2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その21

340 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 13:19:06.99 ID:fQesP+DJ.net
ワイも自動車について1ミリも知らんが内定もらえたわ
完成車の面接とかってうちの車はどうかみたいな事聞かれるんか?

341 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 14:50:02.84 ID:TJU5k8Ns.net
その会社の車種すら知らんのに普通に受かったわ

342 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 15:51:09.99 ID:ZuphGVlg.net
完成車の下位より待遇とか安定性あるのって何ランクから?

343 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 16:33:22.59 ID:ajErLLuQ.net
高卒枠が総合職気取りで発言してて草

344 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 16:36:45.40 ID:NwJWQQf0.net
日本ガイシとかトヨタ車体は明らかにBIG3以外の完成車より給料良い
日本精工、AW、ジェイテクトあたりでも中堅完成車は給料で負ける
まあ給料が全てではないけどね

345 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 17:52:35.46 ID:eEKKMwyG.net
デンソーの待遇は?

346 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 17:54:58.06 ID:Lf78GrGE.net
中堅完成車ってどこだよ

347 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 18:15:46.90 ID:ZZ7RH2fQ.net
ダイハツとか?

348 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 18:17:20.84 ID:NwJWQQf0.net
>>346
スバル、マツダ、いすゞ、ダイハツあたり

349 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 18:23:16.44 ID:ivmfbII6.net
2018年3月期 (売上高、営業利益)(単位:億円)

≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー (51,028、4,126)
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン(36,434、4,190) 豊田自動織機(20,039、1,474) アイシン精機(39,089、2,538)
AA* トヨタ車体- 日本ガイシ(4,511、700) アイシンAW(16,212、1,419) ジェイテクト(14,411、813)
A** 日本精工- 住友ゴム- トヨタ自動車東日本- 日本特殊陶業(4,099、672) 日立AMS- NOK- トヨタ紡織(13,995、711) 小糸製作所(8,488、1,037)

350 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 19:31:31.49 ID:zgDc23xH.net
豊田合成が魅力的だぜ

351 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 20:05:05.97 ID:Yk0TlZ00.net
>>336
中の人だけど、
ニチはいるがコマは見たことない

352 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 20:58:10.18 ID:rlPoJXWG.net
>>344
なんで給料知ってるの?
まさか四季報の数字で言ってないよね?

353 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 21:00:32.04 ID:BZSdT8Yy.net
理系は知らんけど
文系は30年前でも日大なんかいないって聞いたけどな
南山ならいるらしいが

354 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 21:23:53.26 ID:OJ1wIXxo.net
>>350
もうちょっと企業風土が改革されたらな
今は古臭いおじさん企業じゃん

355 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 21:30:23.14 ID:zrO27Fyh.net
お前らトヨタ日産本田のどれか行けるとしたらどこいく?

356 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 21:36:15.92 ID:OJ1wIXxo.net
>>355
魅力は完全に本田
豊田は頑固で頭固すぎ

357 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 21:40:37.97 ID:4eB/FHsT.net
トヨタは受けてる学生が頭堅いヤツ多くて合わなかった
ホンダは利益率悪いんだよな、栃木はどうなんだろう
日産はEV強いがルノー化してしまう可能性あるし完全に地雷

358 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 21:43:31.07 ID:4eB/FHsT.net
日立オートモティブシステムズは日立製作所と同じ待遇、同じ給料なの?
ヒエラルキー的には日立グループの中でも最上位らしいが、それでも×0.9掛けくらい?

359 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 22:33:40.08 ID:+2yuwe/f.net
日大生だけどジェイテクトとかアイシンの推薦だだ余り

360 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 22:52:09.43 ID:eEKKMwyG.net
>>359
嘘こけ

361 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 22:58:00.45 ID:NwJWQQf0.net
まあでも首都圏の人間からすると都落ちしたくないのは事実

362 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 23:04:49.01 ID:x88IqlEE.net
なごやんの俺に東京の良さを教えてくれ

363 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 23:10:20.48 ID:0hfL9aTa.net
ワイ関東民兵庫勤務内々定を蹴って神奈川勤務の会社の選考を今から始める

364 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/27(金) 23:16:54.41 ID:OoZd+bYp.net
ホンダが魅力的なのはホンダが好きだからじゃないかな
その3つはどれもクセがあって本当に好み分かれると思うよ
自分はホンダのあの宗教じみた空気とパワポエンジニアリングとかの話でちょっと距離置きたいと思う
今年利益一兆とか昔のエンジンの技術公開した話はホンダすげーなって思うけどね

365 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 00:02:15.66 ID:7QNwxai8.net
>>355
日産本社は実力主義で降格も多い。日々同期との蹴落としあいで各課に1人は休職者が居るレベルだから有能以外にはトヨタかホンダの方が居場所あるよ

366 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 00:31:18.94 ID:QtMgWfz6.net
obと話してるとトヨタのほうが宗教じみてる感あるけど違うのか

367 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 00:39:12.92 ID:HB1rh+yv.net
まともなクルマづくりしてるのはトヨタだけだな

368 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 01:33:40.08 ID:I17+sVtK.net
トヨタは車作りとしてはまともだけど、堅実派すぎて車自体の魅力度は下がる
確実に安定する道を行くから、物は良いけどつまらない車
そういう意味ではマツダとかは見てて面白い

369 :343:2018/04/28(土) 05:22:29.73 ID:xZXL2Gy7.net
>>356
今はパワー半導体の開発を手掛けているようだし、研究開発力に見るべきものがあると思ったんだよ。

370 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 06:10:50.97 ID:XbAs505R.net
東京一工の機電修士から織機ってどう思う?

371 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 07:46:59.67 ID:cmc/w1S2.net
昨日はトヨタ系等主要な会社の期末決算発表がありました。

2018年3月期 売上、営業利益(単位:億円)

(売上、営業利益)
S** デンソー (51,028、4,126)
AAA ブリヂストン(36,434、4,190) 豊田自動織機(20,039、1,474) アイシン精機(39,089、2,538)
AA* トヨタ車体- 日本ガイシ(4,511、700) アイシンAW(16,212、1,419) ジェイテクト(14,411、813)
A** 日本精工- 住友ゴム- トヨタ自動車東日本- 日本特殊陶業(4,099、672) 日立AMS- NOK- トヨタ紡織(13,995、711) 小糸製作所(8,488、1,037)

372 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 07:49:16.03 ID:yj8aqS2O.net
>>370
まぁ、妥当だな

373 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 07:55:03.75 ID:XbAs505R.net
>>372
ありがとう
他からも内々定もらってたけど、いちばん人が良かったのが織機だったから
ここで頑張るよ

374 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 09:24:59.12 ID:xJMAG122.net
日本特殊陶業って将来性ありますか?

375 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 10:00:10.03 ID:lvoMOPcW.net
>>371
利益率高いところに行くとええわ

376 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 10:36:36.58 ID:aW9m7wGd.net
>>371
ジェイテクト
紡織
精機
利益率低いなー

377 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 10:49:38.93 ID:2vuIgL+S.net
>>371
日特もガイシも利益率高いな
製品種類が限定されてるから自動化出来ててボロ儲けなんかな

378 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 11:01:47.94 ID:uzsATnC8.net
>>376
トヨタ系は安定と引換に買い叩かれるからな

379 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 11:06:03.58 ID:XbAs505R.net
>>377
ニッチで競合が少ないから利益率が高い、ってガイシの人事は言ってたよ

ちなみに、ハニセラムを作ってる工場を見学したことあるけど
自動化なんて全然されてなかった
急速に会社規模が大きくなったから、自動化への対応が追いついてないらしい

380 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 11:09:26.50 ID:ltIFJvph.net
>>371
AWであれだけ増産しても8%前後なのか

381 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 11:12:46.44 ID:afFEJ3G5.net
>>374
スパークプラグはEV化だけじゃなくHCCIとか実用化されても淘汰されそうだからな...

382 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 11:54:54.26 ID:4NVW5x7Z.net
豊田合成って全国に工場あるってことは将来的には転居を含む転勤もあるのかな?

383 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 11:57:43.12 ID:ltIFJvph.net
自動車部品しかしらない単語
PPAP

384 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 12:13:32.41 ID:NK15Ef92.net
ピーパップ

385 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 14:40:19.09 ID:C1THT/2E.net
新入社員が調べたらまず最初にペンパイナッポーアッポーペンがでてくるのは魔の単語

386 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 15:30:03.34 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/zb6Uojb.jpg
★★★★★★★★

387 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 19:26:07.95 ID:EnijexCb.net
日立AMSとカルソニックカンセイだったらどっちいくべき?

388 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 19:30:58.73 ID:iZ0mZlgT.net
日立AMSって最近は本社同等の待遇なんだろ?
AAA〜S評価でもいいと思うが

389 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 20:37:58.24 ID:/62Hbxhj.net
ちくり裏事情板は面白いな
ホンダだけやたら伸びてる笑

390 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/28(土) 23:54:15.09 ID:EatxO8sM.net
日本電産・京セラ・村田製作所・ミネベアミツミとかも
自動車部品を結構供給しているが、このスレでの格付けはそれぞれどれくらいなの?

391 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 00:11:00.74 ID:4vyN/ejC.net
そこ辺の企業は自動車以外もやってるから自動車だけで比較すると微妙なんじゃないの?

392 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 00:47:18.90 ID:bzQojct7.net
>>360
名古屋のメーカーなんてみんな知らないし興味ないからね

393 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 01:01:40.46 ID:/QelcxxV.net
日立AMS待遇は本社相当だけど、グローバルサプライヤと比べると大分落ちるから、A〜AAが妥当かと

カルカンと日立だったら、将来性で日立

394 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 01:18:54.89 ID:wjsUbooa.net
本社相当なわけねえだろw
だったらデンソーレベルじゃん
あくまでも電機メーカーの子会社事業部だから待遇も規模もそれ相応

395 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 01:26:29.99 ID:Rep2w+Oq.net
本社相当だったらホンダ日産よりも上になってSSランク入りだぞ

396 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 01:31:17.30 ID:FFnn00tl.net
日立AMSの中の人が、製作所と基本給の形態は一緒言ってたから間違いないはず
ボーナスも、最近は製作所より出てるらしいぞ

397 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 01:46:35.36 ID:KUpRInvz.net
分社だしそりゃ元いた奴はそうかもしれないけど
新卒から徐々に差開くだろ
知名度ないだけで日立級?
そんな都合いい話あるわけない

398 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 02:00:11.20 ID:p4JE/JyG.net
そもそも日立本体の給料って、ホンダ日産デンソーに並ぶようなレベルだったの?
賞与ランキングとかでもそんなに上位じゃないよね?日立製作所

399 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 02:36:50.58 ID:LuERUnZa.net
日立AMSは社名が良くない
「モティブ」ってなんだよって
無駄に長い横文字社名はイメージダウン

400 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 04:59:45.44 ID:Rep2w+Oq.net
いい加減ランキングは自動車業界ひっくるめて全面的に改訂すべき
電動化や自動化含めた将来性が反映されてなさすぎる、下位はどうでもいいが

[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ ダイハツ トヨタ車体 日本ガイシ ジェイテクト 日本精工 日立オートモティブシステムズ
[64] マツダ SUBARU アイシンAW
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム

401 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 07:56:13.35 ID:CRx9cwHH.net
>>397
いやそれはお前が世間知らずなだけだろ
日立AMSはどうか知らないけど、グループ会社の待遇・賞与・福利厚生は年齢に関わらず本社相当って企業はちらほらあるぞ

402 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 08:23:03.16 ID:eOJFq4RU.net
日立AMSといえばアイサイトのステカメがモービルアイに変わるって記事あったけどどうなってんだろうな

403 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 08:33:23.79 ID:KUpRInvz.net
>>401
ちょっと前にアイシン高丘でそれ主張した奴いたけど
どう考えても格が違うだろ

404 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 10:43:57.38 ID:3+1FByiq.net
日立ハイテクは本体以上の年収と聞いた

405 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 10:50:31.32 ID:N1C9PsrL.net
>>400
なんで電動化自動化つってんのに内外装の合成が下なんだよ おかしいだろ

406 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 11:34:53.67 ID:m0F6IDdG.net
>>405
正直合成って年収低いしLEDも上手くいってないじゃん

407 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 11:42:23.90 ID:c/gY7A3q.net
>>400
俺の作った自動車業界偏差値ランキング!みたいなスレでも作って勝手にやっとけ

408 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 11:53:04.82 ID:8Id8hQMN.net
[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ トヨタ車体 日本ガイシ ジェイテクト 日本精工
[64] マツダ ダイハツ SUBARU ヤマハ発動機 アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム

HAMSは年収低いのと親からの出向がひどいのでワンランク下げ
ダイハツは低年収なのでワンランク下げ
逆にAWはお先真っ暗だけど現状はいいから上げてもいいかも
ヤマ発追加

409 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 12:27:59.92 ID:Z8RaO6Qs.net
>>408
平均年収700万のジェイテクトと平均年収740万のヤマ発は入れ替えた方が良いのでは?規模もヤマ発のが大きいし
薄給のダイハツマツダとヤマ発が並んでるのに違和感

410 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 12:52:10.79 ID:8Id8hQMN.net
[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ トヨタ車体 日本ガイシ [73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ ヤマハ発動機 トヨタ車体 日本ガイシ 日本精工
[64] マツダ ダイハツ SUBARU ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム 日本精工
[64] マツダ ダイハツ SUBARU ヤマハ発動機 アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


411 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 12:59:16.38 ID:8Id8hQMN.net
[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機 日本ガイシ
[65] いすゞ ヤマハ発動機 トヨタ車体 日本精工
[64] マツダ SUBARU ダイハツ ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム

ガイシは住友化学並に高給で子会社でも無いなので、将来性が暗いにしろ1ランク上げても良いかと・・
こんな感じか?

412 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 13:02:27.32 ID:ChFH6H+m.net
ヤマ発なんて縮小縮小の3流が上に有りすぎ

413 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 13:11:34.07 ID:c/gY7A3q.net
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

そのフォームは自分で考えたのか?キモいな

414 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 13:47:39.56 ID:p4JE/JyG.net
ヤマハ発動機は68か67でいいと思うよ
少なくともガイシよりは上だと思う
ちなみにワイのとこはSランク

415 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 14:28:36.19 ID:WfxIWFCK.net
平均年齢見たら山発もジェイテクトも年収変わんないんじゃない

416 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 14:59:43.82 ID:ZcpoDSbX.net
ジェイテクト
平均勤続年数:15.3年

問題にすべきは勤続年数の方か
というより今更気づいたけど部品業界自体勤続年数短すぎ
中途採用も多いし、離職率高いのか?

417 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 15:04:57.08 ID:5oHhzLn9.net
NTNってどう?

418 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 15:30:54.89 ID:64RlSKXO.net
ランキングの根拠が分かんねーよ!いつも思うけど。
ランキングじゃなくて、マトリックスでいいんじゃね?
定量的な指標作って区分してよ。
売上、利益、利益率、年収、将来性(難しいので直近の売上、利益変化率で代用など)。

誰か作って!
…俺?ちょっと忙しいので…

419 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 15:44:16.86 ID:GA7dIgwO.net
ヤマハなんかよりガイシのが圧倒的に格上だし給料いいだろ

420 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 15:58:56.04 ID:dlgVFk2n.net
>>419
給料が良いのは間違いないけど、平均勤続年数、売上高が劣ってる
あとvorkers等の口コミ評判が悪いような

421 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 16:18:07.24 ID:ChFH6H+m.net
ヤマ発に未来が有ると思ってる奴はバイクで名前知ってるだけの世間知らず

422 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 17:12:25.38 ID:33KVb0de.net
やりてーことができる会社にいきゃーいいだろうがよー。
こっちが上だあっちは下だとかどうでもいいわ。

423 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 17:32:51.80 ID:8Id8hQMN.net
まあまあ、便所の落書きなんだから熱くなるなよw
大体の目安でいいんだよ

424 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 19:52:38.38 ID:RH6CLuq3.net
ホンダか日産どちらの推薦とるとしたら、EVとかの将来性見越して日産の方がいいかね?

