2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チーム】スズキ19【NEXT100】

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 00:31:30.62 ID:O46uTeo2.net
前スレ
【ベースアップ無】スズキ18【一時金も最下位へ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1454119984/

446 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/04(土) 19:21:13.93 ID:h/zUNbcJ.net
ところがどっこい人間も蟻と同様に働く奴がいるほどサボる奴も増える法則
2:8だったっけ?
2の働く奴の中ですべて完了するようにしないとダメなんだよなぁ

447 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/04(土) 21:12:34.10 ID:CvQGkjKF.net
>>436
お疲れ様でした。

448 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/05(日) 08:31:35.95 ID:4v39R+S6.net
>>439
そんな待遇のやつ聞いたことないけど。 相当優秀なの?お前
それなりの仕事して結果出してるんだろうな? あまり聞こえてこないけど

449 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/05(日) 13:07:19.17 ID:M898Vp5f.net
>>445
言ってることはわかるが、設計だとそんな理想的にいかない職場が殆どだと思うよ。
あなたがもし設計なんだとしたら、それは恵まれてる職場だと思う。

大半の設計現場って、一人辺りの業務量、納期の早さ、求められる業務の質などなど、効率的に進めればどうにかなるレベルを遥かに超越してる。

あなたの言うように自分の仕事8割、チームの仕事2割くらいで、使えない上司のかわりに自分でコントロールできるレベルの業務量なら、みんなやってると思う。

なら管理職に言ってチーム増員してもらえって話になるかもしれないけど、他のチームも人手不足のケースが多いから、簡単に増員はされないし。。。

450 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/05(日) 20:18:11.31 ID:IqUJTK8E.net
根本的な問題は人件費か
軽だから他社より利益率が低いのが原因だろうな
研究開発方面の設計もそんな苦労してるとは知らなかったわ
そりゃ正規少し切って派遣入れて人数改善したくなるわなw

451 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/05(日) 22:11:11.56 ID:9p1H0HHi.net
>>448
聞こたことがないなら優秀でなくて結果も出してないのかもしれんな。
でも待遇は事実だからあなたの知らない職場があったってことだな。
羨ましい?ちなみに4輪の設計だけど。

まぁ職場的には勝ち組なんだろうな。
この環境を作ってきてくれた緒先輩方に感謝しつつ、
俺も環境を維持するためにチームに貢献していきたいね。
恵まれない職場の人は後輩のためにも頑張ってくれよ。

452 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/05(日) 22:16:16.68 ID:IqUJTK8E.net
この上から目線嘘くせーなw

453 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/05(日) 22:57:30.19 ID:9jJoYh+e.net
>>451
まぁいいや。さぞかし優秀な御方なのでしょうから安心しました。せいぜい現場が困らないようにちゃんとしたモノヅクリしてくださいね。
くれぐれも宜しくお願いします。

454 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/05(日) 23:14:16.67 ID:1DdGEyYq.net
設計やら生技が頑張りすぎても現場の仕事がなくなっちゃうからね
難しいね

455 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 00:24:23.91 ID:K9faFb88.net
>>450
外から見ると儲かってる会社。株価もどんどん上がってるし多分今日も上がる4600円到達もあるよ

人件費は抑えて安定経営で良いんじゃないの、仕事を適当に流していくか、使われることに快感を覚えるか
どうせ勤め人嫌なら辞める好きなら続ける。深く考えることじゃない、独身のうちに決断して下さいね

456 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 09:40:47.93 ID:J7xrWoLo.net
外から見てるだけだから何もわからないんだろ

457 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 10:00:37.44 ID:HYRShHXK.net
>>456
トヨタ、スズキとの業務提携「本日開催の取締役会に付議」
https://twitter.com/nikkei_market/status/828405605157085185

いいじゃん。午後の決算発表で一段高!!

458 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 10:41:05.29 ID:J7xrWoLo.net
取締役会に付議だぞ・・・?

