2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ29

1 :名無しに影響はない:2018/03/26(月) 20:19:04.23 ID:RM6hV70p.net
質問者は、できるだけ詳しくかいて提示し
【商品名】(伏字も可)
【製造地】
【原材料名】
【製造年月日】
それを回答者が食べるか食べないか意見するスレです。
食べる食べないの判断や環境は人それぞれです。

◆スレの細分化は控えてください。スレ立て伺いは自治スレか総合スレに。

過去ログ倉庫
http://kumasan.ddo.jp/kakolog/hantei/

190 :名無しに影響はない:2018/08/15(水) 08:16:36.68 ID:GXJyplSq.net
>>189
ほんとそれ。しかも隣に普通のスーパーがあるのに出展してんの。頼むよって感じだった。

191 :名無しに影響はない:2018/08/18(土) 23:04:33.08 ID:Iqynzdum.net
植物性乳酸菌とろうと思ったら漬物がいいけど
キムチ、たくあん、ぬか漬けどれも自作しないとダメですよね?

192 :名無しに影響はない:2018/08/19(日) 02:34:55.93 ID:aIu0E1QB.net
糠漬けは自作簡単では

193 :名無しに影響はない:2018/08/19(日) 11:08:37.54 ID:qq2Qo2Lm.net
水キムチも簡単だよ。

194 :名無しに影響はない:2018/08/19(日) 15:31:01.48 ID:2AmIcXVr.net
まともなぬか探すのから大変じゃないですか?

195 :名無しに影響はない:2018/08/19(日) 18:34:27.02 ID:qq2Qo2Lm.net
>>194
九州や他西日本のぬかならネットで買えるよ

196 :名無しに影響はない:2018/08/19(日) 19:44:55.85 ID:ZjpQca6M.net
玄米を自宅で精米してる人がこのスレ多いから糠はいくらでもあるかと

197 :名無しに影響はない:2018/08/20(月) 14:25:35.44 ID:DQXrqv2g.net
宍道湖 茨城産 しじみ売ってたんですがこういうのあるんですね

198 :名無しに影響はない:2018/08/27(月) 22:24:01.98 ID:ErLFkfWP.net
キノコってどんなものでも絶対食べない方がいいですか?
キノコって体にいい要素多いからできれば食べたいのですが

199 :名無しに影響はない:2018/08/27(月) 22:43:22.96 ID:8jDCBmbM.net
エリンギ割とマシなんじゃなかった?
あとは菌床調べてオーケーそうな物で産地セーフな屋内栽培のやつとか?

200 :名無しに影響はない:2018/08/28(火) 00:49:33.74 ID:/EpPxqni.net
九州の実家が椎茸作っててそれを冷凍して食いつないでるわ

201 :名無しに影響はない:2018/08/28(火) 00:55:20.29 ID:eflZ+/9l.net
茸って産地もだけど原木が問題だよな
ホクトってまだ検査してんのかな

202 :名無しに影響はない:2018/08/28(火) 09:43:27.85 ID:6xEm+Yu7.net
浜梨
群馬の巨峰

203 :名無しに影響はない:2018/08/30(木) 06:58:14.69 ID:LN+Y+ghW.net
>>198
価格も手頃で栄養いいから食べたいけど
菌類は溜め込むので3・11以降、全キノコとサヨナラしました

>>202
食べません

204 :名無しに影響はない:2018/08/31(金) 13:38:10.00 ID:4uXtam5O.net
長崎佐賀のアジ、海苔
これダメだと北半球太平洋全滅じゃないですか?

香川、宮崎さつまいも

島根のシジミは汽水湖だからヤバ?

205 :名無しに影響はない:2018/08/31(金) 15:21:41.70 ID:ue7LwWtv.net
>>204
>長崎佐賀のアジ、海苔
玄海原発を気にするかどうかでは
私はたまになら食べる

>香川、宮崎さつまいも
宮崎産の干し芋はたまに茨城加工の物があるので買う時は注意

206 :名無しに影響はない:2018/08/31(金) 16:46:51.98 ID:bZ7kLVuw.net
ホクトのシメジたまに食べるよ
アジもたまに食べる

207 :名無しに影響はない:2018/08/31(金) 23:40:40.37 ID:KAubA+Yt.net
NZ産レモン(生)は食べますか?

208 :名無しに影響はない:2018/09/01(土) 16:37:35.60 ID:ugAzfHlp.net
>>207
食べる。
防ばい剤使われてそうなら皮剥くかな。

209 :名無しに影響はない:2018/09/01(土) 20:54:27.77 ID:PVovm3Zv.net
私も皮以外食べる

210 :名無しに影響はない:2018/09/02(日) 10:06:34.85 ID:ngmT3zHm.net
デンマーク産サバ缶、食べますか?