425 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 20:06:17.60 ID:AYWgyPbA.net
住友電装ってどう?
電工のただの子会社って感じ?

426 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 20:11:34.29 ID:kOMIBAGC.net
>>424
ルノーの犬になる将来しか見えないんだが。

427 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 20:11:59.51 ID:RPzA6+WN.net
ホンダは将来的にEVはそこまで普及しないって読みだから

428 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 20:22:33.40 ID:IkOoJe08.net
>>425
ワイヤーハーネスはEVになっても需要ありそうだけど、どうなんだろ?

429 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 20:26:17.72 ID:3fNVJLzk.net
>>408
HIAMS の年収低いのか?
28で600貰ってるけど転職考えるか……

430 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 21:16:30.93 ID:AGBgXN9R.net
住友電装は待遇は悪くないけど家賃補助が手薄いみたいだな

431 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 21:18:09.64 ID:TZbShSzu.net
>>429
vorkers見る限りだと低くはないっぽい
妬みでしょ

432 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 21:22:06.70 ID:I9M4UQ/z.net
訳わからんランク表よりも
知名度、給料、福利厚生、激務度、将来性
の5項目位でそれぞれ5段階評価したほうが良さそうな気が

433 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 21:47:52.98 ID:eOJFq4RU.net
住友電装とかのハーネスやってるとこは新興国の賃金あがってきたらきつそうな印象がある

434 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 21:58:48.49 ID:sbcQ5VFP.net
タイヤ系はどう?

435 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 23:36:01.69 ID:3+1FByiq.net
>>424
ホワイトさでいえばホンダやないかな?

436 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 23:51:52.06 ID:B8RIoMDN.net
>>413
いつまでもアスモ、富士通テン残すなよ

437 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/29(日) 23:55:27.66 ID:B8RIoMDN.net
≪自動車部品業界ランキング≫2019卒

[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機 日本ガイシ
[65] いすゞ ヤマハ発動機 トヨタ車体 日本精工
[64] マツダ SUBARU ダイハツ ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム

未処理

アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

438 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 00:10:52.83 ID:Q4syQX0f.net
>>429
なんでこのスレを見るまで転職考えてなかった28のおっさん社会人が、この板にいるの?転職板に行けよ
あと子会社HIAMSなんて日本ガイシの待遇よりも大分下だよ。転職会議の社員年収見て失笑したわ

439 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 00:17:21.29 ID:auBdpGL3.net
≪自動車/自動車部品業界ランキング≫2017

[74] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機 日本ガイシ
[65] いすゞ ヤマハ発動機 トヨタ車体 日本精工
[64] マツダ SUBARU ダイハツ ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ Bランク━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス


線の場所おかしくね

440 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 00:21:22.10 ID:auBdpGL3.net
さっきから日本ガイシ上げのガイジがおるな

441 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 00:28:40.41 ID:udsw+b8c.net
>>422
やりたいことは可愛い女の子とのラブラブえっちです。

442 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 00:39:07.59 ID:PLMF8d9J.net
タカタが入ってて笑える

443 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 01:03:36.97 ID:+z4RCc4B.net
432の表、文系就職だと

70:東京一工妥当
64:宮廷早慶妥当
60:マーチ中堅国立妥当
ってところかな?63以上なら正直どこ行っても世間体や
待遇面で問題ないような気がするけど

444 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 01:18:20.92 ID:IG1/JFUA.net
日本ガイシかぁ
良い会社なんだろうが、そこまでプライド高い奴が入って満足できるようなレベルなんだろうか
黙ってSランク来いよ

445 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 01:21:41.93 ID:IG1/JFUA.net
>>443
妥当って表現は難しいよなぁ
63〜64:マーチ勝ち
67〜68:宮廷早慶勝ち
70〜:学歴問わず勝ち
みたいなイメージ

446 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 01:49:04.30 ID:AG6WFAZD.net
ヤマハなんて駅弁ニッコマなら勝ちなだけで偏差値的にも50台だろ

447 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 01:52:27.21 ID:AG6WFAZD.net
ヲタクがヤマハの原付かバイク乗ってて知ってるだけの話で上げ過ぎだバカ
スズキのがよほど会社も利益もデカいだろアホクサ

448 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 02:01:04.86 ID:gEJtNy7s.net
ヤマ発の面接落とされたのか?
ほとんどの部品より、待遇も知名度も上だぞ?
スズキなんか相手にもならんよ

449 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 02:21:58.94 ID:AG6WFAZD.net
知名度=原付乗ってたから知ってる
www

450 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 02:31:13.41 ID:SwrY+I7y.net
バイクや船外機の将来性ってEVや自動運転なんかより遥かに切実な問題だよなあ
あと知名度は発動機じゃなくて楽器の方な

451 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 02:39:19.10 ID:TQ11QW9U.net
>>443 >>445
そんな感覚で合ってると思うで
妥当ってのは学内で半分くらいの位置にいるってことやろ?
例えば早慶のど真ん中、早稲田商でヤマ発や日本精工内定
うーん、実に学部内で50%ボーダーラインという感じがしないか?
個人的には激務大量採用のメガバンとか証券、落ち武者拾いのソフバン、
女子の地域総合職とかより良い選択だと思うけどね

452 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 02:50:24.51 ID:AG6WFAZD.net
早稲田でヤマハなんて完全に負け組w

453 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 02:50:57.92 ID:IG1/JFUA.net
ガイジが住み着いてて草

454 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 02:51:25.31 ID:AG6WFAZD.net
ヤマハで満足できるなんて駅弁ニッコマだけ

455 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 03:24:29.13 ID:rP7+ealM.net
>>436
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

そのフォームは自分で考えたのか?キモいな

456 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 03:26:00.22 ID:+7hAX/4J.net
364 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 01:34:57.29 ID:qiXGobst
各業界の大企業の将来性点数一覧
http://easycaptures.com/fs/uploaded/1119/7531677085.jpg

みんなのところは何点だ?

457 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 03:29:56.76 ID:+7hAX/4J.net
≪自動車/自動車部品業界ランキング≫2017

[74] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機 日本ガイシ
[65] いすゞ トヨタ車体 日本精工
[64] マツダ SUBARU ダイハツ ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 ヤマハ発動機 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] スズキ GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ Bランク━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

ヤマ発は精々こんなもんだと思うぞ
薄給だがインド調子いいのと転職強いのでスズキは上げてもいいと思う

458 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 05:52:10.59 ID:ZtztqBG7.net
>>457
>>436
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

そのフォームは自分で考えたのか?キモいな

459 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 07:21:36.64 ID:UbyUzPU8.net
HIAMSの年収が転職会議とかで低いのはユニシア・トキコの口コミも混ざってるからちゃうんか

460 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 08:11:40.77 ID:ryHsHQ2i.net
[74] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機 日本ガイシ
[65] いすゞ トヨタ車体 日本精工
[64] マツダ SUBARU ダイハツ ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 ヤマハ発動機 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] スズキ GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ Bランク━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

461 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 08:13:18.97 ID:ryHsHQ2i.net
>>451
早稲田商で日本精工とか完全に負けの部類に入るんですが・・

462 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 08:16:02.46 ID:9NcvmEic.net
日本精工64だろ

463 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 08:23:21.56 ID:ryHsHQ2i.net
>>462
年収考えたらジェイテクトやHAMSより上なのは理解できるが、目糞鼻糞
旧帝早慶妥当はあり得ないな マーチ妥当くらいじゃないのか?
少なくとも早慶ならアイシンでギリギリメンツ保てるって感じ それ未満は負け

464 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 08:46:26.50 ID:+z4RCc4B.net
アイシン精機の2017年大学別採用者数Top10見たけど、
南山や名城、愛知淑徳みたいなゴミ大学がランクインしてるじゃん
俺は宮廷文系だからtop10に載ってる立命館や関西大は百歩譲って許せるけど、
愛知のfラン大と一緒に仕事するとかありえない

年収も700万ちょっとで中途も募集しまくってるし、
こんな企業絶対行きたくない
面子なんて保てないし、どう考えても負け

465 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 08:48:37.11 ID:+z4RCc4B.net
アイシン精機は62か63が妥当だろ
低学歴の巣窟

466 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:01:06.28 ID:6EAWtscm.net
HIAMS年収低いのかよ
内定でていくつもりだったが…

467 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:02:22.09 ID:ryHsHQ2i.net
>>465
そいつらの大半は一般職だけどな
アイシンまではギリギリ業界大手だしOKだろ
日本精工とかジェイテクトあたりになってくると早慶文系なら確実に負け
地底文系ならアイシンでも負けかもな

468 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:06:02.12 ID:ryHsHQ2i.net
>>466
やめとけ日立と日産から出向祭りで卑屈になるだけだぜ
子会社は親会社のために存在する この一点のみが事実

469 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:10:39.38 ID:6EAWtscm.net
>>468
社員のかた?
まだできて10年やし今後は上席にプロパー社員増えそうやけど

470 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:27:07.48 ID:+z4RCc4B.net
>>467
一般職と断定できる証拠は?
まぁ仮にこいつらが一般職だとしても、マーチがボリューム層だけどね
4人以上採用している大学で一流なのは名古屋だけ
年収はゴミ、離職率も高い、転職サイト評価も微妙

部品でまともなのは織機とデンソーぐらいか
ブリジストンも薄給&勤続年数13.4年だし
この業界自体が終わってるな

471 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:34:39.58 ID:ryHsHQ2i.net
平均年収の話になるとアイシンよりひどいのがブリヂストン
よくあれで高学歴で固められるわと思う 

472 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:38:19.34 ID:EtN7w+qF.net
タイヤってEVや自動運転関係ないから安定してるんだけど異常なまでに待遇悪いよな
なんであんなに低いんだろ

473 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:43:40.08 ID:1waAfs8M.net
差別化が難しくコモディティ化してるからじゃね?

474 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 09:48:58.82 ID:ryHsHQ2i.net
待遇だけならこんな感じか
デンソー>>織機・ガイシ>>トヨタ車体>アイシン(AW)・日本精工>ブリヂストン・ジェイテクト・NOK>日立AMS・住友ゴム・紡織・日特

まあ給料的には地底早慶文系なら織機レベルまでだわな それ未満はマーチレベル

475 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:01:43.89 ID:HjfQK7O5.net
>>443
64以上でも部品の文系営業に東大京大卒の印象がない
名大すら見ないような
早慶ならたまにいるが、大半はマーチkkdr地方国公立レベルではないかと
仕事内容泥臭いし

476 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:11:06.88 ID:ryHsHQ2i.net
>>443
まあ完成車の奴隷だからねえ仕事内容が プライドある奴だと逆にきつい
食品メーカーの内定者学歴が低いのと理由が似ている

477 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:14:14.58 ID:Fa4HaJoF.net
日本精巧とかのレベルにおる東大京大阪大一橋て余程の無能かとんでもないゴミガイジコミュ障陰キャだからな

478 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:17:23.25 ID:ryHsHQ2i.net
>>477
だから東大京大はおろか地底早慶ならアイシン未満はガイジ認定
早慶文系でも日本精工とかジェイテクト内定なんて恥ずかしくて言えんぞw

479 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:20:40.48 ID:+z4RCc4B.net
[74] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[66] 日本ガイシ
[65] ブリヂストン いすゞ
[64] マツダ SUBARU ダイハツ トヨタ車体
[63] 日野自動車 ヤマハ発動機 アイシン精機 日本精工
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 ジェイテクト NOK アイシンAW
[61] 日立オートモティブシステムズ 住友ゴム 日本特殊陶業 トヨタ紡織 小糸製作所
[60] スズキ GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック

647の意見を踏まえて部品のみ修正しておいたぞ
648が事実なら地底早慶の妥当ラインが66、マーチの妥当ラインは62だな

480 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:22:37.05 ID:HgnHl4EO.net
ガイシってvokers見る限り待遇並っぽいが
そして福利厚生が糞という書き込みが目立つ

481 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:25:06.56 ID:qVkyVXHt.net
地方国立からダイハツマツダスバルは勝ちでいい?

482 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:27:06.05 ID:ryHsHQ2i.net
結局デンソー織機未満はマーカン・辺境駅弁以下がお似合い、という結論に至ってしまう
まあ完成車の御用聞きだから当然と言えば当然かw

483 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:28:27.69 ID:ryHsHQ2i.net
>>481
妥当

484 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:33:05.09 ID:9NcvmEic.net
だからNSK下げろってば
アイシン、ヤマハとは差あるだろ

485 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:39:11.69 ID:T/ZB7cM2.net
>>483
勝ちってほどでもないよね
給料安いし

486 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:48:43.44 ID:3F8y4mAO.net
宮廷院からスズキは妥当?

487 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:50:24.31 ID:+z4RCc4B.net
ダイハツマツダスバル、3社とも年収600万台か
うーん

488 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 10:58:44.28 ID:ryHsHQ2i.net
年収で並べるとこんな感じか?
ジェイテクトは薄給なのでワンランク落としても良い気がするが

[74] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

489 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 11:06:53.77 ID:PLMF8d9J.net
大卒枠だと60以上はどこでも課長で一本
その課長になるのが難しかったりするんだがな

490 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 11:09:02.59 ID:Q4syQX0f.net
>>488
ブリジストンとアイシン精機が高いのは何故?

491 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 11:09:04.94 ID:DlOhi17B.net
デンソー下げた


[74] トヨタ自動車
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] デンソー 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

492 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 11:20:56.64 ID:T/ZB7cM2.net
>>486
上司駅弁ばっかじゃね?

493 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 11:25:25.62 ID:ryHsHQ2i.net
スズキなんてマーカン文系でも負けだろw
ニッコマが大量にいる会社だぞ

494 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 12:17:29.61 ID:T2yz1Gyr.net
>>491
なぜデンソー下げたんや

495 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 12:23:48.42 ID:odKj8qE2.net
>>494
ちなみにデンソーは年収はホンダ・日産より圧倒的に上やぞ。
Vorkersにもそう書かれてるし、知り合いの先輩もみんな言ってる。
むしろ、デンソーは上げるのが正しい

[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

496 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 12:39:30.32 ID:IG1/JFUA.net
宮廷早慶で日本精工行ったら圧倒的負けとか、こいつらの頭の中では宮廷早慶=スーパーマンばっかりなのかw

497 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 12:41:57.64 ID:EtN7w+qF.net
織機sageの流れだけど織機は他の会社とは一線を画する存在だと思う
行きたいやつはデンソーよりも行きたがるだろ

498 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 12:54:46.59 ID:HgnHl4EO.net
>>491が妥当だろ
3大完成車蹴って部品行く奴なんておらんわ

499 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 12:59:06.48 ID:bC/vOCxi.net
>>498
Vorkersみてみろや、情弱

500 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 12:59:17.64 ID:AG6WFAZD.net
なにか勘違いしてるの居るが、アイシンに地底はかなり行く。早慶はまず行かない

501 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 13:02:29.72 ID:8fGiIkv0.net
まとめると、三大完成車+デンソー以外は勝ち組を名乗るなってことでいいかな?

