2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その12

710 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 07:57:42.24 ID:xvRs4ESF.net
>>709
ごめん、それが普通だと思ってた、、、

711 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 08:10:57.25 ID:f1LF9CqJ.net
>>710
えっ…なんかごめん。

712 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 09:31:17.36 ID:YVOSXaPE.net
こちとら最寄駅は切符を車掌さんに手渡しやぞ

713 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 09:35:26.68 ID:XO5D2rAO.net
車載用バッテリー扱ってる会社行く奴いないの?

714 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 10:16:17.14 ID:N0OAAUAB.net
四日市で嫌とか言ってたら山奥の忍者が出るような所にある
ボルグワーナーとかもっと大変だぞ

715 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 10:21:12.74 ID:YlvcwHDa.net
>>709
Suicaは使えたぞ
オートチャージは出来ないけどな

716 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 11:26:01.15 ID:A1X0P6p8.net
ワイヤーハーネスってフレキ基盤に変わるんじゃないの?

717 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 12:44:46.27 ID:ECPxYhZY.net
>>716
どういうこと?

718 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 12:48:12.13 ID:RuFHKs1J.net
三重で許されるのは鈴鹿まで

719 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 12:57:34.85 ID:YK6Yy0UN.net
自動車業界終わったな
株価的には
アベノミクスなんてなかった

720 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 13:02:43.92 ID:xQKz56VL.net
デンソー株ガンガン下がってて草

721 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 15:12:24.83 ID:PvvVSkgn.net
>>717
フレキ基盤って微妙に用途違わない?

722 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 16:23:57.90 ID:qzomO/8B.net
織機は飲み会の金が会社から出るらしい。
予算に余裕があれば家族や恋人を呼んでも良いらしい。

723 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 16:26:31.43 ID:BEdrfyVX.net
今回の株価下落って何が原因?

724 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 16:33:18.12 ID:A1X0P6p8.net
ワイヤーハーネスがフレキ基盤に置き換わるってこと
即ちハーネス作ってるとこはNOKに駆逐されるってことや

725 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 16:48:25.01 ID:7bZ4HwEq.net
為替とイギリスEU脱退後のリバウンドが大きすぎた

726 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 17:05:52.02 ID:LVx+RnVP.net
ワイヤーハーネスやってる所は何処もFPCもやってるから一方的な駆逐はあり得ない

727 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 17:21:33.68 ID:AG535jMJ.net
別にbrexitとQEE限界論で投機的に円高になってるだけだから心配するな。
他が儲かるとなったら円買いポジションは解かれる。
国債を買い続ければいつかインフレになる。

728 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 17:24:49.57 ID:+bDap+vd.net
>>712
豊田鉄工かな?
>>713
GSユアサ多分行くで

729 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 17:52:57.29 ID:ECPxYhZY.net
>>721
俺もそう思ったからどういうことって質問したんだよな

730 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 18:38:40.10 ID:z7GspxSS.net
Cランで面白い企業はないのか?

731 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 18:42:44.78 ID:mMSWZVpq.net
二輪に携わりたいんだけどホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキ全滅だったらどこの会社が二輪と関われる?

732 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 18:44:35.45 ID:5vjZww6D.net
愛知技研ガス発生で4人意識不明怖すぎワロタ

733 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 18:55:21.28 ID:mQCXUY+U.net
>>729
というか、FPCに全て置き換わらんだろ。
FPCとハイブリッド化してくのが一番効率的。
だから、どこもFPCやってるんじゃないの?

734 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 18:59:33.41 ID:mQCXUY+U.net
>>727
すまん。
アホのワイにも分かるように説明してくれ。

要するに
brexitに際して、利益を得ようと一時的に投資されてるから今は為替と株価がぐらついてるよ。
少しすれば、限界効用理論に乗っ取って、元のように落ち着いてくよ。
ってことでええんか?

735 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 19:03:12.35 ID:v5FCphol.net
>>731
ショーワ

736 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 19:07:49.04 ID:N0OAAUAB.net
>>731
バイク用スプロケットならサンスター技研
ブレーキなら日信工業
クラッチならFCC

737 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 19:13:23.83 ID:mMSWZVpq.net
>>735
>>736
サンクス
情報系だから分野違うかもだけど調べてみるわ

738 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:11:33.62 ID:V6W2bxQo.net
二輪志望おったんか
ちなみにスズキは採用されたところで社員の1割くらいしか二輪に関われんらしく、しかも最近規模縮小らしいぞ

739 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:11:39.62 ID:HUvioShq.net
宮廷理系でAAのワイ周りが大手ばっかりで死にたい

740 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:23:16.74 ID:mMSWZVpq.net
>>738
18卒やけどな
そういう情報ありがたいわ
情報系の学部だから普通にIT系行くべきか悩むわ

741 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:31:20.82 ID:EIPzDZj/.net
>>740
情報系だけど自分も自動車きたよ。二輪ではないけど。

742 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:38:53.46 ID:V6W2bxQo.net
>>740
あんまり自分の専攻考えて就活してもつまらんぞ
俺はバイク作りたいって言い続けてたぞ。自動車部品メーカーの面接の時でさえも

743 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:41:02.21 ID:oehtnnMR.net
>>739
宮廷理系ならデンソーとかいけるんやろなー
裏山

744 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:42:19.91 ID:YVOSXaPE.net
>>743
地方駅弁ですらデンソーの枠あまるほどあるで

745 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:45:25.72 ID:mMSWZVpq.net
>>741
情報系でも活躍できるんやな
無名公立やけど就活頑張るで
>>742
すごい情熱だな
中小でも大手でも研究開発がしたいと思ってるから、まず院に行くべきか迷ってるわ

746 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 20:47:25.87 ID:gsYgo0nB.net
研究室次第じゃね
同窓会であった地方駅弁の友人達が
織機 デンソー 本田 住友電装 古河 富士電機
に楽々通ってたぞ
1社で終了って奴多かった

747 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 21:07:40.86 ID:qN/MHUoA.net
デンソーは今年かなり採用人数多いからチャンスだったな
駅弁でも自由で受かってたし

748 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 21:07:49.28 ID:V6W2bxQo.net
>>745
がんばれよ
研究開発志望なら院進学すると自信つくかもしれんな

749 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 21:09:32.67 ID:FB6Z5F7q.net
デンソーとか出世難しそう
アルパインで部長クラス目指すわ

750 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 21:12:58.32 ID:YVOSXaPE.net
お前ら簡単に部長とか言うけど部長って仕事大好きマジキチ人間しかなれんからな?
「部長やらんか?」と言われて断る人も多いらしいし

751 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 21:15:17.13 ID:qatr0OA3.net
>>746
そこらへんが優秀じゃなくてもいける企業のラインやな

752 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 21:39:59.45 ID:aE9G+M0b.net
>>751
年収そこそこだし誰でも手が届きそう感がいいね
本当に高年収企業だと本当に優秀じゃないと難しいけど

753 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 22:07:29.04 ID:zZKt5XX0.net
>>739
ワイも宮廷理系でAAやけど学部時代からの第一志望やから大満足やわ

754 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 22:10:12.60 ID:FB6Z5F7q.net
>>753
名古屋大学?

