2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん?

1 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/05(水) 02:59:17.54 ID:Eam6iwRr.net
どんなもん?

28 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/09(金) 22:10:06.33 ID:zGBU2J5U.net
私文といっても
早慶合格レベルは
高校2年まで数学も進学校で学内で上位にいるよ

29 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/09(金) 22:52:55.16 ID:dzQB7S6o.net
>>28
いや、さすがにそれは無いかな
自称進学校での話じゃないのか?

30 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 01:01:43.98 ID:q9mhqnDZ.net
>>24
いやできてないし、洗顔よりも酷い推薦が多い時点で、その理屈は成り立たない

>>28
いないぞ
むしろ因数分解すらできない

31 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 05:34:16.43 ID:Lg6KDvs7.net
>>30
学力的にも就職や難関資格的にも、一番酷いのが専願一般だぞ?
早慶文系学部を対象とした研究で、国立落ちは勿論、推薦も殆ど正解した教科書レベルの二次関数が解けたのが三割だったからな

32 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 09:28:09.16 ID:knKhFHbz.net
>>31
それのソースは?

33 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 09:52:05.96 ID:Lg6KDvs7.net
>>32
「分数ができない大学生」って本として出版されてかなり話題になったから、買うか借りるかして見るといいよ

34 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 14:49:24.66 ID:TUkLEw50.net
超一流企業在籍者、難関有資格者数は慶早東が圧倒的なので、超出世はこの3大にほぼ限定

35 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 15:22:37.22 ID:knKhFHbz.net
>>33
やばいな

やっぱり難関国立併願組しか早慶信用できんわ
文系は殆ど駅弁未満

36 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 16:16:03.55 ID:goyAy+Wn.net
阪大>>早慶

37 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 22:37:34.84 ID:KpPxtd9h.net
早慶私文は 駅弁なら 高2の時点で受かる

38 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 22:39:31.47 ID:KpPxtd9h.net
早慶の国立併願て 東工一だけだろ

39 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 00:26:33.06 ID:n3hElAjz.net
早慶文系は滑り止めにするには難しい大学だから、駅弁レベルが併願で合格するのは殆ど不可能
ただし、早慶文系専願が駅弁に受かるのも同様に不可能

40 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 01:57:36.12 ID:01PknDb2.net
早慶文系で 高校時代に数学や理系だけアホは少数

大体は学内定期テストや 全国模試で 上位中上位

41 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 09:38:20.10 ID:n3hElAjz.net
>>40
早慶文系専願の中で、教科書レベルの二次関数が解けたのが三割って見た?
もっというと、政経や経済等が3割で文学部等は2割だったんだけどね

42 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 12:45:15.53 ID:yWbetowb.net
>>40
ワタクw

43 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 20:57:45.77 ID:qY5imRVT.net
>>41
私文でも早慶を目指した だけの奴じゃん
コマセンでも早慶志望って言えるしw

44 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 22:06:45.28 ID:LInucKmG.net
>>43
当然ながら、志望者じゃなくて早慶文系学部に受かって入学した生徒だぞ?
学部毎の志望者なんて、集めるのが逆に大変だろ…
中々に面白い発想だなw

45 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 06:33:01.57 ID:7TZRlAD2.net
どうやって入学者の私文を分けた


センター試験なら数学50点でも駅弁なら受かるけどね 宮廷も受かるかも

46 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 06:33:04.36 ID:7TZRlAD2.net
どうやって入学者の私文を分けた


センター試験なら数学50点でも駅弁なら受かるけどね 宮廷も受かるかも

47 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 07:07:07.99 ID:t0Jpp2tn.net
>>41
最近少子化をいいことに馬鹿高校から
早慶受かりすぎなんだよ

48 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 07:07:40.67 ID:t0Jpp2tn.net
>>46
ずいぶん楽になったんだな

49 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 08:47:23.13 ID:jBxKby0Z.net
>>46
どうやってって、調査時に普通に調べただけだろw
この調査をしたのは早慶の教授だぞ?
逆に、どうやって早慶の学部毎の志望者を集めたと思ったんだ??w

50 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 09:09:57.69 ID:xFWQTAmQ.net
一流企業には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしても一流企業内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

51 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 09:11:24.33 ID:ODw4t6Ch.net
>>47
それは推薦な

早慶私文は バカじゃムリ

52 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 09:18:51.36 ID:ODw4t6Ch.net
>>49
河合とか予備校

