2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チーム】スズキ19【NEXT100】

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 00:31:30.62 ID:O46uTeo2.net
前スレ
【ベースアップ無】スズキ18【一時金も最下位へ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1454119984/

19 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:41:53.54 ID:70eokDG0.net
>>18
残業540以上はアウトじゃないのか?

20 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 22:04:56.55 ID:85c4XqHs.net
月100時間も残業してるバカもいるでな。

21 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 23:48:02.64 ID:Pesa4kZH.net
>>14
だいたいそんぐらいだったが、同業他社で残業無しで600もらえることになって辞めた人がいたわ。

22 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 23:49:33.26 ID:rzXlil3h.net
月100時間残業しても心も体もピンピンして、常に前向きに解決しようとして頑張る奴もいれば、また今日も残業だよもう嫌だってなって落ち込んでいく奴もいる。

性格の違いだろうけど、前者は正直羨ましい。どんな窮地でも何だかんだ乗り切りそう。

残業せずに仕事を終えて帰れるのがもちろんいいとは思うが、最近の業務の多さではそれは無理だろうし。

ただそういう奴は経験がついてきた頃に辞めていくパターンが多いように思う。切ないよな。

23 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:09:48.08 ID:TrjCCsNU.net
業販と直販ってどっちの方が辛い?

24 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:39:43.87 ID:hFOl/Q05.net
直販の方が新規顧客を増やしていかないと売り上げが伸びないから大変だと思う
業販は店によく顔出して店のおやじと仲良くなれば気楽な仕事
楽過ぎでバカらしくなって辞める奴も多い
ただし帰宅は遅い。どちらも本社でいうところの毎日残業4時間月120時間といったところか
販社によるが社長は本社でいうところの課長代理。よくて自販近畿程度で部長だったかな
辞令を見てると全国に廻される。北海道から九州移動なんかは普通にある。給料も貰えないのによく頑張るなと感心する

まともな部署は研究部門か四輪設計。それ以外は設計で使い物にならない奴で構成されてます
そうそう、文系なら法律関係の専門知識があればずっと本社に残れる可能性があるぞ

25 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:45:13.12 ID:TrjCCsNU.net
>>24
それだけやっても残業代は出ないんですか?

26 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 09:32:49.78 ID:bYjXHF3J.net
>>25
みなし時間外手当がある。4万〜最高6.5万円

27 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 09:43:24.27 ID:bYjXHF3J.net
自販配属になる人は以下の規程は持って行こう
就業規則
給与規程
職能等級規程
退職金規程
社宅及び寮管理規程

28 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 10:02:36.16 ID:zo/RXchm.net
御社の国内営業しか内定ないけど他全敗したら留年します

29 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 14:54:24.53 ID:pWPvDSyB.net
営業は辞めすぎて販売どうにもならないから
待遇良くする方針と聞いてる
今の倍は営業欲しいらしいよ

30 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 15:08:25.64 ID:Su6vXSlf.net
ぜってー嘘だわ

31 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 16:51:28.38 ID:dzPyz50w.net
なら給料も倍にしてくれ

32 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 18:56:53.54 ID:fKlsRm5S.net
上司が部下に嫌いな部下の給料バラすのは如何なものか?査定が低いから組合に相談したら「上司本人から査定の理由を話すように言っておきます」と。話がなくしばらくしたら同期にバラされてた。
百歩譲って自分が仕事が出来てなかったとしても(嫌いな同期は一生懸命やってるのに可哀想〜(笑)と言っていたが)上司が組合を無視して個人情報をバラすのはありえないだろ。

33 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 20:02:00.70 ID:Pl1fnGqI.net
営業足りないのは間違いない

34 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 20:12:48.19 ID:xD7FqHwV.net
>>32
あんた逸材だと思う
ほんとに

35 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 23:41:33.50 ID:4iQHajQc.net
いくらおとしめたいからって課長代理=代理店の社長は流石に無理ありすぎだろ
自販近畿の社長とか部長どころか常務クラスじゃないか

36 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 09:26:14.68 ID:mcF8v/6D.net
どれどれ

おお本当だ!自販近畿だけ常務だな
後は課長さんか大きい市場に部長もいるんだな。ホンダに負けないよう頑張れよ

37 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 16:05:04.07 ID:TGZrLzPN.net
昔私がいた山口県では課長クラススが社長であった。のちに取締役になったよ。
普通の自動車会社 は新入社員は販売実習、生産実習を行い 部署に配属される
何年後にディラーに出向 2〜3年後に本社もどる。スズキは生産実習ののちディラー出向
25年近くなって本社金が可能である。