211 :名無しに影響はない:2018/09/02(日) 13:51:28.19 ID:NKo1RlE0.net
たまになら

212 :名無しに影響はない:2018/09/03(月) 23:32:41.41 ID:V+tmavwo.net
長野の立科りんご
毎年くれる人がいるんだけど、食べるの毎回悩む。

213 :名無しに影響はない:2018/09/04(火) 00:35:32.37 ID:4Kozkth9.net
蓼科なら食うわ

214 :名無しに影響はない:2018/09/04(火) 05:30:31.96 ID:55Kr3GHk.net
>>212
長野は野菜も果物も食べていません

215 :名無しに影響はない:2018/09/04(火) 21:10:15.01 ID:Sxprh7ik.net
北海道のじゃがいも玉ねぎニンジンカボチャ大根どう思います?
北海道牛乳多少出てるっぽいのでそういうの考えるとどうなんだろうと思い

216 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 07:51:20.78 ID:riScYF7+.net
千葉の小湊で釣ったアジ、館山大房岬で釣ったアナゴ、館山の自衛隊近くの砂上げ場のソウダガツオ、Nalシンチのガチ測定でNDだったんで食べてる。
市原の大福山で採ったワラビもNDだったんで食べてる。
しかし岐阜のコシアブラはちょいと出てたんでもう食べない。(数値から見て多分チェルノか核実験由来)
やっぱ自分で測定依頼するの大事。

217 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 08:16:01.44 ID:EEFEmaW5.net
>>215
西日本のがなければ食べる。

218 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 10:06:58.71 ID:7qg0WOJy.net
>>215
牛乳は生体濃縮で出やすいという事を加味して
芋類根菜類ならありかな
ただうちはわりと緩めになってきちゃってるから参考にならないかもですが

219 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 10:08:12.46 ID:P9vVHrnY.net
>>216
ガチのNDの下限値わからないし個体差あるから食べないわ

220 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 19:41:27.03 ID:BrJltg7J.net
大切な人への贈答用に買ったものです
梱包後なのであまり詳しいことはわからないのですが

【商品】 煎茶、抹茶入り玄米茶
【量】それぞれ100g
【製造地】 煎茶は静岡の掛川、抹茶入り玄米茶は???
【製造年月日】 多分今年

送る方の健康を気遣ってお茶にしたんですが本末転倒に...?
自分なりに奮発して買ったのでショック

221 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 21:13:01.40 ID:Dh9jKM+x.net
あなたはこのスレ住民じゃないんでしょ?
静岡茶なんてここの人は買わないし
気にしない人は気にせず買ってる
気にしない癖に買って後悔とか意味不明なことしてないで自分のスタンスに従いなさい

ちなみに私ならそのお茶頂いても躊躇なく捨てるからお気になさらず
お気持ちはいただくので

222 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 22:22:01.25 ID:Njrqy5fJ.net
静岡の茶葉なんか最悪やん
被曝してるくせに県をあげて検査する気ないししてもザルやし

223 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 23:19:12.52 ID:drlinkNg.net
>>210
無理
http://www.jca.apc.org/mihama/uk_france/uk_france_room.htm

224 :名無しに影響はない:2018/09/05(水) 23:49:30.36 ID:BrJltg7J.net
>>221>>222
お二方、サンクスです

震災直後〜数年くらいこのスレ見ていましたが、最近放射能のことを意識しなくなっていました。
お湯で薄めて最大で数十ベクレルあると仮定して、自分で飲むにはいいですが、大切な人に送るとなると...
考え足らずでしたね!あーバカバカ!

225 :名無しに影響はない:2018/09/06(木) 00:05:28.47 ID:pXcQEBAA.net
ちなみに九州の茶葉でも結構出てる
お茶も混ぜて誤魔化せるからだと思うけど

226 :名無しに影響はない:2018/09/06(木) 14:32:39.94 ID:F/oT1/Ot.net
【事故増加】   地震のせい?   【人口減少】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1534504891/
【核クーデター】 地震頻発おかしい…地下核実験?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1533984228/
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/

227 :名無しに影響はない:2018/09/06(木) 20:46:14.21 ID:S6vnUB5J.net
愛知加工のノルウェー鯖食べますか?

