2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パート11】 物流企業 海運・鉄道・倉庫

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/27(土) 02:58:30.03 ID:UNA7Akvk.net
【パート]】 物流企業 海運・鉄道・倉庫 [無断転載禁止]©2ch.net
次スレ>>950 踏み逃げ厳禁

※前スレ
【パート10】 物流企業 海運・鉄道・倉庫
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1468075511/

525 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/29(木) 23:39:07.40 ID:1gJSh/27.net
>>522
どんな業界でも板挟みにならん役職なんてほぼないよ

526 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/29(木) 23:46:57.22 ID:uiDw6xuL.net
まったりが何を意味するのか知らんけど残業が多いだけで仕事自体は難しくないから辛くはないぞ
営業は残業だらけかつ仕事もめんどくさいけど

527 :515:2016/09/30(金) 00:19:36.32 ID:rPerZfF4.net
まあ最初は現場だよな…ニッコンの怒号とかがないか気になってさ
リアル読む限り地道な営業もあるっぽいな

528 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 00:28:59.94 ID:gejTtOBG.net
懇談会あった会社の人、なにか質問した

研修の具体例、寮、配属決定はいつかとか聞きたいんだけど聞ける雰囲気だったか知りたい

529 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 00:44:08.94 ID:/4bosnxE.net
企業によりけりだろ雰囲気は
ワイのところは聞けたで

530 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 01:31:51.17 ID:8QJlY5AZ.net
ここ鉄道の人いないよね
日本トランスシティって待遇どう?

531 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 02:15:14.68 ID:7d9oN3JO.net
鉄道はJR貨物以外はスレチになるからね

532 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 03:41:20.02 ID:MUDUjgc4.net
丸和運輸どんな感じかわかる人いますか?

533 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 07:21:13.03 ID:kkH7hP33.net
激務って言われるけどフォワーダー業界って他の業界より女性多く採用するから自然と離職率も上がるんだよね。海外行ってナンボの世界だから妊娠結婚した女性は辞める傾向が強い。
あと勤務形態も部門にもよるけど、多くの人が社内でデスクワークしてるよ。現場配属になっても現場で梱包したりコンテナ運んだりしてるのはパートか下請け企業の社員だから現場で作業ってのはない。
男で海外行きたいけど商社が無理なスペックの人なら大手フォワーダーお勧めするよ。学歴もほんとピンからキリだし大手フォワなら給料も悪くないから

534 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 07:26:36.11 ID:sN3bDX4r.net
>>533
君はどこに行くの?フォワーダー?

535 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 07:32:48.39 ID:kkH7hP33.net
>>534
中堅フォワーダーの社員です
ちなみにフォワーダーの悪いところは残業が多いし休日も仕事の対応しなくちゃいけないところだな。

536 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 07:36:11.94 ID:sN3bDX4r.net
>>535
なるほど
大手ではないのね
一応参考にしますね

537 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 08:22:32.68 ID:bkHmPlsc.net
まあ中堅も大手も規模の違いだけだし
フォワーダーは比較的忙しいでしょ

538 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 09:55:50.87 ID:XryN9BAz.net
>>524
まったり志望には倉庫がいいよね?

539 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 10:43:12.96 ID:SNy3hOON.net
>>538
倉庫のまったりって精神衛生上やで
ノルマや詰めなくて、出世レースもほぼないから病むこと少ない
残業はそれなりにあって忙しいときとかは大変

540 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 10:51:30.33 ID:MUDUjgc4.net
丸和運輸どんな感じかわかる人いますか?

541 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 12:12:40.10 ID:ByeJURDd.net
>>540
糞ブラック企業の話はNG

542 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 12:46:47.30 ID:MUDUjgc4.net
>>541
ブラックなんですか?