459 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 11:45:03.88 ID:EtZLSEzW.net
<東証>スズキが高い 「トヨタと包括提携で大筋合意」報道
2017/2/6 9:06
注目株概況

【材料】4日付日本経済新聞朝刊がトヨタ(7203)と
「開発や調達など広範囲な分野で包括提携することで
大筋合意したことが明らかになった」と報じた。
両社は2016年10月から協力関係の構築に向けた本格的な検討を進めてきた。今後は株の持ち合いなど資本提携も検討する。

460 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 11:49:51.45 ID:Bz1CJw67.net
取締役会ヒアリングでは人材育成はやるかどうかと言う
給料や待遇改善なんて上は考えてないから安心して下さい

461 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 15:33:22.88 ID:J7xrWoLo.net
ちなみに今やってる裁判では最終的に取締役に責任がいかないように顧問弁護士事務所が責任持つような方向になってそうだ
つーか総額的に下手すると社会的に死ぬぞ・・・
勝てばよいとは言え、正直悪魔の証明乗り越えて他の判例傾向も無視する合理性を主張するのは難しいと個人的に思っている

それよりトヨタが期間工募集停止したぞw
http://www.t-kikan.jp/
日産もホンダもそんなに数取ってなかったからしばらく条件落としてでもスズキ来る奴湧いてくるのでは?
まぁスズキだと派遣にすら賃金負けてるのでわからんけど

462 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 15:58:36.02 ID:4Ldbqx7T.net
>>459
正式に来た

トヨタとスズキ、業務提携に向けた覚書を締結
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2016/0206b/

463 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 16:07:56.25 ID:J7xrWoLo.net
株式交換については合意しなかったようだな

464 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 16:13:48.54 ID:1mxG/J5s.net
株持っちゃうとダイハツあるしトヨタが軽市場で独占禁止法に引っかかりかねないから

だからゆくゆくはアメリカからも無くせと圧力かけられてる軽規格を廃止して、その上でスズキを子会社化

465 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 17:21:58.42 ID:J7xrWoLo.net
6割になるらしいな
ただ軽規格なくしても独禁法に触れるのは変わらなくね?
それに株式持ち合いは例の裁判で取締役責任問われたときに株主が金融機関だとまずいからトヨタに頼み込んだのかと思ったが違うようだな
それか拒否られたか

466 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 17:40:23.13 ID:J7xrWoLo.net
トヨタ的には中国がホンダに追い上げられそうでやばいし
EUは巨額の制裁金食らってるし
アメリカは自国生産しろって軍事力を背景に脅してきてるし
敵減らすためにスズキを味方につけたいのもそうだが、インド市場超絶欲しいだろうな
油断すると速攻食われるぞ
従業員的にはトヨタ子会社のほうが良いだろうけど

467 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 18:59:54.48 ID:J7xrWoLo.net
ホンダ、国内二輪車の販売網再編へ 市場の二極化に対応
青山直篤2017年2月6日17時50分
http://www.asahi.com/articles/ASK263FCYK26ULFA007.html?iref=comtop_8_04

二輪営業も再編来てるな
ライバルにスズキがかかれないのはなんでだ?
軽はあれだが、バイクは悪くないぞ?

468 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/06(月) 20:30:27.70 ID:v5ZwiiVT.net
そうかな?やっとr1000が気合い入れた感じで他はやっつけ商品やん

469 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/07(火) 07:11:54.38 ID:FBGM3sJR.net
二輪のやる気なさには泣けてくる。お前ら仕事しろよと言いたい
トヨタ?未来の車って自動運転の縄張りを広げようという話。その前にEVで日本の自動車業界は無くなるという話だよ

470 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/07(火) 10:15:55.06 ID:3ix3jRmd.net
材料出尽くし
4,364.00 -112.00

二輪はね、やる気が無いんじゃなくてやる気のあった人達の抜け殻
その昔はレースでもスズキは強かったけど優秀な人は他メーカーへ去っていった
当たり前。待遇が全然違うから。これを組合の集会で口にすると部長に呼ばれて一生昇進できないよ

471 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/07(火) 15:36:11.14 ID:VskhsxCb.net
二輪ってここ数年ずっと赤字だろ。撤退するんじゃね?

