2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員って実際どうなの?

1 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/10(火) 00:28:12.73 .net
地上でも、思った以上に給料低くて生活するだけで精一杯という意見もあれば、給料高くて一軒家も買えるという意見もあるんだけど…

44 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/21(土) 16:08:57.40 .net
そんな30年も先のことを心配するよりこれから先10年ぐらいの心配をしたほうがまだ有益

45 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/22(日) 19:01:10.37 .net
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)→2014
東京大 理科三類
73.8

http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格・試験難易度ランキング
※以上のランキングは、母数のレベル(下位試験)、合格率、合格時平均年齢、年間可能な受験回数、
併願可・不可、 年齢制限などのデータを基に作成しており、精度の高さを標榜する。
※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。

資格難易度ランキング
http://www.tuutenkaku.com/2sub-contents/nanido-rank.html
司法試験・公認会計士・国家1種試験が日本の3大難関です

46 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/22(日) 19:41:18.36 .net
>>40
うちは58で親無職だよ
大卒な

何が負け組って?

47 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/22(日) 20:42:13.63 .net
お前は親が負け組み選手権大会でもはじめる気か

48 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/22(日) 20:54:02.50 .net
田舎の市役所だと住宅手当2万7000円がおいしい
田舎で住宅手当2万7000円以上出す民間なんてそうないだろうし

49 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/22(日) 22:53:32.42 .net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


50 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/22(日) 22:54:14.01 .net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・


51 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/25(水) 05:50:17.05 .net
早慶なんならマーチでも公務員は負けだろ
周りに公務員みたいな薄給いるか??
薄給の中小にいったのは努力してないやつらじゃないのか?

52 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/25(水) 13:57:39.35 .net
睡眠時間削って終電帰りがデフォルトだろ

53 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/25(水) 19:10:41.88 .net
俺、某国営的放送局内定。
公務員的安定感&まったりと民間大企業的ステイタスの両方を手に入れたぞ^^

54 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/25(水) 23:32:42.21 .net
おれはやる気皆無な人間だから地方公務員にしたよ
大学時代何にもやってなかったからまったり高給な民間は無理だし、金融あたりの営業とかノルマはとても耐えられそうになかったからね
まあ公務員も公務員で嫌なことは多そうだけどな、本当に働きたくねーよ

55 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/30(月) 10:18:43.17 .net
人間関係的な悩みはよく聞くよね
しょーもない飲み会が多いとか

56 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/30(月) 21:42:34.32 .net
民間は飲み会ないのかね

57 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 19:11:32.26 .net
結構ハードだよ
うつ病で退職も多いと聞く

58 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/15(水) 22:09:45.95 .net
優秀ってなんだろう。暗記のお勉強と 創造力 応用力 判断力 指揮能力は結びつかない。
ルーチンワークやってる無能。しかしバカほど エリート意識が強い。

59 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/15(水) 22:14:02.07 .net
未だに窓口が正規だと思ってる奴いるのか・・・

60 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/16(木) 01:25:26.92 .net
公務員ってさ採用情報にのってる初任給とは別に住宅手当とかもろもろつくの?

61 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/16(木) 04:30:46.82 .net
手当て無いとこもあんじゃねーの
基本的に全ての手当て公開されてるからよーくしらべろや

62 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/16(木) 11:57:14.91 .net
県庁とか区役所のサイトには初任給の額の他に勤勉手当と住宅手当がつくと書いてあるな

63 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/17(金) 10:57:06.57 .net
>>21
>>34
Exactly(そのとおりでございます)

64 :就職戦線異状名無しさん:2014/03/15(土) 23:13:49.21 .net
あげ

65 :就職戦線異状名無しさん:2014/03/16(日) 09:15:05.77 .net
若いうちが安いだけで、年数たてば普通に高給
リストラのリスクが一切ない

