2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸の就職事情62【富山石川福井】

1 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/08(土) 16:17:05.53 ID:J0xvlbg0.net
前スレ
北陸の就職事情59【富山石川福井】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1510741774
北陸の就職事情60【富山石川福井】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516785732/
北陸の就職事情61【富山石川福井】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1526076703/

264 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/21(土) 21:09:00 ID:SpAcczO6.net
>>263
>>3見て良ーく考えてみよう

265 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/23(月) 02:37:20 ID:oFbLEuT9.net
富山ならYKKだろずっといれるか分からないけど、北電はもう無理だろ

266 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/23(月) 06:47:10.72 ID:36U/l1yP.net
中国平気ならいいんじゃね?
あとは朝7時半に黒部にたどり着く生活の覚悟が有れば

267 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/23(月) 08:52:14.85 ID:WNqPQCe6.net
介護も補助金減額

268 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/24(火) 21:09:39 ID:w4Pi+BF7.net
YKKは入社式と研修するの?

269 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/27(金) 17:05:29.81 ID:57J3hmVf.net
どこの企業も中止になりそうな勢いよな

270 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/29(日) 16:25:51 ID:pdRmBaIw.net
テレビチャンネルも少ないし不幸度ナンバーワン

271 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/29(日) 16:27:16 ID:/Nzm5Uqn.net
どこが?
北陸は幸福度トップ3に3県並んでるぞ
石川県ならテレ東以外ぜんぶ見れるし

272 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/29(日) 22:46:14 ID:2koNPIcR.net
石川県民って別に幸福なわけじゃないと思う
単に大きな夢を持たず変化を望まない人が多い気がする

273 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/30(月) 00:12:21.02 ID:TQVj81KSl
テレビが基準ってw 終わってますな

274 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/30(月) 20:00:49 ID:va9QVJj8.net
離婚率は低いけど、
「生まれ変わっても今のパートナーと夫婦になりたい」にイエスと答える率も日本一低い
我慢、忍耐

275 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/30(月) 23:17:08 ID:S5TA5YBp.net
富山ついに出ましたね
この京産卒の女性はどこの会社に決まってたんだろう

276 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/01(水) 20:03:59 ID:MTawUbVy.net
昔ほど盛り上がらないね

277 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/01(水) 23:37:53 ID:3HJa/y10.net
まあ、北電も終わって本社が東京の製造業がトップになるような板は伸びないわな

278 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/05(日) 01:47:48 ID:lMJVBG/w.net
C○サン○ツの評判見とったら面接で家族の仕事とか健康状態のこと聞いてくるらしいけど今どきどうなんそれは

279 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/05(日) 06:10:52 ID:g/brqyLW.net
>>278
B○Sも

280 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/08(水) 20:57:11 ID:MUs90q0a.net
>>278
コロナ出たらしいな
HPに出てる

281 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/12(日) 13:12:59 ID:e83kmfPy.net
北陸企業ランキング2年続けてYKKトップだったな、もうYKKの天下か

282 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/12(日) 13:13:11 ID:e83kmfPy.net
北陸企業ランキング2年続けてYKKトップだったな、もうYKKの天下か

283 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/12(日) 15:38:20.53 ID:2CPciw+Ly
コロナ終息後にはランキングも大きく変わるだろうね
就活生かわいそうに

284 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/12(日) 19:04:52 ID:/7qs7Yuc.net
ドラストが2位の時点でry

285 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/14(火) 10:31:41 ID:ayI31Ab8.net
現実的なランキングって事だな
YKKグループなら採用数も多いし頑張れば行けるかもって夢持てる

286 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/14(火) 15:07:47 ID:ku3eiCza.net
株式会社アスタ

287 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/14(火) 19:14:00.97 ID:YWMnIm9M.net
まあ、YKKは全国規模だし、北電なんって北陸の人しか入りたくないからその違いだよね

288 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/15(水) 04:14:01 ID:Kx35Z6R5.net
アスタ

289 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/15(水) 04:18:36 ID:Kx35Z6R5.net
株式会社アスタ?

290 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/15(水) 20:57:53 ID:52fxh7U9.net
IT企業のおすすめ教えてや

291 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/15(水) 21:26:44 ID:PpQIWgFF.net
北陸にIT企業なんてあるわけないだろ
東京いけ

292 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/16(木) 00:15:23 ID:jy2AmHed.net
ゴールドウインはどう?

293 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/16(木) 00:15:26 ID:jy2AmHed.net
ゴールドウインはどう?