543 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 12:54:47.51 ID:HYNAIT2P.net
基本的にC未満の企業はブラックもしくはブラックに準ずる企業だから覚悟しておいた方が良いかも

544 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 13:40:16.19 ID:MUDUjgc4.net
離職率低いから大丈夫かと思った

545 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 14:35:31.01 ID:rjy4Plvx.net
俺はフォワを幾つか受けたけど、事務希望したら全て落とされた
クソが。女ばかり雇ってんじゃねえよ

546 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 17:44:34.32 ID:kkH7hP33.net
おれが言うフォワって収益のほとんどが国際航空貨物や海運貨物の会社のことね。だから親会社の荷物預かったり梱包したりしてる企業は>>533の実情とは違う可能性もある。
>>537
フォワは本当に忙しいよ
>>543
そんなことはないと思うよ。まぁメーカー物流とか会社によっては倉庫勤務でバイトみたいな仕事するところもあるけど、親会社と福利厚生同じだったりするからブラックってわけでもない。

547 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 20:57:19.07 ID:Gp5LZq/t.net
シンクトワイスという会社の就活アンケートを書いたのですが謝礼が届きません。他に書いた人はいますか?9月一杯までに支払われるということだったのですが…

548 :就職戦線異状名無しさん:2016/09/30(金) 22:36:52.28 ID:kU25IHHW.net
>>540
会社は休祝日に無料(無給)で勉強させてやるから普段は低賃金で働けというスタイルの企業。
また、高卒以下の雑魚の自尊心を満たすために◯◯大学という名が冠されている研修がある。
もちろん卒業しても何の資格も貰えないが、高卒でも大卒と同じ気分になれるので、
高卒でも仕事へのモチベーションが上がる。
これを丸和ロジスティクス大学システムという。
上記教育システムにより、低賃金労働=ローコストオペレーションかつ、生産性を高めることができるため、会社としては競争力がある。
故に企業としての安定感はあるが如何せん給与が安い。

こんな感じかな。

549 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 01:55:19.85 ID:abP1OyDw.net
日立中央区に本社移転ってきいたが

550 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 03:04:32.97 ID:NgHKHadV.net
そもそも陸運(運輸倉庫)は本社(本社の営業部とかも含む)行かない限りずっと現場だろ

551 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 10:30:41.50 ID:KYQ5vkOG.net
日立は現場配属ないぞ、マイナビ見ると募集職種にない

552 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 10:45:57.65 ID:2w8S+G+F.net
>>551
就職四季報でも見たら

553 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 10:48:03.92 ID:2w8S+G+F.net
事務職以外は全国の現場管理って書いてあるよ

554 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 11:18:34.63 ID:htpnT4qH.net
現場管理への配属が一番多いんだね

555 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 11:20:18.18 ID:htpnT4qH.net
理系は技術営業が一番多いみたいだけど

556 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 12:13:16.47 ID:SE+F8DG6.net
初めは少数採用の会社がいいなって思って就活してたけど、いざ内定出ちゃうとたくさん同期がいる会社が羨ましくなっちった

557 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 12:23:40.25 ID:hLZsrIbT.net
現場管理かあ……
あーやっぱフォア志望にしとけばよかったんかなあ、一生現場なのかな

558 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 12:46:17.23 ID:cO923og+.net
>>556
ほんとそれ

少ないのもどうかなと思い始めてきた

559 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 12:46:33.15 ID:u0LURdoc.net
商社系物流とかも物流センター配属あるの?

560 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 12:53:53.21 ID:NGwQvVvc.net
どのフォワでも現場配属はあるでしょ
フォワは倉庫陸運メー子より現場の割合は低いだろうけど

561 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 13:06:00.50 ID:CN/kqsfE.net
海運といい造船といい船関係がやばいんかな

562 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 13:07:09.00 ID:elZBViOB.net
>>561
大手以外はやめとけ

563 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 14:16:20.30 ID:bjAWxtAZ.net
>>556
うちも十数人しか居ないからなんか寂しいわ

564 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 15:20:36.84 ID:92ez58Vz.net
運輸は物販ノルマある会社多いからな
特に地方創業の大手

565 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 18:03:37.27 ID:abP1OyDw.net
日立は、今年から現場配属なくなったみたい

566 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 18:42:39.42 ID:il2ok7Q3.net
日立は知らないけどメーカー子会社の物流は現場配属普通にあるぞ
商社系ロジも現場も普通にあるしコンビニやってる商社の子会社物流は国際物流とは全く違う仕事に配属される可能性もある

567 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 21:32:11.68 ID:wRX48v8h.net
>>565
なるほど。
それじゃあ、みんな日立を狙えばいいね。

568 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 21:39:09.00 ID:v0cSlFP6.net
まーた日立社員が工作しはじめたんか
現場配属がなくなるわけねーだろ

569 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 22:12:53.83 ID:VlvYGLyL.net
現場のない物流会社とかなんの価値もないやん。
中抜きフォワとか価格競争に巻き込まれてthe end。
将来を考えるならばちゃんと現場のある会社に入ったほうがいいよ。

570 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 23:25:12.46 ID:SE+F8DG6.net
物流企業の説明会行った中で現場配属なさそうなのは、フォワと通関メインの会社くらいだったな

571 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/01(土) 23:26:56.71 ID:yYzItZ9O.net
ニヤクコーポレーションってどうですか?

