2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その12

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/18(土) 20:50:43.81 ID:KAbbVIFo.net
71 トヨタ自動車
―――――横綱級―――――――
68 デンソー 本田技研工業 日産自動車
―――――大関級―――――――
66 豊田自動織機
65ブリジストン アイシン精機
64 トヨタ車体 富士重工
―――――関脇級――――――― 早慶妥当
63 日本精工 トヨタ紡織 豊田合成 NOK 日本ガイシ ジェイテクト トヨタ自動車東日本 マツダ
62 ダイハツ工業
61 日立AMS 小糸製作所
60 アイシンaw ボッシュジャパン
―――――小結級――――――― マーチ妥当
59 愛知製鋼 日産車体 ADVICS ボッシュケーヒン
58 日本特殊 東海理化 アイシンAI ボッシュケーヒン 住友電装 アイシン化工 アイシン高丘 矢崎
カルカンNTN KYB アルパイン 日信工業 イーグル工業 住友理工 テイエステック三五 スタンレー電気 アスモ ジヤトコ スズキ

前スレ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1464433496

96 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:32:06.44 ID:mmYbEPuf.net
>>93
あかん…
世界2でこれか…

97 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:34:52.50 ID:xsGCYJqy.net
世界2って何のくくりでだよ

98 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:36:41.88 ID:mmYbEPuf.net
>>97
ベアリングちゃうんか

99 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:37:32.55 ID:uJhIZ6jU.net
カルソニックカンセイ一切話題にならなくて辛い…勤めるの心配になってくるレベル

100 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:37:47.60 ID:mmYbEPuf.net
>>97
等速ジョイントやったわ、すまんな
ベアリングは4位や

101 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:38:58.25 ID:xsGCYJqy.net
NTNって世界だと4位だと思うけど

102 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:39:17.00 ID:xsGCYJqy.net
すまん更新してなかった

103 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/20(月) 23:51:12.44 ID:JwRQOCLE.net
>>94
待遇は親元と同じって噂もあるし、そんなわけないっていう話もある。是非 内定者懇談会で聞いてきてほしい。
アイサイト手掛けてるってゆっても、スバルが特許 使用権持ってる。つまり部品供給という点は変わらないね。
1兆円っていう目標も達成したし、今後伸びることは間違いないと思う。その分激務ってことは誰もが予想できるよね。

と、日立AMS辞退の意見でした

104 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 00:02:45.01 ID:m0cPqNgE.net
アルプス、アルパインは人気ないのか・・・。
まぁ東北という時点で除外されてしまうのかな。
田舎だけど30歳で600万、40歳で800万位は貰えるよ。

出世次第だが頑張ってれば40歳なら基本給40万、年17ヶ月で680万。
残業150万で830万になる。
確かに他の大手よりは少ないかもしれないが、東北ならそこそこ貰える。

将来性もあまりないが、逆に衰退することもあまりないと思ってる。

105 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 00:21:13.06 ID:5WnAE0nP.net
今年はNOK、日立AMS、住友電装の年やな

106 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 00:41:47.74 ID:7ejp1bA/.net
その三社は何かあるの?

107 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 00:43:49.46 ID:19rP6GgI.net
>>94
これから伸びてくだろうし仕事はかなり忙しそう
日立の子会社は業績によっちゃ本体よりボーナス多かったりするらしいから給料は良いだろうな

108 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 00:45:52.38 ID:R0+9aNDt.net
>>107
日立AMSは同意、NOKは興味なしだけど
住友電装はどうして伸びると思うの?

109 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 00:47:29.76 ID:GtrrLJPb.net
文盲かよ

110 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 00:59:17.92 ID:kUZfjyiA.net
>>95
矢崎は今、住友電装にシェアで追い上げられ始めてるのが不安。
3年後には逆転してると思わされるレベル。

どちらも、ハーネスがメインだけど住友はECUとか無線LAN機能の製品とかこれから需要が伸びそうな物をやってる。あと軽量のアルミハーネスとかも割と需要ありそう。

でも、矢崎の方もハーネスだけじゃない。メーターとか計測機器関連もやってて力もある方。
もちろんどっちの会社もEV,HEVに使われるコネクタとか高電圧ハーネスの開発はしてた。


福利厚生に関しては、矢崎の方が全然上だったと思うよ。
寮とか食事手当てとかの値段が結構違ったはず。

111 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:08:43.95 ID:dR7Z4YEJ.net
NOKは?

