2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その21

1 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 02:50:37.56 ID:RkKKAugn.net
※前スレ
自動車部品業界その20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1507404937/

あくまでも部品スレです
過度な煽りは慎みましょう

2 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 02:50:57.85 ID:RkKKAugn.net
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

3 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 02:57:39.25 ID:RkKKAugn.net
自動車部品メーカー(東証一部上場)時価総額ランキング(2017/10/9時点)

デンソー(S):4兆5579億  ブリヂストン (AAA):4兆2248億  豊田自動織機(AAA):2兆1016億  アイシン精機(AAA):1兆7768億  小糸製作所(A):1兆1207億
―――――――――――――――――――――――――――
日本精工(A):8439億  日本ガイシ(AA):7075億  スタンレー電気(B):6928億  ジェイテクト(AA):5550億  住友ゴム(A):5492億  日本特殊陶業(A):5209億
―――――――――――――――――――――――――――
トヨタ紡織(A):4550億  NOK(A):4492億  横浜ゴム(BBB):4099億  豊田合成(BBB):3623億  東洋ゴム(CCC):3226億  ニッパツ(BBB):3026億
―――――――――――――――――――――――――――
NTN(BBB):2609億  テイ・エステック(B):2601億  日産車体(B):1890億  KYB(BB):1779億  エクセディ(CC):1657億  ユニプレス(CCC):1519億
アルパイン(BB):1453億  ケーヒン(BB):1439億  FCC(CCC):1327億  日信工業(BB):1326億  住友理工(B):1236億  武蔵精密工業(CC):1138億
ショーワ(CCC):1059億  イーグル工業(BB):1036億
―――――――――――――――――――――――――――
トピー工業(CCC):917億  太平洋工業(CC):889億  愛知製鋼(B):885億  ミツバ(CCC) :804億  タチエス(CC):745億  市光工業(CCC):725億
愛三工業(B):688億  プレス工業(CC):685億  河西工業(C):665億  サンデン(CCC):628億  曙ブレーキ工業:520億  大豊工業(CCC):502億 ―――――――――――――――――――――――――――
大同メタル工業(CC):456億  富士機工(C):391億  エフテック(C):337億  今仙電機製作所(C):299億  アーレスティ(CC):257億
中央発條(CCC):231億  共和レザー(C):232億  ミクニ(CC):178億

4 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 03:11:20.54 ID:RkKKAugn.net
現在、殆どの各サプライヤーの時価総額は>>3の値から微減といったところ

ただし、大きく時価総額を下げている企業(ブリヂストンやNOK等)もあるので、要因を探ってみるのも面白いかも

また、決算が市場のコンセンサスを上回っていた等の要因から時価総額を微増させた企業も何社かある(スタンレー電気や横浜ゴム等)

企業の株価には直近の業績だけでなく将来的な事業展望も反映されているので、就活生もリサーチしてみる価値はある

5 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 04:43:55.66 ID:vfqVKYtV.net
ニッコマ文系から志望するならせいぜいCCCぐらいかな?
B系いける?

6 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 06:35:30.26 ID:4PzW0r0m.net
uberの自動運転車が死亡事故だとよ
自動運転車の法規制とかに響きそう

7 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 07:29:54.68 ID:5Ojuc1TW.net
ここはイキッテる糞人事が来るスレです

8 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/20(火) 21:08:20.56 ID:kmzvhAlB.net
>>2
単純に年齢を統一した年収ランキングが知りたいね

9 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/21(水) 02:31:15.11 ID:faMtL3ve.net
ランキングにパナソニックAIS入れるとしたらどの辺になる?

10 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/21(水) 06:35:44.53 ID:X+bxfauW.net
豊田合成ってなんかパッとせんよなトヨタ紡織よりも
同じぐらいの規模なのにやっぱ本社土地の問題かな

11 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/21(水) 10:27:09.13 ID:EF9D+nXw.net
>>10
そうか?
トヨタ紡織よりもボーナスも有給も平均年収も全て上回ってるぞ(四季報)
おまけに離職率だって5%切ってるし

12 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/22(木) 10:15:11.69 ID:PB+PfkjM.net
四季報の年収って平均年齢によって上下してるからよくわからん
有報の値とどっちを参考にすべきなの

13 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/22(木) 13:59:54.39 ID:IsTIn1Ky.net
会社のにちゃんがどうのって前スレに書いてあったけど、逆にいいこと書いてある企業スレなんてあるか?

