2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸の就職事情62【富山石川福井】

1 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/08(土) 16:17:05.53 ID:J0xvlbg0.net
前スレ
北陸の就職事情59【富山石川福井】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1510741774
北陸の就職事情60【富山石川福井】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516785732/
北陸の就職事情61【富山石川福井】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1526076703/

818 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/17(水) 20:17:29.32 ID:+u1GScv5.net
>>814
転職板でくすぶっている窓際オヤジだろ

819 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/17(水) 21:56:40.12 ID:RqGdu/ur.net
とりあえず日医工はいくつか下げないと
あとは銀行もそれぞれ1つ下げくらいか

820 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/17(水) 22:10:56.87 ID:U5iIuBPz.net
そもそもランキングの基準が謎すぎるわ

821 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/17(水) 23:28:03.03 ID:31bAhn5j.net
金沢大程度で
SやAAA入れれば上等
Bまでがそんなもんか
CCC以下がおちこぼれ

822 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 07:54:40.66 ID:/EMHLlkM.net
電力は金大強いよ

823 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 08:43:03.11 ID:Nfh9TnXk.net
同じ底辺でも、こき使われる安月給とノンビリ仲良く安月給だと、後者のほうがいいな。

824 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 09:20:02.16 ID:lEDBiTZG.net
>>810
ふるさとに限らず他のローカル紙も
入社5年ほどの子達が署名記事たくさん書いてるの見たら
若手が頑張ってるなより先に人がいないんだなと思ってしまう
どこも中堅がごっそり抜けてキツそう

825 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 14:39:30.94 ID:u7Oid5VZ.net
>>822
たしかに北陸電力は金大多いかも

826 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 16:45:54.53 ID:cQIMdUda.net
前かその前は金大法卒の社長だったと思う

827 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 17:56:06.62 ID:HAZin5gp.net
北電はいつになったら廃炉にするんだろうか、、、

828 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 20:22:54.30 ID:YfsxQb7Q.net
6年前に俺が整理したランキングがまだ使われてて嬉しい
偏差値とかアホ臭かったからアルファベットに変えたんや
ちな今はSSぐらいの企業で働いてる

829 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 22:32:21.28 ID:cr6QHo32.net
いきなり公務員が排除された謎のランキングね笑

830 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 02:41:26.53 ID:i7Ol9Zbo.net
AAA YKK 北陸電力 富山市 県庁
AA. 日医工 YKKAP 三谷商事 不二越 PFU 村田製作所(北陸三県)
A.. コマツ産機 コマツntc AW工業 澁谷工業 富山化学 市役所(富山以外
BBB セーレン 小松ウォール 北國銀行 日華化学 北陸労働金庫 EIZO 
BB. スギノマシン 小松精練 津田駒工業 大同工業 アイオーデータ機器 コーセル アイシン軽金属 北陸銀行
B.. 今村証券 富士通北陸 日成ビルド フクビ化学 福井銀行 
CCC 北陸鉄道 IR(いしかわ鉄道) 大学職員(私立) 三協立山 前田工繊 中村留 中越パルプ 富山第一銀行
CC. コマニー 高松機械 ダイト 福邦銀行 金沢信金 あいの風富山 日本海ガス
C..三光合成 北陸コカコーラ 朝日印刷 富山信金

831 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 02:42:02.39 ID:i7Ol9Zbo.net
↑印象で言えばこんなもん

832 :右で立たない 入れない 顔:2021/03/19(金) 05:07:40.24 ID:GCOgX244.net
左にいれる顔?

左にいれる顔?

833 :右で立たない 入れない 顔:2021/03/19(金) 06:31:11.97 ID:GCOgX244.net
左にいれる顔?

左にいれる顔?

834 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 18:25:11.24 ID:bM7aMo/G.net
東証一部のCKサンエツが、BBかBにいてもおかしくはないと思うけど

835 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 20:04:09.09 ID:5imDot+O.net
>>827
株価も配当もさんざん

836 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 21:24:57.49 ID:6qeXRTim.net
KNBとかKTKは?