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:44:11.21 ID:VNT6Qlxz.net
話変わって申し訳ないが、二輪技術センターや豊川移転ってどうなったの?
四輪だからまったくわからんが、気になる。

39 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 21:11:55.74 ID:4746ByQ2.net
2年後から都田

40 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 11:12:55.37 ID:zWcHr8mx.net
国内営業で出向したあとに販社で営業以外の職種に就いたりすることってある?
経理とか

41 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 12:19:12.27 ID:hZUCGyVL.net
健康で経理の知識が有ればあるかも。ただ、普通はそういう人は最初から経理

42 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 12:39:57.40 ID:zWcHr8mx.net
なるほど

43 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 13:44:52.72 ID:GOSgEX2y.net
本社国内・海外営業に600人ほど。一般事務は女性で十分
男性はほぼ営業経験者。何処かに空きが有れば配属
初めから本社配属は法学部出社
スズキなので待遇は良くない。地元出身なら耐えられるかという待遇。家族手当も無いからね

44 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 14:50:46.72 ID:FF5g84jN.net
何の話?

45 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 15:53:14.88 ID:3cQtzjZF.net
さっさと二次募集の結果よこせや

46 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 16:35:34.49 ID:Gb9As1cI.net
>>40
人事、総務、監査、購買あたりは営業出身者が多い
塾にも

47 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 18:34:37.82 ID:R07xFpWP.net
大卒で現場の交代勤務ならガッポリ稼げるよw

48 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 19:31:21.59 ID:zWcHr8mx.net
>>46
それは本社で?

49 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 20:25:28.14 ID:+x/H25CM.net
>>48
本社だよ
あと湖西や竜洋にも営業経験者いるよ

50 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 22:43:47.13 ID:zWcHr8mx.net
>>49
そういう部署って希望出して行くの?

51 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 23:23:52.03 ID:+x/H25CM.net
自分の時は出向先での面接で「本社で働きたい」って言ったら、いくつかの部署を紹介されて「どこに行きたい?」って感じだった。

52 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 23:35:15.99 ID:zWcHr8mx.net
なるほど

53 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 00:47:40.58 ID:pkGfm0TY.net
会社の責任で車の運転が出来なくなり寝たきりじゃなければ本社勤務になるよ
本社なら60歳以降はフルタイムで20万前後の給料が支給されます

54 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 12:50:53.70 ID:X/99pbrl.net
あと4時間ちょっとで4連休!

55 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 15:18:51.34 ID:Qz/phG4D.net
管理職、生産技術、国内営業、出向社員は無関係

56 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 19:54:55.86 ID:FsujuRRj.net
仕事好きだね

57 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/14(木) 12:32:35.20 ID:quykEZgp.net
また休むのかよ。呑気だな

58 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/14(木) 16:40:25.04 ID:qH+Did9T.net
この会社にポジティブな要素はないのかよ

59 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/14(木) 17:19:19.75 ID:4YImC70q.net
>>58
ない

60 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/14(木) 19:37:56.46 ID:azqLug1g.net
ある
臨時食堂の生活があとちょっとで終わる。
かなり久し振りにまともな食堂ができる、

はず。

61 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/14(木) 19:45:59.74 ID:Obe8iLJH.net
世の中の大多数の会社と比較しても優良だとは思う。ただ、不幸にも同業他社がスーパー世界的企業ばかりであり、相対的に悪く言われがち。

62 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/14(木) 21:47:05.15 ID:qy1+j7Ew.net
自動車業界で「他社と競争しろ」というには所詮無理なお話。スズキは「中小企業」は通んないよね修爺ちゃん
賃金以外でも他社と福利厚生等を比べると天国と地獄ほどの差があることを入社すると理解出来るよ

夏のボーナス業種別
http://i.imgur.com/78gYcSp.jpg
上位20社(自動車屋が上位に入ってます)
http://i.imgur.com/dxI4MFG.jpg

63 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 05:26:12.33 ID:7tYEc1EV.net
2年目設計だけど、確かに他社と比較すると差があるよ。

配属されて以来毎日凄い時間働いてて、心も体もヘトヘト。

こんなに頑張ってるのに待遇にはいまいち反映されないから、気持ちがなかなかノラない。

俺ら一般がいないと実務は回らないんだから、もう少し待遇に現れてくれればいいな。

64 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 05:51:38.86 ID:WpszFSz3.net
暖かいラーメンやうどんぞば早く食べたい

65 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 16:33:06.10 ID:b65ovWER.net
>>62
スズキでボーナス支給額100万円超えって何歳くらいからだろう?

66 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 16:46:15.97 ID:xGtrhI6C.net
院卒なら遅くても4年目くらいかな?

