2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その12

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/18(土) 20:50:43.81 ID:KAbbVIFo.net
71 トヨタ自動車
―――――横綱級―――――――
68 デンソー 本田技研工業 日産自動車
―――――大関級―――――――
66 豊田自動織機
65ブリジストン アイシン精機
64 トヨタ車体 富士重工
―――――関脇級――――――― 早慶妥当
63 日本精工 トヨタ紡織 豊田合成 NOK 日本ガイシ ジェイテクト トヨタ自動車東日本 マツダ
62 ダイハツ工業
61 日立AMS 小糸製作所
60 アイシンaw ボッシュジャパン
―――――小結級――――――― マーチ妥当
59 愛知製鋼 日産車体 ADVICS ボッシュケーヒン
58 日本特殊 東海理化 アイシンAI ボッシュケーヒン 住友電装 アイシン化工 アイシン高丘 矢崎
カルカンNTN KYB アルパイン 日信工業 イーグル工業 住友理工 テイエステック三五 スタンレー電気 アスモ ジヤトコ スズキ

前スレ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1464433496

597 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 21:01:52.12 ID:R1g2qiKu.net
>>596
古河という子会社に行くほど力が強くなるグループ

598 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 21:16:40.18 ID:jua+siM/.net
>>596
ほんの一握りの成功例あげられても何の説得力もないww

599 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 21:45:40.97 ID:SIJvwjue.net
ワイ御社の主力は絶対に車からなくならないけど発展もしにくいんだよな

600 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:06:38.49 ID:iY4na8M7.net
自動車部品メーカーを平均年収(総合職以外を含む場合+100万)、平均年齢(40
歳より若ければ+、老いていれば−)で補正して真の年収を高い順に並べてみた。
(四季報にデータがなかった会社は除く。)

900万以上 トヨタ車体、日本ガイシ、デンソー

850万以上900万未満 トヨタ自動織機、ジェイテクト、アイシン精機

800万以上850万未満 ブリジストン、イーグル工業、日本特殊窯業、NOK、
大豊工業、トヨタ紡織、大同メタル工業、豊田鉄工

750万以上800万未満 住友ゴム、住友電装、アスモ、日本発条、
トヨタ自動車東日本、愛知製鋼、アルパイン、富士通テン

700万以上750万未満 日本精工、テイ・エステック、矢崎総業、日産車体、
豊田合成、横浜ゴム、愛三工業、プレス工業

650万以上700万未満 シロキ産業、アーレスティ、カルソニックカンセイ、
エフ・シー・シー、NTN、住友理工、ジヤトコ、KYB、河西工業、
エクセディ、曙ブレーキ、三五、太平洋工業

600万以上650万未満 ユニプレス、スタンレー電気、武蔵精密、東海理化、
トピー工業、日信工業、ミツバ、東洋ゴム、

600万円未満 富士機工、タチエス、ケーヒン

601 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:10:35.36 ID:iY4na8M7.net
平均年齢が1歳増減すると20万円〜30万円くらい増減するような計算
したんだけど、トヨタ系&愛知県の製造業が強くてそれ以外の完成車
メーカー系と独立系が弱い傾向があることが分かった。
ちなみに離職率で補正をかけたらトヨタ系とその他の差がもっと開いたw

602 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:10:41.82 ID:R1g2qiKu.net
>>600
これ作るのにどれくらいかかったのw

603 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:18:23.25 ID:iY4na8M7.net
>>602
3時間くらいかなw
平均年齢で補正してトヨタ車体が一位になったのと、
>>503のvorkersのトヨタ車体の満足度が一位なのを見て
やっぱ満足度は給料に比例するんだなと思ったw

604 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:23:11.84 ID:YaZw9zPT.net
やっぱりトヨタ系完成車が無難ですわ
トヨタ親方に守られつつそこそこの高収入という

605 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:39:20.95 ID:wNV1Salk.net
やっぱ完成車いくんだったわ

606 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:45:22.19 ID:PIJFggE9.net
>>600
これ保存版だから次スレでも残そ

