2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生協】生活協同組合への就職part03【コープ】

4 :就職戦線異状無しさん:2019/06/20(木) 09:09:40.76 ID:x5Le5Puy.net
コープのスレッドだから、コープに関係ないこと書かないでね(^_-)-☆

現場を想像するとめまいがしてきます。
人手不足、悲鳴をあげている、退職者続出

今ならやめても転職先があるでしょうね。
それでもコープで働きたいと思ってもらうにはどうすればいいか、今の幹部ではわからないかもだなぁ。

職員もパートも委託も、幹部は配達&営業が仕事だと思ってますから。
もちろんそうなんだけど、私は組合員の総意を実現するために、お願いを託している人が職員さん、パートさん、委託さんだと思っているんだけど。
以前の組合員は勧誘もし、組合員活動の企画もしとしていましたが、そのやり方は時代とともに違っていると思います。
でも、今のネット社会だったら、自分たちのお店と思っていたら、組合員は何も言わなくてもブログ等で宣伝をすると思うし、友達なんかだったら、コープのいい面を宣伝すると思います。

今の時代なりに組合員は学び、総意を模索していかないといけないと思います。
まず、総代同士が学び、意見交換をすべきなんだけど、そんなことはしにくいようにされているんだよね。
総代会でも私のまわりには、コープの息がかかっているんじゃないか思う総代が、必ずいます。
それでも自分なりに無理のない範囲ですが、学び発信していきます。
そうはいっても、なかなか変わらないだろうから、大切な職員さんパートさん委託さん、やめちゃうだろうなぁ(/_;)

総レス数 1012
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200