502 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 13:34:38.60 ID:T2yz1Gyr.net
>>498
ホンダ蹴りデンソーは聞くで

503 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 13:36:08.42 ID:HgnHl4EO.net
>>498
どんだけ転職サイト盲信してんだよ
三大蹴って刈谷の糞田舎行く奴なんていねーよ


ちなみにお前さんの好きなvoker
ホンダ 有給取得率90.6% 残業23.2時間
日産 有給取得率78.4 残業29.1時間

デンソー 71.4% 残業31.4時間

504 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 13:36:53.74 ID:HgnHl4EO.net
>>503>>499宛な

505 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 13:51:59.11 ID:UeFyHOMk.net
>>496
ほんとこれだよな
地底、早慶くらいならわりとどこの企業行ってもいるもんだ
早慶文系で日本精工行けたらまぁ勝ちの部類だろ

506 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 13:54:29.87 ID:bC/vOCxi.net
>>503
ホンダは宇都宮だぞwww
バカが

507 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 14:03:24.42 ID:us/rA1bG.net
ホンダは和光と朝霞にでかいセンターあるじゃん

508 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 14:04:36.68 ID:bC/vOCxi.net
>>507
和光はデザインな。
開発の総本山は宇都宮

509 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 14:05:24.13 ID:bC/vOCxi.net
デンソーは品川と日本橋の一等地に開発センターがある

510 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 14:52:10.67 ID:3F8y4mAO.net
DENSOて愛知の会社じゃないんか

511 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 15:01:05.64 ID:n/8/vMXS.net
部品メーカーなんて鉄や化学みたいにガチガチの学歴社会ではないし
東海地方出身でもない限りそこまで部品に行きたがらないだろ

512 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 15:22:39.58 ID:KF84dvOz.net
なんか伸びてると思ったらクソみたいな流れで草

513 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 15:32:19.62 ID:+z4RCc4B.net
>>501
より正確にはトヨタ、ホンダ、デンソーだけ
日産は入社後金融並みの競争を強いるからまったりしたい人には不向き
アイシンとブリジストンは低年収&短勤続年数

514 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 15:38:34.55 ID:3ldu4F1V.net
ジェイテクトとAWがNSKと同列はなんか納得いかない

515 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 15:41:22.20 ID:u88Ja56H.net
まったりしたい人はトヨタもデンソーもキツイだろ

516 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 15:53:29.89 ID:bC/vOCxi.net
トヨタとデンソーの年収は頭ひとつ飛び抜けてるよ

517 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 16:12:26.02 ID:5/fLcfbj.net
>>491
この表にパナAISを入れてくれよ

518 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 16:18:57.28 ID:5GGnNhsG.net
ブリヂストン以外のタイヤならまったり暮らせるんじゃね
給料安そうだけど

519 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 16:27:34.22 ID:S5yoj8Vl.net
>>514
EV不安のNSK、同じくEV不安で薄給のジェイテクト、お先真っ暗クソ激務のAW
目糞鼻糞 どれもマーチレベル
強いていうなら薄給のジェイテクトが格下だな

520 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 16:34:37.60 ID:S5yoj8Vl.net
パナ入れた

[74] トヨタ自動車
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] デンソー 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機 パナソニック
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

521 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 16:44:53.50 ID:Q4syQX0f.net
>>514
完成車メーカーの奴隷だから全部ゴミ
特にアイシンAWなんて薄給親会社アイシンの下僕なんだから、偏差値62でも良いくらい

522 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 16:46:21.92 ID:Fx7HJhlh.net
ジェイテクトってEV用のパワステやってなかったっけ、知らんけど

523 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 17:38:11.97 ID:Ywgnt6tk.net
デンソーはS評価でも良いと思うんだがなあ
パナソニックオートモティブインダストリーシステムズだっけ、カンパニーの稼ぎ頭だからボーナス高いのでもう少し上でいいと思うぞ

524 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 17:42:11.02 ID:fSHRkBSH.net
>>519
将来性言い出したらジェイテクトが一番マシだろ
EVステアリング主力だし

525 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 18:02:56.85 ID:IG1/JFUA.net
パナソニックAISは普通にパナ本体だし、織機くらいはあるよな
デンソーは日産と並べてもいいと思う

526 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 19:01:55.88 ID:WJGq2lWj.net
なんでお前ら自分が勝てると思ってるンゴ

527 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 19:14:29.26 ID:jFUbF4W9.net
NSKは留年した大学のインキャが行ってるわ
底辺国立でも推薦余裕だわ

528 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 19:17:15.36 ID:WQaYZrGt.net
>>416
ジェイテクト出来てからそもそもそんなに経ってない

529 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 19:20:06.81 ID:qVkyVXHt.net
>>526
もうJMほとんど終わってるからマウントの取り合いよ

530 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 19:29:28.78 ID:va5l68/X.net
>>519
無知のウンコでワロタ

531 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 20:28:26.43 ID:S5yoj8Vl.net
将来性云々の前にジェイテクトは薄給すぎてお話しにならない

532 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 20:30:37.94 ID:S5yoj8Vl.net
>>525
パナも薄給すぎて論外 富士通レベル
デンソー織機には遠く及ばない

533 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 20:39:56.48 ID:WniBLfhR.net
>>532
デンソー・織機は、ホンダ・日産よりも年収や待遇が上だろう

534 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 20:43:37.92 ID:S5yoj8Vl.net
早慶文系なら完成車3社+デンソー織機以外は負けと結論が出ている
NSK(笑)とかジェイテクト(爆笑)みたいな三流奴隷企業にしか内定が
貰えなかった奴が湧いてるなw
社長も役員も親会社からバンバン出向してきて、奴隷企業の極みw 

535 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 20:52:35.08 ID:IG1/JFUA.net
完成車3社から見たら織機も格下ですわ
どさくさに紛れてデンソーと並べないように

536 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 21:15:38.65 ID:Q4syQX0f.net
>>534
早慶文系だと日産も負け(理系は知らん)
50歳で役職定年だから役員にならない限り50代で子会社出向だぞ
酷い場合だと40代で片道切符
給与も微妙な分、完全にメガバンの劣化ww

537 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 21:43:56.90 ID:WniBLfhR.net
御三家は
トヨタ、デンソー、ホンダ
でファイナルアンサー。
異論は認めない

538 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 21:45:16.76 ID:b1Wj51qT.net
日産ってそこまでシビアなの?
あんだけ異常に中途採ってりゃ、そりゃあなんか裏はあるよなぁ

539 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 21:52:35.12 ID:7us32ci7.net
>>536
待遇はどうなるの?

540 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 21:56:06.74 ID:5GGnNhsG.net
いちばん当たり障りのない企業はどれ?

541 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 22:00:02.93 ID:5/fLcfbj.net
でもホンダって入るのそんなに難しくないね

542 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 22:11:34.40 ID:Q4syQX0f.net
>>539
非出世組50代は本社だと主任レベルに格下げ、子会社出向組の待遇は知らん
あと日産は他社と違って中途の専任コンサルタントを大量に抱えていて、そいつらはプロパー組より給料貰ってる

543 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 22:30:19.22 ID:CB01ao1i.net
合成のワイ 無言の傍観
でも紡織とランキングはならんで欲しい切望がある

544 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 22:44:48.32 ID:AG6WFAZD.net
トヨタも55歳役職定年
トヨタに残れるなんてほんのひと握り

545 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 22:45:35.01 ID:AG6WFAZD.net
まーその出向転籍の受け皿として下請けがたくさんあるんだけどね

546 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 22:50:48.19 ID:+z4RCc4B.net
>>543
年収600万台の薄給だし売上規模もゴミじゃん
3兆円規模のスズキと並んでいることに感謝しとけ

547 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 23:09:13.78 ID:mXRvHSxY.net
イキリオタクいきりまくっててクソワロタ
キモすぎだろ、就活生か?

548 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 23:20:13.22 ID:CB01ao1i.net
>>546
トヨタ紡織も600万だし利益率も同等だよ
なぜ合成だけその位置?って感じ

549 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 23:34:42.21 ID:PBXGTPB/.net
豊田合成とトヨタ紡織だったら合成いくやろ
紡織の離職率どうなっとんねん

550 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/30(月) 23:40:41.37 ID:fSHRkBSH.net
確かにその2社なら合成行くわ
数字はともかく

551 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 00:29:23.11 ID:nNMX2Gs7.net
まあでもデンソーと日産受かってデンソー行く人は少数だよな
完成車のブランドと関東の魅力は計り知れない

552 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 00:48:08.00 ID:hH2yB2eU.net
>>551
関東の魅力wwくさすぎる
物価コスト考えたらデンソーの方が勝ちだな

553 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 00:57:01.28 ID:Jw6TcTgr.net
デンソーと日産ならデンソーだろ

554 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 01:36:19.06 ID:MmJ1dKfr.net
実際関東人からすると勤務地が首都圏以外というのはマイナス要素が非常に大きい
愛知みたいなド田舎に幽閉されるならトヨタ以外はNG、というのは良くわかる
まあ東海地方のカッペには一生理解できんだろうがねw

555 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 01:37:18.87 ID:q83YaD2p.net
>>520
ちょ、実家近くの日信何でこんな高いんだよ。
表の企業の50よりも給与安いぞ。

556 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 01:39:53.72 ID:sc+Dyatm.net
>>555
ランク下位はあんまり掌握できてなさそう
愛三なんかはEV化したら一番だめでしょ

557 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 01:58:10.83 ID:VY2JIpzQ.net
>>553
当たり前
多分煽りだわ

558 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 03:19:37.85 ID:QxGM08gJ.net
KYBって役員座談会通ればほぼ内定なん?

559 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 03:54:11.11 ID:9kZKshcD.net
デンソーも東京都心にオフィス構えだし、年収もすこぶる高いし、トヨタに肩を並べ始めたといっても過言ではない気がする

560 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 04:52:26.86 ID:uf2LiPPg.net
てかそんなに東京で働きたいか?
田舎出身東京住みだけど、家賃高いし、飯まずいし、人多いし、満員電車地獄だし東京で働くの嫌なんだが

561 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 04:56:13.97 ID:1sVtadWz.net
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

イキリオタク就活生の主観で作成されたクソ(工作)ランクは却下
急に1人で作った表を連投しまくっておかしいだろ

562 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 05:08:29.87 ID:eMsVp6Le.net
stiはどこ?

563 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 05:59:49.83 ID:THAyr+rN.net
ボデーメーカーの中の人だけど、
食器トヨ車含めて、本体以外に夢見すぎ。
ボデーメーカーは評価方法1つとっても、何の決定権もない。決められた事をやる(やらせる)だけだよ。

ランクが高いのは光栄だが、Bランクくらいの部品メーカーに、ちゃんとトヨタの意向も聞いてくださいよ!なんてイキられるのも事実。

三河で一生過ごす人にはバツグンコスパには違いない。

564 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 06:10:53.16 ID:RADU5//o.net
トヨタ系の会社ってトヨタ依存強すぎて買ってやるから値段下げろって買いたたかれまくってるイメージあるけど実際どうなん?

565 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 06:24:47.74 ID:9kZKshcD.net
>>564
まぁ、それでちゃんと買ってもらえるだけメチャクチャ幸せだよ。

普通のビジネスの世界なら、土下座営業、度重なる社内検討、精一杯の出精値下げしても20代ソコソコの担当レベルに
『あー、あの件、今回の話は○○さんにお願いすることになったから、無かったことで。また今度頑張ってよ!』
と軽くあしらわれるのが普通。

566 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 08:19:20.84 ID:3Y/P8e96.net
デンソーをホンダより下にしてるのは無知だと思う
もっと調べた方がいい

567 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 08:34:49.55 ID:aNXx1KM8.net
最終確定版

[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

568 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 08:36:11.75 ID:IXLyyEYg.net
〉〉513
ユアサは宮廷結構入ってるみたいだし、一つ上の線引きでも良いんじゃないか?

569 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 08:59:35.89 ID:KVF5yEew.net
>>568
2017年3月採用人数
同志社7、大阪6、関大4、武蔵3
あとは関学や京産あたりが1-2名
お世辞にも旧帝大含む高学歴が多いとは言えないような

570 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 09:25:24.80 ID:0YeGZwrd.net
>>567
確定すんなよ
紡織とかいうブラック薄給低利益率の雑魚下請けもっと下げろ
61が妥当

571 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 09:38:00.43 ID:FIxKQO/2.net
刈谷というか名古屋含めて愛知はマジで糞だぞ
東京の大学から来る奴はマゾか何かか?

572 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 09:41:38.18 ID:DB1dBGdp.net
>>571
具体的に

573 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 09:53:19.13 ID:6Teng6sg.net
>>567
これでいいな

574 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 09:59:18.19 ID:44KOfC5y.net
>>570
お前はどの立場から物申してるんだ
イキリオタク就活生マジキモいんだよ

575 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:03:40.24 ID:0YeGZwrd.net
>>574
9連休を謳歌中の社員なんだよなぁ
紡織なんてウチ含めたトヨタ系企業からは明確に下に見られてるぞ

576 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:07:41.67 ID:44KOfC5y.net
>>575
俺も9連休中の社員だけどお前キモすぎるよ

577 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:08:23.47 ID:MUUnKI+Q.net
今年9連休は何も珍しくない

578 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:09:09.36 ID:44KOfC5y.net
どうせ1年目の研修中とかだろw若気の至りやな

579 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:12:51.33 ID:0YeGZwrd.net
紡織叩いたら急に必死な奴が湧いてくるのな
低レベルな煽りレスし始めたけど気に障っちゃったの?

580 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:15:07.34 ID:KVF5yEew.net
会社員が学生向けの就職板に何でいるの?GW中なんだから恋人と旅行でもしてろよ
おっさん共キモすぎ

581 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:18:55.14 ID:MUUnKI+Q.net
元々社会人が多いスレだったような
ここ数日くらい急に学歴厨の就活生でスレが伸びてるが

582 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:19:35.90 ID:Tomta+Iy.net
就活生以外がここにいるのは冷静にキモい

583 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:23:27.07 ID:0WGTfoYy.net
お前らを見張ってるんやで

584 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:24:21.31 ID:ZlO5v0WL.net
紡織と三菱自動車に受かったら悩みに悩んで三菱自動車選ぶと思うから

585 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:25:32.52 ID:ZlO5v0WL.net
>>584
紡織と三菱自動車に受かったら悩みに悩んで三菱自動車選ぶと思うから同ランクか紡織は1つ下だとおもう

586 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:34:29.37 ID:uf2LiPPg.net
別に学生も社会人もいていいやろ
ワイは学生やけど、内部とかの情報知りたいからむしろ社会人に教えてほしいし

来年から愛知行くかもなんやが、東京と比べてそんなに駄目なとこなんか誰か具体的に教えてくれ

587 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 10:58:31.07 ID:MmJ1dKfr.net
紡織は給料考えたらワンランク下でいいね
あと、薄給低利益といえばジェイテクトも当てはまる 
給料だけならNOKと同じくらいだし、いすゞNSKより50万くらい年収低い(AWはデータが無いので分からん)
どっちかというと日立AMS寄りなのでワンランク下げで良いのでは?

588 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 11:18:08.10 ID:H1T5quZ9.net
見るべきは給料だけなんか?