228 :名無しに影響はない:2018/09/06(木) 21:20:57.89 ID:BRY9+Tkj.net
>>227
食べる

229 :名無しに影響はない:2018/09/06(木) 22:07:39.65 ID:pXcQEBAA.net
ノルウェーやアイスランドの方の海って汚染はないのかね

230 :名無しに影響はない:2018/09/06(木) 22:09:02.35 ID:ZOx7jy6V.net
>>229
ふくいちよりはマシだろうと。

231 :名無しに影響はない:2018/09/07(金) 01:50:27.64 ID:lbFpMDCz.net
2年くらい前かな?ノルウェーの原発で放射能漏れがあった報道があったけどどうなったんだろ

232 :名無しに影響はない:2018/09/09(日) 00:18:26.88 ID:UELVdzxC.net
ノルウェーとかあの辺りの鯖だったら時々食べるけど
底魚はムリだ

233 :名無しに影響はない:2018/09/09(日) 08:03:50.97 ID:WdxmVV6t.net
2017年アイルランド産サバ
http://onomichi-labo.blogspot.com/2018/02/2017_18.html?m=1

http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/image/map.gif

http://www.hiroshimapeacemedia.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/img/011209map.gif

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11445_130918-19map.jpg

234 :名無しに影響はない:2018/09/09(日) 08:07:31.78 ID:WdxmVV6t.net
おっと間違えたw
>>233
X アイルランド産サバ
O アイスランド産サバ

235 :名無しに影響はない:2018/09/09(日) 08:09:57.38 ID:WdxmVV6t.net
>>233
アイスランドの位置
https://www.spf.org/opri-j/tairikudana/03world/images/iceland_02.jpg

236 :名無しに影響はない:2018/09/09(日) 21:34:36.12 ID:/IevVk2K.net
ミツカンや内堀醸造の酢はアウト?
酢かうなら鹿児島の黒酢なのかな高いけど

237 :名無しに影響はない:2018/09/10(月) 17:48:38.48 ID:WJKHt0+t.net
高いって言ってもそこまで変わらないし美味しいよ
スレ的には千鳥酢?もいいんじゃなかったかな

238 :名無しに影響はない:2018/09/13(木) 16:42:39.53 ID:wJQHgmpB.net
お酢そんなに使う訳じゃないだろうし。

239 :名無しに影響はない:2018/09/14(金) 19:41:13.74 ID:dx+8oahb.net
7年半前まではおかずの1品に酢の物やマリネは付き物だったが、今となっては単なる思い出話。

おしまい

240 :名無しに影響はない:2018/09/23(日) 11:48:23.56 ID:2Bh37k+a.net
北海道産の秋鮭食べたい
食べますか?

241 :名無しに影響はない:2018/09/23(日) 13:55:24.19 ID:0Nd71IIE.net
>>240
やめとけ

242 :名無しに影響はない:2018/09/23(日) 19:18:34.89 ID:2Bh37k+a.net
>>241
やっぱり…

243 :名無しに影響はない:2018/09/25(火) 00:55:15.57 ID:NLC8Ki4x.net
瀬戸内産のしらすは食べますか

244 :名無しに影響はない:2018/09/27(木) 03:21:08.20 ID:vDAGvBn6.net
マ・マーの袋に入ってるスパゲティーソースでベトナム製、タイ製の物
ケンミンの焼きビーフン
ドールのパイナップル缶詰
キャンベルの缶詰
食べますか?

245 :名無しに影響はない:2018/09/27(木) 14:23:14.43 ID:kMv4gpXY.net
キャンベルの缶詰め食ってる

246 :名無しに影響はない:2018/09/27(木) 15:24:37.44 ID:XOVsGmRa.net
>>244
全部OKにしてる

247 :名無しに影響はない:2018/09/27(木) 22:44:10.09 ID:fIusajZX.net
外国産のツナ缶って日本でとったマグロ送ってるって聞いたな

248 :名無しに影響はない:2018/09/28(金) 11:41:10.49 ID:qj85QjeN.net
お昼ご飯に日清の焼きそばを作ろうと思ったら
製造工場が茨城だった。食べます?

249 :名無しに影響はない:2018/09/28(金) 12:05:10.41 ID:FHenaQH1.net
>>248
食べない

250 :名無しに影響はない:2018/09/28(金) 13:45:29.52 ID:h+a9iw9M.net
>>245
何食べてますか?
クラムチャウダーも食べてますか?

251 :名無しに影響はない:2018/09/28(金) 22:02:57.24 ID:hxn47h4C.net
マイクロプラスチックが苦手なので貝汁(クラムチャウダー)は全面的に避けてますが?

