2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その12

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/18(土) 20:50:43.81 ID:KAbbVIFo.net
71 トヨタ自動車
―――――横綱級―――――――
68 デンソー 本田技研工業 日産自動車
―――――大関級―――――――
66 豊田自動織機
65ブリジストン アイシン精機
64 トヨタ車体 富士重工
―――――関脇級――――――― 早慶妥当
63 日本精工 トヨタ紡織 豊田合成 NOK 日本ガイシ ジェイテクト トヨタ自動車東日本 マツダ
62 ダイハツ工業
61 日立AMS 小糸製作所
60 アイシンaw ボッシュジャパン
―――――小結級――――――― マーチ妥当
59 愛知製鋼 日産車体 ADVICS ボッシュケーヒン
58 日本特殊 東海理化 アイシンAI ボッシュケーヒン 住友電装 アイシン化工 アイシン高丘 矢崎
カルカンNTN KYB アルパイン 日信工業 イーグル工業 住友理工 テイエステック三五 スタンレー電気 アスモ ジヤトコ スズキ

前スレ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1464433496

814 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:46:35.54 ID:ziSJ+AEY.net
>>813
縛りは一切無いとのこと。
まあどのメーカーもお客様に違いないしな。

815 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:54:44.87 ID:qTrkKOgV.net
>>814
ありがとう
Aに決まったんやがマツダに乗りたいなーカッコいいし

816 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:58:31.30 ID:FVTlKUZe.net
豊田合成とかトヨタ紡織の役員見てみると生え抜きほとんどいないんだけど、やっぱりこういうとこは出向多いん?

817 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:11:51.95 ID:pkmvXHS8.net
Dってダイハツと被らね?
デンソーでいいやん

818 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:21:03.03 ID:EVIs/54s.net
トヨタ系で縛りが一番きついのは織機だろ。自動車よりきつい

819 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:30:06.39 ID:IxgaSN4x.net
ワイはとりあえず中古のアクアでも買うで
ワイも正直マツダのほうが好きやけど
縛り無しと言いつつしがらみがあったらいやだし
ほしい車買うだけの金もないし

様子見しつつ金たまったら買い換えるやで

820 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:41:23.60 ID:GcjBvzrC.net
>>812
独身のくせにええ車乗ってないんやな

821 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 08:46:11.55 ID:T9CeDY5t.net
>>819
tier1あるある
マツダを一回でも担当したことがあるやつは二度とマツダ車を買わない。

822 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 09:14:21.25 ID:hicJIHHu.net
>>821
そんなことない

823 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:21:38.72 ID:KzGKjZzy.net
>>818
こマ?

824 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:25:33.86 ID:FA/9HTD8.net
織機は一生トヨタの機嫌を伺う人生を送るんやで
役員もトヨタからの出向組

825 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:46:36.40 ID:yJJhrdju.net
トヨタ暴食も縛りあるだろ

826 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:56:40.41 ID:DVyDXwNe.net
部品メーカーって購入車限定されるんかな…?

827 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 12:04:46.20 ID:2FDmmVRW.net
>>824
どの会社も役員にトヨタ出向組がいるんですがそれは。下手すりゃ社長だってトヨタからの天下り

デンソー:社長→生え抜き 会長→生え抜き 
アイシン:社長→天下り 会長→生え抜き 
自動織機:社長→生え抜き 会長→天下り 
豊田合成:社長→天下り 会長→天下り 
トヨタ紡織:社長→天下り 会長→天下り 
ジェイテクト:社長→天下り 会長→天下り 
トヨタ車体:社長→生え抜き 会長→天下り 
東海理化:社長→天下り
愛知製鋼:社長→天下り
ト東日本:社長→天下り

828 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 12:42:34.76 ID:+Fe/o5v5.net
>>821
これ。
え、マジで言ってんの?と思うことは多々ある。
特定されたくないから詳しくは言わないが。

829 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 14:39:18.63 ID:DVyDXwNe.net
>>827
トヨタ最強だなほんと

830 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 14:57:24.28 ID:3VfLBoEI.net
>>826
独立系は大丈夫だと思うけどトヨタ日産ホンダ系は縛られることも多いんじゃない?