589 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 11:21:54.16 ID:KVF5yEew.net
>>587
ジェイテクトは規模も小さいからワンランク下げても良いと思うけど、流石に63の薄給企業群よりは格上だと思う
待遇面に関しては63と64の間に大きな溝があるような

590 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 11:37:17.83 ID:w7bL28aP.net
部品スレだから当たり前だが過度に部品が持ち上げられてるな
実際完成車には勝てないよ

591 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 11:47:33.95 ID:DB1dBGdp.net
>>590
涙拭けよ、ホンダ・日産クンwww

592 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 11:51:52.22 ID:AC0JZqko.net
>>554
そうか?東京って言っても都心部は大都会だけど、小金井とか武蔵野とかだったら圧倒的に名古屋の繁華街の方が都会だぞ
どーせ都心に住めるだけの金持ってないんだろ?

593 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 11:52:49.19 ID:TX0D71Ea.net
自分とその周りの人が幸せならそれでいいだろうに
匿名掲示板にいる見ず知らずの他人と比較して上だの下だの言うことで何らかの欲求を満たしてるのか

594 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 11:53:32.41 ID:AC0JZqko.net
>>593
高校受験も大学受験も他人との比較だったわけだが?
進学校じゃなかったのかな?

595 :就職戦線異状名無し:2018/05/01(火) 11:53:40.34 ID:IdX946PF.net
ホンダ日産だったら部品で確実に上なのデンソーくらいだろ

比較対象が悪いからやり直し

596 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 12:21:59.60 ID:3P7FJLC7.net
デンソーとかでもない限り完成車に行きたい

597 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 12:49:55.60 ID:PcW6bgm9.net
いつまで東京三河煽りやってんだ
東京の方がいいに決まってるだろ三河はやることないから金貯まるけど

598 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 12:57:59.45 ID:Gda3kASF.net
>>592
違うんだよなぁ なんか
俺が大きく思うのは名古屋は街並みの作り方に魅力がない
そして商業施設の入れ方にセンスがない
俺は今それしか言えないが、もし東京来ることがあったら都心と比べるまでも無く、立川とか行ってみるといいよ
圧倒的に名古屋駅付近<<立川だから 建物がでかいから店の数が多いから 名古屋の勝ち というわけでは無い。

愛知は駄目っていうと反論してくる人はいるけど、その人たちの殆どは東海3県から出て生活したことない人だったりする
つまり名古屋は栄えてるし魅力もあると思い込んでる井の中の蛙だよ
こう言っても名古屋はいいと納得しない人もいるんだ 県民性かな

599 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:02:40.13 ID:0YeGZwrd.net
名古屋に魅力がないのはむしろ地元民が一番よく知っているだろ
地元民に名古屋のことを聞いても、返ってくるのは殆どがネガティヴな答え
ただどうやら名古屋人は大阪に相当な悪印象を抱いているようで、その辺のプライドは無駄に高い

600 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:06:33.05 ID:s2OSNOc8.net
愛知住みだがたしかにイメージは東京>京都>>>愛知>=大阪>福岡ぐらいだわ

601 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:08:12.61 ID:PcW6bgm9.net
>>599
自虐的でも他人から言われるとキレる田舎民あるあるだな

>>600
大阪の遥か下だぞ

602 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:08:14.83 ID:DB1dBGdp.net
ちなみにデンソーは東京エリアの開発部隊を急速に拡充中だよ。

デンソーは、高度運転支援および自動運転、コネクテッド分野の研究開発を行う拠点として、東京都港区の品川に新たなオフィスを開設する。
新オフィスの従業員数は約200人。今後も人材採用を拡大し、東京支社やグループ会社、
パートナーなどを含めて東京エリアで研究開発に携わる人員数を、2020年代前半に1000〜2000人規模まで増やしたい考え。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1802/01/news045.html

603 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:10:56.11 ID:59JZ8AV4.net
そもそも勤務地名古屋じゃねえし
エアプとガイジしかおらん

604 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:15:40.22 ID:BRkISIvU.net
ホンダだけど別にデンソーに行きたいと思わないけどなぁ

605 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:28:35.62 ID:O1ppkPnx.net
完成車メーカーに魅力を感じる人はいかにDENSOマウントされても完成メーカー行くのよね

606 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:36:31.67 ID:YJNV4XlW.net
別に待遇だけならファナックいくしな

607 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:36:38.87 ID:52xSlg9c.net
立川と比べるのは名古屋が可哀想
立川に勝てるわけがない
比較するなら中野坂上とかでしょ それでようやく名古屋がギリ負ける感じだと思う

608 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 13:59:35.19 ID:sc+Dyatm.net
>>561
しつこいぞ^^

609 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 14:02:17.18 ID:sc+Dyatm.net
>>567
だからパナソニック入れてくれよ

610 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 14:34:40.72 ID:syCzJ6Jx.net
盛り上がってんな
東京から愛知行ったけど、刈谷も慣れれば(車あれば)楽しく暮らせるで

611 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 14:38:20.28 ID:wn0YHSQz.net
マツダって住宅手当0だよな
そう考えると年収ってあてにならないところあるな

612 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 14:53:16.75 ID:eVYP+WAv.net
>>611
そんなこと言ったらトヨタグループは全て住宅補助金無いで

613 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 14:54:02.79 ID:D6TkWpjR.net
>>611
年収だけ公開されるのは、源泉徴収票だけはどんな会社や組織(公務員とか)でも共通して発行されるので、
個人情報等を伏せた統計量(平均値とか)を公開しやすいためなのかな?

年収として集計されるのは1月〜12月の月給と賞与の合計で、
月給には基本給、各種手当が含まれる。
ただし、交通費など一部の手当は年収には含まないよ。

614 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:05:25.75 ID:Wvr5SMkK.net
>>598
知らんけど立川は東京じゃないぞ
地図的には東京だけど
勝手に同じくくりにするのは都心部の都民に失礼だぞ

615 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:05:41.94 ID:raeeCl9K.net
メーカーの勤務地の中では名古屋ってマシな方だと思うがいつも東京と比べられてボロクソ言われてるな

616 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:10:27.58 ID:Wvr5SMkK.net
東京語ってる奴って埼玉住みとか多摩住みだったりするから面白いわ
君ら東京に旅行に行ってるだけで東京民じゃないぞ

617 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:10:30.44 ID:lEV+/sQj.net
トヨタ系は名古屋じゃなく三河な

618 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:11:09.41 ID:Wvr5SMkK.net
>>617
豊田通商とジェイテクトだけ例外やな

619 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:13:36.61 ID:lEV+/sQj.net
トヨタでもAIやITは東京や名古屋勤務できるけどほとんどは三河w

620 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:17:07.17 ID:3Fk1h7fm.net
>>619
東京と比べると名古屋は三河よりだわ。

621 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:18:26.16 ID:zsENHECe.net
勤務地なんて関係ないよー
三大完成車+デンソーだけが勝ち組

622 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:18:42.82 ID:lEV+/sQj.net
名古屋と三河はぜんぜん違うぞ
トヨタ本社の奴らもわざわざタクシー電車乗り継いで名古屋まで飲みに行ってるし

623 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:20:50.64 ID:lEV+/sQj.net
東大や早慶の奴らなんて東京が恋しくてちょくちょく新幹線で東京まで飲みに帰る始末

624 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:21:17.04 ID:lPRvevq+.net
>>621
アイシン、織機も入れてクレメンス…

625 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:22:39.52 ID:lEV+/sQj.net
絶望三河w

626 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:24:21.65 ID:3Fk1h7fm.net
>>586
東京に合計10年住んで、就職してから転勤で各地を転々としたけど、名古屋が一番魅力がないのは確か。
町並みといい食べ物といい、わざとやってるんじゃないかと思うくらいつまらない。

あと愛知は名古屋駅から電車で5分くらい揺られると周りがすぐ畑になる。
マジで田舎。

627 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:53:26.04 ID:KVF5yEew.net
>>624
織機は分かるけどアイシンはなぁ、、
アイシンが早慶妥当の理由が分からん
平均年収710万だから待遇面ではジェイテクトと良い勝負w
織機と100万近い差があるし

628 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 15:56:21.49 ID:5bmulYRs.net
三河出身だと欠点がない

629 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 16:09:07.59 ID:sc+Dyatm.net
トヨタ系で三河ってプライムアースと本体と車体の田原工場くらいしかなくね?
どこまで三河なのかよく知らんが

630 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 16:10:31.31 ID:sc+Dyatm.net
デンソー、紡織、ジェイテクトもあるのな
でも工場勤務以外の研究開発してねえだろ

631 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 16:18:31.70 ID:laSkErAV.net
組合の仕事してるとわかるが
豊田の序列はトヨタ、デンソー、織機、その他
この順序は変わらない
アイシンが同列と思ってる人は現実見た方がいい
ワンランクどころかツーランクくらい下だよ

632 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 16:22:13.29 ID:1fxmMGtN.net
四季報に載ってる平均年収って総合職のみ?

633 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 16:40:47.47 ID:QXwTyx9K.net
伸びてると思ったらトヨタ系列は今10連休なんだっけ?

634 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 17:02:25.17 ID:06eNMlSP.net
自動車業界どこも基本9連休やろ

635 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 17:15:27.88 ID:wbfe+h9g.net
早慶からアイシンなんて皆無だぞ

636 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 17:34:18.94 ID:PcW6bgm9.net
皆無ではないが勿体無い気はするな

637 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 18:09:30.05 ID:08YSHU+i.net
大学受験板並みのインフレで草生える

638 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 19:15:18.12 ID:KVF5yEew.net
>>631
63-64くらいが妥当だよな
ジェイテクトと同じくらい

639 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 19:27:50.93 ID:sc+Dyatm.net
[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機 パナソニック
[67] ブリヂストン アイシン精機
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

640 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 19:51:44.33 ID:wbfe+h9g.net
だから早慶からアイシン行くやつなんて居ないって
なにが妥当だよw
早慶の就職実績見て来いよ

641 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 19:56:08.88 ID:xdayzzzD.net
>>640
なら早慶で大手400社にいけない6割はどこ行くんですかね?w

642 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 19:56:12.09 ID:qfvlbYQT.net
>>639
パナソニックと自動織機が同じレベルなのは違和感あるかな。
自動織機の方が待遇はかなり上な気がする

643 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:05:32.45 ID:girs297C.net
東大や一橋とは違うんやで
アイシン以下に行く奴がほとんどやろ
アイシン行けたら絶対に半分より上だわ

644 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:14:16.41 ID:wbfe+h9g.net
>>641
じゃーあれか?東大はインデックス400社の就職率は早慶より低いが
アイシンは東大妥当言うのか?
部品狙うやつのオツムはしょせんそんな程度か

645 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:15:55.51 ID:hH2yB2eU.net
[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機 パナソニック
[67] ブリヂストン
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシン精機
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織 アイシンAW
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

アイシン修正しておいたぞ
早慶妥当かはともかく、織機と年収に差があるからな
パナソニックと織機は少なくとも平均年収は同じくらいだから、そのままにしてある

646 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:16:49.11 ID:obLd2ECj.net
>>604
なんでホンダの人が部品スレにいるの

部品メーカーだけど、
日産の人は合理的だなと感じる
ホンダの人は…

647 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:20:23.76 ID:IppNHOlL.net
早慶ガイジ暴れてて草

648 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:23:52.84 ID:lEV+/sQj.net
世界のトヨタ日本のデンソー三河のアイシン言うしな

649 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:25:35.06 ID:1Lzgtw8t.net
>>644
しょーもない揚げ足でリプ送る前に自分で考えろよ
じゃあ青学>東大なのか?

お前が早慶からアイシン行くような奴はいないってドヤ顔してるから
6割はアイシンにすら行けないことを教えただけなんだけど…頭大丈夫か?

650 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:30:03.59 ID:wbfe+h9g.net
すると東大の7割はアイシンに行けないと思ってるのか?
脳みそにウジでも湧いてるのかコイツw

651 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:31:07.59 ID:bwa6wLqx.net
あ、ガガイのガイ

652 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:35:04.63 ID:1Lzgtw8t.net
読解力がないとこうなるのか…

653 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:37:52.87 ID:IppNHOlL.net
あガガイのガイ

654 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:38:42.66 ID:VzwBtbie.net
生産管理に内定決まったんだが、具体的な仕事内容ってどんな感じ?スレチかもしれないが働いてる人の意見聞きたい

655 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:41:14.93 ID:girs297C.net
生産管理では働いてないけど、部品メーカーだったら
得意先の内示の生産量に対しての、理想的な生産スケジュールを作ったり、工程毎の生産性を分析したりするお仕事じゃないかな

656 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:45:55.70 ID:VzwBtbie.net
>>655結構生産管理の社員はキツそうにしてますか?

657 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:53:27.28 ID:MH8vWGDh.net
>>650
早慶に夢見すぎ。周りの就職先見てもアイシンは十分成功の部類。

658 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 20:55:39.43 ID:wbfe+h9g.net
トヨタや豊田通商やデンソーや織機には東大も早慶も行くが
アイシンには行かない
これで判らないオツムなら就職は望み薄だろな

659 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:04:01.99 ID:KMjZbTLv.net
>>656
キツイかキツくないかで言ったらキツイ方には入る部署だと思う
必要な量作れませんでしたはありえないからなぁ
うちの会社だったら割と優秀な人がいる部署のイメージ

660 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:13:58.72 ID:VzwBtbie.net
>>659
やっぱり責任が大きい仕事なんですね 自分で務まるか不安だわ

661 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:15:11.98 ID:QUt+ZoJ4.net
アイシンAW内定出たんだけど どうなんかね?

662 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:18:41.20 ID:KVF5yEew.net
>>661
マーチ中位駅弁なら妥当
それ以上の学歴なら負け

663 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:18:49.60 ID:YuouXm9Q.net
>>658
そのへんの企業に東大のイメージがない
名大が最高峰でたまに地元出身のもの好きな
京大がくるぐらい
早慶も地元の子が営業で入ってくるぐらい

664 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:27:51.19 ID:QUt+ZoJ4.net
>>662
それ以上だわ
負けかー
どっかまだ間に合うとこないかなー

665 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:39:19.85 ID:mWI2+jbP.net
パナの平均年収は大卒平均に近い
製造拠点の多くが別会社になってるからな
つまり、パナの年収はアイシンよりも低い 織機と同格とかあり得ない
良くてブリ・アイシンクラス

666 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:44:24.20 ID:we52cikF.net
東大の就職先だが、
大学院卒業者の1位はトヨタで37人、7位にデンソーで19人。

http://www.todaishimbun.org/shushoku20170704/

東大のイメージは強い。

667 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:46:23.81 ID:fEre5bcn.net
パナソニックは大卒総合職に限れば確か低くないはず

668 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:46:50.21 ID:HIu48yQR.net
織機は東大も京大も毎年入ってくるで

669 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:47:44.85 ID:we52cikF.net
パナソニックを1ランク落とした。
これで確定

[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[66] ブリヂストン パナソニック
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシン精機
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織 アイシンAW
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

670 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:48:28.00 ID:HIu48yQR.net
>>660
生産管理はものすごい楽かものすごく大変かどちらかしかないぞ
簡単なのはボタン押すだけで手配できるもの
大変なのは納期詰めまくって必死にライン回す仕事
こればっかりは運だね

671 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:50:51.78 ID:wbfe+h9g.net
そもそも東大と一工を東一工なんてくくりにしてるからおかしい
東工大なんてロンダ駅弁が半数居るんだからアイシン程度の三流メーカーでもわりと平気で行くやつは居る
一橋も地味だから女のUターン組がアイシンあたりに入ったりする

就職ランクなら東大早慶のくくりと一工地底で分けた方がわかりやすい

672 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 21:59:08.39 ID:HYC4ME1S.net
ニッコマ妥当ラインはどこ

673 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:06:54.40 ID:IppNHOlL.net
>>671
細かい所までようお勉強してるんやねぇ
優秀な学生が多い早慶の未来は眩しすぎて見えないね

674 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:10:09.59 ID:GmjMkGCh.net
部品スレで言うのもあれやが
いすゞってマツダスバルより上なの?
しかも壁作るレベルで
トラックは総じて三菱自動車レベルかと思ってたわ

675 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:18:43.86 ID:jvTbkIUO.net
パナはvokers見る限り決して低くないと思うが
最速35歳で一本超えるぞ

676 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:22:08.16 ID:PItu5xZ6.net
四季報見ればわかるけどアイシン早稲田も慶応も入っとるで

677 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:23:15.79 ID:we52cikF.net
>>675
パナソニックで管理職になれるの全体の三割くらいに年々減ってるって聞いたで。
よー調べてからモノ言わんと。

678 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:32:28.71 ID:Tomta+Iy.net
>>675
一本越えるとは?