755 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 22:18:27.33 ID:zZKt5XX0.net
違うけど

756 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 23:05:24.66 ID:7LctjJt7.net
自動車業界終わりかな…
円高進んじゃったね
ボーナスもらってみたかったわーーーくそーー

757 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 23:33:12.64 ID:ox9tHmhE.net
円高に新興国不況、ユーロ崩壊となればこの業界に上がり目なし
投資家は完全に見切ったかね

758 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 23:40:43.25 ID:AHaiLb/e.net
一時期だけみて不安になるようじゃ先が思いやられるなw

759 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 23:42:27.35 ID:gsYgo0nB.net
大手メーカーって
不況でも4ヶ月5ヶ月は出るんじゃないか?
うちの親がAAAの一つだがリーマン来て赤字転落でも5は維持だったぞ
てか5ヶ月割ったことないんじゃないかな

760 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:00:43.68 ID:EqE1Ii7d.net
待ってましたとばかりに海外勢がシェア奪ってきそうだわ

761 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:09:19.40 ID:WeK0CRTT.net
業績とかあんま興味ないわ
給料低くてもいいし、何年か勤めてもあまりにも低かったら退職するし、リストラされたら致し方なしという印象を世間に残しつつニートになれるしむしろラッキー

762 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:29:57.46 ID:RXPDTPR0.net
自動車関係が終了なら日本にあと何が残ってるんだよ笑

763 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:30:48.99 ID:O8iXM37c.net
デンソーの3次募集、枠空いてるんかな?
ニッコマ参勤交流のワイでも通るんやろか?
まあ無理か

764 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:38:38.04 ID:RmNhACSc.net
どこも一次募集が一番学歴のハードル下がってるのに

765 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:43:46.04 ID:t/iSh1Nn.net
いうてデンソーって激務やん?
上手くやれるならええけど使い捨てポイってされんのかな

766 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:44:24.28 ID:EqE1Ii7d.net
>>762
なにもないわ
アニメ漫画くらいだわ

767 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 00:45:46.98 ID:7uyBGF1d.net
前も円高円高騒いでたけど、現地生産現地取引の会社は大丈夫なんじゃね?
みたいな話で落ち着かなかった?

768 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:28:26.74 ID:KsPeBuz8.net
>>767
また利益追求で、国内に仕事シフトしてたから影響出まくり。
新興国が軒並みこけてるのと、中国の人件費上がってきたから、
日本に戻って来てる。
来期からはどこの会社も減益確実。

769 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:30:54.99 ID:KsPeBuz8.net
>>765
デンソーに限らず使い捨てされる人材と、
そうでないのは最初から分かれてるよ。

あとは上司次第、使い捨てるかそうでないかは運だよ。

770 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:40:17.56 ID:4OlsI5CE.net
投資家に見切りをつけられるって
みんな車のらなくなるのん?

どうせ下がり切ったらまた買い戻し始まっていつものとこに落ち着くんだろ?

771 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:45:25.33 ID:N3AXk29f.net
            
汚職と利権にまみれて、都民のことなどまったく考えず
  
居心地のいいぬるま湯につかっていた腐敗都議ども。

その連中に、いきなり冷水を浴びせた小池百合子に

都民は永年の溜飲が下がる思いで大かっさいしている。

    http://itainews.link/2016/07/post-4545.html

 

772 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:45:50.67 ID:SI32fOQd.net
こっからどうなるか予想できたらお金持ちだよw
日経1万円に戻るかもしれないし、切り返すかもしれない。
エリートなんやから何かすごい発明して株価上げてってくださいや(^-^)

773 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 01:51:07.33 ID:7uyBGF1d.net
>>768
そんな新興国こけてるのか?企業によるんじゃないの?
実際、海外生産比率が殆どのとことか国外の完成車メーカーと現地生産で取引してるとことか大丈夫そうだけど。

774 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 02:04:40.49 ID:EqE1Ii7d.net
デンソーやアイシンのようなトヨタ系は規模小さくなるだろうね
トヨタが独立系部品メーカに手を出したり自社開発(手の内化)始めてたり
やっぱトヨタはすごいわ
海外部品メーカに特許かっさらわれないように頑張ってるな

775 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 02:08:00.82 ID:ZX4GbdwU.net
>>753
行きたいところに行けるのがベストやな
オレはDいきたかったけど、トヨ車にいくことが決まってしまって中々立ち直れていない

776 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 02:18:07.90 ID:SI32fOQd.net
>>775
差し支えなければ経緯を聞きたい

777 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 02:46:32.04 ID:hlEByaNR.net
Fラン文系でCCC貰ったけどもう終わっていいんかな…地元じゃないからもう少し探してもいいけどここよりいいところ今から内定出ると思えん

778 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 02:50:19.20 ID:RmNhACSc.net
何で迷うんか分からん。旧帝機電のワイですら、もし就活上手く行かなかったらCCC辺りでも別にええかと考えてたわ。
結局思ったより企業からのウケ良くてAAAになったけど

779 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 03:16:07.86 ID:hlEByaNR.net
>>778
ありがとう
周りにメーカー志望がおらんから自分の立ち位置が分からんかったわ
がんばるわ

780 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 03:17:02.07 ID:SI32fOQd.net
リクルーターって自分さらけ出して運任せ?
それともかなり猫被って行く?

781 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 03:24:05.19 ID:3bWbjz5O.net
そもそもこのランクってどんな基準で分けられてるんだ?
年収、待遇、難易度あたり?

782 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 03:44:02.04 ID:O8iXM37c.net
>>781
会社の規模でランキングしとるみたいやで
ワイの御社BBBのケーヒンやけど、給料はC並みかそれ以下や
ほかにまだ募集やってるとこないかなぁ

783 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 05:28:53.48 ID:nwePSFnT.net
FランでCCC、つまりFCC

784 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 07:57:43.11 ID:///LD7KC.net
Fラン理系だけどCCCの企業から内定貰って満足してるよ

785 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 08:20:35.21 ID:HZnIe1PE.net
>>776
Dの2回目のマッチング落ちる→AAAの推薦が残っておらずAAAはもうむりだと思い込む→BBB〜AAを乱れ打つ→AAに内々定→後悔 こんな感じ

786 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 09:23:10.08 ID:q1KFSVRF.net
兵庫県立大学やけどAやで

787 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 09:24:49.67 ID:SI32fOQd.net
>>785
なーるほど、ありがとう。
ちなみに学歴は?