831 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 15:13:46.50 ID:pkmvXHS8.net
日野内定だけど、トヨタ車以外は寮の駐車場に停められないらしい
工場の駐車場も他社製品は遠い場所に停めるんだって

832 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 15:25:29.02 ID:OCjqIXqj.net
ドル円ー
日立AMSおわりだな

833 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 17:18:37.51 ID:ljIYhxkR.net
>>827
こう見るとやっぱりデンソーってトヨタグループの中でも異質なんだな
グループで唯一、一貫して生え抜き社長だし

834 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 18:30:05.89 ID:h1/sfhLO.net
東海理化内定だが寮は客先(国内だとホンダ以外)なら何でもOK
会社駐車場はホンダや外車含めなんでもいいしメーカーによって位置差別されることもないらしい

835 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 21:29:31.76 ID:izA1bhoq.net
トヨタ自動車の寮とかトヨタ車そこまで無いのにな
86はよく見るが

836 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 21:54:54.29 ID:3ypxZYY+.net
トヨタには若者が乗りたい車がないんだよ。
社会人にもなってコンパクトカーは嫌だしな

837 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:06:13.06 ID:qTrkKOgV.net
なんで乗りたいと思わんのやろなあトヨタ車

838 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:16:09.92 ID:3ypxZYY+.net
>>837
200万から300万ぐらいで何かいい車あるか?
86ぐらいだろ?
だったら、アクセラ、アテンザ、レガシィあたりを買うだろ。
まぁC-HRは若者に人気が出そうだけどね。

839 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:41:31.81 ID:U5rOSKIB.net
>>836
コンパクトカーってそんな嫌か?
俺は働いて金入ったらすぐ買うけど、自社製品になるし

840 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:51:43.22 ID:I6edoyVK.net
スズキの営業は自社製の普通車を2年に一度買い替えないといけないらしいよ
ボーナスが現物支給みたいになってるな

841 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:55:37.16 ID:zhDkpcCn.net
>>839
嫌だね。コンパクトカーなんて単に移動手段だけじゃん。
車に何を求めるかだと思うけど、新車でコンパクトカーなら、俺は中古のアテンザ買うよ。

まぁ、結局は個人の好みだから好きなの買えばいいと思うよ。
社割も利くだろうしね。

うちは独立系だから、駐車場には国産は一通り揃ってるよ。5%ぐらいは外車かな。
好きなの買うのが一番だよ。

842 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:03:10.53 ID:U5rOSKIB.net
>>841
なるほど、確かにアテンザカッコいいわ
まぁ若造の俺が今買うならアクアあたりかなぁ
最近のトヨタの攻めてるデザイン好きなのよ

843 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:06:57.33 ID:VEJMIBBk.net
車なんてただの移動手段だろ

844 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:12:12.19 ID:GcjBvzrC.net
この業界にいながら車に興味ないわ
自動運転でカーシェアの時代が来るし都市圏じゃマイカーって概念も薄れるんだろうな

845 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:16:15.23 ID:zhDkpcCn.net
>>842
アクアは値段のわりに良くできてるよね。

ただ、後悔しないように相場を見といたほうがいいよ。
3〜5年落ちの車なら安いし、おすすめかな。

>>843
だったら、何でこの世の中に多数の車が存在するんだ?
同じセダンで同じような仕様なのにかなりの選択肢があるじゃん。

ただの移動手段だけど所有物だから、やはり好みを出したいとこだと思うけどなぁ。

>>844
自動運転になったらなったで、差別化されてくよ。
ソファ付とか大型テレビ、冷蔵庫装備とかさ。

846 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:24:23.49 ID:zhDkpcCn.net
単に移動手段だったら、服はただの体温調整の機能だけかな。
みんな同じシャツとパンツになったらどうだろうか?
家も雨風しのげればいいから、同じデザインでいいよね。
腕時計も標準モデルのみで十分だ。

でもさ、それって楽しくないと俺は思うよ。

847 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:25:26.47 ID:44dSUFWq.net
>>834
ホンダもタカタの後釜狙いで参入狙ってるから制限無くなるな