837 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 00:49:29.02 ID:qnwKTtM+.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか

838 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 00:52:58.47 ID:FBX3tgOQ.net
>>837
良いと思いますよ

839 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 01:16:11.40 ID:PM9QR0qx.net
>>836
テレビ局はAAだろうな

840 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 04:22:09.77 ID:ewyvQrvs.net
>>838
富士通、金融って色々察するところがあると思うが

841 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 11:47:14.64 ID:zh6Ixo1y.net
>>802
国立大学の事務職員は意外と穴場。
親子で勤務してるのとかいる。
仕事は役所より断然イージーだと思うよ。
盆と年末年始も長い休みあるし。

842 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/21(日) 01:35:07.70 ID:C6iQSMS+.net
2021年4月1日 富士通北陸システムズが富士通本体に吸収合併

843 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/21(日) 01:47:38.54 ID:C6iQSMS+.net
富士通北陸 ランキングから削除してね

844 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/21(日) 02:07:12.95 ID:91V/ZZij.net
>>841
自分で国大事務やってみて、我が子にも同じようにラクで安定した職に就いてほしいという親の思いがそうなったんだろうなあ

845 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/22(月) 07:19:38.43 ID:EXrYKGbm.net
>>834
企業規模や額面の待遇としてはB

社長の従業員を大切にしようとする気概や銅産業という将来性を考えるとBB

10年前に入社した知り合いは、従業員持株会で全財産をつぎ込んで株購入してウマーな思いをしている

846 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/22(月) 11:36:20.77 ID:ZmQs0JIj.net
>>844
国立大学って
コネで自分の子をネジ込めるんだ?
知らんかった。

847 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/22(月) 21:02:05.68 ID:WXU4Zt5d.net
ここでは評判わるいIRいしかわ、あいの風はどう?準公務員みたいなものじゃないの??

848 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/23(火) 01:17:58.59 ID:6hnbU98c.net
榎本竜也ってアニメのキャラなんか?

849 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/23(火) 07:58:28.46 ID:oZ09RzzS.net
準公務員の待遇なわけねーだろ

850 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/23(火) 08:12:25.26 ID:vReujAMn.net
>>847
評判っていうか、そもそもJRでいう総合職みたいな採用してないからねぇ。高卒現場向けで大卒は補充。給料も公務員の7割あるかないかって水準だろう。大学出て入るところかどうかよく考えて。

851 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/23(火) 08:29:02.83 ID:1NfrjiBL.net
↑そもそも自社採用増やして人件費を抑制して、安定経営を目指します!ってスタートした会社だよ?? 役所と国鉄の天下りポスト以外は…

852 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/23(火) 22:10:03.24 ID:feBhp+pJ.net
ここは電力公務員って上のほうの話と3セクって底辺の話しかないんか。

農業協同組合連合会ってどうやったら入れるの?

853 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/24(水) 08:28:58.96 ID:z6ONZFJD.net
>>852
石川の信連は採用でてるよ
仕事はラクそうだよねー

854 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/24(水) 11:39:06.74 ID:K0yCrpLI.net
何があっても会社にしがみつきたい!
ってやつ以外は電力やめとけ

855 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/24(水) 17:18:21.99 ID:sZSDu0Si.net
JRプロフェッショナル採用も今後はやめた方がいいな
知り合いから聞いたけどコロナでの効率化で駅員や乗務員が大量に余って22卒は採用停止、航空会社みたいに外部出向が始まるらしい
逆に技術系(土木とか電気)は激務薄給で人が足りないらしいから入れるけど、そもそも総合職ですら集まらなくて困っているとのこと。

856 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/25(木) 23:13:38.80 ID:DOYNa7rI.net
あいの風とやま鉄道やめた友達に聞いた話。企業ではなく役所。JRからの出向者にも頼れず、県職員は県しか頭にない。出向期間おわるまでのことしか考えないから会社の将来や自分たちのキャリアを語れる人が皆無。待遇悪すぎ。新しい会社という触れ込みではいったが、全然。ヤル気のあるヤツとか本社の先輩が消えていくから残るのが怖い。でも採用でどんどん新しい人間が入ってくるから問題は潜る。
そして、いしかわ鉄道の社員も同じ悩みを言ってる。