67 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 17:33:12.70 ID:UDnZNNCs.net
残念ですがそんなに早く貰えません。地道に働きましょう

68 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 17:53:39.30 ID:eKiN1ZG8.net
係長から

69 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 18:46:15.64 ID:yuQocBkW.net
技能職は、100万円貰えますか?

70 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/15(金) 22:53:40.02 ID:KVRZ5Ucn.net
組長クラスなら可能かと…

71 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/16(土) 08:32:12.55 ID:43pUaTV+.net
他社でもトヨタ以外は4年で100なんてないよ。
世の中の平均は40万だし。
大卒なら40くらいの係長
技能なら組長クラス
でやって100いくかどうかだね。(評価は平均とする)

72 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/16(土) 09:34:46.28 ID:6buBokE7.net
40くらいの係長はもうちょっといく

73 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/16(土) 11:49:26.95 ID:7WZsnoIE.net
うちの子供は大卒2年目で夏のボーナス支給額86万でした。勿論スズキじゃないですよ

74 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/16(土) 18:58:00.80 ID:43pUaTV+.net
>>73
帰れよ。あんたの子供ならまだしも…。

75 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/16(土) 22:18:51.08 ID:w+gixBuF.net
空想を書いてまでしてもネガらないと気に入らないなら辞めればいいのに。

バカみたい。

76 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/16(土) 23:51:50.43 ID:7WZsnoIE.net
もう私は貸家業。スズキには暇つぶしに行ってます。1か月に10時間も仕事をする時間があるかといったところ
それで十分な小遣い稼ぎになってます。定年前には辞めようかと考えてます
皆さんは頑張ってくださいね

77 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/17(日) 04:11:47.72 ID:em1+FfEb.net
実現できるように頑張ってね、賃貸業を。

はい次ー

78 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/18(月) 06:32:29.70 ID:db5xaSTv.net
連休明けて仕事の日になると、朝から雲1つない快晴のパターンホントイラつく

79 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/18(月) 09:02:37.45 ID:UNoQAN/X.net
前半は良い天気だっただろ。今週末も雲だよ。明日休んだら?

80 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 17:11:59.23 ID:3lNjfYQt.net
内々定者400人もいるじゃん
ここから3年後には300人とかになってるのな

81 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 18:38:48.28 ID:cfURvTAl.net
めっちゃ減るw

82 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 21:18:34.12 ID:ZPvQ53j+.net
そんなには減らないよ。
3年で離職率5%位。
5年で15%
7年で20%
こんな感じだろ。

83 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 21:20:10.49 ID:UpZRM3DW.net
入社式からいないやついるもんな

84 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 21:33:11.67 ID:FsUAZppw.net
離職率高いって言っても辞めるのは国内営業の人ばっかりじゃないの?

85 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 22:01:12.65 ID:+ePpbOQl.net
>>84
国営はそれほど離職してないけどな。
代理店出向の若手は見切りをつけて辞める子もいるけど。
それより海外経験してるとスズキの待遇が他所よりあまりにも酷いことを悟り転職しちゃうイメージ。
あとエンジニアやデザイナーさんも結構転職してるんじゃないのかな?

86 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 22:27:42.41 ID:QO/lcFmt.net
技術職ならまだしも、国内営業なんて転職先あんの?

87 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/20(水) 23:16:20.00 ID:Sohv1oJR.net
自分の頃の文系は全員代理店出向してたから海外志望の子は結構辞めてたな。
国内営業の転職先?
はっきり言って無いよ

88 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/21(木) 00:19:22.46 ID:Ug3r1VMO.net
とりあえずスズキに入社して仕事中に公務員試験の対策をやる。これが王道

89 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/21(木) 00:56:36.22 ID:3UUWqPOI.net
>>85
どっかで離職率40%とか書いてたから勝手にそう思ってたわ
まあ他のレスでも出てるようにディーラーなんて転職先なさそうだしな

90 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/21(木) 14:22:09.20 ID:PYDCYCat.net
まあ同業他社と比べちゃうから惨めになるだけで一般的な水準より給与は高いんだから落としどころをどこにするかだろ

91 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/21(木) 19:20:48.59 ID:7gyhNxfq.net
転職したい人はどうぞどうぞ
イヤイヤ仕事したって本人にとっても会社にとってもマイナス

92 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/21(木) 19:34:48.04 ID:8psAwWDt.net
出た出た
人事の方ですか?

93 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/21(木) 22:45:11.12 ID:7gyhNxfq.net
>出た出た
人事の方ですか?

は?引き止めたら引き止めたで、「人事の方ですか?」だろ?