848 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:31:26.73 ID:Cb2sEhIv.net
アクアはどうせ来年か再来年あたりにPCUがSiC-MOSFET化されたリッター42km/hくらいの新型がでるだろうからモデル末期に割引してもらうか、mc後に中古で買うかやな。

849 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:44:37.35 ID:Cb2sEhIv.net
トヨタやデンソーが人とくるまのテクノロジー展で出すような新技術を他社が数百台限定でちょい出ししてトヨタが世界初を逃すこと多いよな最近。
現代自動車にFCV市販世界初を抜かれたり、(韓国の官公庁に実験体を押し付けただけ。)ホンダにパワー半導体へのSiC採用を抜かれたりさ。まあ、そいつらはトヨタに勝てないから弱者の戦略としてやってるんだろうが。
トヨタには初代カローラで卑怯な手を使って日産を出し抜いた時のバイタリティを思い出してほしい。

850 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:08:46.17 ID:6+Io9SsE.net
クルマって外見のデザインと運転の気持ちよさ、エンジンで優劣が決まると思うよ。
いろんな会社のクルマ乗ってきたけど国産も外車もクルマによって違いが明確にあると思う。

851 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:11:36.62 ID:1tpYwJi8.net
マークxあるやんけトヨタにわ

852 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:18:14.72 ID:6dJ/zIJQ.net
今後ランク下がっていきそうな企業てどれ?

853 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:32:32.08 ID:W02XxCTn.net
フォルシアってどうなの?知ってる奴おる?

854 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:44:40.60 ID:KbjVnHtq.net
レスひとつひとつがなげーよ

855 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:45:25.18 ID:MdeHSlHF.net
みんな車好きなんやね。
全く話についてけんわ

856 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:58:35.39 ID:bq3P/UBt.net
トヨタ系AAの会社に滑り込めたけど、どんな感じが身の程知った生活なんだろ。
周りの同期は「どうせ年いったら給料上がる上に使う時間ないから勝手に貯まる」っつって
なかなか豪快な金使いしてるんだけど、うちは実家が
クソ貧乏だったから不安で金貯めてる。

857 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:58:38.82 ID:LaNtPdMA.net
トヨタ系AAの会社に滑り込めたけど、どんな感じが身の程知った生活なんだろ。
周りの同期は「どうせ年いったら給料上がる上に使う時間ないから勝手に貯まる」っつって
なかなか豪快な金使いしてるんだけど、うちは実家が
クソ貧乏だったから不安で金貯めてる。

858 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:06:44.68 ID:iXAOdKzx.net
大事なことなので

859 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:13:18.86 ID:uW1kgeQZ.net
>>857
手取額の30%貯金してあとは自由に使え。
車などの物なら貯金崩してもOK。
そんな感じで過ごしてれば、30歳で貯金500万位にはなるだろう。

全く使わないなんて、意味がないと思うよ。

860 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:36:51.46 ID:Y+VkPZPh.net
車に興味ないのにBBB--Bランクの部品サプライヤーの内定もらってもうた
内定者懇親会でどの車がいいかとかの話になったら何も喋れないンゴ・・
部活関連でレンタカーを使いまくってるからいろんな車種にのってるけど
正直な話、各完成車メーカーの車の走りの違いがわからないンゴ
ガソリン車のエンジン音とディーゼルのエンジン音の違いはさすがにわかるけど

861 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:44:26.03 ID:iXAOdKzx.net
ワイは免許取ってから公道走ったこと一回しかないし大丈夫やろ

862 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 03:13:04.60 ID:KzOzF8HN.net
コンチネンタルオートモティブってどうなん?
トヨタもセーフティセンスで採用してるしデンソーより上かな?

863 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 03:56:42.16 ID:WgfU907t.net
>>860
車についていろいろ喋れる人のほうがマイノリティじゃね?