788 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 09:44:01.39 ID:7SUtDXEb.net
>>769
ほお、詳しそうですねぇ
自分はどちら側だと思ってる?

789 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 11:29:07.84 ID:CT2T2JsC.net
>>787
宮廷院

790 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 12:55:12.69 ID:rEaq9BMw.net
>>789
宮廷院でも普通に落とされるんやな。
全く同じ道歩みそうなM1の俺にアドバイスください…

791 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 13:16:23.24 ID:1Gcw9MdU.net
>>790
院行ってて面接で研究について語れないとゴミみたいな評価うけるから
研究の新規性と将来的な実現性を多少誇張でもいいから練っといた方がええよ

学んだ事は「思考を放棄しない力」とか「精神的な持久力」とか適当に言っておけば
デンソーも受かるお

792 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 13:27:27.06 ID:kQ68rc/q.net
>>790
ワイからのアドバイスはとにかく柔軟に嘘をつく練習をすることや
特に研究の話では嘘とまでいかなくても盛りまくれ
最悪、先輩の研究を自分の手柄にしてまえ

793 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 20:32:49.41 ID:rEaq9BMw.net
>>791 >>792
ありがとう…D行けるようにがんばる…

794 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 21:04:28.40 ID:lsuFiZOW.net
Dは激務の割に給料そんな良くないで
最初は他の業界目指す方がええんちゃう?

795 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 21:13:12.41 ID:2p9EzxU6.net
メーカーでDより給料いいとことかほとんどないだろ

796 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 21:14:05.09 ID:lsuFiZOW.net
>>795
激務の割にって言ってるだろ

797 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 21:16:58.30 ID:O8iXM37c.net
ボッシュ書類で落とされたけど、もう一度チャレンジしたらいかんのか?
どうしてもボッシュに行きたいンゴ

798 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 21:18:11.27 ID:uYfCgxGw.net
なんとかBBBに滑り込めた
もう高望みはできない
ここにしよう

799 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 21:25:02.53 ID:rEaq9BMw.net
>>794
自分材料屋なのであんまり完成品で働くビジョンが見えないんですよね。
素材メーカーか部品メーカーがいいかなと

800 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 22:25:38.41 ID:lsuFiZOW.net
>>799
材料屋って言っても色々あるからな

801 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 22:27:03.88 ID:ajdGGNnC.net
イリソ電子工業ってどう?誰か教えて

802 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 22:28:23.62 ID:bboAS/bU.net
バングラデシュの件ですげえ海外(アジアヨーロッパ)行きたくなくなった

803 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 22:28:26.05 ID:rEaq9BMw.net
>>800
金属材料です(^-^)

804 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 23:24:43.45 ID:1Gcw9MdU.net
>>803
完成車メーカーでも材料部門あるから一応チェックしてみるよろし。

自分も金属材料で来年からDだけども
材料屋は売り手市場らしいお、真偽の程は微妙だけど

805 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 23:36:33.92 ID:lsuFiZOW.net
>>803
金属材料は以外とどこでも使えると思うよ
完成車なり機械なり

806 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 23:38:17.43 ID:6UyT6G4c.net
社畜奴隷戦士に名誉ある死を

807 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/07(木) 23:59:05.28 ID:SI32fOQd.net
>>804
確かに先輩には完成車も多いですね
1度見学できればいいですが…

うらやましい、自分の理想ルートです。
もしや先輩ですか?w

808 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:15:35.41 ID:tWEmhXAE.net
BBB〜Cまで追加募集のお知らせがちらほら出てるけど
出したら書類通るんやろか?
学歴がニッコマレベルやから書類出したら確実に通るとこにES出したいわ
ESの無駄撃ちはもうこりごりや

809 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:16:07.28 ID:IxgaSN4x.net
>>797
基本的に一度落ちたところはもう受けれないと思った方がいい
二次募集だろうと就浪だろうと
出してもまた書類で落とされると思うぞ
転職の方がまだ可能性がある

てか企業によっては再エントリー断ってるとこもあるから調べた方がいいぞ

810 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:19:20.04 ID:IKGjCOYz.net
業界入って思ったのは、上位tierに行くほど外注した部品を組立てって仕事が多くて、
下位に行くほど部品自体に近い仕事が多くなるんだね。
当たり前かもしれんけど、上位部品メーカーほど外注が多くて驚いた。
あとは下位に行くほど上位の意向に振り回されて休出やらなんやらでしんどそうって感じる。

811 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:32:32.39 ID:qTrkKOgV.net
トヨタグループに就職決まった奴は、やはり最初はトヨタ車なん?

812 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:39:14.50 ID:ziSJ+AEY.net
>>811
Dの独身寮の駐車場で一番多いのはスバルらしい
次にマツダ

813 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:40:59.34 ID:qTrkKOgV.net
>>812
新人から乗ってもいいの?

814 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:46:35.54 ID:ziSJ+AEY.net
>>813
縛りは一切無いとのこと。
まあどのメーカーもお客様に違いないしな。

815 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:54:44.87 ID:qTrkKOgV.net
>>814
ありがとう
Aに決まったんやがマツダに乗りたいなーカッコいいし

816 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 00:58:31.30 ID:FVTlKUZe.net
豊田合成とかトヨタ紡織の役員見てみると生え抜きほとんどいないんだけど、やっぱりこういうとこは出向多いん?

817 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:11:51.95 ID:pkmvXHS8.net
Dってダイハツと被らね?
デンソーでいいやん

818 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:21:03.03 ID:EVIs/54s.net
トヨタ系で縛りが一番きついのは織機だろ。自動車よりきつい

819 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:30:06.39 ID:IxgaSN4x.net
ワイはとりあえず中古のアクアでも買うで
ワイも正直マツダのほうが好きやけど
縛り無しと言いつつしがらみがあったらいやだし
ほしい車買うだけの金もないし

様子見しつつ金たまったら買い換えるやで

820 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 01:41:23.60 ID:GcjBvzrC.net
>>812
独身のくせにええ車乗ってないんやな

821 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 08:46:11.55 ID:T9CeDY5t.net
>>819
tier1あるある
マツダを一回でも担当したことがあるやつは二度とマツダ車を買わない。

822 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 09:14:21.25 ID:hicJIHHu.net
>>821
そんなことない

823 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:21:38.72 ID:KzGKjZzy.net
>>818
こマ?

