2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放射能汚染されていない物品14

1 :名無しに影響はない(チベット自治区):2014/06/26(木) 12:20:58.14 ID:ca3sze00.net
食べ物以外で汚染されていない物について語ろう

※緊急自然災害板から移転してきました
 スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください

>>980 を踏んだ人は次スレを立ててください

○前スレ
放射能汚染されていない物品13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1371353266/

2 :名無しに影響はない(チベット自治区):2014/06/26(木) 12:21:43.77 ID:ca3sze00.net
○過去スレ
12 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1356696610/
11 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1348243093/
10 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338964896/
9  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1332835346/
8  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328633396/
7  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1326006380/
6  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321632481/
5  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318076479/
4  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315303999/
3  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311517315/
2  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308972130/
1  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306371602/

3 :名無しに影響はない(東日本):2014/06/26(木) 16:46:53.62 ID:lFxUFWBX.net
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |

ベランダの鉢植えのハイビスカスと庭のむくげにびっしりアブラムシが。
駆除用のオルトラン粒剤を買ってきて散布したが本体は下松工場製造なのに小分けは郡山工場だった。
何でわざわざ安全な山口で作ったのを福島に持っていって放射性物質をくっつけるんだか・・・
小さい字で下の方に書いてあるだけだったから気が付かずに水に溶いて霧吹き噴射してしまったがなorz

4 :名無しに影響はない(大阪府):2014/07/01(火) 18:27:23.12 ID:wDT3lhfj.net
>>1

ユニ・チャームが福島工場生産を本格化させてる模様。今まで福島産を見なかった
ものまで切り替わってる。

2020年までに本社機能を中国に移転させるって会社だから、会社としての
姿勢は見えてるんだけど、今まで結構品質が良かったから残念。

5 :名無しに影響はない(大阪府):2014/07/02(水) 21:11:28.45 ID:n+YQ5Qei.net
もう今は配送先くらいはどこでも場所気にしませんか?

6 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2014/07/02(水) 22:32:17.29 ID:856uf8SJ.net
物によるよね
洗えない・拭けない物は躊躇する

うちはガレージで受け取って即開封、拭きあげ
家屋には中身しか持ち込まない方法にしたから
ここまで甘くしてる

7 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2014/07/02(水) 23:38:38.89 ID:or3cfVRU.net
>>4
うええええええ
マスク安心して使っているのに確認しなくちゃ

8 :名無しに影響はない(兵庫県):2014/07/03(木) 09:05:46.77 ID:4ekNObqI.net
>>7
どんどん切り替わってるから買うたびに確認したほうがいいよ。

9 :名無しに影響はない:2014/07/05(土) 03:38:21.03 ID:EuzHWZarl
僕は強迫性障害なのですが、
放射能汚染が心配になった物品について一回水洗いしたのだけれど、
ちゃんと落ちてないような気がして泣きそう・・・・・。

皆様は水洗い一回したら納得されていますか??

10 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2014/07/06(日) 16:36:31.95 ID:psmcw9uv.net
>>1
新スレありがとうございます
すみません、炊飯器が壊れてしまい困っているのですが、
いまから買える炊飯器がありましたら教えてください

11 :名無しに影響はない(大阪府):2014/07/06(日) 22:41:21.20 ID:t3IKa9lM.net
>>6さん回答ありがとうございます。>>5です。
洗えないものは確かに気になりますね。
最近もう配送先は洗えるものならどこでも大体はOKにしようかと考え中です。

12 :名無しに影響はない(dion軍):2014/07/11(金) 11:15:44.97 ID:2QJgoy5V.net
タイガーだったかがIHのみ大阪で普通のはチャイナじゃない?
問い合わせてみたら??

13 :名無しに影響はない(庭):2014/07/12(土) 08:52:17.45 ID:StePj5r4.net
【中韓】山東省検疫当局、韓国製フライパン1000個から基準値超える有害物質を検出 近年類似ケースが相次ぐ―中国メディア[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404993530/

14 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2014/07/12(土) 22:53:48.98 ID:diIYWh/E.net
>>12
レスに気付くのが遅くなってすみません
実家の古い炊飯器を借りましたが、これもそう長く持たないだろうと思うので
教えていただいたタイガー問い合わせてみます
メーカーが絞れて本当に助かります
ご親切にありがとうございました

15 :名無しに影響はない:2014/07/13(日) 17:51:39.37 ID:JI6a/LtN3
象印も大阪製

>>9
水洗いしただけでは完全に落ちません。

16 :優しい名無しさん(やわらか銀行):2014/07/16(水) 14:27:27.05 ID:+8BALkMn.net
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