864 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 04:35:10.37 ID:/gjOLyqT.net
タイヤメーカーはもうワンランク上でいい気がする
曙はもう先が長くないだろうし下げかな

865 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 05:30:42.89 ID:N8amn81F.net
>>862
自動運転でかなり今潤ってるらしい

866 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 08:55:20.30 ID:zoz9rEI1.net
コンチネンタルはもうデンソー抜いてるからな

867 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 09:11:08.45 ID:BqCnhrcY.net
>>866
4枚掛けでビッグボーナスを引け。

868 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 11:35:33.39 ID:2AU5oQ2m.net
住友ゴミあたりで落ち着きそうだ
デンソーとか中途採用やらんかなあ

869 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 12:27:24.37 ID:tTD1Nrx4.net
トヨタの手の内化やめてほしいわ
部品メーカを潰したいのかよ

870 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 12:47:46.61 ID:cREQ/ba5.net
じゃあ部品メーカーも完成車つくるか(白目)

871 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 12:47:55.81 ID:6vwWO1NF.net
部品メーカーにとって対応の良いメーカーと
ファッキンなメーカーをまとめてくれ

872 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:22:01.96 ID:2riiP61l.net
ベアリングメーカーは生き残れますか?

873 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:29:51.33 ID:sIvPDIUq.net
ファッキン第一候補はホンダ

874 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:32:40.92 ID:B314NqN4.net
確かにホ○ダほど適当でいい加減なくせに、無駄な資料求める会社はないな。
自分達を殿様だとでも思ってるんじゃなかろうか。

875 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:48:47.52 ID:BqCnhrcY.net
>>873
同意。
ただし製作所ではなく、栃木研究所。

876 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:09:43.43 ID:mxS1VvHB.net
>>874
部品メーカーは完成車の奴隷だからしゃーないな、嫌なら完成車いくしかない

877 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:24:24.28 ID:X1z9lf4x.net
ここ見てる文系、みんな面接得意だったのか自分が苦手なのか。
同じMARCHKKDR、TOEIC800でCCって微負けなのかな…

878 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:39:08.42 ID:jZlGulir.net
>>877
面接不得意というか2社くらいしか面接しなかったから経験不足だったけど、自分の素を出した面接したよ。それで取ってくれるとこもあるからね

879 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:53:52.13 ID:U8LYWmqq.net
>>877
TOEIC800て高くもないやんけ

880 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:55:11.11 ID:Uo4WkwIy.net
>>870
じゃあそこから部品買うのやめるわってなる
しかも、部品って大体完成車メーカが大事な特許もってるからうまくいかないだろ
スバルが一番やさしいみたいね
以外とマツダがファッ○ンらしい
トヨタはいわずもがな

881 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:56:12.85 ID:U8LYWmqq.net
>>872
怪しい

882 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:56:19.39 ID:X1z9lf4x.net
経験不足&素を出して高倍率の面接を突破できるってすごいな
もっと面接対策しておくべきだったわ

883 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:00:57.20 ID:dfPvoqxG.net
>>877
TOEIC800って3ヶ月位対策したらいけるだろ
AAA文系だが
TOEIC満点付近やら英検1級 税理士科複数持
とかかなりいるぞ

884 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:03:15.67 ID:BIiiD4iA.net
>>882
素の自分出せばおk
熱意や大学時代の実績なんて糞食らえだと思った
まあ推薦なんですがw

885 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:09:53.74 ID:X1z9lf4x.net
≫874
高いと思ってないよ。
履歴書に書いたからスペックの参考までに載せただけ。

周りの内定者のこと知ってるということはもう懇親会したの?

886 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:21:22.57 ID:2s5V8YYo.net
文系は大変ですなぁ
ワシは推薦で一社受けて終わりですわ

887 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:25:29.69 ID:dfPvoqxG.net
>>885
友達やら学外サークルやらに何人もいるからな
AAA辺りに行った先輩にも大体のスペックやら学歴聞いたし

888 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:29:38.73 ID:dfPvoqxG.net
>>886
理系はほんと楽だよな
リクルーターが来まくってたし、教授推薦で殆どがかなり上位に一発だろ
面接も世間話だったみたいだし

去年、全然就活してなくて9月に教授に泣きついたサークルの先輩がAAAに内定貰ってたわ
楽過ぎんだろ

889 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:32:52.20 ID:BIiiD4iA.net
まあ理系の機械電気なんてそんなもんだ
文系ならわざわざメーカーこなくても商社とか官僚とかあるからええやん

890 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:34:15.28 ID:X1z9lf4x.net
>>888
そうだったのか。
A以上から内定とる人の学歴スペックって他どんな感じだった?