112 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:13:25.70 ID:dR7Z4YEJ.net
>>110
住友は電工の完全子会社なのがなぁ…。
安定性は出たかもしれんが、出世と昇級は期待できへんで。

電工が営業を担当しとるから、営業したくない文系はいいかもしれんが。

113 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:17:59.58 ID:+VXZmkMD.net
カルソニックカンセイに自信二キおる?
内定もろたが自動車部品ここしか受けてなくておまいらの率直な意見をききたい
ちなワイは関関同立の一角の化学系の院生ンゴ

114 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:19:26.40 ID:kUZfjyiA.net
>>112
悪いが確か営業あるぞ。
車のハーネスは電工が営業してるけど、それ以外のOA機器とかのハーネスは電装の方でやってたと思う。

115 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:22:20.28 ID:R0+9aNDt.net
>>114
人事はティア1アピールしてるけど文系出身の営業は第二下請けという立場になるな。
ルートより新規開拓が多そう、勝手なイメージだけど

116 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:23:48.81 ID:kUZfjyiA.net
>>113
日産に売られた印象が強すぎる。
ある程度調べてたんやけど、これからどうなるかは正直予想つかない。

規模とか技術力とか扱ってる製品から見て生き残れそうとは思うけど。

117 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:26:43.06 ID:kUZfjyiA.net
>>115
すまん。
調べ直したら、どうやら自動車部品の営業もやってるみたい。
主にそれこそ矢崎とか部品メーカー相手だから営業はティア2だな。
でも、部品はルートっぽいしそんなキツくはなさそう。
OA機器は知らん。

118 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:27:48.83 ID:+VXZmkMD.net
>>116
サンガツ。
ワイも生き残れそうやとは思うんやが、この先どうなるかさっぱりわからん不安があるんよな。
社員の人とも話してみるわ

119 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:29:49.84 ID:i57KyQhK.net
矢崎総業の営業ってきつい?

120 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:31:24.98 ID:kUZfjyiA.net
>>118
多分、まだ最近だから社内でも相当てんやわんや状態だと思う。

子会社じゃなくなっただけで、取引0になるわけじゃないし扱ってる製品とか技術から見てもマトモにやれば縮小とかはしないと思う。
確かルノーとの取引強化してなかったっけ?

まぁ大丈夫だと思う。
経営陣が無能だったり、意思決定がノロかったりしなければ。

121 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 01:33:27.39 ID:kUZfjyiA.net
>>119
矢崎って自動車部品以外にもそこそこ手広くやってるイメージ。

勝手なイメージ入るけど、あまり確立されてない介護用機械とか家電関係とかだと結構きつそう。

122 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 06:17:50.93 ID:naDjyJvg.net
>>92
どこら辺が格上なの?

123 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 09:49:21.78 ID:2drXXcOj.net
NSKってどうなん?

124 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 10:05:41.18 ID:nseceZZW.net
>>64
俺もAランクに入っていいと思うぞ
将来性、デンソーからの出資とか見たらどう考えてもAには入るだろ
アイシングループいきたいやつはみんな応募してるだろうし倍率も高い

125 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 10:18:22.09 ID:HayZteK1.net
10年後にはアイシンかなり落ちてそう
IPAも富士通テンに遅れをとってるし

126 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 10:19:47.07 ID:levSIEmA.net
>>117
四日市本社は普通に綺麗だったなぁ。
大阪にあるダイハツ工業の近くの住友電装は規模の小ささに笑ってしまったよ

127 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 10:24:48.72 ID:1Aprphun.net
>>123
推薦の選考が遅すぎ

128 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 11:00:57.25 ID:TyAJH01E.net
>>122
シェアやろ?
上に書かれてるように逆転されそうやけど。
新素材の研究とか実装でも遅れをとっとるし。


>>126
名古屋は意外と綺麗やった。
東京にも一応本社があって綺麗らしいで。

129 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 11:12:50.63 ID:gdGCQwaOA
日本発条株式会社

130 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 11:24:42.41 ID:i57KyQhK.net
自動車用の鉛バッテリーの会社ってどうかな?