17 :名無しに影響はない(関西・東海):2014/07/17(木) 10:44:56.52 ID:W+cYhazf.net
炊飯器は前スレで話題になっとるよ

18 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2014/07/17(木) 13:31:40.75 ID:jdqyH3QB.net
うちも炊飯器壊れた、タイムリーだw
タイガーいくか(´・ω・`)

19 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2014/07/17(木) 14:23:02.14 ID:jdqyH3QB.net
と思ったが、今まで使ってたの新品で売ってるからそれにするわ
製造年だけ確認してみよう

20 :名無しに影響はない:2014/07/18(金) 03:20:09.65 ID:6x7nYEg2I
手紡み手織りの奈良晒
老舗2社とも原料の青苧が北関東産…
それを口で噛んで割いて紡いでいるのよ…

職人たちの健康被害が避けられない

21 :名無しに影響はない(関東・東海):2014/07/18(金) 19:28:41.63 ID:ZsWrf9cO.net
大王製紙エリス素肌感はどこで製造でしょうか。よろしくお願いいたします。

22 :名無しに影響はない(庭):2014/07/18(金) 20:31:37.23 ID:/FazBSPD.net
栃木か群馬じゃなかったか

23 :名無しに影響はない(愛知県):2014/07/19(土) 09:53:59.31 ID:RaFhGtJW.net
ここの住人の皆さんはどこのメーカーの浄水器を使ってますか?

24 :名無しに影響はない(庭):2014/07/19(土) 16:18:43.50 ID:GSMQhrw0.net
関西にいた時はブリタ
今は横浜で水買ってる…
ブリタ どうしよう…

25 :名無しに影響はない(dion軍):2014/07/19(土) 16:32:03.35 ID:kbGXugfs.net
オレもブリタ

クリンスイも持ってるけど
カートリッジの値段でブリタにしてる

26 :クリンスイ スーパーハイグレード:2014/07/19(土) 23:02:41.63 ID:ze6TQlYWY
>>23
迷ってるなら、いっそア〇アクララにしちゃったら?
>>24
関東なら買水一択だね…お疲れ様

【警戒】高線量の中古車、流通 輸出止められ全国へ
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html

27 :名無しに影響はない(家):2014/07/20(日) 22:19:47.14 ID:0FrxSArK.net
うちもブリタ。

ぶっちゃけ、今気になるのはカルキだし。

28 :名無しに影響はない(dion軍):2014/07/21(月) 01:24:44.23 ID:1OpvcoPu.net
浄水器の水と
ミネラルウォーターを
半々くらいに飲んでる

っていうのはどっちか一方だと
放射能がいっぱい入ってるかもしれないから

29 :名無しに影響はない(庭):2014/07/21(月) 13:04:17.34 ID:m3gwVh0t.net
関東の人も皆ブリタなの?

30 :名無しに影響はない(東京都):2014/07/23(水) 14:17:08.89 ID:XpjdIhcT.net
無印以外で使える化粧用コットンてどこかないですか?

31 :名無しに影響はない(WiMAX):2014/07/24(木) 02:10:36.13 ID:jsOI90Mn.net
>>30大阪の会社のがよく薬局で2個パックで売ってたはず。
ピンクか水色か、、、忘れちゃいましたが

ttp://www.kao.com/jp/corp_info/factories_17.html

を見て、今まで和歌山工場だと思って買っていたものの原料が
鹿島の水だったりしてたのかなぁと思ってしまいました
工場見学などされた方いませんか??

32 :名無しに影響はない(東日本):2014/07/24(木) 23:11:32.35 ID:BWEXAZye.net
あきらめろ。
小麦も、米も、ジャガイモもサツマイモも全部
中国が生産量世界ダントツトップだ。
豚肉も羊毛も漁獲量も。
トマトもタバコもブドウもモモも、柿もリンゴもキャベツも全部トップ

おまえわ中国産くいもんから絶対に逃げられないんだよ。

33 :名無しに影響はない(大阪府):2014/07/25(金) 04:58:16.93 ID:M80fcQn4.net
テレビの取材映像でクリネ○クスの草加市の工場が写ってたね。

34 :放射能を練り込んだビルでつね♪:2014/07/27(日) 06:58:27.23 ID:QHZf2Xhqb
【放射能】東京新聞「放射性物質含む汚泥焼却灰 横浜市が建設資材化へ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140725/CK2014072502000118.html

神奈川新聞「下水汚泥焼却灰の一部を業者へ試験搬出」
https://www.facebook.com/groups/570376652984900/

35 :名無しに影響はない(大阪府):2014/07/27(日) 20:46:49.19 ID:OkyM1veZ.net
145 :名無しに影響はない(大阪府):2012/06/18(月) 17:05:58.60 ID:UAwbHmHf
エルモア、改めてきいてみた。