294 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/16(木) 16:34:14 ID:l7cxCKfv.net
ゴールドウィンは三井物産の下請けと思った方がいいような

295 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/16(木) 16:34:19 ID:l7cxCKfv.net
ゴールドウィンは三井物産の下請けと思った方がいいような

296 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/17(金) 21:39:23 ID:fGlmY0oO.net
YKKも福利厚生でクレカのゴールドがもらえるんですか?
団体割引の保険とかもありますか?

297 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/18(土) 22:45:34 ID:LVQRX/HJ.net
北陸と言えば三谷セ〇〇ンと思ったんだが
>>3にすら載ってないのか
メーカーはかなり安定しててええんだがなあ

298 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/19(日) 15:06:03 ID:hR6FJM2k.net
PFUたっかいけどAのグループとそんな変わらんくね?

299 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/21(火) 17:27:38 ID:1I1vp2I1.net
偏差値としてではなく、企業のグルーピングとして有用


70 →日本銀行
=========== 最難関 ===========
69 →国際協力銀行 三菱総研
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
=========== 学歴不問で勝ち ===========

64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 三菱電機
―――――― 東大微勝ち、京大一橋早慶勝ち ――――――

59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル
58 →SMBC JFC MS海上 NKSJ 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所 ADK
57 →みずほ銀行(OP) あいおいニッセイ同和 明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く) クラレ 帝人
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命
55 →りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンダイ 三菱ガス化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫
――――― 京大一橋早慶微勝ち、上智地帝勝ち、マーチ大勝 ―――――
就職偏差値 2021/2022

300 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/22(水) 21:00:41 ID:iXRbCpfz.net
表にある北陸の企業は、コマツ、北電、YKKくらいか?

301 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/23(木) 12:44:14 ID:RxiQiW33.net
日医工、不二越が無いので北陸の企業は子会社ばかりだから載りようがないな

302 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/23(木) 19:16:06 ID:4GAUUL+E.net
日医工、不二越は規模的に載れないわな、、、
マウント取れるのがYKK、北電くらい

303 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/23(木) 23:07:35 ID:1T7XAGkS.net
二、三日前の新聞に富山県主要企業採用計画出てたけど
YKKグループ インテック 北電 北銀
不二越が60人以上
その下になるとCKサンエツ 大建工業 佐藤工業 北陸電気工事が40人弱
YKKグループは2社だし工場あるからトップで当然
日医工がイメージより少なくてちょっと意外

304 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/25(土) 21:13:02 ID:aDP8psD9.net
女は芸妓になればいい
金沢の芸妓は石川県や金沢市に手厚く保護されてる
コロナで一人54万もらえるらしい
コロナじゃなくても毎年、県や市から50万もらえる
京都の舞妓みたいに厳しい修行もない、20代からの転職でもなれる

305 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/26(日) 23:17:36 ID:uVjFbQYh.net
いくらなんでも極端過ぎ
もう少しましな論議しようぜ

306 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/26(日) 23:53:04 ID:JNikhw10.net
ぶっちゃけ北陸の良さは3世帯で旦那だけじゃなく奥さんも働けるとこだよね、そうなると世帯収入も上がるわけで、大企業に入ったからと言ってお金持ちになるわけではない。

307 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/27(月) 00:07:51.84 ID:4RztAusn+
転職考えてる人いる? 今ならどの職種がいいかね?

308 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/27(月) 21:12:58 ID:tgN3+69S.net
日本共産党の機関紙・しんぶん赤旗がまた減ページ。
同紙は4月7日に16ページから14ページに減らしたばかりです。
今回はさらに12ページに減らしました。
価格は16ページの時と変わらず月3497円(税込み)で、実質値上げです。
同じ月に2回も減らすのは、購読者に対する詐欺に等しいと思います。

309 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/27(月) 22:17:01 ID:jbHC7GaD.net
稼ぎたい奴は石友

310 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/28(火) 15:40:42.44 ID:cz9xeZpM.net
Y◯Kなんて20代でも海外行けば1000万は固い

311 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/28(火) 21:08:46 ID:e1uJUAK+.net
>>310
過去スレ?に昔の話だけど途上国のしかも僻地で親の死に目にも会えないって書いてあった
それに一回海外行くと行きっぱなしとかこいつは大丈夫だって何度も行かされるとか
断ったらコース外れて閑職行き、そのまま辞めてしまう人多いとかも聞く
グローバル企業有る有るでY〇Kに限らずだけどそれだときつすぎる

312 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/29(水) 02:02:47 ID:BhTf/kno.net
今時、行きたくなのに海外はねーよ笑
Y◯Kに入る人なんて海外赴任したくて入るのに笑、行きたい人ばっかだでむしろいかせてもらえねーくらいだぞ笑笑
他社は知らないけど、

313 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/30(木) 12:26:33.17 ID:nQ7mrnh0.net
>>306
それ北陸関係ある?

