2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車部品業界その12

1 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/18(土) 20:50:43.81 ID:KAbbVIFo.net
71 トヨタ自動車
―――――横綱級―――――――
68 デンソー 本田技研工業 日産自動車
―――――大関級―――――――
66 豊田自動織機
65ブリジストン アイシン精機
64 トヨタ車体 富士重工
―――――関脇級――――――― 早慶妥当
63 日本精工 トヨタ紡織 豊田合成 NOK 日本ガイシ ジェイテクト トヨタ自動車東日本 マツダ
62 ダイハツ工業
61 日立AMS 小糸製作所
60 アイシンaw ボッシュジャパン
―――――小結級――――――― マーチ妥当
59 愛知製鋼 日産車体 ADVICS ボッシュケーヒン
58 日本特殊 東海理化 アイシンAI ボッシュケーヒン 住友電装 アイシン化工 アイシン高丘 矢崎
カルカンNTN KYB アルパイン 日信工業 イーグル工業 住友理工 テイエステック三五 スタンレー電気 アスモ ジヤトコ スズキ

前スレ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1464433496

272 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 12:45:48.74 ID:ApytazAT.net
自動車部品業界も冬の時代がやってくるな

273 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 12:54:27.98 ID:3tZXhjmY.net
ワイの御社、ヨーロッパの統括拠点がイギリスやで。
これはアカン。

274 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 12:55:18.68 ID:x7AW4kIk.net
いまいちどんな影響があるか分かってないんだけど、誰か教えて

275 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 13:14:49.48 ID:7IUaVP74.net
とりあえず直近の問題としてはポンド急落で円高進んで輸出企業の収益減る
あとはイギリスのEU離脱からEUの分裂が始まるとマジで世界的な不況になる

276 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 13:26:19.20 ID:gTiNzNa0.net
イギリスに工場とか販売拠点があると、イギリスからEUへの輸出が停滞するわけだから相当マズい。
まだEU内に拠点があるところはまだマシ。
でも落ち込むのは必至だけどね。

277 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 13:27:41.99 ID:gTiNzNa0.net
>>271
内定取消しとかは考えにくいけど、入った後で困るかもね。
研修で相当キツくこられたり、あとはまあ単純にリストラ増えたり。

278 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 13:29:45.01 ID:7wfS0uiJ.net
なんで研修でキツくくるんや。
辞めさすためか?

279 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 13:32:05.00 ID:gTiNzNa0.net
>>278
そう。

280 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 13:48:10.67 ID:7wfS0uiJ.net
>>279
マジか。
豆腐メンタルのワイ、耐えられる気がしないわ

281 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 13:58:15.98 ID:83DSHHzn.net
自動車部品メーカーは本社スタッフの経費削減のために
新卒や若手を工場のラインに一時的(数ヵ月)に送るとか良くあるよ
現場実習を3ヶ月の予定が6ヶ月にするとかも無くはない

282 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 15:17:58.89 ID:gTiNzNa0.net
EU離脱でこの業界相当ヤバイよな。
自動車はかなーりダメージ受けそう

283 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 15:22:17.03 ID:x7AW4kIk.net
>>281
そうなると、給与とかも工場のラインと同じになるんか?

284 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 15:22:20.59 ID:QR/kSOmc.net
まあ大量のリストラが行われるぐらいだろうな
…やべーよ

285 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 15:31:09.71 ID:utwidx2w.net
NTNの株やばいって日経朝刊で名指しされとる笑
ポンドとの連動性が高いとか

286 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 15:31:25.27 ID:mJEes/xZ.net
この業界がずば抜けてやばいだろ、重電の内定蹴るんじゃなかった

287 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 15:32:08.38 ID:83DSHHzn.net
>>283
給与は余程変な会社でない限りは基本給そのまま
夜勤とかもあるから場合によっちゃ手当分増えるよ

てか、自動車部品業界は暇になると費用削減で工場へ
忙しくなると人手確保に工場へってのが本当に多い。
(中小企業だけでなく数千人規模の上場企業でも)

288 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 15:57:11.37 ID:4UjjarFO.net
ということは17卒のオレらは工場に回される可能性がでかいのか?

戻ってこれるんやろか…

289 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 16:03:17.74 ID:gTiNzNa0.net
>>288
そこまで考えんでもいいよ。
てか考えたところでどうしようもない。

290 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 17:23:21.72 ID:JU3Yrp6W.net
海外生産100パーで海外売上率90パー(アジア北米中心)だったらどうなる?

291 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 17:26:19.14 ID:lqkxbEz9.net
>>290
一番でかいデメリットはEU市場が死ぬこと
輸出企業はそれに+αして円高の分がのっかる

292 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 17:58:12.53 ID:JU3Yrp6W.net
つまり?