早慶入学者15000人
私文約7000人として 入学後に調べられる訳がない

偏った一部の調査としか思えないな


進学校で
早慶に合格するやつが数学だけ7割も下位とかないぞ
理数も全国平均を大きく上回ってるのが普通

高3になって理数はやらないので 数3とかは 私文は出来ないけどね

53 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 09:21:57.65 ID:ODw4t6Ch.net
早慶の教授が

おまえは私文だな などと差別はしないし

おまえは裏口だな とも言わないし

裏口=内部

54 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 09:30:42.77 ID:lJ9I8jqt.net
>>52
いくら何でも、頭が悪すぎるだろw
全数調査なんてするわけ無いし、その必要もない
そもそも、まともな進学校から早慶専願なんてかなり馬鹿にされる存在だよ
殆どいない
進学校から早慶文系に進学するのは理系落ちこぼれが多いから、数学受験だしな

55 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 09:58:58.96 ID:ODw4t6Ch.net
まともな進学校言ってみて

56 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 10:00:25.07 ID:ODw4t6Ch.net
>>48

駅弁は
東京大阪に出てこない優秀層もいるが ニッコマレベルでも入れるのが 今

57 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 10:20:43.38 ID:6Hiv3/FE.net
>>55
東大合格ランキング、トップ20くらいまでかな

58 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 10:26:20.16 ID:7TZRlAD2.net
>>55
そこから早慶に何人 入る?
15000人の何割?
私文7000人の何割?


以下略

59 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 10:27:28.60 ID:7TZRlAD2.net
>>57

60 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 10:44:52.19 ID:7TZRlAD2.net
早慶に入って

経済雑誌は私情で書いてるから読むな信じるな
って言われなかったか

学術書を読みなさい

61 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 11:28:49.90 ID:6Hiv3/FE.net
>>58
何を意味不明な事を言ってるんだ?
進学校から早慶文系専願は馬鹿にされると言ってるだけなのに、何割進学とか全く関係ない話をされても困るんだが…w

62 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 14:25:40.10 ID:xFWQTAmQ.net
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

63 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 15:42:58.44 ID:ODw4t6Ch.net
>>61

それ以下の進学校で
数学だけ出来なくて早慶入れる とかいないって言ってるの

偏った雑誌を間に受け過ぎ
全体を見なさい

64 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 15:45:58.53 ID:ODw4t6Ch.net
私文で一般入試より 内部の方が学力低いよ

中学入試は良かったんだろうけど

65 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 15:48:57.32 ID:tQazRNAx.net
結局早慶文系は殆どが簡単な数学もできないため、駅弁以下ってことでOK?

66 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 16:52:55.79 ID:6Hiv3/FE.net
>>63
雑誌じゃなくて、京大や慶応の教授の共同研究だからさw
早慶文系に私文専願で入るのは自称進学校等が多く、その層の結果が二次関数の正答率として出てる
否定したいなら、君の脳内妄想じゃなくて、それなりの地位のある人間が調査したデータを示そうね

67 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 16:57:37.60 ID:6Hiv3/FE.net
>>65
駅弁はどの教科も満遍なくできなくて、早慶は主要科目はそれなりのレベル
数学が壊滅的にできないのは私文専願のみで、その他の推薦や国立蹴り落ち組は最低限のラインは超えてるから、駅弁以下とまでは言えないかな
早慶は、滑り止めで通るには難しい大学だよ

68 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 18:00:28.82 ID:ODw4t6Ch.net
>>66
また自称進学校とか漠然と適当に言うし

そのアホな自称進学校で私文早慶7000人を占めるって言ってるる事になるよ
東大進学上位20で早慶私文は100人位だろ

普通の進学校の早慶私文は殆どが理数ができなくて
学内成績順位でアホなやつが早慶に入学するって 言ってることになる

69 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 18:19:40.47 ID:lJ9I8jqt.net
>>68
自称進学校の学内順位なんて知らないが、実際に占めてるからこその結果だろ?
他の奴らは更にレベルが低いだけじゃない?
自称進学校は進学校と違って、理系クラスの方が少ないしな

70 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 23:03:17.30 ID:bH7MUREe.net
早慶に入学出来る自称進学校とか
たとえ全国500校あっても合計1000人もいないでしょう。