472 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/07(火) 16:46:59.16 ID:L2+vjiK8.net
東館の辺りから守衛所まであった桜を伐採した様にスズキの華も切ってしまいましょう

473 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/07(火) 18:04:05.55 ID:H8HhHReZ.net
泣けるな・・・

474 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 13:49:58.15 ID:M9BYu3Dm.net
二輪なんて暇なんだろ?
相良にまわしてやれよw

475 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 15:24:24.51 ID:Qk1D6J2/.net
一応間接と同じように出してます
竜洋の間接暇なんだろなけっこう応援出てるぞ。見事当選の女の子可哀想。
いい会社だ。虫ケラの様に従業員を使って純利益前期比30%増。笑いが止まらん

476 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 15:37:08.51 ID:Qk1D6J2/.net
研究開発、設計、生産技術、IT で釣ってライン工・ω・

マトモじゃない奴しか残りません

477 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 15:52:30.29 ID:t+PN0OJZ.net
どれもそれなりに経験詰んだ時点で他社にいけるだろ
他社にいけないのは元々ライン工で入った高卒正規と非正規くらい
大卒以上はどこも欲しいかと
法務は自動車業界やたら嫌われてるけどw

478 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 16:53:24.67 ID:yPyGiPxg.net
>>477
大学生は真剣に就職活動するんだぞ
理系は研究室の推薦を貰う為に数百万円かけて2年間大学に残る

スズキは新卒者にとって超ブラック

479 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 17:06:36.21 ID:KLbxDs4p.net
毎年400人近く採って人足らんてすごいな

480 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 18:03:25.02 ID:VUucDe79.net
新卒だけじゃないぞ。もう帰ったことになってるが仕事をしている俺がいる
年間の残業時間オーバー。システム障害が起こってシステムログが消える。おめでとうという訳だ

481 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 18:11:58.07 ID:t+PN0OJZ.net
>>479
他もそうだが、自動車会社の新卒はわりと1〜3年で転職するからしょうがない

>>480
労基に言えw
今は未払い賃金系は政府から圧力かかってて厳しいのだから

482 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 20:16:16.56 ID:0A8ka89F.net
>>481
すぐ辞めて彼らはどういう会社に行くんですか?
転職は経験積んでから、というイメージですがスレを見てると若手が積める経験はライン工しかなさそうじゃないですか!

483 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/08(水) 22:06:55.30 ID:tY/aIV6u.net
研修後は若手の頃からどんどん任されるから大丈夫
OJT

484 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 00:07:01.64 ID:VGFS4VLJ.net
任されるというか人手不足すぎて配属直後でなにも知らない人が最前線で設計してたりざらにあるもんな。


ガチでマンパワーの足りてない部署は、新人教育そっちのけで実務させる。

特に3階の同期とかね。みてると可哀想になる。

485 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 06:06:11.90 ID:0SO+Cj7U.net
余裕がないのは管理が悪い証拠だよな
人件費効率追求がそういうところにまでしわ寄せ来てるんだよきっと
ちなみに転職は同業他社の二次新卒と中途な結構ある

486 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 06:06:48.02 ID:0SO+Cj7U.net
あー非正規の奴らは無理だと言っておく
あくまで正規で、できれば大卒以上の奴らの話な
特に中途は資格が要件に入ってることも多い

487 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 09:13:24.02 ID:jBFzQni5.net
経験者のみ。タイムリーだろ(笑)

ミドルの中途採用拡大 30〜40歳代即戦力に需要
三井化学・アシックス…国際化など後押し
2017/2/8 15:30
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASDJ27H2D_Y7A200C1MM0000/

488 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 12:10:35.39 ID:+Afo79wD.net
通勤片道30`なら通勤可能なんて言ってるけど、交代勤務の工員は無理ですw
居眠り事故多発してますよ?
どうするんですかコレw

489 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 13:56:44.38 ID:nsQ2obgx.net
事故だけに自己責任

490 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 14:47:44.68 ID:0SO+Cj7U.net
スズキは同業他社より事故やったらめちゃくちゃ責任重いぞ

491 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 15:11:21.16 ID:0SO+Cj7U.net
長時間労働=ブラックか 就活ミスマッチの防ぎ方
(1/3ページ)2017/2/9 6:30日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO12662090Y7A200C1000000/?dg=1