293 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 17:58:54.62 ID:LJm+1ZwS.net
>>288
ずっとはないよ(笑)
恐らくは2年〜3年ぐらいかな。

というのは、嘘で会社にもよるが基本3ヶ月、長くて1年だよ。
夜勤やると給料すさまじいから面白いよ。

まぁ一生に一度の経験だから頑張ってこいよ。
みな必ず通る道だよ。

294 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:01:59.37 ID:4UjjarFO.net
>>293
せやな

どうせ研修で現場行くんや
それが延びたと思えばええな

295 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:12:03.18 ID:x7AW4kIk.net
>>291
要するに現地生産でそのまま取り引きしとるなら円高コストはない
ただEU市場は死んどるから苦戦は仕方ない

日本生産なら死んだってことでええんか?

296 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:13:55.82 ID:eUbKCLHb.net
スバルやばいかな

297 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:15:04.17 ID:7IUaVP74.net
御社海外売上高9割無事死亡

298 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:17:09.03 ID:77aC8VAV.net
わいの御社トントントントンヒノノニトンやってる場合ちゃうな

299 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:17:38.10 ID:kokcWImy.net
>>297
御社海外生産比率9割、希望を捨てない

300 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:18:05.06 ID:TcQh2rKn.net
各メーカーのヤバさってそれぞれどんなもんだ?

301 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:20:40.43 ID:77aC8VAV.net
部品はわからんな〜
完成車はスバル、マツダはガチヤバやろな〜

302 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:22:56.35 ID:TcQh2rKn.net
そのガチヤバが御社のワイ、恐怖に震える子犬の如しなう

303 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:27:45.07 ID:j+wA4Q++.net
海外生産比率が高いのって上の表でどこや?
8〜9割が海外生産ならイケるやろ。
海外生産っていったら、人件費安いとこやしEU圏の比率低いやろし

304 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:30:29.74 ID:ig/QrLZ6.net
>>301
トヨタもホンダも軒並み死亡やろ

305 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:31:53.26 ID:77aC8VAV.net
>>304
企業体力を考慮していってるんやが
わからんか?

306 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:33:13.32 ID:ig/QrLZ6.net
>>305
あーはいはいごめんごめん

307 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 18:34:21.97 ID:LJm+1ZwS.net
>>294
俺んときも伸びて、結局10ヶ月間ぐらいだったな。

三交替制の夜勤でさ、夜勤手当てと深夜割り増しで額面30万だった(笑)
休日出勤した月は30半までいったな。
食費や寮も会社負担だったから、バブリーだったな。

まぁ、何があるか分からないけど長い人生の一部だよ。
俺は辛いことのほうが多かったけど、きっと何かに繋がると思うよ

308 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 19:54:42.18 ID:+sI1ZcI1.net
http://comlocation.net/wp/?p=7097
アイシングループはどうなんや

309 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 20:12:52.11 ID:qZO1Hp+S.net
>>303
住友電装は95パーくらい海外生産だな

310 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 20:51:19.42 ID:0IL/CiI5.net
富士重工はむしろトランプが選ばれてからが本番やろ。

311 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 21:51:08.56 ID:+sI1ZcI1.net
洒落なしでやばくないか?EU離脱

312 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 22:00:46.49 ID:4DQeQpET.net
この業界マジでやばい。2、3年は採用なしリストラだらけもあり得るぞ

313 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 22:07:56.04 ID:TL8jeZXQ.net
ちなみにだが自動車関係は残業前提で給料決まってるから、残業無い月あったら確実に家計は赤字だよ

314 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 22:27:00.05 ID:o5Gc7Lbw.net
どこぞの会社で残業80時間100時間がザラだったのが
トヨタからコンプラ重視の締め付けで40時間上限になったら
平均年収が数十万単位で激減したっていう事例がある

315 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 22:38:17.35 ID:peR8fyUl.net
わいの御社はどうなるんやろか

316 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 23:01:03.03 ID:StA3Q6Ro.net
住友ゴム内定のワイ高みの見物

317 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 23:10:42.24 ID:qyyvjYsw.net
すごい勢いで盛り下がっててワロタwwwわろた…

318 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 23:34:29.99 ID:iyxsinC0.net
この会社だけは止めて桶【神奈川県】
過去スレに掲載の「た行」一覧
【た】第一交通産業 大東建託 辰巳建設 谷川建設 
   タマホーム 玉屋 田原工芸社 高田工業   
【ち】地行 中央出版
【つ】
【て】テクノ・カルチャー・システム ティー・オーエス
   電機材料卸  てるてるランド
【と】東京濾器 東京経済 トータルテック 東洋新薬
   ドンキホーテ 東京中央食品 東京濾器

319 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 23:41:03.86 ID:+sI1ZcI1.net
内定は取り消されないにしてもリストラあるんじゃねーか?