824 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:25:33.86 ID:FA/9HTD8.net
織機は一生トヨタの機嫌を伺う人生を送るんやで
役員もトヨタからの出向組

825 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:46:36.40 ID:yJJhrdju.net
トヨタ暴食も縛りあるだろ

826 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 10:56:40.41 ID:DVyDXwNe.net
部品メーカーって購入車限定されるんかな…?

827 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 12:04:46.20 ID:2FDmmVRW.net
>>824
どの会社も役員にトヨタ出向組がいるんですがそれは。下手すりゃ社長だってトヨタからの天下り

デンソー:社長→生え抜き 会長→生え抜き 
アイシン:社長→天下り 会長→生え抜き 
自動織機:社長→生え抜き 会長→天下り 
豊田合成:社長→天下り 会長→天下り 
トヨタ紡織:社長→天下り 会長→天下り 
ジェイテクト:社長→天下り 会長→天下り 
トヨタ車体:社長→生え抜き 会長→天下り 
東海理化:社長→天下り
愛知製鋼:社長→天下り
ト東日本:社長→天下り

828 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 12:42:34.76 ID:+Fe/o5v5.net
>>821
これ。
え、マジで言ってんの?と思うことは多々ある。
特定されたくないから詳しくは言わないが。

829 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 14:39:18.63 ID:DVyDXwNe.net
>>827
トヨタ最強だなほんと

830 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 14:57:24.28 ID:3VfLBoEI.net
>>826
独立系は大丈夫だと思うけどトヨタ日産ホンダ系は縛られることも多いんじゃない?

831 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 15:13:46.50 ID:pkmvXHS8.net
日野内定だけど、トヨタ車以外は寮の駐車場に停められないらしい
工場の駐車場も他社製品は遠い場所に停めるんだって

832 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 15:25:29.02 ID:OCjqIXqj.net
ドル円ー
日立AMSおわりだな

833 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 17:18:37.51 ID:ljIYhxkR.net
>>827
こう見るとやっぱりデンソーってトヨタグループの中でも異質なんだな
グループで唯一、一貫して生え抜き社長だし

834 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 18:30:05.89 ID:h1/sfhLO.net
東海理化内定だが寮は客先(国内だとホンダ以外)なら何でもOK
会社駐車場はホンダや外車含めなんでもいいしメーカーによって位置差別されることもないらしい

835 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 21:29:31.76 ID:izA1bhoq.net
トヨタ自動車の寮とかトヨタ車そこまで無いのにな
86はよく見るが

836 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 21:54:54.29 ID:3ypxZYY+.net
トヨタには若者が乗りたい車がないんだよ。
社会人にもなってコンパクトカーは嫌だしな

837 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:06:13.06 ID:qTrkKOgV.net
なんで乗りたいと思わんのやろなあトヨタ車

838 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:16:09.92 ID:3ypxZYY+.net
>>837
200万から300万ぐらいで何かいい車あるか?
86ぐらいだろ?
だったら、アクセラ、アテンザ、レガシィあたりを買うだろ。
まぁC-HRは若者に人気が出そうだけどね。

839 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:41:31.81 ID:U5rOSKIB.net
>>836
コンパクトカーってそんな嫌か?
俺は働いて金入ったらすぐ買うけど、自社製品になるし

840 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:51:43.22 ID:I6edoyVK.net
スズキの営業は自社製の普通車を2年に一度買い替えないといけないらしいよ
ボーナスが現物支給みたいになってるな

841 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 22:55:37.16 ID:zhDkpcCn.net
>>839
嫌だね。コンパクトカーなんて単に移動手段だけじゃん。
車に何を求めるかだと思うけど、新車でコンパクトカーなら、俺は中古のアテンザ買うよ。

まぁ、結局は個人の好みだから好きなの買えばいいと思うよ。
社割も利くだろうしね。

うちは独立系だから、駐車場には国産は一通り揃ってるよ。5%ぐらいは外車かな。
好きなの買うのが一番だよ。

842 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:03:10.53 ID:U5rOSKIB.net
>>841
なるほど、確かにアテンザカッコいいわ
まぁ若造の俺が今買うならアクアあたりかなぁ
最近のトヨタの攻めてるデザイン好きなのよ

843 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:06:57.33 ID:VEJMIBBk.net
車なんてただの移動手段だろ

844 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:12:12.19 ID:GcjBvzrC.net
この業界にいながら車に興味ないわ
自動運転でカーシェアの時代が来るし都市圏じゃマイカーって概念も薄れるんだろうな

845 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:16:15.23 ID:zhDkpcCn.net
>>842
アクアは値段のわりに良くできてるよね。

ただ、後悔しないように相場を見といたほうがいいよ。
3〜5年落ちの車なら安いし、おすすめかな。

>>843
だったら、何でこの世の中に多数の車が存在するんだ?
同じセダンで同じような仕様なのにかなりの選択肢があるじゃん。

ただの移動手段だけど所有物だから、やはり好みを出したいとこだと思うけどなぁ。

>>844
自動運転になったらなったで、差別化されてくよ。
ソファ付とか大型テレビ、冷蔵庫装備とかさ。

846 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:24:23.49 ID:zhDkpcCn.net
単に移動手段だったら、服はただの体温調整の機能だけかな。
みんな同じシャツとパンツになったらどうだろうか?
家も雨風しのげればいいから、同じデザインでいいよね。
腕時計も標準モデルのみで十分だ。

でもさ、それって楽しくないと俺は思うよ。

847 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:25:26.47 ID:44dSUFWq.net
>>834
ホンダもタカタの後釜狙いで参入狙ってるから制限無くなるな

848 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:31:26.73 ID:Cb2sEhIv.net
アクアはどうせ来年か再来年あたりにPCUがSiC-MOSFET化されたリッター42km/hくらいの新型がでるだろうからモデル末期に割引してもらうか、mc後に中古で買うかやな。

849 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/08(金) 23:44:37.35 ID:Cb2sEhIv.net
トヨタやデンソーが人とくるまのテクノロジー展で出すような新技術を他社が数百台限定でちょい出ししてトヨタが世界初を逃すこと多いよな最近。
現代自動車にFCV市販世界初を抜かれたり、(韓国の官公庁に実験体を押し付けただけ。)ホンダにパワー半導体へのSiC採用を抜かれたりさ。まあ、そいつらはトヨタに勝てないから弱者の戦略としてやってるんだろうが。
トヨタには初代カローラで卑怯な手を使って日産を出し抜いた時のバイタリティを思い出してほしい。

850 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:08:46.17 ID:6+Io9SsE.net
クルマって外見のデザインと運転の気持ちよさ、エンジンで優劣が決まると思うよ。
いろんな会社のクルマ乗ってきたけど国産も外車もクルマによって違いが明確にあると思う。

851 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:11:36.62 ID:1tpYwJi8.net
マークxあるやんけトヨタにわ

852 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:18:14.72 ID:6dJ/zIJQ.net
今後ランク下がっていきそうな企業てどれ?