66 :就職戦線異状名無しさん:2014/03/16(日) 11:46:01.57 .net
公務員は優良民間よりどうしても劣るけど2馬力ができたら最強

67 :就職戦線異状名無しさん:2014/03/16(日) 22:17:16.44 .net
公務員は地方の上級とか
集団討論面接とかまあいろいろ人物重視の試験は厳しい
で実際やってる連中も訓練されたものなのか
そういうやつなのか知らないがものすごく
ハキハキしてプレゼン上手なやつが多い
しゃべりが下手なやつ含め6割は筆記受かっても不合格になる
俺はおとなしいから公務員が向いてるなんて
筆記試験でがんがるような固定概念は捨てるべき
大卒上級はね
初級現業公務員はそんあことないだろうけど

68 :就職戦線異状名無しさん:2014/03/16(日) 22:37:18.47 .net
どんだけ無能でも年1万昇給するから
民間なら平社員レベル(昇給が途中で止まる)の人間には神環境

69 :就職戦線異状名無しさん:2014/03/16(日) 23:10:31.44 .net
>>67
一昔前なら一流企業受けてたような学生が、公務員に流れているからな

70 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/04(金) 21:51:11.83 .net
今の公務員は激務薄給だぞ
まったりしたいなら証券にいけよ

71 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/06(日) 14:34:24.56 .net
>>70
露骨すぎ

72 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/13(日) 16:23:26.47 .net
今というか時期によって民間とのギャップがあるね
バブルのときも薄給だもんね 激務かどうかは知らないが当時ってOA化が進んでなくて大変そう

73 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/29(火) 05:52:05.40 ID:rFCZEEA36
民間(大企業・中小企業)も公務員(政令市)も知る俺がマジレス

>>40-43 >>50
県庁政令市なら、早稲田はゴロゴロいる。京大もチラホラいる。(西日本の役所ではもっと多いらしい)
東大も最近見かけるようになった。
一方で、日東駒専未満も普通にいる。高卒もいる。

ちなみに、学歴と出世はほとんど関係ないから要注意。
上級と初級の昇進に差を付けない自治体もある。
そういう自治体では、同年代で上司高卒、部下早慶卒っていうのも全然珍しくない。

>>48
住宅手当は首都圏の大規模自治体の方が安かったりする。
転勤有りが前提の都道府県庁は官舎があるが、自宅通勤が基本の市役所はほとんど無い。

>>57
官房系の業務は、細かい文書事務、ワガママな関係者(同和系・民族系等含む)の利害調整、上のトップダウンでコロコロ変わる方針、の板挟みになりながら苦しむのが苦痛。
市民サービスの現場は、いわゆる「マジキチ」を最後までとことん相手しなければならない苦痛。

部署による差は激しくあるけど、下手なブラック企業も真っ青な業務も多い。

>>58-59
大量のルーチン(契約職員のフォローも含む)をこなしながら、ルーチン以外の業務もこなす、というのが今の地方公務員。

>>60-62
手当に関しては、民間大手・中堅の方がはるかに上。

>>67
二馬力は本当に可能だし、実際多い。

74 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/29(火) 05:55:32.18 ID:rFCZEEA36
>>68
地方自治体の採用選考で、高いレベルのコミュニケーション能力を求められるとは思わないけど、
実際入ってきてる新人・若手のコミュニケーション能力の平均値はかなり高い感じ。

>>69
自治体にもよるが、最近、昇任していない高齢社員の昇給を止めているところも多い。
各級の号俸の上限が引き下げられている。

>>71
しかもこれから下がる&自治体間格差が著しくなる可能性が高い。

75 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/30(水) 15:41:51.05 .net
首にならないだけ恵まれてるよ

76 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/30(水) 18:15:09.84 .net
民間大手はクビないだろ。
民主恐慌でもクビあったの軽電くらいか。
夕張市も破綻したけど