こんな記事が載りまくる現状、製造業の工員なんて大卒は見向きもしないだろう
年収の高い管理系ならともかくな
高卒が将来の高い年収に惹かれてくるくらい

492 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 15:42:46.50 ID:jBFzQni5.net
>>491
>「正直、クリーンな会社より、大変でも
>面白いと思える会社がいいな」と屈託なく話す。

スズキが面白ければな。

ここ人事は読んでるよ。今日の通達
「コミニュケーションデー」再徹底のお願い

493 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 16:53:35.20 ID:EFCLYF5H.net
高給 “な ら“ ブラックじゃないに

494 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 17:13:59.56 ID:0SO+Cj7U.net
人事読んでても特定できないだろうに
2chから特定本気でやろうとすると特定だけで40万くらい弁護士費用かかるぞ
削除命令までやると60万な
日本の司法は異常ってこと

495 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/09(木) 18:30:00.09 ID:xnNGvIWs.net
まだ入社してないけど、とっとと脱出することを考えてるわ
3年以内に転職しよう

496 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/10(金) 00:07:58.02 ID:KUkucpA/.net
正解

497 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/10(金) 20:51:11.89 ID:Ncgkv3Mo.net
>>495
入る前から脱出を考えているのなら、初めから入らない方がいい

498 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/11(土) 03:03:07.16 ID:uBtjrXjB.net
>>495
正解
名前だけは通る会社だからそれっぽい経験を書けばそこそこ転職できる

499 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/11(土) 12:37:09.29 ID:4dCM+E8S.net
転職自体は大いに結構だが、3年以内の転職で職務経歴書に何を書けますかね
短期離職するくらいなら初めから入らないがいい
時間がもったいない

500 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/11(土) 18:20:34.53 ID:f03Q6tMh.net
上位の管理職態度でかいな
非正規を見下しすぎだろ

501 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/12(日) 02:22:15.34 ID:XpheMslx.net
企業は30歳になるまでは人への投資期間だと考える。名前の通る企業で過ごせば
使える人材と考えるから有意義な考え方だと思う
入社が簡単で今注目度の高い企業に入社するのは賢い考え方だとも思える

ヤマハ発動機は東南アジアでの二輪の伸びを材料に金曜日に買われた
スズキも以前は東南アジアではかなりのシェアを持っていたが営業力が無いので撤退の方向に動いてる

スズキは良いものを作れば売れると考えているけどそうではない。商品の企画力と営業が企業を支える
技術系は何処の会社も変わらない。スズキからはホンダ・ヤマハには多くの技術職が転職した

>>499は企業寄りの考え方。もしかしたら人事が書いたんじゃないかと思ってる

502 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/12(日) 21:52:21.79 ID:yGhHcyie.net
技術者は潰しがきくわな
商品企画とかは転職難しそう、と思ったけど
そういや同期に転職していった奴いたわ

503 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/13(月) 19:32:46.04 ID:vRsKe1Gi.net
例の裁判で会社側が不良流した数は人事評価の対象じゃない、とか言っててやばいわ
お前ら班長くらいまでの社員なら直行率低いとか不良流すなとか言われたら名誉毀損では?顧問弁護士に確認した上での公式見解だったのでは?って言ってやれw
そういや直行率の存在も隠してたなw
ラインに追い付ける能力(不具合流さないことは前提じゃないらしい)やライン稼働率は評価の対象になるらしいけど、不良流しても誰の責任か特定できないから人事評価の対象にはならないんだとさ
これ会社の公式見解だからな?

ラインに追い付くだけ追いついて、不具合流しまくりは人事評価上悪くないのだから
ここ就職して転職考えようとしたとき他社へ行けるのかすら不安になる発言だよな

504 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/13(月) 20:04:50.46 ID:vRsKe1Gi.net
やべぇw
今弾劾証拠として出された書類見てるんだけど
いつ作ったのかわからない書類な上に内部管理職の証言が嘘ばかりで凄すぎるwwww
鈴木会長まじでコンプラ手入れしたほうがいいって・・・

ちなみにこれは証拠能力ないのを理解した上で提出してんだろうね
あと労基へは提訴とも訴訟とも言わないのでご注意を
さらに横線で文字を消す場合は印鑑押した方が良い(別人の悪意のある落書きともとれる)
もう少し言うと民事さっぱりで刑法専門の俺がなんで刑事訴追が難しいと思うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
刑事関係ばかり単位持ってる大学の履修結果証拠として送るぞwwwwwww

あと尋問との兼ね合いで矛盾一点あるが、めんどくさいからもういいや

なんつーかすごいなこれ

505 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/13(月) 21:55:12.56 ID:2pmeGcYJ.net
>>502
つい最近辞めた人?