14 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/22(木) 15:36:20.35 ID:pfi1uZ5x.net
ないよ
あったら宗教だわ

15 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/22(木) 16:32:55.69 ID:4+nyJlra.net
宗教

16 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/22(木) 21:15:33.00 ID:YQxAoOhu.net
近所のトヨタ部品に行く

17 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/23(金) 10:31:25.02 ID:nDTdOA3i.net
企業の本スレ見て就活萎えてたけどよく考えたら自分の会社のスレなんかまともな人が見るわけないから安心したわ
だって普通自分の大学のスレなんて見るか?

18 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/23(金) 18:43:12.12 ID:8tkbTkHu.net
見るよ
滑り止めで入ったやつとか

19 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/23(金) 18:55:10.83 ID:+M6tbN57.net
大学のすれはよく見たけど自分の会社のスレは見ないな
現場の話メインだから面白くないし

20 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/23(金) 22:40:23.49 ID:K5zDJcPL.net
会社の愚痴ばっかりだしな

21 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/24(土) 01:28:18.15 ID:8n/fk7Qr.net
>>9
社内カンパニーってこと考えると、売上と入社難易度的にはAAA〜Sじゃね?
パナの採用フロー知らんけど。

22 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/24(土) 01:35:57.65 ID:8n/fk7Qr.net
富士通テン→デンソーテン
アスモ→デンソーに吸収の為削除
次スレからこれで

≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

23 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/24(土) 15:17:30.66 ID:CtNe90keg
ヨコハマゴムって高いイメージだけどBBBなのか

24 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/24(土) 20:07:26.45 ID:aAFi1KAN.net
ボッシュが低いのはドイツの子会社だから?

25 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/24(土) 20:41:15.34 ID:+prGVleE.net
外資の日本法人の序列は難しそうだね
ボッシュ、コンチ、ヴァレオ、JC、オートリブとか

26 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/24(土) 21:57:44.15 ID:fdY+GS/5.net
GKNドライブラインジャパンのランクはどの辺ですかね

27 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/25(日) 16:07:28.09 ID:K7bypvNu.net
>>24
元はいすゞ系のヂーゼル機器だからでしょ
名前と裏腹に外資っぽさは無い

28 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/26(月) 21:25:32.05 ID:eQpiSxkp.net
自動車会社(トヨタ系の研修)って軍隊みたいなの?

29 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/26(月) 21:41:02.70 ID:0/pVoEr5.net
その通り。軍隊というか洗脳教育だな

30 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/26(月) 21:56:16.14 ID:5elFua68.net
反共教育が熱心

31 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/26(月) 23:03:41.83 ID:yqp6Zgxc.net
デンソーテンってどう?

32 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 00:37:31.05 ID:nEWDmpHt.net
トヨタ系の初任給って何月?

33 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 01:27:33.89 ID:jVS2SJyY.net
初任給が何月って意味がわからない

34 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 09:43:43.30 ID:nEWDmpHt.net
初任給が振り込まれるのは4月?5月?

35 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 12:55:46.73 ID:BEMRWUK1.net
社名もわからないのにどうやって答えろと?

36 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 14:28:11.00 ID:0we5lRYHE
ブラック企業検索サイト↓
http://kmnavi.com/

37 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 15:14:53.83 ID:+VpRvGbVM
トヨタがホワイト企業なのは、
無数の下請けがブラック企業化して支えているから。

38 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 17:00:41.25 ID:m1uxtF3pX
下請けはみんなブラック

39 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/27(火) 17:41:31.38 ID:mDuUiq0z.net
トヨタ系は給料日皆同じと思ってるんだろ!