ティッシュ、トレペ、キッチンタオルの原料は全て木材パルプ。
パルプは全て輸入品で、南北アメリカや東南アジアが輸入先。
パルプから原紙にするのは愛媛、ティッシュは愛媛と栃木で加工(折り、切断、箱詰)
トレペとキッチンタオルは、全て愛媛で加工(巻き取り、袋詰め)

エルモアって結局のところOK?
今までネピアのトイレットペーパー使ってたけど今後は迷うなぁ

36 :名無しに影響はない(大阪府):2014/07/27(日) 21:53:01.55 ID:x7cC6+LY.net
最新の転載と思ったら2年前か。。

37 :名無しに影響はない(東京都):2014/07/28(月) 10:44:29.65 ID:3dfkwAVe.net
>>31
26です
ありがとう
とりあえず買ってみて電話で聞いてみます
手持ちがもう全然ないの

38 :名無しに影響はない:2014/07/29(火) 20:47:32.73 ID:Lw9zHXWY+
佐伯チズが『脱被曝』に動けばいいのになw
吉田洋子も東京でビジネスやってる手前、「被曝して応援」だものw

美容業界に救いはない(韓国コスメに逃げる?)

39 :名無しに影響はない:2014/07/31(木) 06:46:08.40 ID:H9jalaWn9
汚染されてると思うものを洗うとき、
水だけで汚れが落ちたと納得出来ますか?

それとも洗剤使わないと汚れが落ちたってできませんか?

水だけで納得したいのだけど、みなさんはどうなのかなと思いました。

40 :名無しに影響はない:2014/07/31(木) 19:14:58.27 ID:aHlCoxqgZ
(汚染されていると思われる物品の)素材そのものに放射能が練り込まれていると思います。
したがって除染は無意味。

放射性物質は、すでに3年半も循環し続けているのだから

41 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2014/08/02(土) 14:20:45.48 ID:RLZz4fFJ.net
ウィスパーがOKだったはず
今は布にして問い合わせていないので、念のため確認したほうがいいかもです

すみません、固形の純石鹸でOKなものありますか?
原材料が追いきれないので、スキンケアもメイク用品もやめて
いわゆる肌断食を一生しようかと

42 :名無しに影響はない:2014/08/02(土) 21:38:09.25 ID:Ygt6FwCC0
化粧水すら止めたけど真冬でも皮脂がちゃんと回って顔の乾燥を感じなくなった。
化粧する人のことは知らないけどね

>>40
輸入モノのマルセイユソープがあるでしょ。ロフトとか東急ハンズとかロクシタンとかボディショップとかで買えるし。
石鹸は顔も体も角質がパサパサになるから私は使わないけどね

43 :名無しに影響はない(京都府):2014/08/02(土) 22:03:05.99 ID:ejDfuf7r.net
スマホの充電式モバイルバッテリー、コンビニ売りは東京のメーカー

両面テープも東京メーカー

44 :名無しに影響はない(WiMAX):2014/08/03(日) 01:10:31.79 ID:siMPIinm.net
石鹸は大手メーカーの東南アジア製のが結構見つかると思うよ

45 :名無しに影響はない:2014/08/03(日) 07:14:11.04 ID:5SoklQt0E
ホームセンターの中国製PB商品を頼る今日この頃

46 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2014/08/04(月) 02:02:55.67 ID:RW+oHXAv.net
>>44
石鹸のことありがとうございます
知らなかったのでとても助かりました
海外のもの探してみます

47 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/04(月) 05:20:44.08 ID:Bg9pW5E8.net
過去スレくらい見てから質問しなされや。。
Ctrl+Fで「石鹸」で検索すりゃいいんだし

48 :名無しに影響はない(WiMAX):2014/08/04(月) 10:55:13.29 ID:+Dn2s1tg.net
ダイソーは結構非特定アジアの石鹸あるよ

49 :名無しに影響はない:2014/08/05(火) 22:23:05.06 ID:KUCpjYQq/
顔洗うのもボディソープでよくね?
石鹸のアルカリでパサパサにする価値はあるの?

50 :名無しに影響はない(奈良県):2014/08/15(金) 17:18:41.70 ID:EFC1b8TW.net
ニッセン(京都市南区に所在)の男性用下着通販は福井の物流センターから発送

51 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/19(火) 16:06:09.02 ID:OSvuu4Hk.net
線香は何を使ってますか?
大丈夫そうだという噂の日○香堂に
原材料確認の質問メールをしたら(この時は線香でなくお香についてでした)、
本来お香は原料100%がそれそのもの(スギ葉等は含まれておらず、白檀なら白檀100%)であるはずなのに、
「一部東日本産のも使ってるけど大体西日本産。」との答え。そこで
「じゃあ○○(売れ筋商品)のお香は、西日本産と外国産のうちどちらなのか教えてほしい」と再度聞いてみたら
「東日本産のものは使ってないけど、色々な所から仕入れてるから把握しきれない」と、ちぐはぐな回答
他の情報もあやふやな上、全てどうとでも取れる表現ばかりで怪しかったです…
安全な線香はないものか

52 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/19(火) 17:41:53.47 ID:d87EY70K.net
うちはお線香は過去の仏事のもらい物の在庫限りで
使うのをやめることになってる。故人を想う心は変わらないからね。
お寺さんが来るとき用に大事にしているw

(世間的には安物の範疇だろうけど)東南アジア製造とかの品物って
ないんだろうか?