食べてるの?

252 :名無しに影響はない:2018/09/29(土) 01:14:42.46 ID:G05n7I9l.net
245だけど
かぼちゃの食ってる
前はミネストローネ(オーストラリア)とかベジタブルなんとか?(アメリカ)も
食ってた
今はやめた
貝とか(エビとかも)は掃除屋なので食わない

253 :名無しに影響はない:2018/09/30(日) 19:17:54.95 ID:lVh4ECqL.net
マイクロプラスチックって海外さんのもまだだめなの?
ヨーロッパ圏は厳しく禁止してるよね?

254 :名無しに影響はない:2018/09/30(日) 23:53:24.34 ID:IqMmFLsY.net
やっと禁止し始めた、が正解

255 :名無しに影響はない:2018/10/01(月) 17:29:44.17 ID:Z+ylIdUt.net
そうなのか
じゃあこれからだね
日本も頑張って欲しい結局海は繋がってるのだし

256 :名無しに影響はない:2018/10/03(水) 18:03:19.29 ID:dZTNFDf7.net
秋田県産のお米食べますか?

257 :名無しに影響はない:2018/10/03(水) 21:12:51.22 ID:kEchsu2b.net
たべなーい

258 :名無しに影響はない:2018/10/03(水) 23:24:00.96 ID:Q7Sc9RbY.net
秋田つながりで便乗
とんぶり食べますか?

259 :名無しに影響はない:2018/10/04(木) 00:07:23.36 ID:NREAh0ae.net
本来なら食べない
が、とんぶりは好物なのでたまに罪悪感を感じながら食べる

260 :名無しに影響はない:2018/10/04(木) 00:07:52.79 ID:NREAh0ae.net
納豆にとんぶり入れたくてしかたない

261 :名無しに影響はない:2018/10/06(土) 04:23:04.88 ID:0Yf2Jt60.net
ドイツの乳製品てどうなのかな?
ハリボーは有りって人いたからゼラチンは大丈夫なのかな

262 :名無しに影響はない:2018/10/06(土) 10:56:16.87 ID:5RuXm5kC.net
ドイツ自体は原発持たないし放射能にめちゃくちゃ厳しいよね
ただ近隣国の影響あるだろうけど日本よりはマシだろう

311の年にドイツ行ったとき帰りの搭乗口でドイツ人のおばちゃんに日本にしばらく帰らない方がいい
帰るなら食べ物気をつけて赤ちゃんに影響が出るって心配してくれたの思い出したわ
産んだのそれから5年後とかだけどw

263 :名無しに影響はない:2018/10/06(土) 19:40:50.66 ID:twILM5jP.net
身体は一見無事でも心臓疾患抱えてるみたいなケースや
あと知能の発達などに問題が出たんだったかな
育ってきてからわかる問題もあるからね
日本でも90年代に多動症候群の発生や
80年代のヤンキーや不良による暴力とは別の形の学級崩壊が起きたし
授業時間や教科書の内容を見直したゆとり教育が始まったよね
北欧でも授業時間を短くしたりして対応したって本で見た気がする

264 :名無しに影響はない:2018/10/10(水) 23:51:30.87 ID:NIvU7vkd.net
@コスタリカのオーガニック作物、食べますか?
Aコスタリカのオーガニック作物を、北欧以外のヨーロッパに持って行って加工した物、
食べますか?

(あえて具体的な作物名は伏せて質問させてください…)

265 :名無しに影響はない:2018/10/11(木) 08:05:07.30 ID:aDbvB3A1.net
北米と南米の繋ぎのところだよね?
加工地によるけど福島並じゃないところならありかなぁ
海産物はなしかなぁ

266 :名無しに影響はない:2018/10/12(金) 19:59:14.66 ID:7SWfqrY8.net
コスタリカのフルーツと野菜の販売時期

https://www.kudamononavi.com/calendar/kudapref/pr=CR

https://www.yasainavi.com/calendar/yasaipref/pr=CR

EU加工品?コーヒーやカカオならOK

267 :名無しに影響はない:2018/10/13(土) 10:53:03.04 ID:DzWxrD+U.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50



うわああああ

268 :名無しに影響はない:2018/10/13(土) 22:02:04.13 ID:HWHBbWHd.net
不安を煽るから数値パネルを撤去とか言うようなあれだし…

269 :名無しに影響はない:2018/10/13(土) 22:28:04.59 ID:QoW3QZC6.net
知ってた速報

270 :名無しに影響はない:2018/10/18(木) 16:01:42.12 ID:44d4a1yk.net
小麦粉なんですが、
北米の小麦を関西で製粉して大阪で保管、の小麦粉と、
オーストラリアの小麦粉をオーストラリアで製粉して袋に詰めて、
横浜輸入して横浜の倉庫で10カ月保管の小麦粉と、
どっちを選びますか?