320 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/24(金) 23:59:25.54 ID:hl4wa8of.net
>>309
住友はイギリスに開発拠点や販売拠点を設けているから危ないかもしれない
ただワイヤーハーネスは手作業製作のため人件費が安いところでないと利益が出ない
欧米よりももっと安い地域で作ってるんじゃないか?

321 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 00:14:00.04 ID:QsiQEf9c.net
この程度の円高で内定取消とかリストラとかないから(笑)

322 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 00:24:52.71 ID:CqTAH2ev.net
>>321
何もわかってねーな

323 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 00:27:28.02 ID:gqcvpnU4.net
20、30代のリストラはないだろうが、残業規制とか賞与削減が来るのは確実

324 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 00:30:00.90 ID:QsiQEf9c.net
>>322
何が分かってないんだ?

製造業はリストラ多いけど、基本は現場のリストラだよ。
ただ現場だって、経験がいるからそんな簡単にはリストラしない。
基本は内部留保崩したり、残業規制で対応するんだよ。

こんなのまだリーマンショックに比べれば序の口だよ

325 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 00:33:59.91 ID:kqdJI66E.net
部品業界とかただでさえ薄給なのに、残業規制と賞与削られたらやばいな

326 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 00:38:07.53 ID:MCDD5bz6.net
まぁいつまでも低迷するわけでもないだろうし
長く仕事してればいずれこういうこともあるだろうから
基本給も安くて研修メインの最初の年に来てくれてよかったと思うしか…

18卒よりはましじゃないか?

327 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 00:40:30.24 ID:gqcvpnU4.net
NTNと曙の下がり方やばいなあ

328 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 02:21:13.69 ID:KrjD/bIM.net
>>320
確かメインの生産地は東南アジアとかや。
ただヨーロッパの完成車メーカーのためにEU圏にも工場は多少ある。

そもそも業界全体が打撃を受けるからどの会社も減益は免れないやろなぁ

329 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 11:01:29.47 ID:pztI89yz.net
薄給に拍車がかかるな

330 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 11:10:20.02 ID:w9wKMt6O.net
賞与カットは覚悟しとけよお前ら

331 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 12:32:36.24 ID:QosYu+T5.net
>>326
転職組のワイ、震える
新卒じゃないから人一倍以上に頑張らないと…

332 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 14:51:59.50 ID:9cIhoLbr.net
ワイの御社の株も9%近く下がってんな
労組が強いというのがこの業界の救いか...
まあこの状況で労組が何ができるって話なんだけどな

333 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 15:47:16.04 ID:CqTAH2ev.net
>>332
トヨタ御三家も9-10%下がってるわ
御三家だけじゃなくてグループ全体が、か

334 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 15:49:18.31 ID:KrjD/bIM.net
ワイのとこは7%くらいや。
子会社やから親の株価しか見れんが。

7%ならまだ損傷は軽微な方か?

335 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 17:10:46.68 ID:sKauw140.net
デンソー内定してめっちゃよろこんでた
しかしよく考えてみたらこの業界は最近好調なだけなんだな…
電動化のノウハウはそこまでないから、新興国および国内サプライヤとのパイの奪い合いがあるって聞いてたけど結局は日本強いと楽観視しすぎてたわ
これから海外勢が強くなるのね…
よく調べて就活すればよかったオワタ…
明らかに好調なのは今だけやんけ

336 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 17:13:37.60 ID:smQwnADK.net
曙ってもう下り坂?年収だけは高いけど

337 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 17:16:10.72 ID:MCDD5bz6.net
>>335
これまでが好調だったのも事実だけど
これからの不調もずっと続くわけじゃないさ

そのうち落ち着くだろうし
またよくなったり悪くなったりするだろうから気を落とすなよ

今更違うとこ行くのも難しいしな

338 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 17:22:05.00 ID:pztI89yz.net
>>335
頑張って対抗するしかないな
劣勢になるのは予想出来るけど

339 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 17:24:04.71 ID:WwxPYD1U.net
デンソー内々定辞退するわ

340 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 17:26:01.35 ID:gqcvpnU4.net
結局どこ行ってもまともな給料もらえる20年後どうなってるかわからんよ

341 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 17:44:32.19 ID:tK+6nkWZ.net
鳥NOK行っとけ

342 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 18:00:20.51 ID:vbpcFzPO.net
>>335
デンソーが一番、電動化力入れてそうかと思ってたが違うのか?
インバータやモータの技術はあるように見えるけど