77 :就職戦線異状名無しさん:2014/04/30(水) 18:42:59.03 .net
地方公務員はナマポ担当に回される恐れが大きいからな>事務
うつ病退職の宝庫だし、そうなると再就職も厳しいし…
意外とリスキーだよ

78 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/02(金) 17:30:14.56 .net
>>76
リストラ、早期退職優遇制度、転勤がある。
転勤といっても戻ってこれるあてのない転勤がある。
例えば、北海道から東京へ片道切符の転勤とか、
九州から東北への片道切符の転勤とか、
全国あちこちへ転勤とか。

79 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/02(金) 17:31:33.02 .net
>>76
民間はどんな業種でもリストラがあるよ。
軽電のまえに重厚長大産業のリストラがあったのしらない?
その前には繊維のリストラがあった。

80 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/02(金) 17:33:44.01 .net
民間はベトナムへ6年など海外への転勤もあるよ。
ちなみに重厚長大産業の大手企業の話。

81 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/03(土) 00:07:28.63 .net
2chのブサメンコミュ障に過大評価されてるだけだしな

82 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/03(土) 20:33:48.00 .net
民間は実質的に55歳定年だったのが、どんどん短くなって、
50歳定年、45歳定年、40歳定年という感じだね。
早期退職優遇制度なども40歳以上を対象にしたものが多いだろ。

83 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/03(土) 20:38:35.60 .net
>>77
欝になったら病気休暇取れるから公務員でうつ病退職はほぼ0だよ

84 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/04(日) 21:41:09.88 .net
俺出先のハローワークだけど、4月70時間残業超えたわ。

労働を管轄する厚生労働省なのに、おかしいよな。

と思いつつ、十何年も働いているわ。w

なんで労働省系は残業時間多いのかなと思ったけど、やはり国民と接する仕事だからなんだろうね。

客商売だから、無駄な仕事が多くなるわ。日本だと。今は庶務課なんだけどね。w

85 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 11:33:06.37 .net
民間だって、突然、1か月間出張などがある。
朝から晩まで拘束されて、復旧作業などをやる。
去年は2回あった。
普段もちょくちょく出張へ行かないといけない。
日帰り出張は、朝、4時半起きで、夜10時帰宅など。
もちろん次の日も通常通り出社する。
出張へ行っても、手当が1日500円つくぐらい。
残業代なんて出ない。
民間は30歳をすぎたら、部下がいなくても管理職となり、
残業代なんて一切でない。
45歳すぎた公務員が“残業代が。。。”などと話をしているのを聞いて
びっくりしたことがある。

86 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 11:36:46.25 .net
>>85
典型的なブラックですね
うちの会社は、出張手当5000円、残業代は部長未満はすべて全額支給
(部長昇進は平均40代半ば)
部長になれなければ一生残業手当が貰える

87 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 11:43:03.18 .net
部長昇進がそんなに早いってことは大多数は40過ぎに子会社へ行かされて終了かな

88 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 11:45:15.93 .net
>>86
ついでに地方へ単身赴任。
全国あちこちへ突然出張しないといけないのに、
羽田空港まで4〜5時間かけて行ってから、地方へ出張しないといけない。
もうちょっとしたら住宅手当がでなくなる。
会社は人減らししたいため、むちゃくちゃやっているが、
家族もいるので、我慢して働いている。

89 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 11:55:36.33 .net
>>87
40代半ばで部長が早いか??50代で部門長になるにはそれくらい普通だろ

90 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 11:59:16.16 .net
50代中盤で部長になって、更にその中から一握りが役員になって60歳以降も勤められるイメージ

91 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 11:59:33.85 .net
公務員ってコネが結構多いらしいな

92 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 17:02:01.76 .net
優秀な奴は公務員へという風潮。あの慶応でさえ公務員が増えている

<慶應義塾大学⇒地方公務員( )は法学部>

         地方公務員
2006年卒  67(法17)

2008年卒  67(法21)

2010年卒 115(法26)