572 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/02(日) 02:48:30.08 ID:8KvrsXEu.net
>>571
ggrks

573 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/02(日) 04:08:21.22 ID:rAw4o4m1.net
過去に馬っ九レ等が沖て亥菜い
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o

574 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/02(日) 12:04:14.57 ID:ScKsN4uz.net
>>568
ほんとそうだよな大多数が現場管理もしくは営業という名の立ち上げ要員で現場を転々とする職種の人ばかりなのに

575 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/02(日) 12:45:38.14 ID:jXFxPNp5.net
日立日立

576 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 10:29:50.69 ID:1sW3d6Q6.net
正社で探すならエニーテンリクルートかなって思って

577 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 11:40:18.96 ID:YsxqQxiV.net
このエニーテンゴリ押しはなんなの?
業者?

578 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 12:02:59.01 ID:toYfyNz2.net
まあいいんじゃね
どうせリクナビ、マイナビしか使われんし

579 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 13:47:02.69 ID:XIb89WOY.net
御社の業績悪化しすぎて笑う
調べなきゃよかった

580 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 18:12:43.20 ID:SdE8dSs3.net
マーチからJFE物流って勝ち?

581 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 18:39:35.17 ID:2LbwaE3J.net
>>580
まけ

582 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 19:37:29.94 ID:g0ZCsTTp.net
>>581
>>2
勝ちやんけ!なぜだ?

583 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 20:16:27.42 ID:navKIRzV.net
>>582
そのランキング割りとゆるゆるやから
marchからヤマト運輸っていわれて勝ちだとおもう?

584 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 20:24:33.65 ID:SvR55FC1.net
>>566
三井物産路時の悪口はそこまでだ

585 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 20:31:42.04 ID:SvR55FC1.net
>>396
日産の貨物運ぶ海運やろ?

586 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 20:53:37.14 ID:OTdrtSkN.net
日産専用船って知名度ないくせに会社HPだけでしか募集してなかったけど何人応募したんだろうか?

587 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/03(月) 23:27:33.28 ID:+C9NMo66.net
物流って実際なにするの?
無知ですまん

588 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 00:20:23.52 ID:RhQWSRlX.net
>>587
物流は主に陸運、海運、空運、倉庫、フォワーダーっていう分類に分けられてる。
陸運、海運、空運はその名の通りトラックや船、航空機を使って物を運ぶからキャリアと言われてる。
倉庫は物を預かり、それらの効率的な管理や倉庫内での商品の組み立てなど流通加工、荷物をトラックなどに積む荷役とかがメインで、大きいところは港湾事業や土地もってるから不動産などもやってる。
フォワーダーは、自身で運ぶ乗り物はもっていないが、物の出発点から目的地までのルートをキャリアを使って最適かつ効率的に組み立てて提案する仕事。

そんで業界的に力を入れてるのは3PL(サードパーティロジスティクス)ってやつで、メーカーや商社などの物流部門を一括で請け負ってサプライチェーンの最初から最後までを全体最適しましょうって取り組み。

今はどの物流企業も「総合物流」を標榜して、例えば陸運+フォワーダー+3PLみたいにどれか一つだけに注力しているとこが少なくなってて、どこも3PLに力入れてますって言っとる感じ。

物流の重要性はいつの時代も変わらないから、そこに魅力感じるかどうか。
あと「角井亮一(2012)『物流がわかる』日経文庫」は比較的平易でまとまって読みやすいからオススメ。

589 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 00:22:02.90 ID:zilzE6M3.net
>>588
おぉサンクス
勉強が足りなかったみたいだな、ググってみるわ
トラックの運ちゃんみたいなイメージでおけ?