853 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:32:32.08 ID:W02XxCTn.net
フォルシアってどうなの?知ってる奴おる?

854 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:44:40.60 ID:KbjVnHtq.net
レスひとつひとつがなげーよ

855 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:45:25.18 ID:MdeHSlHF.net
みんな車好きなんやね。
全く話についてけんわ

856 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:58:35.39 ID:bq3P/UBt.net
トヨタ系AAの会社に滑り込めたけど、どんな感じが身の程知った生活なんだろ。
周りの同期は「どうせ年いったら給料上がる上に使う時間ないから勝手に貯まる」っつって
なかなか豪快な金使いしてるんだけど、うちは実家が
クソ貧乏だったから不安で金貯めてる。

857 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 00:58:38.82 ID:LaNtPdMA.net
トヨタ系AAの会社に滑り込めたけど、どんな感じが身の程知った生活なんだろ。
周りの同期は「どうせ年いったら給料上がる上に使う時間ないから勝手に貯まる」っつって
なかなか豪快な金使いしてるんだけど、うちは実家が
クソ貧乏だったから不安で金貯めてる。

858 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:06:44.68 ID:iXAOdKzx.net
大事なことなので

859 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:13:18.86 ID:uW1kgeQZ.net
>>857
手取額の30%貯金してあとは自由に使え。
車などの物なら貯金崩してもOK。
そんな感じで過ごしてれば、30歳で貯金500万位にはなるだろう。

全く使わないなんて、意味がないと思うよ。

860 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:36:51.46 ID:Y+VkPZPh.net
車に興味ないのにBBB--Bランクの部品サプライヤーの内定もらってもうた
内定者懇親会でどの車がいいかとかの話になったら何も喋れないンゴ・・
部活関連でレンタカーを使いまくってるからいろんな車種にのってるけど
正直な話、各完成車メーカーの車の走りの違いがわからないンゴ
ガソリン車のエンジン音とディーゼルのエンジン音の違いはさすがにわかるけど

861 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 01:44:26.03 ID:iXAOdKzx.net
ワイは免許取ってから公道走ったこと一回しかないし大丈夫やろ

862 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 03:13:04.60 ID:KzOzF8HN.net
コンチネンタルオートモティブってどうなん?
トヨタもセーフティセンスで採用してるしデンソーより上かな?

863 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 03:56:42.16 ID:WgfU907t.net
>>860
車についていろいろ喋れる人のほうがマイノリティじゃね?

864 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 04:35:10.37 ID:/gjOLyqT.net
タイヤメーカーはもうワンランク上でいい気がする
曙はもう先が長くないだろうし下げかな

865 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 05:30:42.89 ID:N8amn81F.net
>>862
自動運転でかなり今潤ってるらしい

866 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 08:55:20.30 ID:zoz9rEI1.net
コンチネンタルはもうデンソー抜いてるからな

867 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 09:11:08.45 ID:BqCnhrcY.net
>>866
4枚掛けでビッグボーナスを引け。

868 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 11:35:33.39 ID:2AU5oQ2m.net
住友ゴミあたりで落ち着きそうだ
デンソーとか中途採用やらんかなあ

869 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 12:27:24.37 ID:tTD1Nrx4.net
トヨタの手の内化やめてほしいわ
部品メーカを潰したいのかよ

870 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 12:47:46.61 ID:cREQ/ba5.net
じゃあ部品メーカーも完成車つくるか(白目)

871 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 12:47:55.81 ID:6vwWO1NF.net
部品メーカーにとって対応の良いメーカーと
ファッキンなメーカーをまとめてくれ

872 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:22:01.96 ID:2riiP61l.net
ベアリングメーカーは生き残れますか?

873 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:29:51.33 ID:sIvPDIUq.net
ファッキン第一候補はホンダ

874 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:32:40.92 ID:B314NqN4.net
確かにホ○ダほど適当でいい加減なくせに、無駄な資料求める会社はないな。
自分達を殿様だとでも思ってるんじゃなかろうか。

875 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 13:48:47.52 ID:BqCnhrcY.net
>>873
同意。
ただし製作所ではなく、栃木研究所。

876 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:09:43.43 ID:mxS1VvHB.net
>>874
部品メーカーは完成車の奴隷だからしゃーないな、嫌なら完成車いくしかない

877 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:24:24.28 ID:X1z9lf4x.net
ここ見てる文系、みんな面接得意だったのか自分が苦手なのか。
同じMARCHKKDR、TOEIC800でCCって微負けなのかな…

878 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:39:08.42 ID:jZlGulir.net
>>877
面接不得意というか2社くらいしか面接しなかったから経験不足だったけど、自分の素を出した面接したよ。それで取ってくれるとこもあるからね

879 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:53:52.13 ID:U8LYWmqq.net
>>877
TOEIC800て高くもないやんけ

880 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:55:11.11 ID:Uo4WkwIy.net
>>870
じゃあそこから部品買うのやめるわってなる
しかも、部品って大体完成車メーカが大事な特許もってるからうまくいかないだろ
スバルが一番やさしいみたいね
以外とマツダがファッ○ンらしい
トヨタはいわずもがな

881 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:56:12.85 ID:U8LYWmqq.net
>>872
怪しい

882 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 14:56:19.39 ID:X1z9lf4x.net
経験不足&素を出して高倍率の面接を突破できるってすごいな
もっと面接対策しておくべきだったわ

883 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:00:57.20 ID:dfPvoqxG.net
>>877
TOEIC800って3ヶ月位対策したらいけるだろ
AAA文系だが
TOEIC満点付近やら英検1級 税理士科複数持
とかかなりいるぞ

884 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:03:15.67 ID:BIiiD4iA.net
>>882
素の自分出せばおk
熱意や大学時代の実績なんて糞食らえだと思った
まあ推薦なんですがw

885 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:09:53.74 ID:X1z9lf4x.net
≫874
高いと思ってないよ。
履歴書に書いたからスペックの参考までに載せただけ。

周りの内定者のこと知ってるということはもう懇親会したの?