2011年卒 118(法34)

2013年卒 143(法35) 

93 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/06(火) 17:32:49.44 .net
新卒民間だが、ベテランが足りなく60歳で退職しても、再雇用として65歳まで働くよう懇願されてるらしい。

94 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/08(木) 20:33:25.23 .net
足立区のわいせつ目的略取未遂:女児連れ去りの職員を懲戒免職 /東京

足立区は7日、わいせつ目的略取未遂や住居侵入などの疑いで2月に逮捕・起訴された
産業振興課主事の牧野健太郎被告(30)を今月2日付で懲戒免職にしたと発表した。
区によると、牧野被告は2012年9月、女児にわいせつな行為をしようとして区内
のマンション敷地内に侵入。さらに昨年7月に江戸川区内で、小学4年の女児(当時10歳)
を刃物で脅し、おもちゃの手錠をかけてカバンに入れて連れ去ろうとした。
牧野被告は今年2月、警視庁捜査1課に逮捕され、区は4月中旬に面会、容疑を認める発言
をしたため懲戒処分を決めたという。

95 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/09(金) 21:50:56.17 .net
そんな時に独立行政法人ですよ

96 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/10(土) 19:33:48.93 .net
県による

ともかく、まったり暮らすのなら地上が一番

97 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/10(土) 21:58:52.25 .net
勉強はできるけど、ちょっと変わってる人とか結構いるよね?

98 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/19(月) 22:23:08.95 .net
地上だけど30歳で400万くらい
同年代は明らかに差があるからもらってるから悲しくなるね

99 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/20(火) 19:16:55.18 .net
兄が金融なんだけど、いくら給料良くったって、あんな仕事やる気起きねえ。
非人道的。理不尽。
そうまでしてカネほしいかね。きめぇ

100 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/20(火) 22:52:45.35 .net
「役所の顔」28歳職員が過労自殺、住基ネット移行で負担集中 宮崎県新富町
http://www.mynewsjapan.com/reports/1770

 宮崎県新富町役場の総合窓口を担当していた松本美香さん(当時28)は2008年に入り、住民データの確認と修正に追われた。
電算システム一新にともない新システムへの移行が予定通り進まなければ、翌年度の課税業務ができないとされていたからだ。
だが、移行が終わらぬまま転入出が増える3月に突入、翌4月には上司が全員代わり、業務に精通した美香さんに負担が集中した。
母が負担軽減を求め土屋良文町長に直談判しても状況は変わらず、08年5月、大量の安定剤等を服用し、過労自殺。
2011年6月、民間の労災認定にあたる公務災害認定を受けた。遺族は新富町に対し損害賠償を請求する訴訟を起こし、
2012年10月、8千万円の支払い等で和解した。美香さんの過労自殺はなぜ防げなかったのか。
実態を詳報する。(訴状、準備書面、和解条項などはPDFダウンロード可)
【Digest】
◇税務課から「役所の顔」の総合窓口カウンター担当に
◇全電算システム一新へ 住基データの移行はじまる
◇システム移行できなければ課税できない
◇元日から登庁 帰宅は毎晩11時12時に
◇「辞めたい」 過労は医者が入院を勧めるレベルに
◇年度替わり+上司が全員交代+マニュアル作り…
◇「残業の資料をもって人事院に訴えてやる」
◇時系列
◇資料ダウンロード

101 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/21(水) 12:02:04.04 .net
>>99
金融系と対極にあるのが公務員だと思うけどな。
人助けをするのが公務員。

102 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/21(水) 17:35:30.29 .net
自分の子どもになってほしい職業ランキング 1位「公務員」2位「薬剤師」
●第1位/「公務員」……36.0%
○第2位/「薬剤師」……27.6%
●第3位/「医者」……21.8%
○第4位/「会社員」……13.8%
●第5位/「研究者」……11.3%
○第6位/「パイロット」……8.4%
●第7位/「看護師」……7.5%
○第7位/「建築士」……7.5%
●第9位/「教師」……7.1%
○第10位/「プロスポーツ選手」……6.3%
●第10位/「エンジニア」……6.3%
※複数回答式・第12位以下は略・「特になし」を除く。
http://woman.mynavi.jp/article/131019-002/