271 :名無しに影響はない:2018/10/18(木) 16:06:26.10 ID:4Mp+cejk.net
カルビーのポテチ食べますか?
今北海道のジャガイモってことで売りに出してるけど

272 :名無しに影響はない:2018/10/20(土) 16:29:46.70 ID:vH6n0xrM.net
>>270
北米の小麦を関西で製粉して大阪で保管、の小麦粉の方です

>>271
ポテチは輸入ものしか食べてません

273 :名無しに影響はない:2018/10/22(月) 02:26:04.00 ID:kW/X8jRA.net
サッポロ一番のインスタント豚骨ラーメン
九州産豚骨使用、製造工場も九州
食べますか?

274 :名無しに影響はない:2018/10/22(月) 11:48:21.53 ID:F1TFe+Vi.net
どうしても食いたくなったら食う
インスタントであれば棒ラーメンを優先

275 :名無しに影響はない:2018/10/25(木) 20:57:40.31 ID:9F0eKBYS.net
本日、かいものにいく。
某コルドン扱いの VALLE DEL SOLE (パスタ系列製品・COREX伊)から、異物が出てくる。
どうも現地製造過程で飛んでいる虫さんのよう・・。
10個上〜いました。
可愛い感じのものでしたが・・今後は控えることに。
たまたまLotが外れだったのか、工場は大雑把なのかも。
保存品の選定は慎重にしよう。
運送業者に海外水を運ばせるのも悪いので、たまに水も補充している。

276 :名無しに影響はない:2018/10/25(木) 21:00:13.43 ID:H61Ozosi.net
グリーンランドの赤魚食べますか?

277 :名無しに影響はない:2018/10/27(土) 22:48:20.68 ID:7oKxkWIS.net
トルコ産の松茸食べます?

278 :名無しに影響はない:2018/10/28(日) 00:03:43.60 ID:kRKbZ7rW.net
トルコはいろいろ出てるよね

279 :名無しに影響はない:2018/10/28(日) 23:46:47.09 ID:axMsY+I/.net
>>275
返品しろ
www.yamaya.jp/pages/onlie/rule/tokutei.html

280 :名無しに影響はない:2018/10/29(月) 01:22:23.75 ID:JjRs8cFv.net
>>278
チェルノですかね

281 :名無しに影響はない:2018/10/29(月) 22:43:09.74 ID:3TXijEAr.net
はい

282 :名無しに影響はない:2018/10/31(水) 21:52:22.77 ID:jhfchBL8.net
外食産業の米(高確率で国産)たべますか?

283 :名無しに影響はない:2018/10/31(水) 22:16:32.56 ID:Kod5NP/e.net
>>282
食べない

284 :名無しに影響はない:2018/11/02(金) 08:58:35.76 ID:osqGWY0W.net
加工品と外食中食はもう相当信用できない

285 :名無しに影響はない:2018/11/06(火) 08:48:54.23 ID:a0rEHU3e.net
市販の「かつおだし、みりん」などと表記されてる、そばつゆ、買いますか?

286 :名無しに影響はない:2018/11/06(火) 13:56:45.24 ID:8fmcq83l.net
事故以降時短調理のために加工品を多用するのは危険度が高いと判断してる
というのを基準に自分の食事や調理状況と照らし合わせて使うかどうか考えればいいのではないかと
原料がはっきりわかる地方メーカーのもので大丈夫そうなのがあれば使いたいかな
大手は原材料製造場所ともに判別が難しいので保留
余談だけど、だしは事故後あごだしに変えてしまったので
かつおだしでなくてもいいやと思うようになった

287 :名無しに影響はない:2018/11/14(水) 10:15:24.15 ID:1Mm7f11Y.net
北海道生まれ育ちの黒毛和牛100g980円食べますか?

288 :名無しに影響はない:2018/11/14(水) 17:31:47.92 ID:cby/0uvc.net
福岡県産のキノコたべますか?

289 :名無しに影響はない:2018/11/14(水) 17:32:33.11 ID:cby/0uvc.net
トビウオも沖の方行きまくってる気がするんだけど

290 :名無しに影響はない:2018/11/14(水) 18:46:08.20 ID:mgSsvvof.net
キノコはホクトなら食べる

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200