506 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/14(火) 09:52:06.08 ID:/GAJghUT.net
>>504
直行率、省人化、経費削減は三大指標

日本じゃ普通のストップウォッチで工数測るのも海外じゃ労働強化で裁判沙汰。
どうせ一生辛いライン勤務ならトヨタに吸収されたほうがマシと休息時間に語り合う業界最低賃金のスズキ労働者たち。

507 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/14(火) 19:27:40.85 ID:oFYL+4vF.net
まぁ普通に考えたらそうなるよな
いくら訴訟による損害回避したいからって変な嘘吐くとどっかでばれる可能性高いしな
例えば自動車総連系の研究資料とかで直行率に業界目標とか書かれてると即アウトだしなぁ

ところでその問題のチェックシートだけど元々はトヨタから来た人が伝えてきたとか言ってた気がする(よく覚えてない
トヨタは元々合理化はしてるんだけど、最近の方針見てるとどうも松下系洗脳方式取り入れてる感があるんだよね
まず最初に上からの決定事項があって、それを如何に下に正しいと思い込ませるか錯誤や詐称行為を使ってることが増えてきた
ただ、トヨタの名誉のために言うと合理的で利益が出る手法があれば偏見なく取り入れるのもトヨタではある

508 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/15(水) 09:24:18.24 ID:KC7ZQWJD.net
直行率は無い
直行合格率はある。湖西95%厳守な

509 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/15(水) 15:25:12.83 ID:qhC0Ct1U.net
組合執行部にがんばりを伝えましょう

サービス残業を✕✕✕時間やった
機械工学を忘れるほどラインで工場実習した

等など

510 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/15(水) 19:08:16.78 ID:m5jYEFgp.net
直行合格率ってなんだよ初耳w
直行率と補正直行率だろ?
毎日朝礼で補正直行率の方を嫌ってほど聞いた
あの時は97%(業界水準)だったな

まぁ今回自動車総連がんばって強気交渉するみたいだからスズキもいけるんじゃない?
行けなくても例の訴訟で組合と会社のパワーバランス崩壊しかねないし
がんばれ若人

511 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/15(水) 21:23:23.45 ID:uEp2SE0T.net
裁判ってなんのこと?

512 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/15(水) 22:42:19.26 ID:DzTNLa7K.net
よくわかんない
工場のはなし?

513 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/16(木) 18:38:22.92 ID:tu2PooEY.net
工場の話
裁判は静岡地裁浜松支部で一年くらいやってる

514 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/16(木) 21:01:22.56 ID:BfpJxVej.net
>>513
なにやってるのかさっぱりなんだがアホな俺にも分かるように説明してクレヨン

515 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/16(木) 22:19:04.54 ID:SjxUPVQP.net
できる限り平等に書くが、一方的な意見なので注意

名誉毀損に伴う120万円の損害賠償請求
職場のチェックシート等(個人管理図含む)の掲示が名誉毀損の要件に該当するとして非正規に訴えられている
これが認められると同様にチェックシート等の対象となった正規従業員「全域」も同様の請求が認められる可能性が非常に高い(推測だが数10億〜100億程度を見込んでいる)
また別途刑事告訴済み(警察の告訴不受理問題で止まっている、なお警察の行為は公務執行妨害に該当)

その裁判において会社が名誉毀損でないと主張するために直行率を認めず、ラインに間に合ってさえいれば検査での不具合多発でも人事評価に一切影響がないという趣旨の言い訳をしたわけだ
>>503
>>506