886 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:21:22.57 ID:2s5V8YYo.net
文系は大変ですなぁ
ワシは推薦で一社受けて終わりですわ

887 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:25:29.69 ID:dfPvoqxG.net
>>885
友達やら学外サークルやらに何人もいるからな
AAA辺りに行った先輩にも大体のスペックやら学歴聞いたし

888 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:29:38.73 ID:dfPvoqxG.net
>>886
理系はほんと楽だよな
リクルーターが来まくってたし、教授推薦で殆どがかなり上位に一発だろ
面接も世間話だったみたいだし

去年、全然就活してなくて9月に教授に泣きついたサークルの先輩がAAAに内定貰ってたわ
楽過ぎんだろ

889 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:32:52.20 ID:BIiiD4iA.net
まあ理系の機械電気なんてそんなもんだ
文系ならわざわざメーカーこなくても商社とか官僚とかあるからええやん

890 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 15:34:15.28 ID:X1z9lf4x.net
>>888
そうだったのか。
A以上から内定とる人の学歴スペックって他どんな感じだった?

891 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:02:12.53 ID:navep8dW.net
A程度なら学歴もくそもないだろ

892 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:13:01.23 ID:2s5V8YYo.net
>>891
せやな、自分で言うのもあれやが同期に宮廷とかいたら申し訳なくなるわ

893 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:19:50.20 ID:HCKSBvZy.net
ワイ宮廷でAやけどそんなん気にせんでええで

894 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:21:55.08 ID:X1z9lf4x.net
>>891
文系の話。

895 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:45:37.13 ID:1HgDWr6c.net
非工学系やから推薦なかったけど
自由でAは行けたで

ぶっちゃけ工学系以外の理系はほとんど自由で文系と変わらんで

896 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 16:54:20.03 ID:MGUY7Nc2.net
都筑区 自動車部品メーカー 東京○器株式会社
・本社の庭で社員が首つり自殺
・データの意図的ねつ造でメーカに謝罪
・上司のパワハラは当たり前でパワハラすれば昇格する
・残業代未払いで数回労基署の指導を受ける
・労働組合を作ろうとした人を左遷(いまだに労働組合は無い)
・競合会社の元社員を雇って技術をパクり平気で自社開発と言う

897 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:21:13.55 ID:aBPm+OeR.net
>>883
Sランクの総合職だが、うちの職場でTOEIC600以上あるやつ20%くらいしかいないと思う。俺も620しかない。

898 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:46:07.63 ID:jZlGulir.net
>>897
てことは学歴か?

899 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:46:26.93 ID:jZlGulir.net
今後やばい部品メーカーってどこかな?

900 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 17:54:00.48 ID:baQml7kc.net
独立系はやばそう。

901 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 18:05:17.42 ID:X1z9lf4x.net
やっぱり面接で人柄が評価されるかどうかが一番なのかな
(難関資格、体育会、長期留学経験ある人除く)

902 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 18:21:51.76 ID:v/iBDsK9.net
やばいというか今の大きさを維持できない所がほとんどだとおもうよ
特にデンソーはライバルが存在感を増してるからパイの奪い合いに巻き込まれると思う

903 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 18:34:02.01 ID:XwcIGHfw.net
M&Aが多いからな海外は
デンソーもアイシンと合併して世界大最大のサプライヤになればいいのに

904 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:30:15.02 ID:3fUIjeHM.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

905 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:35:49.08 ID:9k8NDQRu.net
>>870
その昔、日立製作所が自動車を作ろうとしたことがあってだな…。

906 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:53:24.04 ID:Gl2Znmlm.net
>>903
アイシン精機 x デンソー合併はありえないの?

907 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:54:19.20 ID:BIiiD4iA.net
アイソー

908 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:55:07.95 ID:YXHBXm7C.net
合併なんて一時凌ぎじゃないの?
アイシン社員にデンソーの激務が耐えれるとは思えんけど

909 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 20:59:21.45 ID:0mnNnyEV.net
>>903
ADVICS合体してるやん

910 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 21:42:04.67 ID:Y+VkPZPh.net
業界再編でワイの御社もどっか大きなとこに吸収して欲しいンゴねぇ

911 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 21:54:55.55 ID:Cz9RdOMS.net
ニッパツのワイ、大企業に買収されたくて泣く

912 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 22:29:58.59 ID:tTD1Nrx4.net
買収されたら基本的に出世できないぞ
買収した側の社員がいい思いするだけ

913 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 22:55:37.70 ID:BqCnhrcY.net
>>880
トヨタは細かいけど筋道も通って
納得できることを言ってくる。
マツダは明らかに無理なことを
3日以内でとか、金曜日に出して
月曜までに とか言ってくる。
ホンダは今日の夕方に出して
明日までにと言ってくる。

914 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 22:59:01.70 ID:Db9uVIiL.net
自由でもSいけたで
研究内容の説明の際のロジックがとても良かったのが決め手だったって言われたで

915 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 23:15:53.04 ID:XY+Utzt9.net
ワイの御社は日産の下請けやけど、日産最近色々してるから震えるわ

916 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 23:21:02.64 ID:Y+VkPZPh.net
>>915
カルカンか?

917 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 23:37:23.22 ID:O4zxnzDR.net
誰か次スレ用にランキングまとめてくれ

918 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/09(土) 23:40:57.14 ID:tct/VAZO.net
>>916
ジヤトコ技術や

919 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 00:04:32.50 ID:s8tAC5r4.net
>>877
ワイもやマーチToeic800でBやで
ただ高認組やから満足

920 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 00:24:16.86 ID:9tiYsj7y.net
ワイ非工学系A自由応募
採用理由が笑顔がよかったと言われ首を傾げる

921 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 01:31:27.01 ID:rzuM9Kl/.net
トヨタ御三家って半分愛知人やろ?
もうグループとかクッソ出来てそうで怖い

922 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 01:36:52.36 ID:GHlS4/F1.net
両親トヨタの知り合いがトヨタ子会社にコネで入ってたなあ羨ましいなあ
やっぱり愛知民だったけど

923 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 01:51:42.85 ID:TrOiOxW8.net
宮廷理系から推薦と併願で公募受けた人いますか?
それぞれ推薦と公募どこあたり受けたか聞きたい。

924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:34:47.26 ID:fNPiqCq9.net
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アイシン精機/愛知県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

http://i.imgur.com/F2Occ1Q.jpg
http://i.imgur.com/T17kyNl.jpg

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:53:36.08 ID:sqQXOYG8.net
デンソーに中途で入ったけど関西の大学出身者が多いぞ

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:02:49.17 ID:7C5Cb6by.net
阪大、京大多いな

927 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 20:13:35.70 ID:eqAFCS9k.net
>>926
今の社長京大じゃなかったか?

