2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その12

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/18(土) 20:50:43.81 ID:KAbbVIFo.net
71 トヨタ自動車
―――――横綱級―――――――
68 デンソー 本田技研工業 日産自動車
―――――大関級―――――――
66 豊田自動織機
65ブリジストン アイシン精機
64 トヨタ車体 富士重工
―――――関脇級――――――― 早慶妥当
63 日本精工 トヨタ紡織 豊田合成 NOK 日本ガイシ ジェイテクト トヨタ自動車東日本 マツダ
62 ダイハツ工業
61 日立AMS 小糸製作所
60 アイシンaw ボッシュジャパン
―――――小結級――――――― マーチ妥当
59 愛知製鋼 日産車体 ADVICS ボッシュケーヒン
58 日本特殊 東海理化 アイシンAI ボッシュケーヒン 住友電装 アイシン化工 アイシン高丘 矢崎
カルカンNTN KYB アルパイン 日信工業 イーグル工業 住友理工 テイエステック三五 スタンレー電気 アスモ ジヤトコ スズキ

前スレ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1464433496

387 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 02:34:50.14 ID:I+vzr6yj.net
>>375
景気に左右されたくないのであれば、横浜かな。
ただし横浜は、なかなか新車に食い込めてないかなー。

新車に絡みたいなら、カルソとかの方が楽しいね。
カルソだと完成車メーカー傾けば、会社簡単に傾くのでね。
純粋なBtoBをしたいならカルソ、BtoCもやりたいなら横浜だな。

388 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 08:29:49.41 ID:GYGOewi0.net
>>378
カルソニックで本社以外ってあるのかな?
ほぼ全員本社かと思ってた

389 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 09:44:38.98 ID:XER+T7vg.net
どこのメーカーもだけど社員の9割前後は文理問わず工場勤務だよ。
メーカーなのにモノも作れない本社の人増やしてもしょうがない。

390 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 09:52:05.81 ID:IwDOo/Fd.net
カルカンは開発部隊の大部分が本社なのに9割が工場勤務とかあり得んやろ

391 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 09:54:17.57 ID:AOvrZSdh.net
>>389
アホすぎる

392 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 10:14:38.92 ID:UpKsHclf.net
>>389
現業ふくめればそうかもね

393 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 10:17:45.11 ID:NCP4xVeC.net
大卒がやることは物作りではなくてモノ創りでしょう
物作るだけなら別に大卒じゃなくて高卒とって工場行かせてればいいんだもの

四季報とか見てても、工場配置になる大卒って大半ってほどいないと思う

394 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 10:24:22.76 ID:F2Mkjzx5.net
生産技術とかもいるから配置割と多いイメージだったけど
むしろ研究開発の方が少ない気が

395 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 11:23:56.45 ID:aXVhhxg8.net
じっさいどうなんやろ?

トヨタ系だともはや愛知から出れないみたいだが
家建てること推奨しとるって聞くし

396 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 11:27:48.94 ID:lCVd8sIt.net
みんな適当なこと言っててワロタww

397 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 11:38:35.29 ID:Pm8XM3Mg.net
>>395
トヨタホームで家を買わせて払った給料を回収や

398 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 11:48:01.41 ID:aXVhhxg8.net
>>396
内定者の集まりだからね
仕方ないね

ワイなんて研究室にもその回りにもOBいなくて情報が手に入らんのじゃあ〜
お前らが頼りなんやで(情報弱者

399 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 12:14:33.99 ID:uQgQIklj.net
某社社員だが本社は営業くらいで
大卒や院卒も工場勤務が普通。
生技はもちろん、設計も工場だね。

400 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 12:27:32.10 ID:Pm8XM3Mg.net
多分このスレ"工場"の概念が人によってずれてる
工場敷地内なら工場と呼ぶやつもいれば、生産設備を工場と呼ぶやつもいる

401 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 12:45:52.92 ID:cmNGQqOD.net
生産設備が工場だと思ってたわ

402 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 12:52:21.36 ID:3AE9zz2P.net
単に本社とそれ以外って分け方違うの

403 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 12:57:04.67 ID:uQgQIklj.net
工場の中に事務所と製造現場があって
設計は事務所、製造は現場、
生技は現場の近くに事務所がある。

404 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 13:20:08.67 ID:2SOrk7I9.net
会社にもよるよな。
工場は本当に生産機能のみで、開発や営業は別の場所に事業所設けることもあるし。

405 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 14:09:02.89 ID:3AE9zz2P.net
みんな本社勤務がいいんか

406 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 14:44:23.39 ID:CxORThue.net
関東圏勤務がええわ
田舎だとすぐ辞めそう