131 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 12:17:06.34 ID:7TcoS9BS.net
デンソーも日立AMSとかにシェア奪われるんじゃないかね
数年後の部品業界面白いことになってそうだわ

132 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 12:35:32.28 ID:hL8ZPDDZ.net
>>130
ユアサとか?

133 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 12:42:15.66 ID:zpelU9Ob.net
鉛バッテリーとか需要減っていきそう

134 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 13:06:58.19 ID:hL8ZPDDZ.net
>>133
リチウムイオン電池にいかに切り替えていけるかだな
遅れたら一気に取り残される

135 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 13:22:39.30 ID:i57KyQhK.net
てことはgsユアサとかパナソニックは将来性ないって事か?

136 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 13:28:06.51 ID:hL8ZPDDZ.net
>>135
リチウムイオン電池、特に車載用はこれから市場が何十倍にも拡大する。
でもそれはつまり競争が激化してるという事で、その競争に負ける可能性も大いにある。
日本の電池メーカーの世界シェアは実際どんどん低下していってる。
ユアサもパナもかなりリチウムに投資してるけど、どうなるかは誰にもわからない。
ユアサの場合車載用じゃなくて、産業用が伸びてる。
自分でも調べるといいよ。

137 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 13:32:05.22 ID:zpelU9Ob.net
よく知らないけどパナって新しい工場までつくったんやろ?テスラのこともあるけどここでもし失敗したら損失やばそう

138 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 13:44:19.17 ID:i57KyQhK.net
>>136
詳しくありがとう
でもやっぱり鉛バッテリーだけを扱う会社はやばそうだな

139 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 15:19:18.22 ID:mYLZ436z.net
>>131
日立AMSはデンソーアイシン精機はどう頑張っても抜けないんじゃね?
自動運転の中でも難しい低速に力入れてる2社と、比較的容易な高速運転にしか特化できてない日立AMS…
みんなはどう思う

140 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 18:43:11.63 ID:LC4KF4X0.net
>>139
抜けないことは同意。
部品メーカーなんだから、そんなことは正直どうでもいい。製品であるセンサーやアクチュエータの性能が自動運転に耐えられること示すデモというだけだし

141 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 20:59:24.34 ID:1Ts7CFl8.net
AMSがデンソーに張りあえるようになって1番喜ぶのはトヨタだろうな
調子に乗っているデンソーからの製品受注を減らせるチャンスだし

142 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 22:07:57.17 ID:8dDZqI3G.net
日立じゃデンソーの相手にならんだろ

143 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 22:08:22.14 ID:l4UtYeNH.net
フォルクスワーゲンについての情報がほしいんだけれどこの板ではあまり話されてない感じ?

144 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 22:41:39.13 ID:hnsiOVs4.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆☆

145 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:05:19.46 ID:m0cPqNgE.net
>>139
比較的容易でも難しいし、ノウハウがいる。
むしろ、ライバルが少ないから有利かもしれん。

146 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:12:35.35 ID:3YJ0PaqJ.net
AMSがえらく持ち上げられてるけど、
デンソーに張り合えるまでは行けないんじゃないかねー。。。
行ってほしいという思いはあるけど。。。

147 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:26:25.86 ID:GAimoimx.net
日立AMSって現時点でどのくらいの規模とか技術を誇ってるの?
これから伸びる分野ではあるだろうけど

148 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:31:23.18 ID:B6gqc3Ez.net
ワイ、ダイハツ蹴って>>2のBBBの部品に行くことにしたんやが…。
これから軽とかどうなん&ここ軽しか作れんしなぁと思ったからなんやが、親と就職課に凄い微妙な反応された。

ここでもやっぱおかしいと思われる?

149 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:36:28.10 ID:do+P+xQS.net
>>143
ちらっとみたけど
日本に営業拠点はあっても
技術系の仕事はないし、事務系メインだからじゃない?

このスレ大半は技術系の奴等だろ
どこも事務系より技術系採用数が数倍あるからな

150 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:45:32.83 ID:S22o16NM.net
>>148
スズキならともかくダイハツを蹴ってBBBは勿体無いだろ

151 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:59:10.68 ID:g5LYJ1Bp.net
>>74
学歴は?
なんで精機にしなかったの?