607 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 22:50:26.77 ID:ZeEUn2rq.net
>>600
ワイは年収めっちゃ気にするから助かるわ、サンガツ
トヨタ車体行きたかったンゴねぇ

608 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 23:03:01.23 ID:Z1Xfqco3.net
>>600
GJ
あなたが神か

609 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 23:09:38.73 ID:c713kbvb.net
>>600
トヨタ自動織機じゃなくて豊田自動織機な。そこだけ直しといてくれ

610 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 23:14:10.98 ID:6blMJOgI.net
>>600の650以上700未満の事務系内定なんだが、マーチからなら妥当か

611 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 23:22:51.86 ID:88rhuyOM.net
>>600
あと日本特殊陶業な

612 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 23:30:00.23 ID:UBLhZ+Pc.net
>>610
文系なら勝ちやろ

613 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/03(日) 23:33:32.42 ID:yhE+2Aqj.net
>>606

>>503の表は?

614 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 00:17:06.69 ID:CanknTnT.net
日本碍子選んだワイちょっと後悔

615 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 00:41:18.20 ID:gEh13Q9Z.net
>>600
これ早慶妥当とか学歴ライン入れたら荒れそうな話題だな

616 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 01:39:31.37 ID:iEPOv8AP.net
ブリヂ、浜ゴム、ダンロップ、スタンレーは一つランク上げていいでしょう。あと、家賃補助出るだけで年収100万プラスされる企業もあるよね

617 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 01:48:18.10 ID:M5wzQa2x.net


618 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 06:38:46.62 ID:JI294cI3.net
>>600
ガバッガバだなぁ
現業込みは一律プラス100万とか頭悪そう
文系が作ったのかな

619 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 07:45:27.33 ID:9ZwozBea.net
あくまでも一律で40歳平均の総合職年収を出しただけなので、会社の規模や将来性や福利厚生や離職率は入っていません。又、現業と総合職の年収差や人数比も入っていません。
ちなみに後で離職率の%だけ年収を−してみたら上位と下位の差は開きました。

620 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 09:55:30.29 ID:CjQKoGcX.net
このランキングに比較のため追加で輸送用機器のメーカーも入れて欲しい

621 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 10:53:51.77 ID:YSOaFl25.net
現業の人達って夜勤とかもあるから30代半ば位までは
大卒とかよりも高給だったりするから平均100万も差は出ない

622 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 11:48:32.96 ID:V7Rentoq.net
ワイの御社ランキングの中でも最下位やわ
まだ就活続けるべきか、否か

623 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 12:21:35.38 ID:W8TcQBTL.net
まぁ目安だからね

この表の年収から-50万くらいまでの範囲だと思えばいいんじゃね?

624 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 12:47:12.34 ID:V7Rentoq.net
ワイの御社、専門板でボロカスに罵られてるケーヒンなんだよなぁ
まだ就活続けるか本気で悩むわ
もうこの時期にほかに採用やってる優良企業はないか

625 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 12:49:30.35 ID:9ZwozBea.net
自動車部品は新日鉄みたいに総合職1000万、現業600万みたいな差はないと思って差を100万にしたんですが、50万くらいなんですかね自動車部品の場合は。

626 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 12:57:00.78 ID:3dsaxQM4.net
現業比率がわからんから無理やり表にするとこうなるんだろうなぁ
しかし車体が織機より年収上ってのはどうなんだろうか

一番わかりやすいのは総合職課長年収で比較することだと思うけどなぁ

627 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 13:05:51.15 ID:3dsaxQM4.net
>>625
平均年収={(総合職平均×総合職人数)+(現業平均×現業人数)}/全人数
なんだから平均の差だけ考えても総合職平均年収は一向に出てこないと思う

比較するなら本当は積分値、それが無理ならvorkersとか見て課長の年収事例比較したほうがまだ有益では

ちなトヨタデンソーは高卒つとめあ一本超えるよ

628 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 13:13:57.34 ID:9ZwozBea.net
ありがとうございます。四季報で総合職じゃなくて全体での掲載の所は正確でない場合があること、又、トヨタ自動織機でなく豊田自動織機であった事を訂正します。
  