590 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 00:36:30.56 ID:RhQWSRlX.net
>>589
トラックの運ちゃんで想像されるのは陸運だね。
しかもおそらくは佐川急便やヤマト運輸みたいな個人配送みたいなBtoCの部分の陸運。

今はネット通販の時代で今後とも延びていく市場であるのに、現状はAmazonなんかがあまりにも力もっててBtoCを担ってる企業は低運賃、重労働、人手不足と業界的にかなり疲弊してる。
そのため、その分野では物流センター(高機能な倉庫)の建設ラッシュやトラックや倉庫内の自動化の試みなんかが進んでる。
だから、ヤマトなんかだとトラックの運ちゃんだけじゃなくそういった物流センター建設の立案もやってるし、BtoCだけじゃなくBtoBももちろんやってるから、3PLのための営業や企画なんかの仕事ある。
もちろん佐川も3PL首位の日立物流と資本提携したみたいにBtoBに力いれてて、メーカーに対して物流の企画立案みたいなトラックの運ちゃん以外の仕事もSGグループのなかにいっぱいある。

このスレにあるランキングの上位にあるような大きい会社だと、親会社やHD本体にいけば最初の2,3年現場ってことはあるにしても、それからはスーツきて会社の中で頭使う仕事がメインになってくるとおもうよ。

591 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 02:29:37.49 ID:zilzE6M3.net
>>590
現場に行くにしてもAT免許しかもってねぇや
物流はホワイトって聞いたけどもうちょっと勉強してくるありがとう

592 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 06:22:09.54 ID:1lssYrVY.net
>>590
詳しいですね。
どこかの社員の方ですか?
ありがとうございました。

593 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 14:06:23.31 ID:Xq6BG0z/.net
>>591
大卒総合職での採用なら、現場っていっても配車、管理とかで運転はしないと思うよ

594 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 18:12:19.63 ID:NBjkQurA.net
>>592
三菱倉庫です

595 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 18:32:32.64 ID:bpIkY9m0.net
>>592
三井倉庫です

596 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 18:34:15.22 ID:SVd86C0N.net
>>592
住友倉庫です

597 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 18:34:47.47 ID:x6EnCQoe.net
>>592
安田倉庫です

598 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 19:36:17.19 ID:6NNmKq8E.net
>>592
澁澤倉庫です

599 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 19:36:51.50 ID:Cuz22FUA.net
《確定版》【2018卒用】 最新物流ランキング 就活生に対するブランド力等も加味した総合力
S  商船三井 日本郵船
─────────東大京大勝ち●旧帝・早慶大勝──────────────
AA 川崎汽船 三菱倉庫
A  住友倉庫 三井倉庫
─────────東大京大微勝ち●旧帝・早慶勝ち────────────────
BB 飯野海運 NSユナイテッド海運
B 安田倉庫
──────────旧帝・早慶微勝ち●地方旧帝勝ち───────────────
CCC  共栄タンカー 近鉄エクスプレス 日本貨物航空 郵船ロジ イースタンカーライナー JXオーシャン
CC  日本製紙物流 王子物流 三菱商事ロジ 住商GL 伊藤忠ロジ 東京汽船 NYKバルク川崎近海汽船 JR貨物 澁澤倉庫 日本通運(海・空) 花王ロジ トヨタL&F NTTロジスコ
C SGホールディングス 山九 味の素物流 レンゴーロジ キリン物流 ニチレイロジ 日本トランスシティ 栗林商船 伊勢湾海運 鈴与 宇徳 名港海運MOLJapan 東洋埠頭 乾汽船(イヌイ倉庫) 丸紅物流 JFE物流 ヤマト運輸 日鉄住金物流
──────────地方旧帝微勝ち●MARCH・関関同立勝ち──────────
DDD バンテック ホンダロジ 三菱電機ロジ コマツ物流 富士フィルムロジ 豊通物流 ダイオーロジ 近鉄ロジシステム 阪急阪神エクスプレス 丸八倉庫 ケイヒン日本通運(陸上)
中央倉庫 三井倉庫ロジ 大東港運 キユーソー流通システム 明治海運 西鉄航空 トライネット 日本石油輸送 名糖運輸 日新 双日ロジ
DD  富士物流 NECロジ 凸版物流 神鋼物流 内外トランス キムラユニティーリコーロジ フジトランス トヨフジ海運 杉村倉庫 鈴江 商船三井ロジ
アルプス物流 サンリツ パナロジ ケイラインロジ エーアイテイー 丸運 鴻池運輸 日本郵便輸送 センコー ANAロジ(ANAカーゴ) JALカーゴ
丸全昭和運輸 三菱化学物流 日産物流 三井倉庫SSCS 東芝ロジ
D  安川電機ロジ 成田運輸 横浜冷凍 大王海運 鈴与シンワート エージーピー 大和物流 日立物流
─────────MARCH・関関同立微勝ち●日東駒専勝ち────
EEE  オーナミ 東陽倉庫 ユニエツクス 川西倉庫 帝蚕倉庫 櫻島埠頭 福岡倉庫 アサガミ 伏木海運運送 日本梱包運輸倉庫 大黒倉庫 福山通運 横浜倉庫 バンダイロジ

600 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 20:35:18.61 ID:1OXDmLmK.net
表に乗ってない物流ってどうなの?