資格が必要な職種は強いね。上位を占めてる。
それに比べ、私立文系卒が行くような民間は、特に資格要らないね。へぼい。
面接ばかりで、コネやら雰囲気なんぞの恣意的な理由で決まっちゃうね。
だから、入社後、ボロ雑巾として活躍することになる。
バカがやる職業だね。最下層だね。しねばいいのに

103 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/21(水) 21:07:33.34 .net
>>101
政府系金融に内定もらったんだがどうすりゃいいんだよ

俺は「金融マン」として生きていくべきなのかそれとも「みなし公務員」か……

104 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/21(水) 22:38:02.27 .net
みなし..

105 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/21(水) 23:49:27.80 .net
>>103
みなし公務員ですね。
でも政府系金融機関は日本人から恨まれることたくさんやってるからね。
自分も被害にあって、恨んでます。

106 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/23(金) 12:08:58.16 .net
【栃木】パワハラを苦に男性職員が練炭自殺

 栃木県動物愛護指導センターに勤務する男性職員(50)が4月中旬に自殺して
いたことが22日分かった。男性は4月15日から出勤せず、20日に宇都宮市の
河川敷に止めた車内で、遺体で発見された。県警は練炭を使った自殺とみている。
県は当初、上司への聞き取りなどから職場でのトラブルはないとしていた。しかし
男性を知る動物愛護団体が「パワハラを受けていた」とインターネットのサイトに
書き込むなどしているほか、5月21日までに同様の指摘、意見が電話とメールで
県に50件ほど寄せられていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140522/crm14052213510007-n1.htm

107 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/25(日) 02:09:14.13 .net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


108 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/25(日) 02:11:24.67 .net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる


109 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/26(月) 04:44:22.13 .net
公務員辞めたバカだけどなんか質問あれば答えるよ

110 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/27(火) 00:30:21.61 .net
実際のとこ、給料と待遇ってどんななん?

111 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/27(火) 19:20:34.75 .net
>>110
地上で、30歳400万、40歳600万、50歳750万〜800万
退職金が2000万程度、60歳から5年間最任用で年収約450万

こんな感じだと思えばよろし。もちろん出世したり、残業が多い部署ならば当然変わってくるがだいたいこんなもん。

112 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/28(水) 09:50:08.55 .net
難関のわりにはリターンが合わない
再就職が厳しい

113 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/28(水) 11:17:37.32 .net
高い金と時間費やして予備校通って
最近はそれに加えて面接対策もしなくちゃならんし
それでどうにか入っても薄給でさらに減額しそうだからな
安定しかいいところがない

114 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/28(水) 20:48:55.29 .net
公務員は社内結婚して二馬力になれば勝ち

115 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/28(水) 22:00:17.85 .net
45歳ぐらいの公務員が残業代をもらっていると言ってた。
民間だと絶対にありえん。
30歳を過ぎたら部下のいない管理職にさせられて
何時まで働こうが、突然1か月出張させられようが、
残業代は出ない。

116 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/28(水) 22:47:45.52 .net
>>115
技術で入っている人なら基本課長になれないかなありえるよ。

117 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/28(水) 23:27:41.07 .net
公安はかなり体育会系らしいな…
他は何年勉強したら受かるんだろう

118 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/01(日) 11:57:38.61 .net
>>101
政令市だが、元銀行員多いよ。
メガバンから信金まで幅広いが、共通点は転職を一切後悔していないこと。
(他業界の出身者だと、前の会社・業界がマシだったとこぼす人間はそれなりにいる)