928 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 20:18:37.17 ID:eqAFCS9k.net
>>898
新卒は宮廷が多いかな。
中途はやはり学歴よりも職歴を重視するようでいろんな大学出身者がいるイメージ。あとはデンソー学園卒の最初から洗脳済みの叩き上げのやつら。

929 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 20:36:40.41 ID:bVg2Or8V.net
AAAとAAってどれくらい差がありますか?

930 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 20:46:52.74 ID:d3nZCRBJ.net
AAAとAAの差は早慶院機電のワイが内定ブルーになるか否かの境目

931 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 21:59:50.50 ID:Kr0VI4Q6.net
ワイ、BB満足
駅弁文系なら頑張った方やろ

932 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 22:29:24.36 ID:dI0tgyXt.net
ワイ公立大学やけどSいけたから満足
これから親孝行せなあかんな

933 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 22:31:47.72 ID:Y7qmbM9U.net
今のとこアイシン主要6社をランク付けするとどうなる?
5〜10年後の予想も教えて欲しい

934 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 22:34:12.02 ID:PhCoMpI6.net
CCCで一番いい企業と悪い企業どこよ

935 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 22:48:41.01 ID:OmtAb7W5.net
>>933
主観だけどAWアドビ精機の順じゃね。
AW:ATはヨーロッパ、新興国向けで右肩上がり。仮にHEV化進んだとしても電動化力入れてて対応できそう。
アドビ:HEV化進んでもブレーキはなくならないし、バイワイヤ化や安全装備との協調で付加価値つけてる。
精機:まぁ親会社だし株でなんとか...
AI以下は不明。一時、DCTやるとかニュースやってたけど...

936 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 23:07:34.76 ID:rzuM9Kl/.net
>>935
売り上げならそうなるかも知れないが何年経っても精機1位は変わらんでしょ
織機とトヨタの関係とは訳が違う

937 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 23:21:03.18 ID:Kr0VI4Q6.net
>>932
すごいなぁ
上位公立か?

938 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 23:30:58.10 ID:rzuM9Kl/.net
>>937
理系なら地方国立公立でもデンソーの推薦枠あるよ

939 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 23:35:54.93 ID:OmtAb7W5.net
>>936
>>933は単純な親子関係じゃなくて各々の将来性を聞いてるんでしょ。
だったらこの順位であってるんじゃね。

940 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 23:45:25.66 ID:Y7qmbM9U.net
>>939
世間一般の人からしたらやっぱり精機が親だからそれ以外は子会社って評価なのかな
もしアイシングループて就職するならどの順番になる?

941 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 23:51:46.00 ID:rzuM9Kl/.net
>>940
それなら精機AWアドヴィやろな

942 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/10(日) 23:59:00.85 ID:7QgvS9fb.net
>>911
おっ、同期か

943 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 00:05:47.90 ID:oLrYRR7L.net
ケーヒンを再振り分けするならCCぐらいか?

944 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 00:07:23.62 ID:GkVhcqaC.net
>>940
やりたいことで選べばいいんじゃね。
車やりたけりゃAWアドビだろうし。
ちなみに精機に行った先輩は便器作ってるらしい

945 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 00:17:26.25 ID:tyTB50BQ.net
>>943
いやCが妥当だろう
将来性がないし、給料も低いしな

946 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 00:31:29.89 ID:cJSPGxm9.net
スタンレー、矢崎と迷った末、住友電装に行くことにしたわ。
同期おったら、よろしく頼むで。

947 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 03:07:54.37 ID:NcNdN3lE.net
AWは将来性を考えると怪しい

948 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 03:27:39.18 ID:PQCnA7zq.net
>>946
なんで矢崎を選ばなかったんだ?

949 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 06:47:49.69 ID:jhLWMlar.net
ニッパツとNOKはあんま競合がいないとこでやってるよな

950 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 15:37:16.30 ID:RqLOJXOD.net
住友デンソーって住友系列だよな

951 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 15:43:37.49 ID:SGbWrN99.net
>>950
住友の広報会かなんかに入ってたと思う

952 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 16:17:56.44 ID:VMwrL3a4.net
NOKって学歴どのへんの学生が行くのかな?

953 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 16:43:17.56 ID:xR0dVmrV.net
>>952
日東駒専とか四工大らへん

954 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 18:16:59.73 ID:X1QFOUaX.net
AWの将来性無いのか

955 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 19:08:58.42 ID:kyTkoFrs.net
NOKがニッコマ妥当って流石にないやろ

956 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 19:53:14.55 ID:blZfcdME.net
ワイの学科から今年は二人NOK行くやで〜
ちな宮廷

957 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:00:24.82 ID:s0d6+Nux.net
日駒あたりって実際はどの辺行くんやろ

958 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:06:46.76 ID:oLrYRR7L.net
ニッコマならCCCも無理だろ

959 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:18:20.22 ID:+1CK9z8B.net
ニッコマでBBBの課長ですが、何か?

960 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:23:53.13 ID:ahyixQBm.net
役職者がこんなスレ覗いて自己紹介だなんてよっぽどBBBクラスの評価を下げたいんですね?

961 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:38:06.74 ID:GTBMP3uk.net
>>955
妥当かどうかは知らんけど、NOKは学歴度外視で採るからFランでもワンチャンある。

962 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:42:08.35 ID:jegvKTnh.net
えっ
てことはマーチ最下位から日野の俺って勝ち組なんか

963 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:48:08.17 ID:oj6Pe6X0.net
+3でもどうにかなるな
ちなマーチ上位

964 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 20:50:37.39 ID:Z+vjYo9I.net
>>955
ボリュームゾーンはニッコマだから、臆せず受ければいいと思うよ

965 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:03:31.45 ID:fBqFb5O4.net
>>961
建前ではどこでもそうだろw
駅弁マーカンがボリューム層で次いで宮廷一工総計。僅かにニッコマっていう感じ

966 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:19:36.34 ID:Z+vjYo9I.net
宮廷早慶はそんなにいないぞ。
理科大以下の私立の工業大学>駅弁≫宮廷早慶って感じかと

967 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:30:43.78 ID:blZfcdME.net
四季報見て理科大以下の私立工業大学って芝浦工大しかないじゃん
と思ったけどよく見たら他って書いてあったわ

968 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:39:55.53 ID:GTBMP3uk.net
>>965
建前を実際にやるかやらないかは全く別だぞ。
建前でダイバーシティ謳ってても、蓋開けりゃ宮廷総計ばっかなんてザラ。
その点、NOKは本気でFランもコネ採用しちゃうから、新卒の質の差がえらいことになる。

969 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:53:11.93 ID:Z+vjYo9I.net
>>967
工学院大学、武蔵工大、電気大学辺りが割と多い

970 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:54:49.68 ID:fBqFb5O4.net
>>968
社員?
てかFランのコネ採用ってNOKに限ったことじゃないよね?別に特筆すべきことじゃなくね?