あとは、、、刑事と民事の名誉毀損は条文が違うので微妙に要件が異なる
刑事の方が抽象的危険罪という分類で名誉を毀損する「おそれ」があれば該当してしまい、反論の余地はまずないが、本件ではがっちし該当してしまっている
また、本件では会社側に真実相当性を証明することが不可能なので(証拠が伝聞証拠という証拠能力を排除される者しかないので)違法性阻却事由による逃げ道もない
さらに刑事に該当すると会社の法的行為が民90公序良俗違反として無効となるので、法律に根拠を持たない行為となり、業務行為とすら言えない状況である
もう少し言うと有名学者曰く、刑事上の違法性は最大の違法性であり(相関関係説)不法行為を構成する(人格権侵害にともなう損害賠償の余地がある)とのこと

一方民事に該当するためにはやや高い要件が必要で、名誉の毀損(能力評価の低下)があったであろうと推測できる程度の証拠が必要(判例の言葉を借りると一般通常人の感覚で見て当該労働者の評価が低下するか否か)
現在はここが争われている

516 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/16(木) 22:20:09.32 ID:SjxUPVQP.net
営業は直接関係ないが、営業成績が職場に掲示されており、ワーストも表示されているならば可能性はある
TOP5とかなら問題になる可能性はまずないと思われ

517 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/17(金) 00:26:36.21 ID:XGJVdeXh.net
同業他社に行くと天国らしい

518 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/17(金) 06:09:49.38 ID:YL9GQ3PD.net
仕事なんで天国ってほどじゃないけどまぁいろいろ違うよな

519 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/17(金) 19:54:17.98 ID:PoGwicJA.net
福利厚生酷すぎる

520 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/17(金) 20:30:23.84 ID:mfBh24PJ.net
他社に転職したが、仕事はスズキと同じ位大変だよ。ただ基本給とボーナスがたかい。
基本給は最初はスズキと同じだったが、上がり具合が明らかにちがう。

521 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/17(金) 21:02:27.68 ID:EtXb3aQj.net
実際売り上げと経常利益って他社とどのくらい差があって賃金差は%で同じくらいの差なのか調査した奴いる?

522 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/17(金) 21:05:17.99 ID:EtXb3aQj.net
>もう少し言うと有名学者曰く、刑事上の違法性は最大の違法性であり(相関関係説)不法行為を構成する(人格権侵害にともなう損害賠償の余地がある)とのこと
これよーく考えたら間違いなので訂正しとくわ
人格権侵害っていうより、相関関係説上違法性が最大となり、非侵害利益(低下した評価の程度)が極僅かであっても不法行為が成立するということ
だから非侵害利益がなくてはダメだし、これが名誉の低下した事実として別途証明が必要となり
結局上の最後の争いの場面に到達する

523 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/17(金) 22:40:59.26 ID:qO/00KYC.net
これが自己満足というやつか

524 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/18(土) 09:44:52.58 ID:PbUymoqH.net
>>519
社員食堂があるだろ。文句言わずに働け

525 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/18(土) 10:37:45.93 ID:KwuADayd.net
w

526 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/18(土) 19:09:28.75 ID:eq4qXnUn.net
社員食堂ない会社なんかあるのかよw

527 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/18(土) 22:37:17.03 ID:PsDH8ZsV.net
ごまんとあるわ
ワンコインランチ食べに昼休みにお出かけやで

528 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/18(土) 23:07:25.85 ID:shV1HbYc.net
語彙でばれるぞ・・・

529 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 00:08:15.87 ID:DJLvhxHO.net
わんわんおたべないで!(T^T)

530 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 00:13:32.44 ID:Suo2HmVG.net
518だが、年間昇給額が3000円くらいちがう。
家族手当、通勤手当で30000万/年はプラス
ボーナスで年間40万はプラス
よって年収で100万弱はプラスになる。
手当関係が大きいよな。やっぱり。

531 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 00:14:17.21 ID:Suo2HmVG.net
家族手当、通勤手当で30000円/月はプラス
の間違いね

532 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 00:22:18.34 ID:b3u6dwn3.net
>>531
ボーナスいいね
大手に転職したんだね

533 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 02:41:03.02 ID:EXNirWbY.net
過去に三菱自が崩壊しかけたときに離脱した社員がトヨタ行ったりしてたから可能性はあるな

534 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 22:13:10.10 ID:Suo2HmVG.net
富士重やホンダには何人か転職sているよ。
同業他社なら受かりやすいのだろう。