314 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/30(木) 20:13:04 ID:BsE1kQrh.net
>>261
その中のどれかに勤めてるけど
やめとけ

315 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/30(木) 23:42:26 ID:eN2x4rvr.net
んだ

316 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/01(金) 06:36:38 ID:snlkRktz.net
>>261,262
理由教えてください

317 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/03(日) 17:35:36 ID:eKXW6eQS.net
>>314
もしかして同じかもな

このコロナのご時世に在宅させる気ゼロ
それどころか2週連続土曜日出勤
そして給付金を返納せよと強いる通達


その他も福利厚生や規則なんかは昭和のまんま
今時の他社の状況とか聞くと泣けてくるよ
男尊女卑健在
年功序列も健在
通勤費はマイナスで、駐車場も自腹
給与も公務員と同じぐらいで、まあ安い

業績の良さと待遇が本当に比例してない
中に入らないと本当に分からんかったわ

318 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/03(日) 22:26:06 ID:tfzueLhf.net
株式会社アスタ

319 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/03(日) 23:54:07 ID:GEqxpPHA.net
>>317
おっ仲間やん
給付金寄付強制メールは自らの目を疑ったわw

北陸なんてマトモな企業ないんやろな〜

320 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/04(月) 10:27:44.15 ID:91/nARQp.net
>>319
澁谷工業ってそんなヤバイん?

321 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/04(月) 23:06:04 ID:vrY0Npoc.net
>>5

322 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/06(水) 16:21:34 ID:v9fVEcZ/.net
電○の新人は今までずっとテレワークで明日からやっと出社だとか
4月の給料も全額出たみたい
>>3に有るその他の企業の対応情報あれば教えてください

323 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/06(水) 18:33:34 ID:zv3zYvzY.net
テレワーク

324 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/07(木) 05:18:51 ID:ddwaz8od.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

325 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/07(木) 11:46:47 ID:GcmnTSCB.net
アスタって高比良清輝の?

326 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/07(木) 12:39:03 ID:5ROdRQGh.net
>>322
こんなとこで、しかもそれ聞いてどうする?まあ、いいけど

ちなみに、上で話題の会社だけど、ほぼ通常営業。今日から当然出社。
少ない年間休日を補うために、今週土曜日も仕事。首都圏のみ一部在宅らしい。
会社側は北陸は車社会だから、出社リスク低いと思ってんだろ。

ちなみに、金沢村田の知り合いは在宅らしいけど。全部かどうか知らん。
これが田舎の会社と、大手グループの違い。

327 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/07(木) 20:19:21 ID:fRx64X8E.net
一部の部署や社員は在宅勤務実現に向けて頑張って準備してくれているんだけどね・・・
トップが在宅勤務なんてもっての外と思っているから集団感染でも起こらない限り動かないだろうね

328 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/07(木) 23:22:13 ID:76V7FxAA.net
○田が休んでたのはコロナ感染者が出たからじゃ?

329 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 00:07:34 ID:lFltKwaL.net
コロナ

330 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 06:45:00 ID:Qwxmxo+P.net


331 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 09:05:14 ID:AhoWo6uf.net
石川県のメーカーで文系卒で営業やるならどこがおすすめ?
B以上の企業ならとりあえず無難?

332 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 09:35:50 ID:l03wD6V0.net
北陸の小売で強いのってどこ?
やっぱ売り上げ高的にアオキ?

333 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 10:39:53 ID:1PyDx7/6.net
株式会社アスタ

334 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 11:10:53 ID:N/tu6fRl.net
毎回社名だけ書き込んで何がしたいんだ?

335 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 12:40:01 ID:XeLxlof+.net
>>332
このランクはあんまりアテにならない
なんで今の会社がAか理解不能
どこでもいいなら、とりあえず金か年間休日どっちか優れてるところにすれば
まあ、金はどこも低いから休みか
それなら最悪入って嫌なことあっても自分を納得させられる

336 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 19:30:59 ID:msf2+A9i.net
北電とYKKどっちの方が給料良くて、人にマウント取れる?