857 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/26(金) 08:18:33.34 ID:6TjIPcTC.net
>>856
張りぼてってことか。

858 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/26(金) 08:30:53.13 ID:iItJqhk/.net
厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」(2019年)によると、令和元年度の新卒の平均初任給は以下の通り。
男性
 ・大学院修士課程修了:23万9,000円
 ・大学卒:21万2,800円

859 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/26(金) 11:48:38.87 ID:BoUXXkHY.net
>>848
榎本たつやってどっから出てきた?

860 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/26(金) 20:35:46.72 ID:YTGG11k3.net
愛の風はしらんけどIRには県から6人もきてるよ

861 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/26(金) 20:43:16.81 ID:HNpdVT/e.net
北陸電力、社長交代。珍しく石川県人。金沢大でも社長になれる一部上場企業w

862 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/27(土) 07:10:44.43 ID:UtlMiTnu.net
>>860
本庁で使えないやつから島流しじゃね?

863 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/27(土) 07:18:24.87 ID:MSE137zD.net
>>855
JRプロ採ないの? 高卒行くとこなくなるなり
航空業界の採用なくなって「子供の時からの夢が〜」なんてやってたけど、同じだね。
でも収益ないのに在宅勤務大量に取っても仕方ないよな。
支社勤務の人、家でやることなくて天国らしいし。出勤して仕事なんて、ムダばかりってことかな。サッサと人減らしすればいい。

864 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/27(土) 21:39:25.69 ID:GE4dBW7F.net
私、営業なんてでやりたくないです、異動したいですう〜って
オッサン権力者にこびへつらって泣きついて
営業1年しか続かないで
人事労務部に異動したとたん営業を見下して鼻で笑っている
K大卒の性悪女がますます調子こきそうでウザいことこの上ない

865 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 00:16:51.05 ID:IUIiQpPb.net
K大ってどこ?
てか、泣きついて異動できるって大したことない会社やな。

866 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 00:43:32.43 ID:UJhjJkNE.net
人事労務部でググったらw
慶○か金○かな?

867 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 02:31:42.70 ID:xPZn5ms5.net
>>865
それが超人気企業の実態だったりする。

868 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 09:13:27.32 ID:AuED/5r3.net
ああいう所とかマスコミは一部の無能コネ枠と優秀な一般人の二極化
金融もそれに近いけどキツイのが知れわたってて就活生は敬遠気味
ってイメージ
人気処ならどこでもコネ枠は有るんでしょ

869 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/29(月) 20:23:09.14 ID:2A3GvDHM.net
いま話題の北國銀行はどうよ?
システ厶系出身の頭取は珍しいけど、某不動産融資の件でネット上ざわざわ。

870 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/29(月) 21:25:37.97 ID:KFlRWXy4.net
>>869
引当してるのかね
万一のことがあったら

871 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 20:24:48.12 ID:F3234uo3.net
>>863
JRのボーナス1.3か月ってキツイね。新幹線バブルで臨時ボーナス配ってたのに。

872 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 23:35:27.10 ID:/ldE1Uny.net
インテックはどうなん?

873 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 23:36:48.64 ID:/ldE1Uny.net
富山富士通はどうなん?

874 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/31(水) 08:16:32.83 ID:eiC1X6Yy.net
システム系はいまは景気いいよ!
激務覚悟でどぞ

875 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 08:18:58.41 ID:RJRHCVdk.net
>>856
役人なんて横並び思考だから、IRいしかわ鉄道も福井の新会社も同じだろうね。
石川の加賀方面とか福井とか、もはや客いない。

876 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 10:42:50.88 ID:/ZLE6RCg.net
>>864
便力か?