40 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 15:00:50.62 ID:Gn3azQXh.net
生管とか品管って残業にうるさいトヨタ系でも残業まみれなの?
生管とかに興味あって実力的にアドヴィックスを受けようと思と考えてる学部生です

トヨタ系は最近残業に結構厳しくて8時ごろには帰れるみたいな書き込みもあれば、死ぬほど残業してるみたいな書き込みもあって混乱してるんだよね

41 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 17:52:18.96 ID:RKM9b/Tn.net
トヨタ御三家にいるけど技術系は月40〜50は平気で残業するな
繁忙期は流石に80までやらんと間に合わん時もあるけど

42 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 18:37:00.90 ID:hZ3no3T0.net
元トヨタ系にいた社会人です
言いたいこと箇条書きしとく

・残業
マジで部署と上司と周りのメンツによる
びびるぐらい生活残業の人多いから、モチベーション下がらんように注意

・年収
トヨタデンソー以外の何十万人は、一生この二社を羨み続ける覚悟がいる
織機とアイシンとAWは今んとこ1.5歩下がるぐらい
他は更にもう0.5〜1歩下がるぐらい

・闇
トヨタ本体の事務系一般職は、定年まで働いても基本給30いかない
現場工とも比較にならんぐらい扱い悪い
内部の事務系一般職の人は、一応プロパートヨタであるプライドから、この事実が全く知られていない

・転職
今、転職市場も絶好調らしいが。
トヨタ系からトヨタ系への転職は、コネを除いて書類も読んでもらえない。
というトヨタグループの慣例がある。
半端なトヨタ系で妥協すると、同じ畑には転職できないと認識してね。

他、気になることあれば。

43 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 19:29:57.18 ID:lG92e/r+.net
>>42
事務系一般職というのはいわゆる定例業務をメインに行うアシスタント職のことですよね?
総合職で基幹職になれなくても30いかないということはないと思うのですが。

44 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 20:55:06.59 ID:hZ3no3T0.net
そりゃ、総合職ならそう。
それどころか、年収800万足らずでさちる方が難しいぐらい。

というか、わざわざ一般職って前置きした意味。。。
求人の呼称が事務一般職なので、アシスタント職かと問われても答えようがない。

45 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 20:56:52.11 ID:hZ3no3T0.net
あーごめんなさい。
あくまでサプライヤーの板でした。

高いハードル越えてトヨタ本体で事務一般職になるより、サプライヤーで一般職した方が遥かにいいよ、という意味で捉えて。

46 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 21:22:51.17 ID:3Yw1fpyx.net
基本給30以下ってマジ?ソニーの短大卒の庶務さんでも、年収900とかいるからにわかには信じられない。

47 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 21:23:44.46 ID:4CziH7ad.net
てか、事務一般職って短大卒の女の子とかがなるやつやん。
悪いけど、そんな情報あまりいらんで…

48 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 21:24:25.84 ID:asdURwDj.net
日本精工がAならジェイテクトもAじゃないんかとマジレス
売り上げは勝ってるが、給料や利益率は日本精工より低いで

49 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 22:01:38.01 ID:Ffc9+Yhw.net
アイシン主要6社で総合的に見て残業が少ないのってどこ?
AWは激務でアドヴィはそれほどでもないみたいなのを聞いたことはあるが

50 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 22:18:59.43 ID:w42Su1kj.net
トヨタ系の採用計画
https://i.imgur.com/6jQcAec.jpg
https://newswitch.jp/p/12254

51 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 22:43:33.55 ID:LSHEk54w.net
>>50
まあ7割ぐらい技能職での採用なんですけどね

52 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 22:50:32.91 ID:rab83kU9.net
>>48
俺もそう思うけど総合力じゃね
なくなると言われてる軸受以外にも主力多いし

53 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 22:59:56.15 ID:hZ3no3T0.net
>>46
マジ。
近しい人間が正にその位置付けで、あまりに愚痴るから給与明細見て驚愕した。
入社10年そこそこで、ベア反映以外の昇給が1万もなくて、基本給21とか。
ボーナスの◯ヶ月っていう係数だけは技術員と同じだけどね。