337 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 20:23:36 ID:byzPTTF9.net
>>336
イメージ、世間体なら北電
給料なら多分YKK

338 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 20:55:30 ID:xdUPmOxs.net
津田駒工業ってホワイトそう

339 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/08(金) 21:03:41 ID:w6qhG2O+.net
>>338
仲いい知り合いおらんから、中身はわからんけど
業績は危ういよね
数年前は特にヤバかった印象

340 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/09(土) 12:35:36 ID:/PrAlKBU.net
さっさとキモ男と別れた方がいい

341 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/09(土) 12:36:39 ID:8r5MzoGE.net
ランキングにはない某有名衣料メーカーも中途募集してんだね
年収安すぎてびっくりしたけどww
マジで北陸企業の薄給具合やべえよ

342 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/09(土) 19:21:00 ID:Sto8Mc73.net
小松ウォールとかってどうなん?
徐々に業績上がってるよね

343 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/09(土) 22:49:32 ID:X7wldqKL.net
このランキングに踊らされちゃだめよ
いい企業は他にもある

344 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/10(日) 01:12:49 ID:tP973Zdk.net
>>343
ランキングですらいい企業ないのに笑
いい企業の具体的な企業名教えていただいてもいいですか?

345 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/10(日) 09:58:29 ID:o4FZueM3.net
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

346 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/11(月) 19:15:26.90 ID:8GGU54eR.net
>>344
ランキングに載ってる会社の営業で取引先の与信管理してるけど
たまに社員数十人でびっくりするような優良企業あるんだよね
自己資本比率90%で、社員ひとり当たり億近く売上あるような企業
こういう会社でそこそこの仕事するのも最高だと思う

347 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/11(月) 20:06:26 ID:cfdABQTC.net
>>346
ガッツリ働きたい人にはいいかもしれませんね!

348 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/11(月) 20:55:28 ID:rN0cRN/i.net
>>346
そういう会社は待遇いいの?
個人商店に毛が生えたような体質でどんなに儲かってても
社員には福利厚生含めてその辺の中小企業よりはマシ程度で
おいしいのは経営者一族ばっかりって所じゃな

349 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/12(火) 21:49:44 ID:S1LM0E+0.net
21卒はコロナご愁傷さま

350 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/12(火) 23:52:07 ID:cKO+jAp0.net
21卒は3月に8割弱が内定してた
22卒の方がヤバそう

351 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/13(水) 00:09:10 ID:kSoQtGDF.net
8割も内定率してねーよwww
まあどっちにしろ氷河期世代よりはマシだわな、

352 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/13(水) 12:36:19 ID:6tEBDjKF.net
リーマンショックの11卒だけど、北陸程度なら学歴あれば余裕のよっちゃんよ
まあ、今年はリーマン軽く超えると思うけど
ちなみにリーマンの翌年は前年採用控えた反動で売手市場気味
だから、2022はそこまで悲観的にならんでもいいやろな
まあ、2021の低学歴は御愁傷様

353 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/13(水) 13:08:19 ID:Q8dRfGD1.net
富山大やけど周りみんな内定あるし辛い感じはないな

354 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/13(水) 17:03:45 ID:l18ibWUq.net
>>353
富大ってどこの企業から内定もらってるんですか?

355 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/13(水) 17:08:55 ID:lPn8/pU7.net
>>354
ほとんどは北陸東海企業やけど中には大手からもらっとるやつもおるよ
文系は知らん

356 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/13(水) 17:25:49 ID:l18ibWUq.net
理系は引き手天田、文系は、、、

357 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/13(水) 21:28:32 ID:I34513iI.net
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1589369054
やっちまったな

358 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/14(木) 21:08:07 ID:fjFVicbr.net
富大の就活生年々就活先悪くなってる説

359 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/14(木) 22:24:55 ID:Dm4FfK9W.net
そんなん言ったら金大だって福大だって同じだし

360 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/15(金) 00:25:30 ID:6SH739RR.net
北陸の企業も大学もコロナ感染を抑えられない北陸は終わり

361 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/16(土) 10:39:35.11 ID:oTh32m4vj
22卒だけど、今からでも公務員志望に切り替えた方がいいかな?

362 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/16(土) 10:36:24 ID:QpMcZhxg.net
22卒だけど、今からでも公務員志望に切り替えた方がいいかな

363 :就職戦線異状名無しさん:2020/05/16(土) 13:37:45.24 ID:oXIe7xM8G
富山は医薬品特需来るかもね

総レス数 1046
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200