535 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 22:50:03.06 ID:Ieef++5k.net
つーか同業他社に転職した社員でグループ作って転職支援してやれよw
どこぞの天下りボランティアみたいにさ

536 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/19(日) 22:51:18.55 ID:Ieef++5k.net
あぁ露骨にやると営業妨害になるか・・・
すまん忘れてくれ

537 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/21(火) 08:26:26.19 ID:aet4jOA8.net
静岡知事選まで4か月、いまだ立候補表明者ゼロ
2017年02月21日 07時33分
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170221-OYT1T50022.html?from=ytop_main2

>民進党の支持母体、連合静岡の池冨彰会長は「出馬表明すれば、応援団の一つとして責任を果たしたい」と支援に前向きだ。
例の裁判負けると知事にも迷惑かけるのですが(告訴不受理に関与した疑い有なので)連合さん大丈夫ですか?
ここの組合は連合系列なので同一扱いされてしまう

しっかしちょうど良い時期に来たなこれ
次の裁判が4月で最終準備書面だからその次が判決だろうし知事選前に判決でそうだな

538 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/21(火) 08:28:13.17 ID:aet4jOA8.net
あぁ告訴不受理は警察に責任があるんだけど、警察を国賠訴訟すると知事に責任が行くって理屈ね
知事が告訴不受理にしろって発言した訳ではない
あくまで警察の不祥事の責任役って意味

539 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/21(火) 09:26:39.93 ID:JAoyUF/G.net
今朝スズキさんの正門前で残業120時間って叫んでる人達がいましたが手当て全部出るなら入りたい
出るの?

540 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/21(火) 18:21:01.83 ID:aet4jOA8.net
120はダメだろ
日産も100の管理職に対してクールダウンとか言って強制的に休ませてたぞ
殺す気かよ・・・

個人なのか組合なのか見てないから知らないけど、組合単位で労基に通知すれば通常出るから組合でやってもらえばいいさ
複数人いたり金額が大きいと総理から言われてるので労基も動かざるを得ないから
ちなみに労基と言っても強制力はないが、労基の勧告無視したら集団訴訟やれば裁判官の心象はこっちが大きく勝てる
裁判官も行政というか政治には強気に出にくいからな

541 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/21(火) 20:25:21.51 ID:42oIG5uj.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8

542 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/22(水) 08:27:46.30 ID:e4vEqBCD.net
共産党でしょ

543 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/22(水) 08:31:58.05 ID:wXhYoRE6.net
共産党に助けを求めた正規がいるのか
まぁあそこは労基への通報で実績大量にあるからな

544 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/22(水) 14:18:55.25 ID:NlBQYyJB.net
共産党に助けを求めても業務計画資料作ってくれないぞ

545 :就職戦線異状名無しさん:2017/02/22(水) 14:41:34.89 ID:cP454Cpp.net
営業利益 銀行証券商社不動産小売などを除くと (2016年3月期、12月期、他)
2兆円〜 トヨタ
1兆円〜 NTT
7000億〜 ソフトバンク KDDI 日産 Docomo
5000億〜 JT JR東海 富士重工業 日立 ブリヂストン ホンダ
3000億〜 JR東日本 パナソニック 国際石油開発帝石 東京電力 デンソー 三菱重工業 三菱電機
2000億〜 ソニー 中部電力 三菱ケミカル 村田製作所 関西電力 アステラス製薬 大和ハウス キヤノン マツダ
       ヤフー ダイキン ファナック 日本航空 コマツ 信越化学
1500億〜 スズキ 東京ガス 富士フィルム 東北電力 クボタ 花王 JR西日本 アイシン精機 いすゞ自動車
       新日鉄住金 旭化成 住友化学 東レ
1000億〜 積水ハウス 大阪ガス 住友電気 キリン 三菱自動車 アサヒ ANA SMC 武田薬品
       第一三共 豊田自動織機 日本電産 富士通 九州電力 HOYA 大成建設
       東京エレクトロン 鹿島 阪神阪急 ヤマハ NEC 大林組 オリンパス
       日東電工 リコー 大塚 大東建託 NTTデータ
上記企業にいけない非エリートの底辺男は無理

総レス数 1004
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200