119 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/03(火) 16:07:18.72 .net
オートマ回りまくり
今まで散々打ったけどここまで回ったの初めてだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5103055.png

120 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/06(金) 21:50:26.63 .net
岩手県職員(工業技術研究職員)の募集について
http://www.pref.iwate.jp/saiyou/shokuin/024724.html

121 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/07(土) 00:32:55.54 .net
道路の整備予算で高額備品買いまくってる野郎がいるらしい。
毎日、勤務時間中お買い物めぐり。
下請けとは旅行に行く仲。
駐禁関係ないから長時間どこに止めても問題ナシナッシーらしい。

人ずてに聞いた話     ま●●市らしい

122 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/07(土) 00:36:26.50 .net
実はサービス残業多くて薄給

ただ、おっとりした人は多いとは思う

123 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/08(日) 13:12:43.28 .net
▼酔った県職員、介抱してくれた高校生を殴る蹴る
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140606-OYT1T50051.html

高校生を殴ったなどとして、兵庫県警神戸西署は4日、神戸市西区伊川谷町潤和、
国立県営兵庫障害者職業能力開発校職業訓練指導員、坂本健一容疑者(49)を
暴行容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、坂本容疑者は同日午後9時45分頃、同区伊川谷町の路上で、
近くに住む男子高校生(18)の顔を殴ったり、下腹部をけったりした疑い。
 2人は同じバスに乗車。下車する際、酒に酔っていた坂本容疑者がふらつき、
高校生に体を支えてもらうなどの介抱を受けた後、突然、暴行したらしい。
坂本容疑者は、調べに対し「覚えていない」と話していたという。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402031321/

124 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/08(日) 13:37:57.40 .net
去年の合格者説明会で、
「過去3年間で不採用になったのは3人だけです、キリッ」
とか言っておきながら、著しい見当違いをした無能は、どう責任取るの?

72人合格して、3月までに連絡が来たのが30番台までとか、舐めてるの?

まあ何とも思ってないわな。公務員だから

125 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/11(水) 23:36:24.13 .net
公務員合格のボリューム層は早慶〜マーチ
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1380984157/

126 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/23(月) 16:55:52.82 .net
◆国家公務員総合職試験、女性合格者が過去最多

人事院は23日、2014年度の国家公務員総合職試験の合格者1918人を発表した。
総合職試験は、いわゆるキャリア官僚を採用する国家公務員1種試験に代わるもので、
今年度で3回目。
景気回復により採用を拡大している民間企業の人気が高まっていることや、合格枠が
前年度より165人増えたことなどを反映し、倍率は11・0倍(前年度12・7倍)
と4年連続で低下した。
女性の合格者は、前年同期比57人増の399人で過去最多となった。
合格者に占める女性の割合は20・8%で、12年度同時期の22・9%に次いで
過去2番目に高い水準だった。
合格者を出身大学別にみると、東大の438人がトップで、京大160人、
早稲田大140人、慶応大92人と続いた。
今回の合格者の中から、各省庁が面接などを行い、採用者を決める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00050064-yom-pol

127 :就職戦線異状名無しさん:2014/06/27(金) 14:01:44.02 .net
「役所の顔」28歳職員が過労自殺、住基ネット移行で負担集中 宮崎県新富町
http://www.mynewsjapan.com/reports/1770