601 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 20:36:26.66 ID:zwrUr1MH.net
アート引越しセンターとか?

602 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 20:57:56.49 ID:R2x5cz7C.net
大手子会社とか採用少ない所は載せてない傾向

603 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 20:58:19.36 ID:R2x5cz7C.net
にあると思うよ
優良とかブラックとか関係なくね

604 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 20:59:27.71 ID:1OXDmLmK.net
ケイラインはどうですか?

605 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 21:34:48.41 ID:To4k6o1e.net
>>594
あれ?
うちの人?

606 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/04(火) 23:44:29.75 ID:qoX1i71H.net
日産自動車専用船とかも乗ってないしな。Kは腐っても三大海運だからいいと思うよ、最近エフィッシモに株買い占められてて経営ピリピリしてるけど

607 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 00:13:09.04 ID:m4UX8jlI.net
まあ三大海運は望んだら入れるような会社じゃないからな…

608 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 01:19:38.90 ID:V+fslnbR.net
準大手の飯野とNSでも入るの難しいからな

609 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 06:44:17.54 ID:QuPzCaOm.net
>>568
>>574
本当だよ
来年以降の四季報見りゃわかるわ

610 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 17:51:27.46 ID:meHc1pHI.net
>>609
http://www.hitachi-transportsystem.com/jp/recruit/work/

「拠点運営」って仕事として紹介してるのになくなるんだww
しかも現場を第一に考え〜とかことあるごとにいってんのに、その現場との接点を減らすとかどんな考えなんだろね!

611 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 17:57:57.26 ID:CCPS2c2m.net
規模縮小だね(ニッコリ

612 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 17:58:11.67 ID:km/79xds.net
業種別年間休日数ランキング
http://i.imgur.com/aqwA8lA.jpg
http://i.imgur.com/UvhSMPl.jpg

613 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 18:21:10.53 ID:C/3JHtNQ.net
現場厨って現場やりたくて物流会社選んだの?

614 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 18:55:19.09 ID:CCPS2c2m.net
そうだけど

615 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 19:33:25.32 ID:OGQzcJOh.net
あんま知られてないけどJXオーシャンっていう海運会社穴場だぞ

616 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 20:53:38.87 ID:meHc1pHI.net
>>613
まさか物流スレで「現場厨」なんて言葉が出てくるなんてな笑

まぁほとんどの人が将来的には現場ではなく経理や人事、営業に行きたいと言うことはあっても、それと同じくらい最初の数年は現場を知っときたいというぞ
そういう人じゃなきゃまずそれなりの物流企業から内定もらえないとおもうんだけど、日立物流は現場を軽んじる人採用してんのかと思ってしまうわ

617 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/05(水) 20:58:19.14 ID:m4UX8jlI.net
>>615
1人2人しかとらないんじゃなかったか

618 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/06(木) 06:12:40.33 ID:7o0ci9Of.net
過去に場っ躯れ等が雄木て意萎い
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o

619 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/06(木) 12:24:52.35 ID:3YZ2JSEh.net
新規の求人バンバンでてるな

620 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/06(木) 17:09:34.72 ID:xKITEWbN.net
>>619
例えばどこ?

621 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/06(木) 17:12:03.38 ID:rxOkPKBo.net
ジェイアール東日本物流くらいしか見当たらんぞ

622 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/06(木) 17:45:07.46 ID:uJEyz3hI.net
澁澤倉庫から今募集メール来たぞ

623 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/06(木) 17:46:12.32 ID:NDHE52kC.net
澁澤は17卒向け?
俺は周り明治ばかりで萎えたけどな

624 :就職戦線異状名無しさん:2016/10/06(木) 17:51:00.46 ID:uJEyz3hI.net
>>623
そうだね
説明会やるってよ
ちなみにキャリタスから来た

総レス数 1009
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200