早慶に私文入学者の5000人位は通常の進学校
早慶入学レベルが 高2で理数が出来ない、校内下位とかあり得ない。

71 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 23:10:08.98 ID:bH7MUREe.net
早慶に毎年30人から50人進学するレベル約100校が
早慶私文は学内成績順位は殆どが上位

72 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 23:49:31.44 ID:dvhs/ycx.net
理系科目は詩文よりも推薦組みってことは理解したけど、解かせたのって教科書レベルでしょ?
その程度ならできて何の自慢にもならないし、まだ英語が結構が達者な詩文のがやっぱりましかな

まあ早慶非国立併願組みのレベルは駅弁くらい、具体的には金岡千広文系と5Sの間かなってレベル
底辺国立よりかは流石に良いだろう

73 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 23:58:05.31 ID:dvhs/ycx.net
>>72
結構が←消し忘れミス

74 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 00:08:12.78 ID:BD5aAOTk.net
>>70
早稲田文系なら、偏差値40台の高校からですら毎年何人も受かってるぞ?
実際に入学しているのも、偏差値70未満の自称進学校卒が殆どだよ
進学校からの合格者は多いが、特に文系は殆ど進学してない

だから、自称進学校の校内順位なんて知らないってw
自称進学校の中では上位だったのかも知れないけど、現実として教科書レベルの二次関数すら解けなかった
これが全て
反論したいなら、具体的なデータを示してね
これ以上は、反応してあげないよ?
数学が不得意だったからこそ社会科を選択したんだから、当然の話なんだけどねw
その点、進学校の落ちこぼれ層は数学受験が非常に多い

75 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 18:41:35.91 ID:6G9ywXqM.net
偏差値40とかの高校から早慶に進学するのは 推薦だって

それに何人も受かってない

適当な事言わないの

76 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 18:42:40.28 ID:6G9ywXqM.net
早慶に一般入試で

駅弁レベルじゃ全く受からないのが現実ですよ

77 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 19:03:55.94 ID:639e9wTB.net
>>75
推薦ではなく、大半が一般だよ
一般で合格者を出せる様になってから、推薦枠を配ってる
偏差値40の高校にそんなに推薦枠があると思ってるの?

78 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 20:43:38.73 ID:6G9ywXqM.net
数字が全く出てこない
例えば 獨協中高で早慶15 実質2人程度
大体そんなもん

大勢とか合格者数 をそのまま人数と思ってるぞ


私立なら偏差値40 台でも推薦枠は持ってる

79 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 20:59:17.22 ID:6G9ywXqM.net
早稲田に一般で受かるには
センター3教科 90%取って マーチとかセンターで全合格が必要
ちなみにマーチ一般ならセンター3教科80%以下の人も受かってる


駅弁とかセンター5科目 55%とか 低い駅弁は45%
理数30%でも 早慶レベルなら合格してしまうのが現状

金岡千広でもセンター70%
早慶レベルなら理数50%で合格

80 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 21:06:20.86 ID:6G9ywXqM.net
早慶私文を低く見過ぎ

「分数ができない大学生」ってただの雑誌じゃん
学術書ではなく、印税目的

81 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 21:23:59.94 ID:BD5aAOTk.net
>>80
日本数学会から、賞を貰ってるんだけどなw

82 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 06:06:58.92 ID:ZjFwWB0N.net
分数ができない大学生
とかゆとり教育を批判してるのに なぜ早慶私文に限ってるの

しかもゆとりはもう過去で
現在には当てはまらない 事なのに。

83 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 08:46:42.26 ID:pk7aSNPu.net
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

84 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 11:28:02.27 ID:w/VaLNrS.net
国立受けてない早慶文系は理数50%とれないし、3教科も90%取れてないやつばかりよ

85 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 12:52:27.88 ID:zmvg4v+T.net
センター程度で3教科で90%取れなきゃ
早稲田は受かりません。
慶應はセンターありません。

早稲田は点数の標準化が有って点数調整されるので、
センター程度90%取れなければ合格点になりません

86 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 13:05:14.14 ID:zmvg4v+T.net
sfcは1科目入試だから色んなのがいる

87 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 13:53:07.34 ID:No84uxq2.net
早慶文系なら、センター八割程度でも充分に一般で受かるけどな

88 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 13:57:51.91 ID:D+Rko0BQ.net
センター利用なら確かに90いる。
センター利用ならば。

89 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 16:03:02.42 ID:T6QbI3FO.net
間違いなくセンター3科目8割の奴は 早稲田の標準化で受からない