152 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/21(火) 23:59:35.03 ID:V0XjQ5IP.net
日立AMSと三菱電機なら?

153 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 00:02:50.08 ID:7AhGj0L9.net
>>149
それもそうだなー
他も調べてみるわ サンクス

154 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 00:07:46.51 ID:w6b2Sr3i.net
AMSはデンソーと張り合えるとは言えないと思う
けど、給与面でみるとAMSの方が安いしで部品も安く納められるみたいだから
デンソーなりなんなりの売上を奪ってくだろうね
いずれにせよ存在感を増してるのは確か

155 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 00:11:07.00 ID:bamU4JnP.net
>>139
低速もAMSのが上手じゃないかな?
アイサイトは停止状態でも動作可能だけど、他社のは違うよね?

156 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 00:17:56.36 ID:g0660jTl.net
御三家や完成車に受からず、部品準大手や中堅に内定した奴らが御社持ち上げる時期か

特にアドヴィックス、NOK、日立AMS、アルプス、アルパインが工作されてんな‥
消えていく泡

俺はデンソーで頑張るよ!

157 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 00:26:41.03 ID:6uq7S3Tt.net
>>156
お前も泡にならないようにな

158 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 00:51:31.80 ID:jhH5cw4i.net
AMSくん必死やな…

159 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 01:39:48.07 ID:64s/pglI.net
>>104
アルプスは車載とセンサーに力いれてて将来性あると思う

ただアルパインは厳しいんじゃないか?
CarPlayとかGoogle Autoが標準になったら専用パネルだけ安く作れば良いし
なんか技術あるの?

160 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 01:42:29.78 ID:O/YkMPp3.net
ここを見て、自分の内定先を決めようとしてるやついたら工作員に気をつけろよ。
情報の取捨選択できないやつが掲示板使うのは難しいって誰かも言ってたぞ

161 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 03:12:31.39 ID:O/YkMPp3.net
>>150
マ?
同じ業界受けててそう思われるってことはやっぱそうなんか。

162 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 04:48:32.39 ID:moqqxNnU.net
>>156
よく完成車と御三家を一緒くたにする人がいるが勘弁してくれ
部品メーカーでは車両全体に関わることなんて無理だからな
まぁ完成車メーカーでも関われる人は少ないが0ではないしな
部品をずっと作り続けるのって楽しいんか?

163 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 06:45:56.92 ID:PcNHtByp.net
>>159
うーむ。
確かにアルパインは当面苦しいかもしれないな。

164 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 06:47:18.26 ID:PcNHtByp.net
>>156
工作してねーよ(笑)

165 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 08:54:40.13 ID:6VsRfpBd.net
>>155
138だけど、アイサイトが1番自動運転(自動制御)の技術持ってるのは世界中誰が見ても明確だよね、でもこれは現時点の話
第一、アイサイト自体を作り上げたのは親会社のスバルてまあって日立AMSは部品供給してるだけ、って言えばそこまでになるよね、会社説明会とかではそこを押してるみたいだけど

個人的には自動車の車内にあんなカメラ入れて美を壊すようなシステムが普及するとは思えないな
それよりはデンソーとかが手がけるセンサー使った自動運転の方が需要は高まると思うけど…
わからんなぁ。

166 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 10:33:01.66 ID:PLCFjaJd.net
AMSがデンソーを抜くことはまずないとは思ってるが、AMSの親会社をスバルと思ってる>>165は業界研究からやり直しな。

167 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 10:44:39.73 ID:V2IdCMDn.net
>>166
いつ親会社って言ったんだよって言おうとしたら書いてたな。スマソ
主要取引先って意味な。

168 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 10:46:10.51 ID:NC5QcrVo.net
まぁアイサイト開発したのデンソーだけどな

169 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 11:28:41.55 ID:ZzBkfiwd.net
何にもわかってなくてワロタ

170 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 11:33:56.43 ID:zPha9ebo.net
?????????

171 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 14:30:52.79 ID:7aspJk4F.net
日本ガイシってどう?

172 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 14:41:29.53 ID:LQgSZ6uK.net
カルソニックカンセイが規模とかランクの割にここで語られないのはなんで?