877 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 23:25:48.66 ID:DUDGxTJ/.net
最新版

AAA YKK 北陸電力 富山市 県庁
AA. YKKAP 三谷商事 不二越 PFU 村田製作所(北陸三県) 市役所 国一般
A.. 日医工 コマツ産機 コマツntc AW工業 澁谷工業 富山化学
BBB セーレン 小松ウォール 北國銀行 日華化学 北陸労働金庫 EIZO 
BB. スギノマシン 小松精練 津田駒工業 大同工業 アイオーデータ機器 コーセル アイシン軽金属 北陸銀行
B.. 今村証券 富士通北陸 日成ビルド フクビ化学 福井銀行 
CCC 北陸鉄道 IR(いしかわ鉄道) 大学職員(私立) 三協立山 前田工繊 中村留 中越パルプ 富山第一銀行
CC. コマニー 高松機械 ダイト 福邦銀行 金沢信金 あいの風富山 日本海ガス
C..三光合成 北陸コカコーラ 朝日印刷 富山信金

878 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 13:58:51.74 ID:06/Gli/5.net
富山富士通は確か内販が殆どだよ
富士通グループのインフラ運用してるからな
比較的働きやすい環境ではないかな

879 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 19:18:36.79 ID:mK7Et+kA.net
久々にきました
30代労金職員ですが質問ありますか?

880 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 20:45:05.31 ID:V3KhZ1lt.net
>>878
部署にもよると思うけど日帰り出張がものすごく多くて心身ともにきついとこぼされたことが有る
新幹線が出来て楽になったのか更にハードになったのかは不明

881 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 22:03:42.39 ID:jOP8Uua6.net
>>879
ろうきんって企業融資なし、外部保証のローンばかりだからバカ集団って聞いたことありますが、本当ですか?

882 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 22:27:04.99 ID:mK7Et+kA.net
>>881
職員のレベルは他金融機関職員と比べたら間違いなく低いと思います
ただそれは業務上必要の無い事が他と比べて多いからで、バカとはちょっと意味合いは違いますが

883 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 23:31:32.88 ID:M3+Yjay0.net
>>882
30代の前半後半によるかもしれないけど年収どんなもん??源泉で

884 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 00:32:49.19 ID:HxVltAlz.net
>>883
独身の30代半ばで今年の源泉が580万
既婚で妻子持ちなら+4、50万くらい
よっぽど無能じゃなければ平均40歳で750万くらいまで上がる

885 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 08:36:33.60 ID:C8e09R80.net
>>884
仕事のホワイトぶりを考えたら、実は北陸地域ではAランク以上じゃないか??
潰れるリスクもほとんどないし。

886 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 09:08:25.19 ID:Dlc9kvSZ.net
>>885
リストラは無いとしても店舗は減らされてるけどな
人事異動、長距離通勤がネックになるかも

887 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 20:23:45.59 ID:HxVltAlz.net
>>885
そのはずなんだけど、3年目以内の離職率が最近はなぜか異様に高いんだよね
本当に勿体無いと思う
>>886
それはあるね。基本的に通勤は遠くなる事が多いかも。
仕事終わるのは早いからあまり気にならないけど、人によってはしんどいと思う。

888 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:07:35.41 ID:FQT7ePl6.net
30歳電力だけど質問ある?

889 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:27:29.09 ID:o9irW3N1.net
年収は?
盛らなくていいよ

890 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 17:44:03.94 ID:FQT7ePl6.net
>>889

450くらい

891 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 19:01:33.28 ID:u6Gc8IgC.net
やっす!
電力は本当にAAAが妥当なのか??