407 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 15:08:53.27 ID:RGfcIUi4.net
都会勤務でも激務で遊ぶ暇なんかないから

408 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 15:29:42.91 ID:RENji3YR.net
ワイの御社は本社が田舎やから営業が都会だわ

409 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 15:50:35.62 ID:VJPheYtnz
わい来年から刈谷とかいう僻地、悲哀

410 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 16:44:30.43 ID:OI2M/JGq.net
>>406
同じく関東圏希望。関東にある会社しか受けてない。

411 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 16:52:06.21 ID:uIgtC7j5.net
神戸生まれ神戸育ちで群馬勤務決まったけど田舎暮らし不安丸

412 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 18:34:42.97 ID:U0kYDJWm.net
>>405
ワイは転勤族になりたくないな
お家ほすぃ

413 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 18:54:07.32 ID:Vx6PXY99.net
>>386
マツダが3位とな!?

414 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 20:27:49.57 ID:fpF5G9Ej.net
ワイの内定先兵庫やから実家から通えるで

415 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 20:46:25.15 ID:E8vA5BIw.net
さいたま生まれ古河勤務



許せる

416 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 21:52:39.40 ID:TkeKWyAe.net
>>414
富士通テンかどこか?

417 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 22:27:14.35 ID:w5dRDppv.net
愛知県って自動車部品のイメージだけど、一宮市とか岐阜市にあまりないのはなんでなんだろう。この2つの市だけ規模の割には大手自動車部品メーカーがあんまりない。繊維産業のせい?

418 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/27(月) 23:31:02.22 ID:fzkGcR9t.net
>>417
単純に尾張や岐阜は豊田(三河)から遠いからじゃね

419 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 00:27:41.03 ID:ihZVdjsf.net
>>388
その年によって変動するけど
技術系本社6、埼玉吉見2、栃木2
くらいの割合だと思われ

420 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 00:40:20.09 ID:Ec8XUr0q.net
スタンレーに決めたんだけどとりあえず神奈川勤務にしてほしい。ちなみに技術。

421 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 00:44:11.38 ID:9vIplXUe.net
>>416
某ゴム会社

422 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 00:45:20.84 ID:3/ApwKaR.net
>>421
相模オリジナル?

423 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 00:51:23.37 ID:LbhUC+tZ.net
>>421
東洋ゴムってタイヤ本工場が桑名だよな。
兵庫って免震ゴム以外何作ってんの?

424 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 01:24:32.79 ID:C0C0Kdsl.net
鹿児島生まれ愛知勤務の人だっているんですよ!

425 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 06:32:16.64 ID:NNKApV4f.net
一生のうち三回は転勤あるから諦めれ

426 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 16:49:53.38 ID:N8/ZoUtj.net
勤務地ってめっちゃ大事やんな
刈谷は住みやすそうやし一回住んでみたかったわ

427 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 17:07:47.12 ID:2tppqTaP.net
刈谷は以外と不便
名古屋いいじゃんと思ってたけど、やっぱり東京神奈川の便利さとは違う
最初はよかったんだよ最初は…
今や後悔の嵐

428 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 17:21:08.81 ID:opxBxOY2.net
俺は通勤に50分掛かっても名古屋に居を構えてやるからな

429 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 17:43:29.50 ID:Tv/hc735.net
神奈川便利って言うけど具体的にどのあたりなんだろ
横浜に4年間住んでたけど、むしろ名古屋の方が便利な部分多いと思うけどな
結局東京ありきの神奈川だろ

430 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 18:12:44.14 ID:ISfCK4Y6.net
ケーヒンってどうなん?
専用板みても悪口雑言の書き込み
しかなかったから心配やわ

431 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 18:36:05.16 ID:htnQ90CX.net
>>430
専門板はどこも荒れてて
よくわからんよな

432 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 18:57:06.95 ID:gFwdhCVc.net
名古屋から刈谷って電車で20分だから近いように感じるけど、名古屋から岐阜の区間も所要時間は20分なんだよね。
電車の表定速度が早いだけで車だと距離を感じる。

433 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 18:58:53.88 ID:qxnkMv4h.net
>>430
自動車部品だけに限らず専用板やスレはそんなもん
とはいえ直近で2度も早期退職募るリストラやってるし
荒れるのも致し方ないかと

434 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 19:09:17.08 ID:K+mLJRcc.net
ケーヒンはやばいと思う

435 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 19:37:59.94 ID:505wrjqs.net
>>429
横浜っていっても、栄えてるのは横浜駅周りだけだしな。

436 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 20:23:00.55 ID:NNKApV4f.net
NOKスレの平和っぷりは異常だぞ

437 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 20:59:48.79 ID:xEETvBxW.net
大学から大阪に来たが就職では横浜に戻りたくてしょうがないはまっ子のワイ

438 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 21:25:16.55 ID:2tppqTaP.net
横浜は別に便利でもなんでもないぞ
川崎が便利
東京ありきなのは否定しない

439 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 22:50:50.32 ID:rtvAqGMu.net
いすずもらったんだけど部品メーカーならどの位置になる?