679 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:44:38.68 ID:mWI2+jbP.net
[74] トヨタ自動車
[72] 本田技研工業 デンソー
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン パナソニック
━━━ 地帝早慶勝ち━━━
[65] アイシン精機 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 地帝早慶妥当・上位国立微勝ち━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 住友ゴム 豊田合成 日本発条 NTN
━━━上位国立妥当・中堅国立マーチ勝ち━━━
[60] 日本特殊陶業 小糸製作所 トヨタ自動車東日本 カルソニックカンセイ
[59] スズキ ジヤトコ GSユアサ プライムアースEVエナジー アルパイン ボッシュ アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] ケーヒン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 トヨタ自動車九州
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 中堅国立マーチ妥当・下位駅弁勝ち━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

ホンダとデンソーはどっち選んでもおかしくないので同格 パナソニックは薄給なのでブリと同格
アイシンも薄給かつ内定者の学歴が低いのでワンランク下げ トヨタ紡織も薄給にてワンランクダウン
62以下は給料で並べた(適当なので議論したいところ) 学歴はあくまでも文系基準なので悪しからず 

680 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:53:59.64 ID:hH2yB2eU.net
>>679
中堅国立マーチの方かな?
早慶64妥当に対して中堅国立マーチ55妥当はさすがに甘すぎる
早慶の妥当ラインを下げるか、中堅国立マーチの妥当ラインを
せめて59あたりにした方がバランス取れてる。

681 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 22:56:27.99 ID:U2uJhm4m.net
ホンダと織機はホワイトって言われるけどどうなんや?

682 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:01:36.22 ID:YJNV4XlW.net
まず未だにタカタがあるのを何とかしろよ

683 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:01:50.26 ID:mWI2+jbP.net
>>680
マーチ妥当ラインのレベルが低いのはその通りかも
ただ、早慶文系妥当ラインがここより低いのはしっくりこない
マーチ文系妥当ラインを59くらいにすればいいかな?
ただ、あなたが思ってるよりマーカン文系の就職は弱い 
大量採用の証券とか女子の金融一般職で水増ししてるだけ

684 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:14:40.78 ID:HIu48yQR.net
>>681
君の言うホワイトとは何かね
織機なら教えてあげるからホワイトの定義を教えてくれ

685 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:15:39.91 ID:08YSHU+i.net
理系だと偏差値表はどうなんだろうな

686 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:18:08.30 ID:wbfe+h9g.net
理系は駅弁でもトヨタにゴロゴロ居るからカオスだろな
理系なんてしょせんそんな程度

687 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:20:07.95 ID:pdq63Pjk.net
早稲田のデンソー内定者がずっと張り付いてるな

688 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:25:02.53 ID:U2uJhm4m.net
>>684
有給取得率ほぼ100%
残業月20時間未満、サビ残なし
30歳で年収600万以上
充実した福利厚生

こんなとこかな

689 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:25:19.75 ID:HIu48yQR.net
ちなみに僕の意見ではブラック寄りかと思うよ
勿論、給料や福利厚生で見たらホワイト
ただ、海外出張は日曜出発
日報は必須で現地時間24時を回ることがほとんど
帰国日も土曜日か金曜日の仕事終わりの深夜便
手当ても残業時間の時給より低い
おまけに裁量労働で35時間分しか給料貰えない
ホワイトの定義は人それぞれだが、僕はブラックかと思うね

690 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:25:30.10 ID:xdayzzzD.net
>>686
こいつ理系かと思ったら文系かよ
私立で文系とかカスやんけ草

691 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:28:27.21 ID:HIu48yQR.net
>>688
ごめん先に投稿してしまった
有休は100%必須
残業は部署にも寄るが設計なんかは40時間
サビ残は裁量労働で考えると10〜20時間はサビ残
600万なんかは3か4年目でいく
福利厚生は寮の完備
結婚すれば家賃補助最大35,000
福利厚生は業界トップクラスと考えていいよ

692 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:33:13.48 ID:U2uJhm4m.net
>>691
>>689
ありがとう、めちゃ参考になります。
織機はかなりマッタリやと思ってたけど部署によっては結構ハードなところもあるんやね
ちなみに今何年目?

693 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:33:49.58 ID:HIu48yQR.net
残業しないと年収600万はかなりの年数必要になるかも
ちなみに5年目の1月に昇格して6年目の冬のボーナスは100万いくくらい
これでもやってる量からすると少ないとは思ってる

694 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:34:38.90 ID:HIu48yQR.net
>>692
6年目で五年目の年収は650万やで
冬のボーナスが楽しみではある

695 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:36:08.17 ID:HIu48yQR.net
後、営業なんかは出張がほとんどだから残業代は出ないよ
手当は貰えるけど源泉徴収の額はかなり少ない
手当と足し合わせると同期よりは多くなるとは思う

696 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:39:34.52 ID:HIu48yQR.net
連投しまくりになってしまっているが
基本情報は
院卒(ダブりなし)
理系
設計開発職ね
他のことも知ってる範囲なら教えるから連休中に聞いてくれ
真実を教えるから

697 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:42:27.02 ID:1uj/hxSd.net
アイシンは売上4兆弱、業界デンソーに次ぐ業界第2位のメーカーなんだがな
お前らどこに就職してそんな口叩いてんだ

698 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:43:41.22 ID:U2uJhm4m.net
>>696
社内の雰囲気ってどんな感じ?
例えば、隣の部署とも交流が盛んだとか、上司に反論してもおkな雰囲気だとか

699 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:44:00.91 ID:7ksphACV.net
このランキングとか文系の話だったのか

700 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:46:28.48 ID:mWI2+jbP.net
管理職になる前に裁量労働制になるのは嫌だな・・
そういう会社は結構多いみたいだが、実際は30時間分しか出なくて50時間働く、
みたいなんが横行してるもんな

織機は家賃補助が安いってことは、家族向けの社宅も完備されてる感じ?
何歳くらいまで住める?

701 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:48:44.79 ID:HIu48yQR.net
>>698
そんなもん部署によるよ
と会社に入ったらなる可能性もあるから気を付けてね

回答は自動車系の部署は部署内で完結することが多い
なぜならDRできっちり区切られるから(DRは調べてね)
他はわりと営業と技術の会話は多い
技術と現場とか特に多いから大変
高卒のプライドなんかね?
事業部ごとにレクがあるから交流の場はどこの部署でもあるにはあるよ

上司に逆らいたかったら結果で示せばいいね
これはどこでもそうじゃないか?

雰囲気気にするのは学生のうちだけ
気にしなくていいよ
結局は運
当たった上司次第だね

702 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:50:40.01 ID:HIu48yQR.net
>>700
裁量は選べるから断ればいいよ
断ればね

社宅は各工場にある
刈谷が一番多くて上限二万
住むのは最大七年だね
そこまでにはみんな家買うよ
金があるから

703 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:57:22.31 ID:raeeCl9K.net
自分の中で織機はクソホワイト
デンソーは謎のハングリー精神
みたいなイメージあるけどアイシンはなんのイメージもない
あえて言うなら2つの真ん中というところか

704 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:59:19.12 ID:nNMX2Gs7.net
さすがにパナが織機より下はないだろ
会社としての規模知名度立地全部パナじゃん
年収はどちらもかなり高卒の割合高いからなんとも言えんが

705 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/01(火) 23:59:24.11 ID:KVF5yEew.net
>>683
マーチだけでなく早慶も同じ
メガバン証券大量採用とメガバン総合商社一般職で水増ししてる
私文だったら当たり前のこと
早慶でブラック金融以外の大手総合職になれるのは3割くらい

706 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:00:07.27 ID:Y1W7wTU/.net
左側の数字の73 71 69 66 61 58 56 53 51が無いのは何故?
左側の数値は何を意味してるの?

707 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:00:11.99 ID:ofm0SdaV.net
>>702
(名目上)断れる(無言の圧力)、みたいな感じかな?w
まあどこの会社でもありがちみたいだよね
海外転勤とかも多いだろうし、1回転勤したらそこから10年間借り上げに
住ませてもらえる制度とか無いの?

708 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:01:39.11 ID:f8z+Wc8D.net
織機はほんと羨ましい
本体より行きたい

709 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:02:30.73 ID:XE1CprmI.net
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

イキリオタク就活生の主観で作成されたクソ(工作)ランクは却下
急に1人で作った表を連投しまくっておかしいだろ

710 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:03:03.66 ID:Xb7/b9hu.net
ホワイトさならNSKか一番ですか?

711 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:03:39.97 ID:XE1CprmI.net
>>706
クソエアプイキリオタク就活生の主観による就職偏差値(笑)だよ

712 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:03:42.12 ID:1mxMapxN.net
>>707
僕は断らなかったし断った人いないからわからないね
君が勇者になってもいいんだよ

出向とかでうちに来る人は寮に住ませて貰えるよ
社宅はどうだろね
海外出向はあるけど住みづらい環境ではないみたいよ
お手伝いさんとかつけれるみたいだし

713 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:04:18.80 ID:5JG/5wXo.net
>>701
グループ間の垣根が高いとノウハウ共有とかの面で無駄か出ると思うんやけど、そうならないために技術的な横通しするための仕組みってあったりする?

714 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:05:22.94 ID:ofm0SdaV.net
>>704
パナ内定者かな?
パナはかなりの数の製造拠点を別会社にしてる分、高卒の割合はかなり低くなってる
平均年齢45.3歳 平均年収781万
この数字だと40歳平均に直すと730万くらいか 高卒割合がアイシンと同じレベルだとしても薄給
よって織機と同格などあり得ない 給料だけならいすゞレベルだよ

715 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:05:30.66 ID:1mxMapxN.net
>>708
入ればどこでも大変よ
トヨタ系でまったりはないよ
断言できる
織機がまったりはトヨタ系でまったりの意味だと思う
デンソーとかいつも電気ついてるし

716 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:06:26.01 ID:XhV4mxFM.net
ホワイトさでいうなら織機超える企業ないだろと思う
年収とか一般的な指標でで織機を語るのは間違ってると思うわ

717 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:08:34.42 ID:1mxMapxN.net
>>713
生技は青空市場っていって年に一度発表する機会がある
技術は豊田自動織機標準ってのが管理されてるから寸法交差とかは共通だね
後は技術報告会も高浜工場で年一であるね
それでも事業部間の壁はかなり高い
工場が離れてるのもひとつの要因
別会社みたいだね
材料技術とか開発本部とかはわりと全事業部と関わりあるからその人たちに聞くとかしか方法ないね

718 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:09:10.67 ID:XhV4mxFM.net
デンソーってトヨタ系の中でもバリバリ働くやつだし…
そこはせめてトヨタ系の中でゆるい企業を引き合いに出して〇〇ですらずっと電気ついてるって言わなきゃトヨタ系の激務アピールにはならんだろ

719 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:09:18.84 ID:1mxMapxN.net
>>713
ごめんグループ間か
それはあるのかもしれんが僕は知らない
別会社だし、

720 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:10:23.64 ID:1mxMapxN.net
>>718
アイシンとデンソーしか回りにないからなんとも言えないね
刈谷駅からいつもライトがみえるよ
10時消灯とはなんなのかなと思うわ

721 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:13:34.21 ID:5JG/5wXo.net
>>717
ありがとう、ためになります
なんかOB訪問みたいやな笑

>>719
DRってのがよくわからんかったからグループって言葉で濁しただけや笑

722 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:15:27.05 ID:wfpIVOZ8.net
織機とアイシンの話になると伸びるなぁ

723 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:16:05.44 ID:1mxMapxN.net
>>721
辛くても元気に会社に来る
これが出来れば大丈夫
出来ない人も多いからね(鬱とか
内定あるんだろうからコミュニケーションは大丈夫だろうけど、人と会話出来たらなんとかなるよ
誰か助けてくれる
だから面倒な付き合いとかも参加するに越したことはないと僕は思う

724 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:16:29.33 ID:yy25F0hf.net
>>714
パナソニックが製造をほとんど別会社にしてるってどこソース?
少なくともプレジデントでは本体のほとんどが現業だと言ってるけど

>それは37位のパナソニックでも同じだ。約5万7000人の従業員を抱えるが、その大半は高卒の工場の社員だ。
http://president.jp/articles/-/24069?display=b

725 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:16:31.06 ID:SKMryMzy.net
>>711
こいつ何とかしろよ、GWにも程があるぞ、仕事に戻れ

726 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:17:57.00 ID:RQ9WOIn9.net
KYBってどうなの?少数精鋭とか聞くから忙しそう

727 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:18:35.88 ID:j4LnecJ6.net
>>725
エアプイキリオタク就活生はまず内定取ること考えとけよ

728 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:18:38.67 ID:wfpIVOZ8.net
織機ってパナソニックを格下扱いできる程の企業だとは知らなかったよ
なんか愛社精神が異常に強いのは書き込みから伝わってきた

729 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:19:45.85 ID:SKMryMzy.net
>>727
ホンダです

730 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:19:47.99 ID:1mxMapxN.net
>>728
そもそも比較出来なくね?
業界違うやん
織機の人より
パナソニックが上でいいよ
理由はネームバリュー
この偏差値ってやつはネームバリューが大切なところも実はある

731 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:21:26.44 ID:SKMryMzy.net
みん就でもそうだが文系より理系総合職のほうが圧倒的に採用数多いのになんでこんなデカい顔してんだろう
別にいいんだけどね

732 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:22:28.18 ID:f8z+Wc8D.net
>>728
パナソニックも良い会社だとは思うけど、大量にリストラしてるし、家電の将来性も不安、以前2兆くらい赤字出してたで自分が就職するとなったら不安じゃないか?
その点織機は知名度こそないが、年収、福利厚生、有給、残業のどこを取っても申し分ない

733 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:23:32.29 ID:MhZuBmqv.net
こんだけ社内のことペラペラ書きまくるとかコンプライアンスどうなってんだか

734 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:23:54.51 ID:f8z+Wc8D.net
>>731
採用数が多かったら何なんだ?

735 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:24:15.20 ID:5JG/5wXo.net
>>723
一流企業やから傾向的に良い人は多いやろうね

>>730
織機って電池開発もやっとるら
パナは電池強いしEVの駆動系モジュールも出しとるから将来的にはライバルになるんやないか?

736 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:25:01.04 ID:5JG/5wXo.net
>>729
職種別、技術総合職どっちで応募してる?