892 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 19:10:49.50 ID:jn+1M1D6.net
やすいよ
そもそも稼ぎたいって人は来ないと思うが

893 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 19:30:43.55 ID:Zytnk0j1.net
電力ってそんなもんなのか
だったら公務員の方がええな

894 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 19:31:49.34 ID:Zytnk0j1.net
>>880
そうなのか。
川崎工場に日帰り出張は確かにしんどいかな。

895 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 19:40:42.27 ID:jn+1M1D6.net
世間体は良いのかも知れんが、
若い人は給料ほんと安いよ
自分も上司ガチャハズレたら辞めるつもり

896 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 20:25:26.31 ID:p2OhBm63.net
Aやけど残業させてくれんくて薄給すぎる
残業できる会社が羨ましい

897 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 20:33:46.07 ID:JlsQh8kN.net
北電より労金の方が良さげ

898 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 11:38:04.04 ID:ooAckK0e.net
さすがにそれは無い

899 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 13:33:54.98 ID:ytcQ6ahe.net
給料と労働環境なら労金の方が良いのかな
世間体と知名度は段違いだけど

900 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 16:02:00.88 ID:jWqQFKBa.net
ランク表そろそろ改訂が必要じゃね?このご時世に北電がSか?

901 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 16:41:51.70 ID:81mffdwQ.net
北陸のランク表なんて無意味だし、
そもそもこんなランク気にしてるような奴は、
電力もYYKも県庁も入れないから心配すんな^^

902 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 21:50:21.53 ID:JCU3UrYb.net
県庁職員ワイ、高みの見物

903 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 22:18:44.18 ID:jWqQFKBa.net
県庁は激務で辛いやろ

904 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 00:37:26.65 ID:0bz+DSnl.net
30歳 所定労働時間7h20 月平均残業時間15h
年収510万

905 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 01:48:44.04 ID:tbJcPLn9.net
その楽園どこや?

906 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 10:21:24.30 ID:0bz+DSnl.net
ろうきんです

907 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 15:47:11.70 ID:2eE797ch.net
>>877
福井のアスタはどのへんでしょうか

908 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 08:21:29.55 ID:U+xfah6o.net
>>903
県庁行政職の激務なんて、財政、企画、商工なんかの花形部署だけ。文化なんたらとか、県民なんたらとか、労働なんたらとか、ネット見て遊んでるよ。一番ラクだったのは教委とか出先かな。県庁は勝ち組。

909 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:42.71 ID:9ScshRKv.net
電力の花形ってどこよ?

910 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 23:11:00.56 ID:h+KwJCoq.net
事務?技術?

911 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 23:24:34.36 ID:9ScshRKv.net
事務系で

912 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 08:11:06.55 ID:WLFiYHEN.net
>>911
やっぱ企画か人事労務じゃね?

913 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 18:17:45.59 ID:N2D/3Go4.net
>>907
アスタ?
金融のSE企業であってる?

914 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 19:43:10.49 ID:HyBoDq+8.net
IRいしかわ鉄道w
あいの風とやま鉄道w
福井県なんとかw
大卒でいくのやめとけよwww

915 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 00:29:22.33 ID:eFfoJfF7.net
eizoうかったー

916 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 08:00:58.77 ID:kSzJxRd8.net
ランク見直し厨おるけど、まともな基準も無い主観ランキングなんだから意味ないよ
そもそも業績以外は中入らないとわかんないし。
ランキング内のメー子から、上場企業に転職したけど、働きやすさで言えばsからdぐらいに落ちたわ。
サビ残、休憩時間の概念なし、通勤費自己負担大、男尊女卑、老害文化、土曜出勤等など。本当に昭和みたいな状態。
もちろんコロナ対策なんて無くて、気合と自己責任に頼るだけ。
労働者としてはマジで糞みたいな環境。
ただ、スキルアップという点では、メー子のころは親会社の指示で動いてたのが、全て自主的に活動することに変わったことで、確実にプラスになってる実感はある。
働きやすさ求めるなら、メー子入っておけば文句ないし、やりがいや自己研鑚求めるなら、上場企業入るべき。
結局は人によってなんだよ。企業の評価なんてものは。

917 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 08:13:02.01 ID:2al/S8KJ.net
>>916
そんなもんわかってんだろ
せめて賃金とホワイトさの基準があれば便利だろうよ

918 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 08:14:24.35 ID:WXUNXCiL.net
>>915
おめ!

総レス数 1046
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200