440 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 23:30:08.08 ID:4ouBvz8m.net
アイシンaw

441 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 23:42:33.76 ID:Ln5oovAb.net
イオンとブックオフとゲーセンがあればいいと気づいた時
勤務地にこだわりはなくなった

442 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/28(火) 23:59:28.88 ID:W7/5eYj1.net
入社前は駅の近くで都市部に出やすいのが良いとか思ってたけど、
入社後に車持つようになったらガラリと生活スタイル変わる。

443 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/29(水) 00:10:23.86 ID:QoouUh49.net
満員電車とか無理だよな。
俺は徒歩10分圏内だから快適。家賃も安いしな。

都心なんて週末にだけ行ければいいよ。

444 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/29(水) 00:13:18.97 ID:fnzQOFDW.net
姫路あたりがちょうどええな

445 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 00:12:12.84 ID:aeqWkcYh.net
ドル円100円割らないのは嬉しい
ワイの御社がキツいから円安進行してくれ

446 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 00:32:11.22 ID:ug9XToaF.net
>>443
徒歩10分とか最高やな
学生ならまだしも30にもなってそんなに毎週毎週都心で遊ぶ姿が思いつかんわ

447 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 00:46:08.40 ID:w6YBXE4G.net
>>446
これぞ田舎の特権だと思うよ。
車にバイクも所有して楽しくやってるよ。
ほぼ、朝8時から夜は22時がデフォなんだけどね(´・ω・`)

確かに都心には一ヶ月に一回ぐらいだね。
一応、市ではあるから日常生活は問題ないし、通販で買うこと多いからね。

448 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 00:56:14.38 ID:p9rlBeKQ.net
>>2の表でAのとこなんやが将来的に年収どんくらい行くんやろか
一本いくん?

449 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 01:59:42.38 ID:TuriKncB.net
>>448
45過ぎぐらいで行くんとちゃうか?

450 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 14:37:39.67 ID:yWdBIa6q.net
A程度なら部長にならないと行くわけないやろ
せいぜい7から800万よ

451 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 15:00:05.88 ID:HiFHYdxx.net
Aの会社で1000万行くのってトヨタからの出向組だろ

452 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 15:32:41.25 ID:KCvVzBqOX
デンソーって40までいれたら誰でも1本いくんかな

453 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 16:45:22.47 ID:AhE0IbpJ.net
平均だいたい700とか総合職のみで800あるのにそれはないだろ。
年功序列で上がるから役職あれば50迄には一本ある所が多いのでは?
ただ中堅メーカーの些末部門だと↓みたいな所もあるからなぁ、、、
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/158741

454 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 17:06:43.11 ID:vycXJl42.net
vorkers読めよ
どうせそんな高くないから

455 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 19:37:57.12 ID:v1Anuf2h.net
>>453
BBB役職50歳だが、1本いってるよ。

456 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 19:54:20.16 ID:0W2488FO.net
BBのワイ、低み。
四季報とか見るとそんな安くなさそうなんやけどなぁ。

457 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 20:03:40.80 ID:pyws2abL.net
Aだけど、課長クラスで一本いくよ
部長で15

458 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 20:09:15.62 ID:FbQNZaHk.net
>>455>>457
無理して社員のふりするなよw

459 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 20:12:36.70 ID:E7rBiY/Y.net
50歳の部長クラスがこんなスレに見てるのか…
もっとましな嘘つけよ

460 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 20:30:28.58 ID:eoHksZpp.net
Bクラスの会社で給与厚生関連やってたけど1千万越えてるのは海外出向者か執行役員クラスしか居なかったよ。
役職付くと基本給や役職手当が上がるけど残業代出なくなるから年収はそこまで上がらない。

トヨタとかからの出向者は部長クラスでも1千万オーバーは居たと思う。

461 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 20:45:59.79 ID:4mI5fprX.net
>>455
これは気持ち悪い
自己暗示かけたいんだろうな

462 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 20:54:04.21 ID:yWdBIa6q.net
vorkers見たら小糸は課長で800万、部長でないと一本は厳しい、日特は課長で7、800万

463 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 21:31:21.94 ID:aLnZxrxm.net
>>462
小糸って業績かなりいいのにそれしかもらえないのか?
さすがに、それはないだろ。

464 :449:2016/06/30(木) 21:57:39.94 ID:k/gD8TEt.net
夏のボーナスは先週出たけど
120だった。

465 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:08:49.87 ID:vycXJl42.net
まだいんのかおまえw