971 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:58:02.49 ID:xR0dVmrV.net
>>970
その数が圧倒的なんだよなぁ

972 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:58:37.92 ID:GTBMP3uk.net
>>970
若手社員ではあるけど、NOKではないよ。
知り合いが何人か行ってるから、話はよく聞く。サルがいっぱいいるって。

973 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 21:58:58.98 ID:E2dQ6xeN.net
てっきり宮廷早慶だらけかと思ってたから少し安心したわ
行く奴は懇親会で会おうや

974 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 22:01:40.48 ID:IsKh/YAO.net
社内報に新入社員の大学載ってたけど、流石にニッコマだらけは嘘だな

975 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 22:07:03.63 ID:fBqFb5O4.net
>>974
社員発見
大学のレベルどんなもん?

976 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/11(月) 22:19:21.76 ID:IsKh/YAO.net
>>975
大体はさっきのレスが当たってる気がする
ただたまーにFの人居るけどまぁコネなんだろうな程度で気にならない

>>961
>建前ではどこでもそうだろw
>駅弁マーカンがボリューム層で次いで宮廷一工総計。僅かにニッコマっていう感じ

977 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 00:27:30.20 ID:mA+m8LX5.net
5年後、10年後に「生き残る会社」「消えている会社」347社を実名公開!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48649?page=5

978 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 00:37:24.68 ID:myjUGOkJ.net
>>977
現代…

979 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 00:52:07.46 ID:hQIyjg5q.net
ワイの御社も5年後には消えて跡形も無くなってるかもしれないンゴねぇ
ちなケーヒン

980 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 01:35:54.87 ID:36LmDviF.net
>>979
ケーヒンとカルソニック迷ってカルソニックにしたわ…選択間違えたかな〜

981 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 01:42:01.60 ID:rMCaDwTo.net
カルカンとケーヒンの比較ならカルカンだろ

982 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 04:50:53.40 ID:+rmS2AWA.net
>>954
EV普及に比例して業績は悪くなるけど、いつEVが普及することやら・・・
30年は大丈夫やと思うけど

983 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 07:47:27.56 ID:baUbO/Xh.net
集合住宅の多い日本でEVは流行るのだろうか
どこで充電すんねん

984 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 08:19:22.14 ID:Xto1PA4H.net
ワイ、文系やから分からんのやが

EVって燃費どうなの?ガソリンみたいにガソスタ的な所で充電して、数日持つみたいにはいかんのか?

充電ってどれくらい時間かかるんや?それこそ1時間とかかかるなら家に充電器いるやろうけど、ガソリンみたいなお手軽さで入れれんのか?


誰か教えてくれや

985 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 09:01:51.21 ID:mA+m8LX5.net
デンソーと織機ってEVの普及で儲かる会社なんだ

986 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 09:54:02.46 ID:iyorDkpP.net
>>984
そんくらい自分で調べて

987 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 10:06:40.67 ID:gI95HNcD.net
>>984
テスラの電気自動車がフル充電に家庭用電源だと12時間な時点でお察し

バッテリーやキャパシターも問題だが電源が工場並みの高電圧にでもならん限りガソリン感覚は無理。電気自動車の主流は俺らが定年するまではPHEVになりそう。

988 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 10:21:40.23 ID:xeIsXtUt.net
NSKって将来安泰ですか?

989 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 10:22:18.03 ID:FsPbt5vD.net
ガソリンスタンド的な所で、充電してあるバッテリーと交換じゃいかんのか?

990 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 10:27:18.09 ID:LfhD9Ye/.net
アホすぎて言葉が出ない

991 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 10:48:14.41 ID:OVK5f/FQ.net
デンソー二次募集でどうにかいけそうだ
出してみるもんだな

992 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 10:48:32.79 ID:Lu3bIKq7.net
同じ値段なら電池の劣化具合で不公平になりそうやし
充電済みバッテリーを大量に保管ってなんか怖いな

993 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 10:52:16.28 ID:Lu3bIKq7.net
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1110/21/news008.html
一応構想はあるみたいね、いつになるかわからんが

994 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 11:07:02.78 ID:zWcHr8mx.net
リチウムイオンとかすぐ爆発しそうで怖いな

995 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 11:25:51.10 ID:D9PYPQ/N.net
爆発はしんよ。発火はするけど

996 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 11:41:18.06 ID:Lu3bIKq7.net
発火(ガソリンスタンド)

997 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 11:54:38.49 ID:Vclu1Am8.net
>>988
日本一書きやすいボールペンの部品作ってるから大丈夫でしょ(適当)

998 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 15:41:15.85 ID:OwiWkXfw.net
デンソーの内定者交流サイトの案内きたわけだが
関西のアホが騒いでて鬱陶しいわ

999 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 17:20:43.67 ID:YAAhCepv.net
ケーヒンどっか大きなとこ、例えばボッシュとかに吸収されへんかなぁ
そしたら転職せずにネームバリューのある大企業で働けるンゴ

1000 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 19:13:59.15 ID:Ntzp78Zt.net
>>985
織機がなんで儲かるかいまいち分からん。
主機モータで採用されてるのなさそうだし、半導体で優位なわけでもないし。

1001 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 19:38:50.34 ID:MYyjBxTn.net
人事からもお断りされればいいのにね

1002 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 19:40:44.60 ID:6afE904B.net
>>999
特許と不動産だけ取られて無能な社員はポイやぞ

1003 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 19:50:24.02 ID:iJXkmhfR.net
誰か次スレ頼むぞー

1004 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 20:48:44.87 ID:RHQdPhIb.net
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1468324082/

1005 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 21:11:52.66 ID:Kl4/2yyfH


1006 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/12(火) 23:14:27.27 ID:iJXkmhfR.net


1007 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 01:03:14.96 ID:+KEYnR8Z.net
次スレ
埋め

1008 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 08:25:08.10 ID:yb70l3Ca.net
うめ

1009 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 08:54:25.87 ID:0E7KYe0y.net


1010 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/13(水) 08:55:11.30 ID:yb70l3Ca.net
1000

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200