629 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 13:31:24.19 ID:JI294cI3.net
総合職と現業の給与差
総合職と現業の比率
これによって補正値は変わってくるので
まぁ前者は総合職の給与分かってるならはじめからそれ使いますが

630 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 14:45:58.39 ID:NmPDQAwPx
豊田自動織機内定のやつに事業内容聞いたりすると
漏れなく「トヨタ自動車の前身なんだよ!」が付随するよね
どうでもいいわ

631 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 15:08:40.65 ID:8ek/4kSK.net
ヤマト運輸と横浜ゴムどちらがいいかな……総合職

632 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 15:31:21.17 ID:Unf6VpaH.net
ヤマト

633 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 15:47:29.43 ID:G9T1xirF.net
>>621
ほんとこれ
現業込みだから!とか言ってるやつは笑える

634 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 17:33:48.03 ID:uGe2Ze+W.net
>>631
Large70銘柄のヤマト一択やんそんなの

635 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:04:57.64 ID:ArsuIsxF.net
仙台か札幌勤務がいいんだけどそんな会社ないか

636 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:11:20.68 ID:vupuI+Ao.net
>>635
仙台はないね。あったら俺が入ってたよ。
宮城だとアルプス電気かケーヒン、NECトーキンあたりかな。
アルプスは院卒で研究系に行ければ仙台の可能性が僅かにあり。

札幌は漁師か観光業ぐらいじゃないかな。

637 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:32:10.14 ID:y/eKKONT.net
【文系】メーカーVS金融【最終決着】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1467627102/

638 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:32:56.78 ID:tq8FJBIb.net
>>635
なんでそこがいいの?

639 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:34:40.67 ID:z4g3p2I3.net
>>636
札幌に漁師がいるわけなかろう
何を言っておるのだ、札幌に海はない

640 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:35:23.39 ID:tQBMf4kq.net
>>638
県外から東北駅弁に進学したんだけど、東北に完全に惚れてしまった

641 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:39:14.54 ID:vupuI+Ao.net
>>639
お。確かにそうだね。

>>640
俺は宮城で仙台ではないけど住みやすい。
さすがは住みやすい街、第二位の仙台だとは思うよ。

適度な都会、適度な田舎の調和が素晴らしいよね。

642 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 21:53:33.59 ID:WKtZPaRR.net
涼しくなっだら
芋煮会でもすっがナイ。

643 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 22:01:38.96 ID:ryD60tyE.net
>>635
札幌じゃないけど札幌に程近い苫小牧にならCVTECっていうCVTのベルト作ってる会社がある。

644 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 22:10:50.79 ID:RrNYOzjJ.net
近郊でって話ならトヨタ自動車北海道やらダイナックスやらデンソー北海道やらあるじゃろ

645 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 22:32:51.09 ID:z4g3p2I3.net
トヨタ自動車北海道と九州って位置づけ的にはどの程度なんかね
東日本と同等?

646 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/04(月) 23:07:00.99 ID:0gKCUAR6.net
トヨタ自動車九州からはよくトヨタ本体に出向くる。あとは知らん

647 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 01:31:33.83 ID:BLFQ1lQC.net
文系の人いたら内定先のランクと学歴とスペック教えて

648 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 08:39:21.06 ID:28ABlKIG.net
D社総合職だが、総合職の40歳付近はよっぽどあれじゃない限りは課長格になってる。ざっくり8:2くらいの割合。課長になれば年収は1100〜1200、課長になってなくても1本は行ってるはず。平均としては40歳1100万くらいが妥当かな。

649 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 09:11:16.65 ID:MjXngZEx.net
>>647
Cラン文系でNOK

650 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 11:43:13.92 ID:x4TyNcu+.net
Cランってどのへんだろう

651 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 11:55:18.85 ID:05u6N1C8.net
私立だったらMARCH関関同立、国立だったら千葉大ぐらいだろ

652 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 11:58:56.13 ID:xHOGK7nv.net
BB マーチ文系

653 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 12:29:17.79 ID:xnfBUwNv.net
AAA まーちぶん

654 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 12:34:36.88 ID:SaY4+XwU.net
>>648
三割は課長不可でしょ