466 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:20:44.15 ID:yWdBIa6q.net
>>463
馬鹿だなあ

467 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:24:03.73 ID:4mI5fprX.net
将来役職がつくかどうかよりリストラを心配したほうがいいよ

468 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:28:25.61 ID:5kx1Xd1P.net
>>462
四季報で総合職の平均年収が600万円代の所と高卒込みで平均年収が700万円代の所で200万円くらいの差があると思われる。

469 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:32:01.26 ID:aLnZxrxm.net
>>466
君の調べかたが悪いんじゃないかな(笑)

470 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:33:16.14 ID:yWdBIa6q.net
>>469
書いてあるんだから仕方がない
現実見たほうがいいよ

471 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:33:41.51 ID:GlY/G9fK.net
>2
B**〜A**のどこかだが
課長以上で1千万のるようだ
しかし年功序列じゃないので、入社後数年経過後等級上がらない社員もまれにいる
管理職には年齢制限あるしそれを超えると一般職のままで頭打ちだし
計算したらボーナスにもよるが計算したら一般職の上限は780くらい
それなのになぜか前見た四季報だと平均年収700万超えてるんだよな・・・
どう考えても超えない気がするんだ四季報の計算は良く分からん
夢がないけれど、都会じゃないから奥さん働かなくても節約すればなんとか家庭もてるかな

472 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:36:01.05 ID:yWdBIa6q.net
>>468
じゃあ小糸とNOKで200万も差があるってことか

473 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:41:14.23 ID:EaR1DiVq.net
>>464
ワロタ

474 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:51:52.04 ID:5kx1Xd1P.net
平均年収(高卒込みの場合+100万)×(40-22)/(平均年齢-22)=真の平均年収

これで計算すると>>1>>2とはまた違ってくる。まあ、なんの根拠もないが。
インフレ率を考えなければこの計算で800いく所で50で一本くらいじゃないかな。

475 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 22:53:56.79 ID:aLnZxrxm.net
>>470
俺小糸より小さいとこで働いてるけど、課長で800半スタートだよ。
子会社の給料でも見たんじゃねーの(笑)

何件の平均で800万なんだ?
まさか1つだけで、そんな自信満々になってないよな?
それを信じうる根拠は?

476 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:06:11.47 ID:JId3w2Wj.net
課長で一本ないとつらくない?
だって残業代なしだぜ

477 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:13:06.00 ID:5kx1Xd1P.net
なんか小糸スレいったら40で800は貰える(設計ならもっと)みたいな話してたぞw
ネットにあった年収672万は高卒込みなんじゃないのかな。(四季報には年収記載なし)
だとすると総合職平均は800弱で辻褄が合う。

478 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:14:05.46 ID:aLnZxrxm.net
大体BBBクラス以上は年齢=基本給だよ。
つまり40歳なら40万。年間17ヶ月で680万が標準。
残業1時間あたり約3400円だから、年間500時間残業で170万円。
つまり、合計で850万円となる。

更に大手はベースアップで40歳までに5万円位乗ってくる。
つまり、約12.5%増となり年収は956万まで伸びる。
更に役職手当てが月5万。これで年収は1本越えてくるよ。

479 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:14:14.25 ID:hNg5qCZL.net
住友ゴム内定貰った香具師おる?

480 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:14:19.89 ID:aeqWkcYh.net
日立AMSは課長で1000万弱
ただ、その社長は日立製作所時代からの社員なんでワイらが課長になってもそんなもらえんかもしれんやね

481 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:14:45.31 ID:EaR1DiVq.net
>>475
えらく小糸を気にするね
あっ

482 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:18:07.93 ID:aLnZxrxm.net
>>481
非常に浅はかな考えだから、からかってみただけだ。
彼は論理的でないから理系じゃないだろうが、それでもなかなか厳しいだろうね。

483 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:19:35.84 ID:rffyID5o.net
自称社員さん増えすぎだろ
こんなとこでよく見せても薄給業界なのは変わらんよ

484 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:22:35.02 ID:5kx1Xd1P.net
というか800でも安いと思う。欧米の3-5割引の給料で同じ仕事してるんじゃないかこの業界は。

485 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:22:57.01 ID:aLnZxrxm.net
>>483
全然良く見せてねーだろ(笑)
ありのままの現実しか伝えてない。

そもそも製造業自体が年収低いんだよ。そんなのすぐ調べれば分かるだろ。
それを知ってでも来たいやつだけ来ればいい。

486 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/30(木) 23:24:05.64 ID:rffyID5o.net
>>485
小糸以下の雑魚w

総レス数 1011
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200