343 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 19:27:36.86 ID:wChtZKAV.net
>>342
それはない
デンソー社員が口を揃えていうのは
うちは電動化に強いと思われがちだがそれは違う。半導体だけだと。

344 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 20:21:36.23 ID:szNwvRbN.net
なにを根拠にこれから不調になると悲観してるのか分からん

345 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 20:25:46.98 ID:QsiQEf9c.net
内定ブルーってやつだな。
みんなあるから不安にならないほうがいいよ。

デンソーで不安だったら、他の会社のやつはどーすればいいんだよ(笑)

346 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 20:30:57.77 ID:6jqZnk+s.net
>>345
なんか達観したようなこと言ってるけど、お前も所詮ただの学生だろw

347 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 20:35:40.18 ID:nwRbbgxx.net
転職できるように入社後も能力を付けられるかどうか

348 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 20:50:33.91 ID:OYyR49uI.net
デンソーの株価下がりすぎだろ
年始には時価総額が国内14位だったのに

349 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:02:48.31 ID:QsiQEf9c.net
>>346
いや。社会人7年目。

350 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:05:54.41 ID:/8DEnHiq.net
また日本の守護神であらせられる黒田東彦日銀総裁が2年前みたいに
追加緩和してくれるし平気や!
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN0IK12720141031

351 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:12:50.48 ID:cIhfMugZ.net
>>350
もう年金残ってないでしょ

352 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:30:04.36 ID:3/Z2Yc+3.net
>>346
Qsiさんにあやまっとこ?な?

353 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:43:55.59 ID:/8DEnHiq.net
>>351
日本政府の命令を受けない独自した組織の日本銀行が、お金を刷って国債を買いまくるだけの簡単なお仕事です。

354 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:46:04.40 ID:/8DEnHiq.net
ぶっちゃけ、自動車部品メーカー就職者の30%は3年間の黒田の金融緩和で増えた分の採用だと思われるので、ギリギリ内定した者は、毎日黒田さんに感謝するんだぞ(笑)

355 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:47:09.02 ID:cIhfMugZ.net
不況になったときにリストラ候補の30%か

356 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 21:53:40.85 ID:AA7KlzVe.net
この業界で研修受けてて思ったんだけど上位のメーカーに行くほど仕入れ先への仕様投げが中心で、自分で製品に触れない人が多い?
設計部署は自分達で図面引く能力や難しい式をこねくり回す能力よりも、
いかに資料整理、外部の人を回すのがうまいかが重要。もの作るにしても式はたまにしか出てこなくて経験則中心。
そんなのはうちだけ?単に研修だから技術的な場面をあんまり見れてないだけかな?

357 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 22:05:59.40 ID:OYyR49uI.net
入社7年目でこのスレ覗いてる人いるのな
リクルーターかよほど仕事でうまくいってないのか

358 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 22:12:22.51 ID:vbpcFzPO.net
業界の実情知ってる人とかありがたいだろ
なんでそんな排他的な思考なんだ?

359 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 22:18:46.25 ID:cIhfMugZ.net
実情って2chの情報を鵜呑みにするのか

360 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 22:22:30.18 ID:gqcvpnU4.net
黒田大明神万歳!!

361 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/25(土) 23:01:34.14 ID:9rH9b1Xl.net
17卒の滑り込めた人うらやましい(>_<)

362 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 00:05:53.30 ID:aLSWJfPk.net
採用人数増えた分出世も微妙に

363 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 00:20:43.53 ID:IH/Ege+C.net
役職つかず高卒と同じ給料に

364 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 10:01:58.98 ID:HVodoFb4.net
そして輝く

365 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 10:44:30.58 ID:wT5vUrl0.net
ウルトラ!SOUL!Hey!!

366 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 11:59:48.51 ID:/gl1eg3E.net
ワイ、タカタに就職を決意

367 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 12:59:06.54 ID:kYHYf2l0.net
おわたーー
せっかく頑張って内定もらったのに
下請けいじめ激化しますやん

368 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 13:26:01.15 ID:7CQb9SCI.net
完成車は生き残りそうだけど、部品は締め上げられるやろな

369 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 14:42:39.85 ID:0DrJ1zK3.net
最初部品ばっか狙ってたけど
思った以上に売り手で完成車受かっちゃった奴、俺含め多そう

370 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 15:06:20.28 ID:NG7xPdna.net
車興味ないし完成車は受けなかったわ

371 :就職戦線異状名無しさん:2016/06/26(日) 16:12:57.43 ID:fFp2PDMr.net
>>366
タカタさんがやらかしてくれたお陰でエアバックやシートベルトなどの
競合他社が今まで入り込めてなかったホンダ向けの受注が取れるとばかりに
今年の採用増やしてる

総レス数 1011
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200