655 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 12:40:12.21 ID:6vjaVsIH.net
>>648
税金で1番損する年収だな

656 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 12:59:52.14 ID:xvgbltq+.net
デンソーのことだったらほぼ課長になれるとかありえません
デンソーの美味しいところは無能でも無能部屋に集められるけどリーマン平均より少し多い給料を貰えるところ
首を切らない

657 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 15:06:43.53 ID:aviG8FwI.net
CCCマーチ文系
みんなすごいな

658 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 15:14:46.35 ID:g+9LCUsV.net
トヨタ系の旨み
それはリストラがない
ただ追い込みはある

659 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 15:30:05.54 ID:6LVYu4KD.net
デンソー担当○○の役職量産してるし案外本当じゃないか

660 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 15:33:44.45 ID:ToWBVrUm.net
Aマーチ文系

661 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 15:35:55.26 ID:m8tORUui.net
BBB マーチ文系

662 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 16:03:37.79 ID:28ABlKIG.net
>>655
900〜1100が損だな。いろいろ収入制限がかかり始める。

663 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 16:27:09.01 ID:A3jLszpJ.net
>>657
書き込むやつは自慢したいやつだろうから…

664 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 16:32:22.85 ID:dytNR6+r.net
B マーチ理系 負けっぽいな。。

665 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 16:40:38.90 ID:/ZYDNB1w.net
BB 大東亜帝国理系

666 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 17:26:11.53 ID:Ll2nir/i.net
マーチ

667 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 18:06:42.83 ID:2RPOlBI3.net
BBB駅弁

668 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 18:13:27.39 ID:2yZr6HpH.net
宮廷早慶がボリューム層になるのってAAA位からだよな

669 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 18:19:27.57 ID:qdJDwc65.net
芝浦日野自動車

670 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 18:37:18.02 ID:EIUgre2C.net
底辺国立理系A

671 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 18:45:04.10 ID:7jZuc+96.net
>>2
このランキングところどころ直したほうがよくね?
BBBのボッシュの横にあるケーヒンが同じランクなんて信じられん
給料も将来性もないのに

672 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 18:58:36.89 ID:gSud3R1B.net
多分、待遇じゃなくてホンダ系で一位か二位くらいの自動車部品メーカーだという理由でそこにランクされてるんだと思う。

同じくらいの規模のホンダ系のテイ・エステックと同じ場所か、リストラ中なのを織り込んでその下くらいかな?

673 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 19:00:14.00 ID:NQpQAXhc.net
>>671
カルソニックカンセイは今のところ妥当なのかな?

674 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 19:09:15.93 ID:gSud3R1B.net
■自動車業界ランキング2006■
XX トヨタ自動車
X  本田技研 日産自動車 豊田中研 
━━━━━━━━━━━━━━━[旧帝勝ち組ライン]━━━━━━━━━━━━━
SSS  デンソー マツダ 
SS  富士重工 豊田自動織機 川崎重工
S   スズキ アイシン精機   
━━━━━━━━━━━━━━━[駅弁勝ち組ライン]━━━━━━━━━━━━━
AAA  ダイハツ工業 アイシンAW トヨタ車体 ブリヂストン 
AA  三菱自工 ヤマハ発動機 住友ゴム NOK 日本精工 NTN ジェイテクト カルソニックカンセイ
   関東自動車 日本特殊陶業 日本ガイシ 日立製作所オートモティブシステム  
A  豊田合成  スタンレー電気 東海理化 小糸製作所 横浜ゴム ショーワ ケーヒン ジャトコ
   フタバ産業 日産車体 日信工業 大同特殊鋼 ニッパツ カヤバ工業 東海ゴム トヨタ紡織
━━━━━━━━━━━━━━━[私大勝ち組ライン]━━━━━━━━━━━━━━
BBB フジオーゼックス 東洋ゴム 市光工業 豊生ブレーキ 日デ NISMO FCC 中央発條
  矢崎総業 サンデン テイエステック アスモ 愛知製鋼 八千代工業 光岡自動車
BB  シロキ工業 愛三工業 曙ブレーキ  山田製作所 富士通テン 愛知機械 タチエス
   日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 日産工機 ボッシュ 日本デルファイオート
   ボルグワーナモールステック  TRWオートモーテイブ  武蔵精密 プレス工業
B  大豊工業 村上開明堂 共和レザー フジユニバンス 河西工業 富士機工 エフテック
━━━━━━━━━━━━━━[Fラン勝ち組ライン]━━━━━━━━━━━━━━━
CCC ユタカ技研 林テレンプ 住友電装 山下ゴム エンケイ アイエス精機 豊和繊維工業