90 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 16:04:22.80 ID:T6QbI3FO.net
早稲田をセンター利用で受かるには5科目91%以上いる

つまり東大合格者

91 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 16:10:32.51 ID:T6QbI3FO.net
>>87
早慶を落としたいみたいだけど、
あまりにも 適当なので

次からは ソースもお願いしますね

92 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 16:14:19.74 ID:T6QbI3FO.net
74就職戦線異状名無しさん2019/08/13(火) 00:08:12.78ID:BD5aAOTk
>>70
早稲田文系なら、偏差値40台の高校からですら毎年何人も受かってるぞ?
実際に入学しているのも、偏差値70未満の自称進学校卒が殆どだよ






78就職戦線異状名無しさん2019/08/13(火) 20:43:38.73ID:6G9ywXqM
数字が全く出てこない
例えば 獨協中高で早慶15 実質2人程度
大体そんなもん

大勢とか合格者数 をそのまま人数と思ってるぞ

93 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 16:23:24.72 ID:e7XYPUV6.net
早慶一般(非センター利用)ならば、センター八割台の実力で事足りるな

94 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 17:24:39.57 ID:No84uxq2.net
>>91
自分が何一つとしてソースを出してないのに、何を寝ぼけているんだ?

95 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 20:02:23.63 ID:lI5OlDep.net
推薦AOが半数いる時点でご察し。

96 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 21:02:33.17 ID:T6QbI3FO.net
早慶を下げる意味がわからん
早慶に受からなかたんだな

可哀想に

97 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 21:05:08.33 ID:T6QbI3FO.net
センター3教科8割のレベルじゃ じゃ早稲田に 絶対に受からない

早慶マーチのレベルの人なら分かる

98 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 21:19:48.56 ID:yDSsmrLZ.net
あれ、ソースは?w

99 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 22:55:41.05 ID:ajMbywrp.net
自分は書籍の調査結果に対して、ソースを出して反論できないにも関わらず、
都合の悪い投稿にはソースを求める分数のできない低学歴が一人いるねぇ

100 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/14(水) 23:59:46.10 ID:JxH0ape0.net
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

101 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 01:07:09.57 ID:UaQ5fEEy.net
あんんたが早慶をバカにしてんだから
ちゃんとした根拠を出してください


ゆとり教育時代の昔の雑誌を取り上げて
あれは京大もバカにしてるのに
あなたは切りとって
早慶だけクローズアップして
早慶コンプ丸出しです。

早慶程度 みたいな言い方するなら根拠を出してください。


早慶が難しい根拠とか
東工一の次なんだから必要ありません。

早慶をバカにしてる根拠を出してください

早慶が駅弁以下の根拠を出してください

102 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 01:13:36.39 ID:OU6vSueN.net
馬鹿にされてるのは早慶文系ではなくて、私文専願の早慶文系だけどなw

103 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 01:26:34.28 ID:UaQ5fEEy.net
早慶私文は早慶全体の半分です

東工一の次の早慶をバカにしてるのに変わりないですね

104 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 09:37:57.10 ID:YEokEKpZ.net
二科目三科目で合格する早慶が東工一の次とか、逆に早慶下げてるのかね?

数学出来ない惨状からも、軽量入試からも、文系は明らかに千葉広島レベルかそれより下

105 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 10:25:50.78 ID:5ZsAxLHU.net
根拠を出しても、それは根拠にならない!と叫ぶワタクガイジw
自分は何一つ根拠を出さない3教科ガイジw

ゆとりってほんの数年前だから現状変わってないし、京大は基礎数学が解けなかった訳じゃないだろ

106 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 05:53:33.76 ID:Na86h+Kj.net
1科目 2科目は慶應な

それでも早稲田に偏差値が負けてきた

107 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 05:58:21.57 ID:Na86h+Kj.net
早稲田政経>阪大法>慶應法

慶應法の 7割が推薦内部
一般率3割でみかけ偏差値を上げている

ある意味一般で合格は難しい

108 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 11:02:01.06 ID:AaGCxe92.net
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

109 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 11:26:01.74 ID:sfaLA6JP.net
早稲田政経>阪大法>慶應法

慶應法の 7割が推薦内部
一般率3割でみかけ偏差値を上げている

ある意味一般で合格は難しい

110 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 11:55:19.92 ID:LP9mRZXQ.net
阪大法>早稲田政経>慶應法