54 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 23:07:36.31 ID:hZ3no3T0.net
>>47
事務系一般職、ここ10年と言うかリーマン以降、4大が圧倒的多数だよ。
知ってる人の周辺事情では9/10ぐらいで、母数は少ないけど。

誰も知らないからわざわざ闇っていう表現してる。
俺にはこの情報流すメリットなんかない。
総合職の給料良すぎるの知ってて妬んでるから、マイナス面の事実を垂れ流したいだけ。

悔しいことに、一生組合員ではあるから有休取得は100%なんだけどね。

55 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 23:11:46.42 ID:RKM9b/Tn.net
>>49
そら売上順よ

56 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 23:13:33.51 ID:m84vOTRd.net
マジで思ったけどやっぱ人事っていらないな。対応とかいろいろ思ったわ。てか1番企業で利益産まないしいらない場所だと思う。

57 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 23:13:56.46 ID:m84vOTRd.net
AIのが定量的に判断できるし特に二次面以降は人事出てこないし、電話と説明会と内定者とか新卒の教育係りだからマジでいらねえな。ペッパー君のほうがもっとまともにできるよな。

58 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 23:15:13.85 ID:Gn3azQXh.net
>>56
お前みたいなうんこ製造機の方がいらないよw

59 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/28(水) 23:26:08.63 ID:m84vOTRd.net
いや人事な。偉そうにすんな無能集団。

60 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/29(木) 00:02:44.18 ID:V2+TtJWr.net
東海理化って序列的にどうなん?
主要8社の愛知製鋼より資本金もってるのにあんま名前出てこないよね

61 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/29(木) 11:45:40.98 ID:UpwGGexK.net
アスモ内定者はデンソー内定者と同じ待遇受けれる?

62 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/29(木) 13:25:00.69 ID:fbjt1Uks.net
>>61
無理だろ

63 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/29(木) 18:57:48.24 ID:Gotjyb71.net
合併しても人事交流すらないらしいからな

64 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/29(木) 22:21:07.38 ID:CYWAQQjT.net
織機はCS(一般職)でも昇格できるから上の情報は織機じゃ当てはまらん
トヨタ系って言いたいだけなんじゃね

65 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/29(木) 22:47:33.57 ID:n7KVo/Ze.net
俺TMC、一般職のBBAが多すぎて萎える

66 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/30(金) 12:31:24.14 ID:hsaM/d59.net
>>62
無理なの?
年収1000万いけると思って喜んでたのに…

67 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/30(金) 12:45:32.23 ID:tECCoF6Y.net
東海理化はまったりでかなりオススメ。

68 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/30(金) 16:48:53.79 ID:BpIeYxJp.net
技管ってどこでも楽なの?

69 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/30(金) 18:07:14.07 ID:7LmpsJVe.net
ウチの技管行ってる同期はここ3年残業した記憶ないって言ってるな

70 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/30(金) 18:19:18.66 ID:TA7G3rK/.net
技管って何の略?
技術管理部?

71 :就職戦線異状名無しさん:2018/03/30(金) 18:50:56.47 ID:KT2fPChL.net
織機っていつesとspiの連絡くんの?
落ちてんのに工場見学行きたくねえんだけど

72 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 09:11:15.17 ID:BH5y2tMg.net
会社選び間違えた気がするBに入社予定の者だけどデンソーにB学部卒から転職とかできんの?

73 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 09:40:40.80 ID:HeRi1gH1.net
無理に決まってるだろ…

74 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 10:49:55.20 ID:MVR5EFGD.net
Sだけど質問ある?

75 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 10:57:05.46 ID:Rip23H8J.net
>>74
アスモ内定者ですけどデンソー内定者と同じ扱い受けますかね?