173 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 15:26:37.00 ID:Wt3zGueY.net
カルカンのニュース見てないん?
今年は受ける人減っていると思う。

174 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 15:39:43.63 ID:LQgSZ6uK.net
>>173
ニュースあったからこそ心配になって話しに来るオレみたいなやつがいると思ったんだけど…

175 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 15:44:23.04 ID:Wt3zGueY.net
なるほど
かくいう俺は辞めた派

176 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 16:10:50.50 ID:7aspJk4F.net
ワイもカルカンは他で内定貰ったから選考辞退したわ。
ダメとはいわんけど、減益は免れないだろう。

177 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 16:12:51.76 ID:xIhugIKX.net
アイサイトに関していうとスバルはシステムは考えてたけどカメラの技術がなくて実現できなかったわけだ。そこで日立製作所のオートモティブシステムズ部門(現在の日立AMS)に日立のカメラ技術含む共同開発をお願いしたわけだ。

178 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 16:23:28.71 ID:xIhugIKX.net
あとスズキのカメラも日立だってよ?ググったら載ってた。ステレオカメラはスバルに特許権あるのか日立AMSが特許権かってるのかは分からないけど

179 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 16:48:49.67 ID:6VsRfpBd.net
>>178
スバル

180 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 17:54:48.12 ID:WagWj6N5.net
>>175
>>176
首都圏に絞ってたから自動車部品だとCKしか残っとらんわ…
他業界の内定は持ってるけどやっぱ自動車部品やりたいしな〜

181 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 18:51:51.90 ID:NVG6tAG5.net
ステレオカメラの特許は日立だぞ

182 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 19:17:13.86 ID:csdSX+ZB.net
自動車部品で首都圏、優良だとCK、ニッパツ、横浜ゴム、スタンレーらへん?

183 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 19:25:49.87 ID:WagWj6N5.net
>>182
スタンレーと曙受けてたけどCKのニュース出る前に辞退してしまった

184 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 19:38:33.21 ID:r0MDwwR+M
研究室のやつと一緒にデンソー内定貰って就職しても一緒かよ!みたいにわいわいしてたんだが
関東離れたくないからNSKに就職するらしい
わい唖然

185 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 20:37:06.35 ID:/A5/e+Ni.net
NOKのオイルシールには誰も触れない…

186 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 21:14:14.72 ID:Gmdo6vB8.net
何はともあれAMSは将来性はあるよなw
行きたかったけど落ちたから就職するやつは頑張ってくれよ

187 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 21:20:54.68 ID:1WPvMQtc.net
二輪の部品作ってる大手はどこ?

188 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 21:25:58.61 ID:V9U2NjXl.net
ステレオカメラなんてただの三角測量だから、
特許もクソもない。
実装方法とかキャリブレーションのやり方に
技術があるんだろ。

特徴量抽出方法なんてのは、
ブラックボックスだし、特許のしがらみはない。

あと車載ステレオカメラの元祖はLSじゃねーの?

189 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 21:59:32.15 ID:qfd9P7o1.net
日清紡はどのあたり?
BBくらいか?

190 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 22:09:42.34 ID:BxmioQdc.net
>>35
文系ならB以内に入れれば微勝ちだと思う

191 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 22:13:56.37 ID:aZF9YhV1.net
>>188
やっと比較的にまともな奴があらわれたな
AMS君はアイサイトで使用されてるステレオカメラの仕組みも知らずに、他社より優れてる云々抜かすから笑えるわ
ステレオ自体なんも難しい技術じゃない。それを車に搭載して使い物になるように機能を搭載するのが難しいんだよ
こんな奴らが新入社員とか、可哀想に、AMSもこれ以上伸びる事はないな
ステレオカメラに特許(笑)

ステレオ使って霧の日に事故っとけ(笑)

192 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 22:17:42.77 ID:RdmDepI/.net
社会人が学生をしたに見て悦に入るスレかここは

193 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 22:21:16.35 ID:5KAstXBJ.net
ジェイテクトって将来性ありますか?

194 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 22:26:49.01 ID:csdSX+ZB.net
>>183
曙もあったね。俺も受けてるのそこらへん。

195 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/22(水) 22:28:52.88 ID:5KAstXBJ.net
>>193
日立AMSよりはマシだろうね

総レス数 1011
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200