737 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:25:30.22 ID:XhV4mxFM.net
理系のほうが採用数多くても応募数的にはとんとんなんじゃねーかな
みんしゅうとかも文系の話ばっかだし

738 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:27:24.84 ID:j4LnecJ6.net
>>729
部品業界のやつらにマウント取るためにこんな必死に完成車込みのランキング(笑)作って連投してるんか、ワロタわ

739 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:28:18.26 ID:pRGD1USV.net
数ある就活スレでここが一番イカれてるな

そんなに自分の会社が上じゃないと気が済まないのか???

740 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:28:47.73 ID:SKMryMzy.net
>>734
偏差値ランキングは最初理系が作ってたと思うんだが
途中から文系ウェイが混ざってきて地帝早慶勝ちだのワケわからんことを書き出して見解の乖離が起きてる

デンソー>日産≧ホンダ
織機≧パナ>ブリ

待遇的に上でいいと思うが。上ならまあ俺はホンダとパナ選ぶけど

741 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:29:12.31 ID:ofm0SdaV.net
>>724
ソースがプレジデント(笑)かよw 全く統計的なデータじゃないなw
そもそも現業のおっさんの給料かなりいいからな?
50代で三交代・休出からめたら軽く一本超える そういう世界だよ
仮に高卒の割合が高かったとしても、平均年齢45.3歳 平均年収781万が現実
どう考えても薄給 お話にならない ネームバリューだけ 
富士通NECレベルだし電機の中でも負け組

742 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:29:26.30 ID:j4LnecJ6.net
パナは自動車部品じゃなくて電機業界だよな、やたらめったら企業追加してんじゃねーよ

743 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:30:09.37 ID:5JG/5wXo.net
>>742
パナAISやぞ

744 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:31:35.30 ID:f8z+Wc8D.net
>>740
なるほど…
文系の意見がデカイことが問題ってことだよね、勘違いしてたわすまん

745 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:31:55.74 ID:SKMryMzy.net
>>736
総合職だよ
>>742
本当に業界の方ですか?EV化についていけてなさそう

746 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:32:43.84 ID:yy25F0hf.net
>>741
少なくとも妄想で語ってる君よりは信頼できるソースだよ

747 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:33:03.93 ID:m8JJaWIA.net
>>697
薄給低学歴企業が調子乗んな
規模を誇るならスズキの1つ上のランクでも別に良いんだぞ

748 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:34:24.39 ID:5JG/5wXo.net
>>745
ワイもやで、入ったらよろしくな

749 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:35:18.81 ID:ofm0SdaV.net
>>746
平均年齢45.3歳 平均年収781万
これについてはどういう見解ですか?織機より格上と言えるんですかね?
まあ図体がでかいだけの薄給オワコン企業じゃ仕方ないかw 

750 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:36:22.30 ID:4DtMlt1i.net
これ書き込んでるのはどんな人なのかな

751 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:38:18.13 ID:j4LnecJ6.net
>>750
イキリオタクだよ

752 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:38:19.27 ID:VVNEc5em.net
スレが伸びるようになったのも文さんがきてからやな

753 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:38:50.59 ID:ofOcjyZT.net
>>730
横からだけど質問させてください

・事業部による残業の差とか、大まかな雰囲気の違いはありますか?
(これも結局、同じ事業部内でも場所によって変わるだろうけど)
・配属での人気の事業部は?技術開発本部って倍率高い?
・学歴のボリューム層ってどの辺?

754 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:39:05.20 ID:wfpIVOZ8.net
文系は文系前提で、理系は理系前提で書き込むからな
話が噛み合わないのもしょうがない

755 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:44:08.14 ID:1mxMapxN.net
>>753
雰囲気は部署による
人気はLFが一番、次にコンプレッサ
ボリューム層は旧帝大が多いかな
地方国立も一人はいるよ
私立は早慶がほとんど
たまにマーチと同立かな
文系は名大と早慶しかいない

756 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:45:12.73 ID:1mxMapxN.net
>>753
技術開発本部は学歴なのかな?
とりあえずバカは入れんよ
研修でテストとかあるしそこで頑張れ

757 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:49:02.14 ID:EKczYA48.net
>>691
入って数年で年収600いくわけないと思うが

758 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:50:20.57 ID:ofm0SdaV.net
残業すれば余裕だろガイジか?

759 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:50:50.15 ID:vgbHzN0K.net
うちの会社の出世は文系有利
各部に推薦枠が決まってて、母数が小さい文系部署有利

760 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:51:24.40 ID:5JG/5wXo.net
>>757
そこで残業ですよ奥さん

761 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:54:22.95 ID:ofm0SdaV.net
>>759
メーカーは基本的に文系のほうが出世が早い
母数の割にポストが多いからな

762 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:58:26.03 ID:ofOcjyZT.net
>>755-756
ありがとう!
学歴は旧帝以上だけど、研修でも頑張ります

ちなみに、L&Fやコンプレッサーが人気って単純に興味を持たれてるからなの?
それとも風向きが良いから?
あと、不人気部署に配属された時のデメリット等あれば教えてほしいです・・色々すみません

763 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 00:58:52.00 ID:EKczYA48.net
残業とか人それぞれだし基本給教えてくれなきゃ参考にならんな
あとは家族手当とか家賃補助
出張時の食事代、雑費とか
それと有給の組合目標

764 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 01:03:00.72 ID:1mxMapxN.net
>>762
いや、それを志望してそもそも入ってくるからだと思うよ
仕事は仕事
趣味じゃないから不人気に行こうが何しようがメリットもデメリットもある
上司次第だね
部署の希望が通っても希望の職種でない場合もある(設計や生技、品証
希望部署なんかなんの意味もないと僕は思います

765 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 01:06:00.82 ID:ofOcjyZT.net
>>764
先輩、ご丁寧にありがとうございます
色々と参考になりました!

766 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 01:06:58.83 ID:EKczYA48.net
>>764
>>763について御教授願えないか

767 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 01:11:45.53 ID:1mxMapxN.net
>>766
答えたことには答えないからよろしく
基本給は年齢くらいかな
差があるから大体ね
家族は子供一人に付き二万
三人なら六万だね
出張の食事は昼1000円弱(忘れた
夜1500円
海外は国によるけど日当5000円(食事代含

768 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 01:57:24.67 ID:F16NKahz.net
AWが今後残るのか教えてくれよ

769 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 03:06:19.04 ID:Y/7Fxd3H.net
>>768
緩やかに衰退するだけだから安心せよ

770 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 08:25:15.93 ID:RSPLE5Cm.net
大手行ってもいつ分社化されるかわからんから怖い
機能部は大した仕事してないし

771 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 08:57:31.11 ID:s+k49Jp4.net
トヨタ紡織って刈谷本社の中だと見下されてる?
織機さんの「周りにデンソーとアイシンしかない」って発言から察したんだが

772 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 09:38:29.83 ID:ZNTKLs9I.net
パナは部品メーカーになるって宣言だしたよね
行き詰まったらまたリストラの嵐かな
大阪らしい下品さがいいね

773 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 10:09:06.99 ID:vgbHzN0K.net
>>771
ごめんだけど、見下してる
全ての規模が違う

774 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 10:39:21.46 ID:ofm0SdaV.net
AWは全くEV化対応できそうにないね
AWが死んだら親の精機、というかアイシングループが壊滅するなw

775 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 10:47:27.02 ID:Y/7Fxd3H.net
>>771
見下すというか、話題に出てこない
ジェイテクトもあんまし出てこない

776 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 11:36:25.65 ID:JmSsynhl.net
ベアリングとタイヤってどっちが将来性ある?
タイヤはブリ以外のメーカーに限ったとして

777 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 11:42:18.60 ID:m8JJaWIA.net
トヨタ車体、直近10年で年収が100万下がって650万しかないんだけどカラクリでもあるのか?
1つ下のいすゞと比べて待遇差が大きすぎ。偏差値62,63くらいじゃね?

778 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 11:43:12.55 ID:f8z+Wc8D.net
どちらかと言えばタイヤじゃないか?
ベアリングは市場規模が小さそうだ

779 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 11:52:59.46 ID:hGmUD0iX.net
圧倒的にベアリングだろ
あんな細かな部品を大量に作れるのは日本だけだぞ
粗利も良いしな
タイヤはブリが優秀すぎるだけで他はそこそこ

780 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 11:58:52.67 ID:f8z+Wc8D.net
>>779
なるほど、そうなのか
知らなかった…

781 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 11:59:54.35 ID:ofm0SdaV.net
>>779
NSKは粗利いいけど、他は低利益だぞ

782 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 12:08:38.17 ID:8WKn/tzo.net
ベアは自動車以外にもPCや工作機械のモーターにも使われてるから堅実

783 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 12:21:53.79 ID:r+YIngll.net
そうは言っても実際のところ車向けが大きくない?
ステアリングで稼いでる感もある

784 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 12:46:04.51 ID:x//1mhKL.net
ベアリングってそれこそ世の中の回転するもの全てが市場だろ。

785 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 13:29:29.50 ID:QMPM1fOL.net
NOKに未来はあるか?

786 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 13:39:53.71 ID:ofm0SdaV.net
とりあえずEV化が進めばAWとジャトコは完全終了します

787 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 14:13:18.70 ID:tajzLIqS.net
今後のパワートレインの動向については、
アイシン精機の決算資料に面白い指摘があるね
https://i.imgur.com/L55EyPT.png

788 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 14:44:11.72 ID:ofm0SdaV.net
>>787
現状維持が精一杯宣言かな?

789 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 15:03:23.90 ID:geE982Z6.net
>>769
AWの衰退即ちアイシン精機の死を意味するよね...
精機の利益率くそ低いし

790 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 15:20:21.29 ID:Fc0/KfBq.net
あと、10年もってくれれば良いけどそれまでにAW無くなってそうか
行きたくねぇなぁ

791 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 15:21:45.13 ID:ofm0SdaV.net
アイシン精機っていうかアイシングループだな
ACCもパワトレ向けの摩擦材だし、EV化が予想より早く進んだらグループ全体で終わる

792 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 15:57:00.97 ID:38f02G8l.net
なお北京モーターショーでは各社がEVを発表しまくった模様

793 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 16:45:56.74 ID:AMs05+1C.net
合成か紡織に行きたい。文系って競争厳しいよね。
何が評価されるんだろう・・・。

794 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 16:53:57.06 ID:90pfVQct.net
内装系の会社なら今後も、落ちず上がらずの安定よね。

795 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 17:16:15.87 ID:C1C5FQbM.net
EV化含めた今後の自動車業界の動向にはどこの会社も不安しかないでしょう
しばらく安泰なのってヘッドランプとかくらいじゃないの?

796 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 17:21:27.00 ID:rBQXwkjX.net
あとタイヤな

797 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 17:27:04.41 ID:Q7p+eNMG.net
タイヤは安心と皆言うがゴムに変わる素材でたら負けるよ

798 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 18:15:16.40 ID:jWL4FHtL.net
AWもEV用のモーターとか作ってるけどATほど技術的な優位性取れなさそうだし将来キツそうだな

799 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 18:15:54.25 ID:dCvehmH5.net
>>779
ベアリング上位2社は海外やぞ

800 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 19:03:40.94 ID:fro5G5I2.net
プライマースEV受ければよかった

801 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 19:04:36.35 ID:0rVfYKCY.net
>>800
文系ですか?

802 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 19:06:55.85 ID:Y/7Fxd3H.net
>>787
全てポジティブに考えて現状の成長率以下ってのが怖いわね

803 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 19:07:42.27 ID:JmSsynhl.net
>>797
エナセーブがあるやん

804 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 19:14:28.01 ID:OJ29x9Dl.net
>>799
買収ばっかしとるやんけ
日本も何社か経営統合したらええんやないか

805 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 20:17:40.20 ID:90pfVQct.net
>>795
それだけじゃない。エアバック、シートベルトシート、あたりも安全において絶対必要。

806 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 21:11:01.34 ID:2qIqR9cc.net
将来性でいったら東海理化めちゃめちゃ良いぞ

807 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/02(水) 23:56:39.70 ID:whXgVYNe.net
>>679
このランキングいつ見ても思うんだけど、本田と日産で本田が上なのがなんとなく腑に落ちないんだよな

あとトヨタ〜日産までって東京一工より上じゃないとなかなか入れないってラインって解釈でいいの?

808 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 00:01:45.77 ID:2RRI+9K1.net
ホンダは2輪4輪航空機やってるから日産より上なのは納得。
日産は、ゴーンのお陰って感じ。

809 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 00:07:01.38 ID:kIuVfUEq.net
最近の飛行機イメージに釣られてホンダ行ったところで実際は芝刈り機なんだよなぁ

810 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 00:08:33.90 ID:/ErOOUj6.net
働く環境としての比較も含まれてるんじゃないの?
上司外人、50歳定年とか
あとやっぱ周りの評判聞いても、今はまだホンダの方が上って人多い気がするわ

811 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 00:13:18.27 ID:YqdQt4tE.net
どちらも一長一短あるし正直好みの問題やろ

812 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 00:42:58.13 ID:ju784Qkn.net
まぁ神奈川で働きたいなら日産だろうな
田舎に飛ばされがちな理系の中では勤務地は恵まれてる

813 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 01:07:08.44 ID:mob7Xt6t.net
>>679
早慶妥当ラインより下にあるマツダ、三菱自、スズキ等は有名400社に入ってるんだよな
早慶から一般職含め有名400社に行けるのは40%くらいしかいないんだけど、結局待遇等で負けって事?

814 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 02:42:29.32 ID:kIuVfUEq.net
東大は30%しか行けないわけだが
なぜ低学歴は有名400社に妙なこだわりを持ってるのか

815 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 03:19:06.49 ID:jjkneVEO.net
有名400社に行けない東大生70%の殆どは負け組だよな。
400社以外で東大妥当な就職先は薄給だけど国家総合職、
外資金融/コンサル(パートナーまで行ける奴限定)、シンクタンク、
超大手企業の研究所、大学教授くらいか。
地方公務員、文系士業は低学歴が多いから論外

816 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 03:22:34.28 ID:QWxxnFF3.net
それでおまえはどこ卒なのよ

817 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 06:54:59.14 ID:qB7A+SyW.net
有名企業400社って、JPX日経インデックス400ってやつの事か?

ググったらそれがヒットするんだが

818 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 07:05:15.28 ID:k256isu0.net
日経コア30に選ばれてるの、デンソーしかないやん。

819 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 09:26:06.26 ID:K3Lnv+Vm.net
キーエンスとかファナックも東大妥当じゃないんか

820 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 09:28:28.07 ID:miMUOVLO.net
最早何の話してるんだ・・・

821 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 09:30:20.91 ID:JTVLL538.net
就職活動は奴隷活動

822 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 09:46:49.17 ID:kqeL+Mb9.net
>>821
実際、労働者は名前が変わっただけでその実態は奴隷

同じ企業内(公務員も含む)では自分より役職が上の人の奴隷(経営者は企業内では貴族)
企業間では下請け企業は発注元の奴隷
公務員は納税者の奴隷(国家公務員なら全国民、地方公務員なら都道府県・市町村民の奴隷)

同じ奴隷でも、マシな奴隷と糞な奴隷があるから、できるだけマシな奴隷になるのが就職活動

823 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 10:15:32.37 ID:5+fLBqDb.net
有名企業400社って、各出版社or新聞社が独自の基準で定めた企業群のことで、mid400とは別物のはず

824 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 11:48:30.48 ID:ptveC+iN.net
東京一工妥当とは言うがそのへんの巨大メーカーは採用数も多いから理系なら駅弁とかもあえて取ってる気がするので東京一工じゃないと絶対無理ってわけじゃない
自動車業界以外になるけど島津製作所とかの優良中規模企業のほうが非高学歴にはよっぽど入りにくいと思われる

825 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 12:05:07.35 ID:INzxavBJ.net
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)


826 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 15:12:20.76 ID:KK26gaLX.net
有名企業400の内訳は定義した企業によって若干異なるけど、
「日経225+同格の企業」って感じじゃなかったっけ?
結局JPX400とほとんど同じになると思う。

827 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 15:22:38.06 ID:P4kv633O.net
矢崎総業って5ch的にはどんな感じ?