↑10年たってトヨタ系age住友電装爆ageでカルカンケーヒンはsageてるな。

675 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 19:24:23.63 ID:5GMduma6.net
>>674
ゴミ持ってくるなよ

676 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 19:29:52.13 ID:7jZuc+96.net
>>671
あくまでランキングとして不適切と思われる一例を挙げてみただけや
カルカンもどうなるかわからん

677 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 19:30:17.87 ID:7jZuc+96.net
ミスった
>>673あてや

678 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 19:41:40.95 ID:Ll2nir/i.net
各企業の旧帝一工早慶の割合は

デンソーで169人/319人(53.0%)
豊田自動織機で63人/170人(37.1%)
アイシン精機で45人/246人(18.3%)

参考、トヨタ自動車で271人/641人(42.2%)

679 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 19:42:22.16 ID:Ll2nir/i.net
ソース
http://i.imgur.com/zyVwkFL.jpg
http://i.imgur.com/Zde4laf.jpg

680 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 20:46:01.32 ID:TtVzWWdB.net
住友電装は三重の片田舎じゃなきゃなぁ

681 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 20:47:19.96 ID:x2yAyYeR.net
>>678
意外と少ないんだな。
トヨタとか6,7割はいってそうなもんだけど

682 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 20:54:18.02 ID:5+5YMopg.net
ワイMARCH文系CCCなんだけど、お前らいいところ行きすぎてて不安になった
ワイ就活失敗組なんかな

683 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 21:04:54.40 ID:6LVYu4KD.net
>>682
んなことないだろ
CCCでも優良企業いっぱいあるで

684 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 21:39:36.49 ID:Em/LtxVN.net
>>674
この時Aに入ってたフタバ産業が不正経理や役員逮捕に海外では贈賄と色々ボロが出てランキングから消えたけど
他にランキングに入ってる企業も大なり小なり表に出てない闇を抱えてる。

685 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 21:40:23.60 ID:1AWYR9u9.net
>>648
そんなもんなの?
もっと貰えるかと思ってと

686 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 21:42:15.15 ID:gX6vNdT5.net
ニッコマでAのワイは勝ち組か

687 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 21:45:46.80 ID:H+rukeKP.net
下請け先なんて、もっとひどいからなー。
半分ヤクザみたいな取引先あるからなー。

688 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 21:47:36.38 ID:7jZuc+96.net
>>686
うらやま
ワイニッコマ参勤交流レベル理系やけどBBBやわ

689 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 22:11:43.01 ID:hUG52gVk.net
マツダ 二個下げろ

690 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 22:30:27.08 ID:9mRutJHA.net
ブリヂストンなんて旧帝でも勝ちだろ……
スレチかもだけど、横浜ゴムとSG&日立物流ならどっち?

691 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 22:35:53.91 ID:mEYQZYNZ.net
ニッコマ文系でCCCはどうなんでしょう

692 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 23:18:48.89 ID:EJOEoBgm.net
住友電装って正直将来性が心配だよね

693 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 23:22:16.19 ID:7jZuc+96.net
>>692
住友電装は将来性で心配することなくね?

694 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/05(火) 23:52:29.19 ID:faoJUOXP.net
部品と物流受けてた無能なワイは、部品はB、物流はDランクから内定もらった

695 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 01:19:10.42 ID:g7FEsJ1x.net
>>691
ニッコマでしかも文系で就職できただけでも、十分勝ち組やろ

696 :就職戦線異状名無しさん:2016/07/06(水) 01:28:19.75 ID:YVOSXaPE.net
実際お前ら車どんくらい好きなん?
ワイドライブが趣味です程度なんやが

総レス数 1011
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200