76 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 11:01:05.36 ID:MVR5EFGD.net
>>75
ごめんなさい、何も知らないのでわかりません

77 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 11:34:31.00 ID:1aF14HIv.net
>>72
矢崎からなら転職者いたような気がする

78 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 12:24:29.70 ID:KXIRXw3U.net
別に普通に転職できる
完成車の大手にだっていける

79 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 14:59:31.34 ID:ECJd04mQ.net
Cにも載ってないような中小部品から三菱行った人もおるし余裕

80 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 15:04:43.78 ID:hsq6K/ZT.net
同系列の中だと転職できないってマジなの

81 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 18:08:43.17 ID:DD9VZRO3.net
>>80
トヨタに限ってはマジ

82 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 18:44:38.51 ID:/cSuITVy.net
織機だけど、元日産の人いるよ。
日産の繊維機械事業部が織機に売られて移ってきたらしい。

83 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 18:48:16.41 ID:dhAxVEQN.net
織機で碧南とか西尾勤務って結構つらくない?
あと部活動あるみたいだけど参加してる人多い?

84 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/01(日) 21:29:28.05 ID:Xi5GRq00.net
まあでも格上への転職は、入った会社が、若手にガンガン仕事をさせてくれて成長できる社風じゃないと難しいけどね

85 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/03(火) 18:01:02.99 ID:t9s1b/t0.net
新入社員のアイシングループ合同研修って何泊するの?

86 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/03(火) 21:11:30.41 ID:5Io7et2w.net
トヨタ系の部品メーカーの営業て辛いの?
AAAやが

87 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 11:07:30.75 ID:hyZcn/C4.net
完成車の職種限定採用って上位部品行くよりいいのかな?

88 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 12:40:01.88 ID:8JSpubz1.net
職種限定採用って、一般職ってこと?

89 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 15:40:44.48 ID:nur4E7DD.net
>>88
日産とホンダの技術系は総合職と職種別採用で分けてる
JRのポテンシャル採用とプロフェッショナル採用の違いみたいなもん

90 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 17:40:34.03 ID:+GypnM08.net
というか総合職でも御三家以外は上位メーカーのほうが待遇恵まれてる

91 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 17:43:07.84 ID:+GypnM08.net
上位メーカーじゃなくて上位部品メーカー

92 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 19:15:29.51 ID:jEbK+ain.net
A と BBBの違いがよくわからん 線引きが
トヨタに限っては合成と紡織とか

93 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 21:27:36.55 ID:CbKNy5R2.net
やっぱり部品のスレは部品アゲが顕著だなあ

94 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 22:54:39.96 ID:Xl25Uuq7.net
職種別の話はよく分からんけど、全体としてこういう話でまとまってるんじゃないの?

≪自動車関連業界ランキング最新版≫2017仮 ver1.01
SSS トヨタ
S** 日産 ホンダ デンソー
──────────────────────────────────────
AAA マツダ ヤマハ発動機 ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* 富士重工 いすゞ ダイハツ トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト 日本精工
A** 三菱自動車 日野自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ アイシンAI
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン GSユアサ
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO フタバ産業
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* 河西工業 アーレスティ アイシン高岳 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ ハイレックスコーポレーション バンドー化学 リケン
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所 リョービ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 三ツ星ベルト    
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス ヨロズ ニフコ アーレスティ

95 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 23:01:20.92 ID:Sjos3iH1.net
住友電工が入るとしたらAAくらい?
ちな住友電装の親会社です。

96 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 23:06:23.73 ID:/DcDTZgy.net
s,sssは納得だけど、マツダとブリが同列な訳がないんだよな

マツダ以下はワンランクづつ下げておけ

97 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 23:13:57.47 ID:NCsWXpOO.net
何で?

98 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 23:15:06.32 ID:daAAnyly.net
ダイハツってこんなに上なん?
推薦で楽に入れるらしいけど…
年収低いから人気はないんかな

99 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 23:23:00.79 ID:k86UwW0p.net
こんなランキングなんてゴミやぞ

100 :就職戦線異状名無しさん:2018/04/04(水) 23:53:33.78 ID:MCXC0QFF.net
>>89
経営の中枢を担うであろう人材以外は給料抑えて行くんだろうね。

総レス数 1010
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200