早慶文系は駅弁位なので、政経で地底中位くらい

111 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 17:33:37.17 ID:WphY8ICg.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです

末代まで語り継がれる産んでいいドットコムの母校

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
ダウン症 2ch 人類

112 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 20:58:28.38 ID:R9ySK+b3.net
>>109
早慶文系で一番レベルが低いのが、私立文系専願の一般受験だぞ?
実際、一般受験が多くて私文専願が大半の早稲田教育社学等の就職実績は、かなり悲惨な状況

113 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 01:17:07.72 ID:RQNH9lYf.net
>>112
サラッと早稲田下げ の
慶應書き込みバイト

慶應文の方が酷いぞ
まともなのはパン職しかいない

114 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 01:17:07.72 ID:RQNH9lYf.net
>>112
サラッと早稲田下げ の
慶應書き込みバイト

慶應文の方が酷いぞ
まともなのはパン職しかいない

115 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 09:32:32.85 ID:A0EepiSL.net
>>113
慶応文の就職ですら、そこら辺の早稲田文系と比べたらマシな方

116 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 10:03:26.59 ID:o0CbBgq7.net
慶応って
なんで早稲田にムキになるの

劣等感か

117 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 12:59:02.82 ID:gTwgrFs4.net
少なくともこのスレを見る限りでは、ムキになってるのは早稲田の方にしか見えないが…。
まぁ私立同士仲良くしろよw

118 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 14:02:37.59 ID:fmhJBI+b.net
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

119 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 15:09:03.98 ID:SQx+MVoi.net
アビームコンサルティングがやった、以下のことを、絶対に許さない!

・徹夜を強制して夜間ジョブ監視させた(桂田武実、富田真紀、大谷俊英の指事)

・深夜睡眠中に、無理やり起こして夜間ジョブエラー対応させた

・これらの事実を指摘したら、逆ギレしたアビームは内容証明郵便を送付して恫喝した

もし、加害者のアビームが、次に内容証明郵便送付や民事訴訟などで被害者を苦しめることをやった場合、以下に通報します。

・UAゼンセン、電機連合、NEC労組、新聞労連
・住友グループ広報委員会
・国民民主党、共産党、れいわ新選組
・NHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ
・日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞

さらに、高橋まつりさん、望月衣塑子さん、伊藤詩織さんなど、苦しんでいる女性とも連携します。

120 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 15:09:43.73 ID:SQx+MVoi.net
安全とコンプライアンスは、全てに優先する。
基本中の基本だ。
そのことを、桂田武実、富田真紀、大谷俊英、木村成利の四名は理解していなかった。
それどころか、徹夜明け体調不良で最低評価をつけた、花王PJ評価会議出席者の全員が馬鹿の集まりだったことになる。

木村は「あかんことした自覚あるのか?」と言ったが、あかんことしたのはお前らだろ。

徹夜強制による夜間ジョブ監視命令。
徹夜明けにも出社を求めて、体調不良で休めば最低評価。
深夜、睡眠中に電話をかけて無理やり起こした。

悪質極まりないコンプライアンス違反、パワーハラスメントだ。

しかも、内部告発した告発者を内容証明郵便で脅すという暴挙。

アビームは、コンプライアンスのコの字も理解しないクソ集団。

121 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 22:04:17.47 ID:BPHziMtQ.net
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

122 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/28(水) 14:26:50.99 ID:/JNuyJJ3.net
>>121
昔は早稲田がダントツだったらしいね

123 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/03(火) 20:27:04.62 ID:b92SjSzW.net
併願対決 慶応法>>京大法
飯大の出る幕なし

124 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/05(木) 13:07:24.63 ID:9oH5GSX6.net
併願は逆に慶応が国立受けたときの合格率と比較しないと意味ないだろと

阪大法>早稲田政経>>慶應法

125 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/05(木) 23:35:10.67 ID:RHjtj+J1.net
東大京大阪大

126 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/06(金) 19:33:16.80 ID:RluY8gOC.net
社会に出てからの影響力が全分野で月とスッポンだろ、メシなんて話にならん

127 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/08(日) 06:23:59.41 ID:Yygwz5Qb.net
早稲田政経>阪大法>慶應法

慶應法の 7割が推薦内部
一般率3割でみかけ偏差値を上げている

ある意味一般で合格は難しい


開成筑駒などの進学校は
慶應法は受験すらしない
合格実績ホムペ見てみ

新興ばかり

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200