宮崎県新富町役場の総合窓口を担当していた松本美香さん(当時28)は2008年に入り、住民データの確認と修正に追われた。
電算システム一新にともない新システムへの移行が予定通り進まなければ、翌年度の課税業務ができないとされていたからだ。
だが、移行が終わらぬまま転入出が増える3月に突入、翌4月には上司が全員代わり、業務に精通した美香さんに負担が集中した。
母が負担軽減を求め土屋良文町長に直談判しても状況は変わらず、08年5月、大量の安定剤等を服用し、過労自殺。
2011年6月、民間の労災認定にあたる公務災害認定を受けた。遺族は新富町に対し損害賠償を請求する訴訟を起こし、
2012年10月、8千万円の支払い等で和解した。美香さんの過労自殺はなぜ防げなかったのか。
実態を詳報する。(訴状、準備書面、和解条項などはPDFダウンロード可)
【Digest】
◇税務課から「役所の顔」の総合窓口カウンター担当に
◇全電算システム一新へ 住基データの移行はじまる
◇システム移行できなければ課税できない
◇元日から登庁 帰宅は毎晩11時12時に
◇「辞めたい」 過労は医者が入院を勧めるレベルに
◇年度替わり+上司が全員交代+マニュアル作り…
◇「残業の資料をもって人事院に訴えてやる」
◇時系列
◇資料ダウンロード

128 :就職戦線異状名無しさん:2014/07/06(日) 01:17:07.90 .net
とにかく「何となく目指してみようかな」という生半可な気持ちで
そう簡単になれるものではない

129 :就職戦線異状名無しさん:2014/07/06(日) 03:47:31.49 .net
http://www.joint-kaigo.com/social/pg675.html
休廃業・解散

獲得競争の激化や、地方の過疎化による経営悪化が要因

130 :就職戦線異状名無しさん:2014/07/06(日) 05:57:40.81 .net
金融辞めて安月給の公務員とかバカだな

131 :就職戦線異状名無しさん:2014/07/08(火) 09:34:44.27 .net
「禁酒令は人権侵害」 職員、福岡市を提訴

福岡市の高島宗一郎市長が2年前に全職員の勤務中の飲酒を禁じた「禁酒令」
により人権を侵害されたとして、男性職員(49)が市を相手取り、
損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
禁酒令については県弁護士会が今年3月、「人権侵害にあたる違法な通知」
として市に勧告している。提訴は4日付。
訴状によると、原告の男性は禁酒令に「単なる訓示規定以上の強制力があった」
としたうえで、「業務時間中の飲酒は個人の自由のはず。憲法で保障された
自由権を侵害され、多大な精神的苦痛を被った」と主張。
損害額については、金銭的な評価が難しいとして慰謝料名目で1円としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-00000007-asahi-soci

132 :就職戦線異状名無しさん:2014/07/25(金) 18:57:56.75 .net
★水産庁職員逮捕 官舎で傷害容疑
http://rkb.jp/news/news/22024/
きょう未明、福岡市東区で水産庁九州漁業調整事務所の職員の男が、同じ公務員官舎に住む
男性2人に暴行しけがをさせたなどとして警察に逮捕されました。
傷害などの疑いで逮捕されたのは、水産庁九州漁業調整事務所の職員・田島博和容疑者(55)です。
田島容疑者はきょう午前1時すぎ、東区水谷の国家公務員官舎で男性2人に暴行を加え、
このうち1人にけがをさせた疑いがもたれています。
警察によりますと田島容疑者は、当時酒に酔った状態で2階の部屋を自分の部屋と勘違いしたとみられ、
その部屋にいた男性らに暴行を加えたということです。田島容疑者は職場の懇親会に出席した帰りでした。
取り調べに対して、田島容疑者は「殴ったり蹴ったりしていない」と容疑を否認しています。

★酒に酔って… 水産庁職員を逮捕
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=11166
警察は傷害と暴行の疑いで、水産庁九州漁業調整事務所の職員田島博和容疑者を現行犯逮捕しました。
25日未明に酒に酔って福岡市東区の公務員合同宿舎に帰った田島容疑者が自分の部屋と間違えて、
この宿舎の別の部屋に住む公務員2人を殴るなどして1人にけがを負わせた疑いです。
田島容疑者は容疑を否認しているということです

133 :就職戦線異状名無しさん:2014/07/27(日) 12:13:08.05 .net
痴呆公務員とかルーチンワークで脳みそ腐るんじゃないの?
中央省庁はそこそこ楽しそうだけど