891 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:02:12.53 ID:navep8dW.net
A程度なら学歴もくそもないだろ

892 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:13:01.23 ID:2s5V8YYo.net
>>891
せやな、自分で言うのもあれやが同期に宮廷とかいたら申し訳なくなるわ

893 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:19:50.20 ID:HCKSBvZy.net
ワイ宮廷でAやけどそんなん気にせんでええで

894 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:21:55.08 ID:X1z9lf4x.net
>>891
文系の話。

895 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:45:37.13 ID:1HgDWr6c.net
非工学系やから推薦なかったけど
自由でAは行けたで

ぶっちゃけ工学系以外の理系はほとんど自由で文系と変わらんで

896 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:54:20.03 ID:MGUY7Nc2.net
都筑区 自動車部品メーカー 東京○器株式会社
・本社の庭で社員が首つり自殺
・データの意図的ねつ造でメーカに謝罪
・上司のパワハラは当たり前でパワハラすれば昇格する
・残業代未払いで数回労基署の指導を受ける
・労働組合を作ろうとした人を左遷(いまだに労働組合は無い)
・競合会社の元社員を雇って技術をパクり平気で自社開発と言う

897 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:21:13.55 ID:aBPm+OeR.net
>>883
Sランクの総合職だが、うちの職場でTOEIC600以上あるやつ20%くらいしかいないと思う。俺も620しかない。

898 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:46:07.63 ID:jZlGulir.net
>>897
てことは学歴か?

899 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:46:26.93 ID:jZlGulir.net
今後やばい部品メーカーってどこかな?

900 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:54:00.48 ID:baQml7kc.net
独立系はやばそう。

901 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 18:05:17.42 ID:X1z9lf4x.net
やっぱり面接で人柄が評価されるかどうかが一番なのかな
(難関資格、体育会、長期留学経験ある人除く)

902 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 18:21:51.76 ID:v/iBDsK9.net
やばいというか今の大きさを維持できない所がほとんどだとおもうよ
特にデンソーはライバルが存在感を増してるからパイの奪い合いに巻き込まれると思う

903 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 18:34:02.01 ID:XwcIGHfw.net
M&Aが多いからな海外は
デンソーもアイシンと合併して世界大最大のサプライヤになればいいのに

904 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:30:15.02 ID:3fUIjeHM.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

905 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:35:49.08 ID:9k8NDQRu.net
>>870
その昔、日立製作所が自動車を作ろうとしたことがあってだな…。

906 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:53:24.04 ID:Gl2Znmlm.net
>>903
アイシン精機 x デンソー合併はありえないの?

907 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:54:19.20 ID:BIiiD4iA.net
アイソー

908 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:55:07.95 ID:YXHBXm7C.net
合併なんて一時凌ぎじゃないの?
アイシン社員にデンソーの激務が耐えれるとは思えんけど

909 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:59:21.45 ID:0mnNnyEV.net
>>903
ADVICS合体してるやん

910 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 21:42:04.67 ID:Y+VkPZPh.net
業界再編でワイの御社もどっか大きなとこに吸収して欲しいンゴねぇ

911 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 21:54:55.55 ID:Cz9RdOMS.net
ニッパツのワイ、大企業に買収されたくて泣く

912 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 22:29:58.59 ID:tTD1Nrx4.net
買収されたら基本的に出世できないぞ
買収した側の社員がいい思いするだけ

913 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 22:55:37.70 ID:BqCnhrcY.net
>>880
トヨタは細かいけど筋道も通って
納得できることを言ってくる。
マツダは明らかに無理なことを
3日以内でとか、金曜日に出して
月曜までに とか言ってくる。
ホンダは今日の夕方に出して
明日までにと言ってくる。

総レス数 1011
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200