828 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 15:27:51.56 ID:3AUiuuoT.net
至るところに進出しててそこそこ規模もデカイっぽいけど、薄給で業界での存在感も薄い謎の企業

829 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 15:39:19.84 ID:tL69U9mQ.net
宗教くさいよなそこ

830 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 16:05:37.50 ID:3e+Ncmpo.net
>>757
いくよ
息子が織機でいるけど、5年目だった昨年で650万だったと言ってた

831 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 16:09:16.26 ID:NbaZAiFR.net
息子…?

832 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 16:17:41.17 ID:hLGXvp5g.net
>>757
いくよ
ひ孫が織機でいるけど、5年目だった昨年で65000万だったと言ってた

833 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 16:25:35.79 ID:vhxDWpVv.net
>>832
6.5億とかビルゲイツかな?

834 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 16:55:36.45 ID:W0FovBNJ.net
>>833
ビルゲイツのこと知らないやろ自分

835 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 18:39:06.17 ID:3rAOxcva.net
>>806
せやな。
合成とか紡織とかも将来性あるな。

836 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 20:48:11.65 ID:vaHCsXTr.net
将来性(50年後)

837 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 20:54:25.63 ID:YqeDxToe.net
50年後なんかわかるかよ
将来性っていうのは10年後とかそれくらいの話
この業界なら10年後でもかなり先の未来

838 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 21:23:34.56 ID:NRIp7hUc.net
合成はパワー半導体も手掛けてる。将来性あると思うよ。

839 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 22:54:00.61 ID:vaHCsXTr.net
>>837
10年後にはEV主流的な?ふーん、みんな乗り換えてくれるといいね

840 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/03(木) 23:11:23.82 ID:NRIp7hUc.net
豊田合成 パワー半導体
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29370120T10C18A4L91000/

841 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 00:19:01.15 ID:iatt4Og7.net
デンソーと新日鐵住金ならどっちですか??

スレ違いだったらごめんなさい

842 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 00:26:25.95 ID:zimrsQfa.net
>>841
高給なら激務でもいいというなら新日鐵住金
そうでないならデンソー

結局価値観は人によって違う
人によっては民間大手より警察や自衛隊のような公務員のほうがいい人もいるし

843 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 07:01:43.52 ID:5HAnk0on.net
合成はのびてていいんだけどいかんせん会社の古ーい考え方とか給料あげない(むしろコスト削減のために下げるというアホ行為)ケチなところとかで堕ちていくと思う。
結局俺を含め仲の良かった同期達は全員転職した
まあ俺が転職の話を出したのはあるんだけど・・・

エンジニアの給与水準をあげない企業はどんどん働く魅力無くなっていくよね
それで上層部は給料よりも働きがいだ、お客様目線で考えるんだ、とか言ってんだからどうしようもない

844 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 07:38:07.91 ID:EN0gzHFY.net
新日鉄ってそんなに年収高いんか

845 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 07:56:40.48 ID:XamoYUYH.net
新日鉄はデンソーと比べると年収は若干低いが、悪くないよ。
ただ、残業時間の長さや休みが取りづらく、そこらへんが古い体質。

846 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 08:24:10.11 ID:kIxZgdOv.net
高学歴なら新日鉄受けてみれば?学歴社会かつ推薦が受験票にしかならないけど

847 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 08:31:44.31 ID:52Ty/O75.net
もしトヨタ主要に入れたとしても南山卒ってことで差別されないか心配だわ

848 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 09:21:27.65 ID:TL3UWYYD.net
南山からトヨタ、デンソーに行けるのは女子のみだろ。男は皆無。

http://office.nanzan-u.ac.jp/CAREER/toukei/item/d2016.pdf

南山はあくまで嫁候補としての採用だから勘違いしないようにwww

849 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 09:26:53.35 ID:DxsCbN45.net
>>847
それはないわ。心配なし。
学歴だけでやっていけるほど、トヨタ系は甘くない。
ただ、入社する時が激戦なので、頑張ってくださいね。

850 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 09:44:32.63 ID:WT8mr8hD.net
>>847
南山からトヨタ系は死ぬほど入るのだけ厳しいけど頑張れや
アイシンAW合成紡織ならワンチャンある
地味にジェイテクトやトヨタ車体のが狙えるかもしれんな

851 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 09:49:50.97 ID:XamoYUYH.net
>>847
だから、南山からトヨタ・デンソーには男は入れねーから!
可愛い女子だけだよ。

852 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 12:36:27.55 ID:ug187Y1E.net
愛知製鋼って激務なんかな?
業界が業界だし

853 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 12:56:14.39 ID:EfI1nwC0.net
いや新日鉄がデンソーより低いってことはないだろ…
デンソーの激務高給をさらに強くしたら新日鉄って感じだろ

854 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 13:37:17.44 ID:9SdkgAII.net
待遇で新日鐵を上回るメーカーはなかなかない
もちろんデンソーより上
待遇はな

855 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 14:40:20.78 ID:p+EFDQ4E.net
鐵は国家、金属の王なる哉。

856 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 16:51:19.01 ID:vyqjG5Qc.net
神戸製鋼と日本精工なら、腐っても大手だし給料的にも前者選ぶべきだよね?
学歴は法政文系 関東勤務がベターだけど、昔関西に住んでたこともあるし
関西勤務は特段気にしない

857 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 18:00:30.21 ID:akC2fvhE.net
>>856
神戸製鋼って将来性あるの?
業界自体もそうだけど、この会社は2期連続で減収&赤字が続いてるから既にオワコンだと思う

858 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 18:30:48.68 ID:GVzo39F8.net
いくらオワコンでも日本精工よりはマシだろ

859 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 18:49:28.30 ID:7kpyzIW5.net
この状況で神戸製鋼は流石に行かないわ
不祥事なくても鉄鋼業界で中途半端な存在で将来性疑問視されてたのに

860 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 18:56:17.57 ID:oZcbEGhK.net
NSKいったく
将来性がダンチ

861 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 18:59:51.83 ID:E6q7lCXt.net
NSKそんな悪いか?現状神戸製鉄より良さそうだし、優良だと思うんだが
マーチなら勝ち企業

862 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 19:00:57.63 ID:AxDMiWVk.net
神戸って結局どうなったの?

863 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 19:28:04.80 ID:vyqjG5Qc.net
>>857
オワコンとはいえ、長期的に見て企業体力はコベルコのほうが上かと思うが・・
給料も多分コベルコが上だよね? 
NSKもそこそこ給料と労働環境が良さそうなので捨てがたいけどね

864 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 19:36:14.35 ID:MWUMeslP.net
神戸製鋼は薄給だぞ。
断然NSK

865 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 19:38:35.33 ID:GVzo39F8.net
学生が必死に部品をアゲるスレ
ガキが将来性とか語ってると笑えるよなw

866 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 19:42:05.75 ID:u4CYf8YO.net
神戸製鋼は総合職なら830万とかだろ

867 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 19:44:58.63 ID:vyqjG5Qc.net
うーん、OB訪問でもするかな・・

>>865
おっさんがここにいるほうが笑えるけどね
完成車ならいちいち部品につっかかる必要もないと思うけど?

868 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 19:45:07.02 ID:z5HnVzuF.net
軸受けに将来性などないよ
神戸製綱はどっかと合併とかありえるからまだ将来性あるわ
お前らバカすぎ

869 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 20:03:12.66 ID:p+EFDQ4E.net
>>868
コベルコの合併はない。というか既に、日鐵、住金と組んでたのに合併からは外されてるからな。
他の高炉と比べて経営が多角化しすぎだし、神戸閉めて加古川に絞って製鉄から軸足外してる時点で日鐵、JFEからすれば合併のメリットがない。
あるとすれば、分割して身売りかな。

870 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:04:54.02 ID:akC2fvhE.net
>>866
有報だと年収550万くらいだね
いくらなんでも盛りすぎでは?
OBの話()みたいな客観性のないデータじゃないだろうな。

871 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:08:24.90 ID:p+EFDQ4E.net
>>870
鉄鋼の有報はどこも直接員含む組合員平均年収なんやで。管理職なって組合抜けるのも早いからそうなる。

872 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:13:59.19 ID:co5OcuZf.net
鉄鋼とかいう輝かしい将来が待ってる業界の話は眩しすぎて直視できないからやめてくれ

873 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:15:52.39 ID:cpaQWGxV.net
真っ白な未来 君と描いて 彩る世界 裸足で蹴って

874 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:17:11.90 ID:vyqjG5Qc.net
>>870
確かに就職四季報ではコベルコの総合職平均は830万くらいだったな
対して、今自分が迷っているNSKは767万(40歳)
これを総合職平均に換算してもコベルコよりは低いと考えているが、どうだろうか?

875 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:19:59.03 ID:co5OcuZf.net
ホントの年収なんてネットでわかりようがないし、ここではNSKだって皆言ってるじゃん
これ以上何を求めてんだ?

876 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:22:00.05 ID:vyqjG5Qc.net
>>875
まあそうだね・・ なかなか決断できなくてね
実際に働いてる人の話聞いてみるよ

877 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:42:06.42 ID:AxDMiWVk.net
>>874
現業比率による
どっこいどっこいかもしれんな

878 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 21:43:38.17 ID:cpaQWGxV.net
実際に働いてる人も自分の年収しかわからないんだよなぁ
サンプルを1つ取っただけで母集団の平均値を求めようとしたら滑稽だわ

879 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:03:08.93 ID:vyqjG5Qc.net
従業員全体の平均年収と総合職限定平均は難しいよね
どこの会社も総合職平均を公表してくれればいいのに
住友ゴムの例だとこんな感じか
従業員数 6581人
平均年収 650万  総合職平均 800万
これくらいの従業員規模でも結構差が出てくるんだねえ・・

880 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:18:33.70 ID:u4CYf8YO.net
現業の割合が増える完成車メーカーの方が平均年収下がりそうやな

881 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:21:45.29 ID:+rly6Cqx.net
トヨタなんて5割が高卒現業だからな

882 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:21:50.60 ID:REcCwrrG.net
やっぱりどこの企業も共同研究とかの繋がりがあった方が入りやすいんか?
デンソーもアンケートにあったけど

883 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:23:03.23 ID:AxDMiWVk.net
鉄鋼関連も現業率高かったよな

884 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:27:08.01 ID:D9SsUOSe.net
>>854
東大京大以外は設備保守みたいな仕事というのがなかなか厳しい
研究所すら僻地

885 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:35:52.54 ID:u4CYf8YO.net
作ってるものが大きければそら現業率は上がるって

886 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:36:45.12 ID:aWIITimS.net
そもそも総合職平均年収なんて東洋経済新報社が独自に出してるだけで参考程度にしかならんぞ

887 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:37:41.69 ID:oZcbEGhK.net
ベアリングに将来性無しはさすがに草

888 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:50:09.74 ID:VcIrFi4d.net
>>887
NSKの内定者さんでしょうか?

889 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 22:54:50.13 ID:cc4Ee7pf.net
>>887
ここのやつらは自信満々な割には無知だから仕方ない

890 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:02:24.66 ID:646faIJI.net
ベアリングに将来性が無いことくらい社会人ならわかるだろガキでもあるまいし

891 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:05:56.25 ID:6DRAMmHi.net
薄利多売品だし日本で売れないから海外進出に躍起になってるよね

892 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:10:35.63 ID:yjsZRhkq.net
自動車の電動化でベアリングはきついぞ

893 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:24:34.39 ID:x5WqVfxS.net
ボールベアリング中心に作ってるところは競争厳しいしな

894 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:24:40.12 ID:cc4Ee7pf.net
>>892
電動機にベアリング使われてるの知らないの?

895 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:26:57.16 ID:oRfDKB0F.net
>>894
使われる量は減るんじゃないか?

896 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:30:07.80 ID:cc4Ee7pf.net
減るかなー
ステアリングモータ、ブレーキ用モータ、駆動用モータ、ドア用モータ、シフトチェンジ用モータ、オイルポンプ用モータ、ラジエータ用モータとか全部のモータに2つは使われるんだから少なくはないはずだけど

897 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:33:02.27 ID:dOOEQ+Er.net
ベアリングに将来性なしは少し違うのでは?
今後も安定的な需要があるけど、爆発的に伸びることもなさそうな業界のイメージだけど。
ただ極小ベアリングとかは技術が発展すると需要が増えていくと聞いたことがある。

898 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:35:12.38 ID:U22SMJgB.net
>>887
上のコベルコとNSKで迷ってる者だけど、ベアリングはEV化が進めば
きつくなるのはマジ。自動車用軸受はトランスミッション、エンジンに
使用されてるものが大半なんだから当然。
ただ、将来的にグローバルで100%EV化することは無いだろうし、例え市場の
大半がEVになったとしても足回りや産業機械向けの軸受需要、ステアリングが
無くなるわけじゃない。EV化によって減速機向け軸受や電動ブレーキ用の
ボールねじ等の需要も生まれてくるから、EV化で即死することはないと思うよ 
ベアリングより、トランスミッションやスパークプラグ作ってるとこのほうがヤバい

899 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:41:13.08 ID:cc4Ee7pf.net
>>898
エンジン周りって変わんの?
動力が変わってもシャフトが回ってタイヤを動かすのは変わらんだろうに

900 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/04(金) 23:59:51.44 ID:p+EFDQ4E.net
>>899
カムシャフトが回り、クランクシャフトが回り、ベルトプーリが回り、トランスミッションのギアが回ることで駆動力を得る仕組みが、モータが回るだけで駆動力が得られるようになる。
全滅とは言わんが、少なくともエンジン内の回転機構は大半が消える。

901 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 00:21:53.78 ID:6NGREws2.net
>>900
でも駆動用モータにベアリングは必要だしドライブシャフトが回ってからの駆動原理は同じだから大して変わらないんじゃないかなと

902 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 00:27:56.40 ID:mCXOmE2/.net
>>901
ベアメーカーの説明会で質問したとき、EV化で使用ベア数が6割減になるって言ってた気がする

903 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 00:29:18.06 ID:CRpnW7rB.net
全く専門外な学科から自動車業界行った人いますか?

904 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 00:39:08.60 ID:ZdMOFAGs.net
>>901
・回転部品点数が大幅に減る。
・回転部品ひとつにつきベアリングは最低2つ使ってる。

ここまで言ってわからないならもう何も言うまい。

905 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 00:47:18.94 ID:jeWxNTHK.net
>>903
情報系は専門外かや?

906 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 00:55:14.53 ID:2K/Bcdle.net
NSKマンがボロボロに論破されててワロタw

907 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 00:57:23.19 ID:sbteIyh4.net
現代の侍は金でちんぽを満足させようとしている
表向きは意識高いこと言いながら根本の目的は生殖本能であることは何万年もの間変わっていないのだ

908 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 01:14:33.88 ID:9DvgBqmg.net
NSKは産業用ベアリングが全売り上げの3〜4割占めてるし、自動車事業も
半分くらいステアリングだからマシな方だよ EV化が進めば確実に煽りは食うけどね
同業で言えばNTNが一番ヤバい カルテルも確定したし
ただ、一番大打撃を受けるのはミッション、エンジンメーカー 
AWとか愛知機械なんか今後10年は持つだろうが、それ以降は本当に未知数

909 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 01:43:24.73 ID:KdofLyO9.net
EVに強い日立amsは将来性高いよな?