94 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/22(金) 16:30:49.35 ID:KcI/5vwA.net
人事の方なら
人材流出は避けたいから、こんなとこで煽らないだろ。

95 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/25(月) 23:53:11.51 ID:GwGpmPbV.net
あおり

96 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/26(火) 11:57:41.52 ID:+grNafA+.net
今年の文系研修生そろそろ配属先決まったか?
でかい顔してタバコ吸うから邪魔でしかない

97 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/26(火) 12:19:11.37 ID:sP7Z6nbL.net
盆休み明けだろ。休み前に自販に配ると「休みがね〜」で辞めちまう

98 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/27(水) 13:08:31.73 ID:Bfu0D2rz.net
どーだった(笑)

99 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/27(水) 18:11:04.58 ID:l6OEYvu0.net
ポケモンGO禁止令w

100 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/27(水) 20:38:22.93 ID:/cpdOkEO.net
業務で知りえた事柄を外部に漏らした>>99はクビだろ

101 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/28(木) 15:42:11.49 ID:jFemclIU.net
営業研修生居なくなったね
各自販に配られたのかな? 本社勤務だと年間休日120日以上、有給最大40日の世界があるのに可愛そう
ハッキリ言うと事務系はメーカーに要らないんだよ。理系でも人事とか総務とかで使えるんですよ
会社の軸足は完全に海外だし国内で潰されないよう頑張ってきてね

102 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/28(木) 15:46:45.05 ID:uz9oahKS.net
ひえぇ…
販社のカレンダーの休日って100ちょっとしかないけど休出考えたら絶対100日もないよね

103 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/28(木) 21:35:26.75 ID:MkFi2lsU.net
>>101
ずいぶん偏ってるな

104 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/29(金) 08:53:48.72 ID:Jzyoz13P.net
新しい人事課長は設計から来たんだぜ

105 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/29(金) 22:19:21.88 ID:0KcdLdOr.net
営業新人もう行っちゃったのかな。就職したスズキ株式会社の就業規則とかいろいろな規定見ることもなかったのか
営業で本社採用になって販社で営業手当貰って喜んでるのかねえ (笑)
自販で働く時間本社で働けば残業手当がめちゃくちゃつくのにな。ちょっと、いやもとい、完全な詐欺だよな
金曜日は「定時で帰りましょう。」の放送もないんだろ

106 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/29(金) 23:33:48.63 ID:35ypsr8V.net
そんな代理店に戻りたい人もいるんだよ

107 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/30(土) 00:46:24.40 ID:H6/F+dCC.net
そんなに昼寝がしたいなら、希望を出せばいつでも戻れるぞ。一生本社には戻れないからな

スズキのディーラーはすごく威張ってて客が来ても知らん顔。「車を売ってやる」って雰囲気
おさむ爺もお孫さんと客としてカローラ店に一回行って見ると良い。何故スズキ車が売れないのかすぐ判る

108 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/30(土) 11:44:28.29 ID:Qbc9C9/RJ
トヨタのディーラーも接客ひどいよ

109 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/02(火) 07:25:21.53 ID:i/FP2zfp.net
販売

110 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/02(火) 21:13:05.73 ID:xh/mIfuU.net
ダイハツは前年比良かったらしいけどスズキは売れましたか?
スズキの軽はメード・イン・タイなの?

111 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/03(水) 11:46:51.40 ID:IznsYgQb.net
燃料補給

112 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/05(金) 05:35:51.20 ID:j4rWdhhj.net
管理職駐車場といいながら何故一般職の女どもが駐車できるんだ
上司のちんぽ咥えりゃいいのか?

113 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/05(金) 07:39:30.28 ID:wdorac3n.net
おまえもやるんだよ

114 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/07(日) 02:37:20.76 ID:3ga7GgM+.net
テス

115 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/07(日) 11:20:57.36 ID:Ddlths+Ar
うちの課、平日フル残業や休出がもはや当たり前になってて、一部の忙しい人だけでなくみんなそんな生活

この前も若手1人やめたけど、まだ他にも転職先を探してる若手がゴロゴロいるのを管理職は知ってるんだろうか。
人が減り続けてるのに業務量は増える一方なのに、残業休出が必要なのは担当が能率悪いからだっていうのは、さすがにそろそろ無理があるでしょ。

116 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/08(月) 09:48:39.23 ID:wPblvuzi.net
スズキは軽自動車2位の地位も捨てるのかな
YH戦争ならぬTH戦争の始まり?

117 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/08(月) 14:37:08.49 ID:xmVavnGI.net
天皇陛下お気持ち
社内放送で流さないのか?

118 :就職戦線異状名無しさん:2016/08/08(月) 22:08:52.17 ID:spJ3VpAm.net
>>117
修じいは死ぬまで社長・会長であり続ける。自分が死んだあとの社員の事・会社の事なんか考えてません

総レス数 1004
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200