民間大手で市場価値高めるのが安定、高給だと思う

134 :就職戦線異状名無しさん:2014/08/08(金) 12:30:02.33 .net
そう思っていた時期がありました

135 :就職戦線異状名無しさん:2014/08/09(土) 14:17:05.81 .net
・ルーチンから外れた対応を迫られることが多い
・上司がバカ、根性主義を振り回すだけ 仕事は把握していない
・業務量を理解していない人間が業務の割り振りをするので、部署ごと、担当ごとに繁閑の差が著しい

136 :腐敗しきった山梨労働局:2014/08/10(日) 00:36:35.55 .net
山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により被害を受けた場合でも
加害者に対して下手にお願い しないといけないという変な風習があり
きたりもんが その風習を破ったり、まるめこまれないと、集団ストーカー
はじめ県をあげてのいやがらせにあいます。 当局もオフレコ では認める
治外法権地帯です。特に山梨労働局の癒着企業の けつもちやくざぶりは
有名で、狂気のしきたり社会を擁護する土民と転入者の間に軋轢が生じて
います。 山梨労働局は厚労省とは名ばかりの法治国家に挑戦する反社会的
団体です。

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/
山梨労働局に公務員職権濫用罪、内乱罪の適用を!!http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1383903748/
山梨労働局と内外電機のどす黒い癒着関係 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393241931/
山梨労働局 職業安定課課長 権守光子は犯罪者 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1395670232/
山梨労働局が隠蔽する キトー労働者派遣法事件 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393724616/
山梨労働局【伏魔殿?】http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364309184/
山梨労働局事件 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/
内外電機山梨工場事件http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1383902029/
ハローワーク甲府2枚目 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1399828806/
ウィキリークス【山梨版】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412/

137 :目覚めろ!日本人:2014/08/10(日) 11:56:18.18 ID:3UwJUvDEe
大阪市港湾局職員の在日韓国人もいる。
路上で女子高校生に抱きついたとして、府迷惑防止条例違反の疑いで、韓国籍で大阪市港湾局職員の姜匡成容疑者(25)を現行犯逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389153384/

【絶望】大阪市には、201名の外国籍職員(韓国187名、朝鮮10名、中国3名、英国1名)が在籍
http://hosyusokuhou.jp/archives/38021868.html

       注)在日枠公務員 で 検索

           ↓

【2014/6/22】反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋1/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23840869

【2014/6/22】反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋2/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23840899

138 :就職戦線異状名無しさん:2014/09/22(月) 22:23:37.75 .net
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・この人たちチョン?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    チョンよ!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l

139 :就職戦線異状名無しさん:2014/09/23(火) 15:20:43.32 .net
まあ、最後試験通るか通らないかの違いは、

知能指数が潜在的に高いか、低いかによると思う。

やはり民間大手よりも知能指数高い人が多い。

それは、試験で知能テストに近い数的処理の試験があるから。

うまく自分の能力以上の大学に入った奴らは、簡単に落とされる。

特に女性。

日本の文系の試験は英語次第なので、女性有利だが、

公務員試験は数的処理がメインなので、数学、算数強いのが有利。

あと、民間よりもマナーがいい、道徳心がある、志がある奴が多い。

パワハラ、セクハラする奴は決まって3種の人間。高卒は馬鹿ばっか。

140 :就職戦線異状名無しさん:2014/11/05(水) 00:04:46.90 .net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

141 :就職戦線異状名無しさん:2014/11/27(木) 18:19:23.86 .net
景気が回復してきているので、大企業の方がずっと入りやすいのは確か

142 :就職戦線異状名無しさん:2014/12/07(日) 21:48:51.63 .net
公務員は併願したら即アウトになりかねないくらい採用を切り詰めてる感じする
民間の採用が多い今はよっぽどのことが無い限り民間一本がいいよ

143 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

総レス数 287
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200