910 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 01:46:20.65 ID:MbM9oREX.net
タイヤはワイの定年までは安泰だと信じてる

911 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 01:55:47.08 ID:9DvgBqmg.net
日立AMSって実質日産系だと思ってたけど間違い?

912 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 03:02:34.32 ID:I2/lO6rb.net
>>911
日産系がホンダのモーター作るわけないだろ
日産向けは3割もないぞ

913 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 03:50:16.47 ID:15ObZeM5.net
日産は買収元がやってただけで今は全社向けにやるぞ
敢えて言うならホンダ系

914 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 03:51:43.95 ID:+aSME2iM.net
やっぱミッション系部品やばいよなぁ
蹴って電気工事の方に行こうかな

915 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 08:25:17.08 ID:xfq1c3JL.net
電気工事て?

916 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 10:37:33.74 ID:cOHZB810.net
理系でトヨタ、デンソー、織機に一番入りやすいのは阪大。
入試の難易度は名大と変わんないし、推薦(求人)の学内競争相手も極端に少ない。

トヨタグループに限らず愛知県に本社を持つ製造業大手への就職に有利なのは名大より阪大。
理系の話ね。

917 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 11:12:15.19 ID:iwo5JHoj.net
>>910
コモディティ進んでるタイヤはサービスで食ってくから変化が求められてるぞ

918 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 11:18:23.40 ID:lw2lD1Ew.net
>>916
阪大のどの学科よ

919 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 11:41:22.69 ID:U7Y0JThr.net
名大と変わらんって名大の機航だけ抜き出して語ってそう
それとも本当にそこまで阪大が没落したのか

920 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 11:54:31.88 ID:/lrvIqQs.net
名大機航は三菱重工のイメージだったが
今はトヨタデンソーなんか

921 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 11:54:44.40 ID:7OFri0hK.net
>>919
お前アスペか?
トヨタを始めとする愛知県下の企業を狙うのにコスパ良い大学は名大ではなく阪大って話だろ
名大生は採用人数が多い以上に競争が激しいからな

922 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 12:08:44.48 ID:U7Y0JThr.net
文中では就職は名大より阪大が楽、入試難易度は名大阪大同じくらいって書いてあるのに
なんで俺のレスを就職難易度の話だと思ってんだ
入試難易度についてしか言及してねーよ

923 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 14:48:23.98 ID:tDr/Vvfg.net
中部地方以外ならみんな名古屋のメーカーなんてよく知らないし推薦余りまくるぞ

924 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 15:56:21.14 ID:b6JaLsn3.net
ベアリングしたいならジェイテクトにしとけ
なくなっても潰しが効く

925 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 16:21:19.38 ID:d6ZJh0no.net
NSKは?

926 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 18:42:37.99 ID:1TGZlzzx.net
もっといえば阪大じゃなくても東海以外の底辺駅弁が最もコスパ良い

927 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 18:57:43.41 ID:aJfbLdE+k
岐阜多田精機は殺人会社です。
 僕の友人がこの会社で働いていて去年死にました。
 1昨年から体の調子が悪いのを上司に訴え、
しばらくの間定時で帰らせくださいと懇願しました。
するとその製造の上司は「みんな睡眠薬や精神安定剤まで飲んで
 やっているんだ。お前だけ特別扱いするわけには、いかない。
 辞めるか、やるか選択してくれ」と言われ、彼の性格上
 本当に真面目だから我慢して仕事を続けました。
しばらくして緊急入院、一年後死去しました。
こんな会社がいいのか悪いのか判断はみなさんに任せます。

544 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 02:23:21.90 ID:LdmFzHYfこわいなぁ

545 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 06:00:52.81 ID:PEXVCMLq僕も新卒で岐阜多田精機に入社しましたが、
 半年で退職しました。週末深夜1時までやって、明日は
休みだと思いながら頑張ってやってました。
ところが上司から明日は「朝9時からでもいいよ!!」
と言われました。このままでは、廃人になると思い、
 休日出勤せずにそのまま退職しました。翌日、高校に行って
先生に「よくこんな会社紹介しましたね〜」
と怒鳴りながら言うと先生は「数字的には健全ない会社なんだが
 な〜」とまるで責任がないようなセリフ!!!!
30ぷんぐらい言い合いになりました。結局、今後学生には
 この会社を紹介しないことをやくそくしてくれました。
 先生はほかの工業高校にも情報を共有させることも
約束しました。

928 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 19:12:07.91 ID:mCG7xaR2.net
地元駅弁だけど、県外から来た難関大落ちの人が学歴コンプになっててワロタwwww

929 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 20:47:45.63 ID:pl1Zh4Ud.net
難関大落ちて、縁もゆかりもない田舎の底辺駅弁行くやつの気がしれんのだが。
それなら都内の私立の方が遥かにいいだろ。金銭面の問題か?

930 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 20:57:12.62 ID:ZdMOFAGs.net
>>929
こいつ文系か?

931 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 20:57:23.40 ID:wvT+C5FH.net
>>929
難関大落ちのやつは大抵早慶も落ちる
都内私立って上智理科大マーチが次点だろうけど
まあ、地元の国立選ぶんじゃね?
就職の有利さよりも偏差値と金しか見てないと思う

932 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 20:59:31.04 ID:rVx9nnkC.net
理系なら下位駅弁でも、MARCH関関同立ぐらいとは少なくとも互角の評価だよ。

933 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 21:01:45.81 ID:WdnCJF03.net
就活に関して言えばマーチの方が有利やない?
東京にキャンパスあることもかなり大きい

934 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 21:09:43.52 ID:iwo5JHoj.net
>>929
関東出身ならこの考え方でええんやろな

935 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 21:17:12.17 ID:gmYX7KMF.net
光岡自動車はー?

936 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 22:12:47.52 ID:zoFFUQ/U.net
>>929
早慶以外なら駅弁の方が理系は有利だよ

937 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 22:19:05.72 ID:5Bw77NgD.net
俺の知ってる駅弁の奴、○○サのちくわ行ったわ
駅弁ってすげーな思った

938 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 22:29:36.48 ID:yhb69U78.net
>>933
そりゃ東京で就職するんならマーチの方がいいだろね
愛知の部品メーカーに就職したいとなれば地方駅弁とマーチなら推薦の倍率も同じくらい
なら地元の方がコスパいいよねって話

939 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 23:05:39.25 ID:rVx9nnkC.net
駅弁理系でも、大手の推薦ガンガンきて交通費を支給するとこが大半だから、
立地の差はあまりないでしょ。
文系は違うのだろうけどね。

940 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/05(土) 23:33:30.49 ID:cmy54bh5.net
どこもGWのお客さんが暴れてるね

941 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 04:49:30.59 ID:QeEfsIG4.net
駅弁だが交通費支給といっても1次は出ないところ多いから結構なマイナスだったよ
プライムアースEVはインターンから全額支給だったからやっぱり相当儲かってんのかな

942 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 08:36:53.87 ID:+f6zgTJB.net
>>941
都内から名古屋にUターンだけど 1次面接や工場見学ですら満額2万支給がほとんどやぞ 会社名は伏せるけど
トータル+12万くらいやなぁ

943 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 08:51:58.40 ID:yiggKjPf.net
1次は出ないところがほとんどだったな
会場は東京大阪選べるデカい企業だと

1次から本社に来いって言ってくるちいさい企業は交通費1次からもらえた

944 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:23:30.74 ID:2LzUIJHg.net
マーチは日本精工
南山はジェイテクト
ここら辺が妥当〜微勝ち

945 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:36:36.59 ID:4iB2zAbo.net
矢崎総業ってどうなん?行く価値あるの?

946 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:37:53.43 ID:4darNoSL.net
矢崎はええとこやろ

947 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:38:47.40 ID:4iB2zAbo.net
>>946
広告出してるし、規模は結構大きいけど薄給ってきくからなあ...

948 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:41:02.24 ID:OmLNHX/O.net
矢崎てかなり安定してるだろう

949 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:42:21.64 ID:4iB2zAbo.net
ワイヤハーネスといい、安定度は確かだね
他に数社まだ札が残ってるけどもうちょい考えるか

950 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:52:49.41 ID:+pIAz2gR.net
住友電装にシェア奪われつつあるイメージ

951 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 10:53:54.00 ID:cKPxTHMu.net
過疎とか貧困に敏感な企業

952 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 11:21:35.45 ID:LSLo/b77.net
タイヤって給料安いん?

953 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 11:31:02.22 ID:XoEJNMd5.net
>>946
典型的同族企業

954 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 11:32:39.78 ID:yiggKjPf.net
矢崎総業、平均年収500万でvokersでも割とボロクソやな…

955 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 11:34:00.08 ID:5Jxr+s7Z.net
KYBいこうぜ
きっと安泰でしょ

956 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 11:43:24.16 ID:XoEJNMd5.net
>>952
ブリジストンで平均700万くらい
工作員が多いからか何故か偏差値上位だけど

957 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 12:00:50.72 ID:+pIAz2gR.net
ブリは業績、将来性、採用者の学歴はサプライヤー屈指だからな
俺は行きたいとは思わないけど

958 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 12:08:04.09 ID:sjC05PUK.net
東洋はお察しだけど住友とか横浜は?

959 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 16:09:58.33 ID:CRi53Pew.net
>>924
別にNSKでも大丈夫だろ 自動車向けは6割くらいだしステアリングもあるし
薄給かつトヨタの奴隷ジェイテクトよりNSKのほうがいいわ

960 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 19:22:34.88 ID:2i9YSyyz.net
ブリジストンって就活始める前には志望度高かったんだけど待遇とか調べだした時期にはまっ先に脱落したな…

961 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 19:33:27.21 ID:pNiUQJXc.net
せっかく業界世界一の企業なのにもったいないよなぁ
待遇もっと上げればいいのに

962 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 22:13:44.41 ID:lmB0tFJZ.net
ブリ待遇悪いのか

963 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 23:01:00.38 ID:j4fP4t73.net
どこもそんな待遇変わらないって首輪の色が違うだけ

964 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 23:10:17.38 ID:nApDKHyl.net
待遇悪すぎならAAAに分類されないか

965 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/06(日) 23:49:45.83 ID:u+0VdiXU.net
待遇が悪いだけでなく内定者が低学歴ばかりのアイシンもAAAだから気にする必要はない
偏差値表の信憑性はほぼゼロ

966 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 00:42:07.81 ID:QZBAtezD.net
就業経験のない学生のイメージだからな
性交渉経験のない童貞が性行為を想像で語ってるのと同じレベル

967 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 00:45:32.23 ID:UfpbHZyT.net
KYB理系の役員座談会って結構落ちるんか気になる

968 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 01:58:38.02 ID:3KFnDW3D.net
アイシンのどこが待遇悪くて低学歴なんだよ
就活生イキリすぎワロタ

969 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 10:25:20.02 ID:RpZGZz79.net
自動車部品ってトヨタ系除いたら古河が最強じゃねいろいろと

970 :長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」:2018/05/07(月) 15:59:29.50 ID:NQnnduSY.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

971 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 17:56:25.24 ID:GXpiJ9Y8.net
>>968
宮廷以下を低学歴と呼ぶなら低学歴だな

972 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:00:27.50 ID:7M17GS+T.net
内定取れる気になってしゃべってるのがほんと草

973 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:07:01.78 ID:Q7YtAcd+.net
バカにしてる人の95%の人が嫉妬だと思って見てるよおれは

974 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:18:03.30 ID:ST62kPon.net
平均年収600万台のメーカーって、県庁や地銀にも負けてね?

975 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:33:07.17 ID:/KwbPWO9.net
宮廷以下って全部じゃん

976 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:36:10.59 ID:vgfPcYXa.net
宮廷言うやつは100%地底の事なんだろ
東大早慶はアイシンなど見向きもしない

977 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:37:13.49 ID:cXuQahd+.net
>>974
現場の高卒の割合が会社によって違うから一概には言えない。

でも県庁にも高卒枠あったりするしなぁ

978 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:38:05.64 ID:o2EnUbCV.net
>>974
それなんだよなー
せっかく自動車のことやってるのに好きな車すら満足に買えん

979 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 18:39:36.59 ID:GXpiJ9Y8.net
>>975
たし蟹

>>976
事務系のメイン層はマーチが多いね

980 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 19:18:19.14 ID:F2o0dBPn.net
アイシンはAが妥当
良くてAA

981 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 19:40:50.85 ID:ob1Faiv0.net
>>973
まあ5chで自分より下の人を見て自尊心を満たすことも立派な使い方だよな
俺もVIPとかで俺よりやばたにえんな人生送ってる人見てると気分が高揚する

982 :次スレです:2018/05/07(月) 20:01:22.35 ID:sqUQMqmA.net
自動車部品業界その2

983 :次スレです:2018/05/07(月) 20:02:14.97 ID:sqUQMqmA.net
自動車部品業界その22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1525690802/

984 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 20:02:25.80 ID:ob1Faiv0.net
>>982
どした?
自動車部品業界その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1525690802/

985 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 20:46:00.01 ID:5tlJ3kkK.net
実際ワイは3大完成車だけどこのスレ見てるし、中にはそんな人もいるんじゃないか

986 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/07(月) 20:53:38.58 ID:FAiAHI37.net
>>984
これはダサい

987 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/08(火) 15:12:45.02 ID:2pm4O18Mm
面接情報サイト
http://natsumi.tokyo/

988 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/08(火) 21:38:16.12 ID:MlCdneR2.net
許してやれよ

989 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/08(火) 22:35:24.39 ID:JNYAX4KQ.net
お兄さん許して、おまんこ壊れる〜

990 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 00:11:02.64 ID:HKCvruLD.net
落とすか

991 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 00:42:05.94 ID:b2ihNQ/d.net
埋めようぜ

992 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 00:52:54.98 ID:YzTNuANn.net
うめ

993 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 01:16:04.46 ID:cDUl/nKG.net


994 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 03:29:03.28 ID:HKCvruLD.net
ほい

995 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 03:46:25.64 ID:HYOwM65f.net


996 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 21:37:06.26 ID:CVxBnsKd.net
さい

997 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 21:55:25.41 ID:YzTNuANn.net
うめめ

998 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 21:59:32.83 ID:CVxBnsKd.net
ンゴ

999 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 22:22:18.67 ID:CVxBnsKd.net
あらよ

1000 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/09(水) 23:58:53.28 ID:b2ihNQ/d.net
ふ...でん...

1001 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/10(木) 00:11:30.09 ID:9NiTgt32.net


1002 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/10(木) 00:36:24.73 ID:f23sXNBu.net


1003 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/10(木) 11:46:58.57 ID:jtMQhv2d.net


1004 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/10(木) 15:16:44.56 ID:r644Qj5m.net


1005 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/11(金) 19:54:01.85 ID:X8qw28wF.net
>>969
古河ってASの方か?電池の方か?

1006 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/11(金) 20:05:52.52 ID:MW+ITN+N.net
はい

1007 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/11(金) 22:07:21.61 ID:BwD/sf4C.net
テン

1008 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/11(金) 22:18:04.24 ID:m3/38ZMu.net
>>1005
古河電気工業でワイヤハーネスとか作ってるんですがそれは

1009 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/11(金) 22:26:43.85 ID:TCGErOtA.net
1000なら全員内定

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200