08:55:25 ID:F7PhzlUh.net
米子生協

655 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/05(木) 18:08:55 ID:V32hPXrq.net
生協

656 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/05(木) 19:41:37 ID:OI3o/MIE.net
京都生協

657 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/06(金) 10:19:44 ID:5C+fU3X5.net
生協らしさとは昭和のアナログ的しくみのこと

658 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/06(金) 14:47:28 ID:o39w6KZ3.net
>>653
もうすぐ自動運転の時代がくるから大丈夫でしょう

659 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/06(金) 19:28:47.57 ID:5C+fU3X5.net
>>658
なるほどね
だから人手不足の状態を放置しているのか

660 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/06(金) 19:29:50.17 ID:5C+fU3X5.net
レジも無人化の研究してるしね

661 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/06(金) 19:31:52.28 ID:5C+fU3X5.net
生協の経営陣は時代の先読んでる優秀な人たちなんだよ

662 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/07(土) 13:30:17 ID:mJKqMsCO.net
>>661

そうか それは知らなかった。
年々 利益が減少しているのは、まだ経営陣の読んでる時代が、きてないだけなんだ

663 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/07(土) 14:47:00 ID:mJKqMsCO.net
今日の朝日新聞に米地方紙編集長のアート・カレン氏のインタビューが掲載されていました。
「輸出を目指して穀物や肉を大量生産し、環境を破壊してきた米農業を改める政策をとる。」
「米国と他国の農村の問題はつながっている。」などと話されています。
アメリカだけでなく、豊かの土壌を守る持続可能な農業に、移行していっている国は多くあるようです。
日本の生協が目指してきた道です。本来の生協のあるべき姿に戻り、役員、職員、組合員が同じ方向をみれば、生き残っていかれると思うのですが・・・

664 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/07(土) 20:38:49 ID:EoReDPQC.net
普通の食品はイオンやセブンに任せて生協は有機野菜などの高品質のみ
会員さんに提供すればよい
良い商品は高いものです

665 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/08(日) 16:12:31 ID:4HJz4yB1.net
日本肺炎ではありません

武漢肺炎ですよ

666 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/10(火) 00:34:41 ID:sKAjBmjr.net
輸送費のかからない地産地消を推進し、産地と生協のあらゆる努力で、品質がよくても、そこまで高くない農産物をお届けすることもできてきたのが生協です。

667 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/10(火) 09:16:21 ID:YfkwPaZc.net
>>666
その通りだと思います
これからの生協は富裕層消費者だけを組織して高品質の生活必需品を供給していく
ことで生き残り戦略を考えるとよい

668 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/10(火) 19:06:53 ID:sKAjBmjr.net
>>667
ちがいます。

加工品よりこだわった農産物を購入したほうが、安く購入できます。
もちろん、生協によっても違いますが、いろいろな家庭にあった、少しでもおいしくて体にいい食生活を提案し、購入していただくのが、これからのコープのやり方だと思います。

総レス数 1012
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200