53 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/19(火) 17:47:37.08 ID:d87EY70K.net
ただ、祖母が京都の廟に納まっているんだけど、
お盆にお参りに行ったら、大量のお参り者の焚く無慈悲な線香で
死にそうになった・・カナリアじゃないがビジュアルだけで気分が悪くなるw
あればかりはどうしようもないね。閑散日を狙うか。。

54 :名無しに影響はない(東日本):2014/08/19(火) 22:11:09.00 ID:nlm65uJa.net
>>52
以前100均の線香がタイ製だったのを見たことあるけどいま売ってるのはどうなのかな
日本のもののような繊細な感じとは違うかもしれないけど周辺の仏教国だって線香の類は作ってるから
そういうものに置き換えられると思ってる
定番線香を買ってきてしまう親がいなくて自分ひとりだったら
ヤフオクでチベットなどのお香を入手して炊いてるかもw

55 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/19(火) 23:09:09.73 ID:OSvuu4Hk.net
線香について尋ねた>>51です。レスありがとうございました
やっぱり国内のは難しいんですね・・

外国産の線香じゃなくお香になりますが、
インドだけで少なくともメーカーがこれだけあるみたいです↓(リンク先は適当なネット店舗です。しかもリンク切れ)
ttp://www.rakuten.co.jp/happyhour/1848256/1906182/
他にもチベットや台湾等々探せば沢山あるようです

お香スレをざっと見たところ、仏様にあげてもわりかしOKとされる白檀や沈香は
HEMやツラシ、オウロシカあたりがお勧めらしいですが
香りは人によって感じ方が様々なので、最終的な良し悪しは本人次第ぽい
シャレにならないくらい本場の香りなんだろうけど、安いし試してみようかな…ゴクリ
何度も長文すみませんでした

56 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/19(火) 23:17:30.16 ID:WvKXUpFg.net
>>55
自分も今後はお線香も意識して探してみます。

57 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/19(火) 23:19:29.22 ID:WvKXUpFg.net
ああ、>>54氏レスありがとうございました。
それは知りませんでした。要調査ですね。
これに限らず、今なくてもまた入ってたりしますし

58 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2014/08/20(水) 00:01:19.75 ID:6Neob6Uw.net
うわぁ線香で思い出したけど、花火ってどうなんだろう
先週、裏の家も隣の家も花火しててうちのリビングに香りが漂ってた
夏だなぁとしみじみしてたけど窓閉めなきゃまずかったかorz

59 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/20(水) 12:18:50.68 ID:9aamMtB0.net
>>54
煙は家の壁などにひっつくそうだから気をつけてね
沖縄の焼肉屋に入ったらガイガーの数値が上がって、壁に近づけるほど更に上がってったらしいので

60 :名無しに影響はない(兵庫県):2014/08/20(水) 17:40:35.16 ID:6+wj5zLb.net
花福島復興だかなんだかの打ち上げ花火を福島→他県に贈るニュース見て以来花火大会とか避けてるわ

61 :名無しに影響はない(東海地方):2014/08/20(水) 20:54:20.62 ID:pAwUuV+b.net
やっすい花火は中国製
打ち上げ花火は長野・岡崎

62 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/20(水) 21:32:11.86 ID:9aamMtB0.net
線香が難しいなら焼香にしようかな
うち仏壇無いから手向けるとしても盆や彼岸、正月くらいなので少し高価でも何とか
焼香の略式が線香だそうだし、材料も混ざりようがない

63 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/20(水) 22:32:08.55 ID:TH01b+k+.net
>>62
焼香ってのは行為のほうではなく「抹香」のことだよね。
最後の行は今まで俺もそう思ってきたから同感だけど、セーフ抹香あるっけ?
あと、燃焼させる銀色の固形燃料は大丈夫なんだろうか?苦笑

64 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/21(木) 11:47:50.01 ID:U1EiIPPO.net
>>63
葬式や法事で参列者があげるやつは抹香なんだね。私もこっちを指してた
かたや焼香もあり、こちらは香木を抹香よりも荒く刻んだもののようで刻み香などとも呼ばれるみたい
焚き方はこれ(その2)と、その3が参考になるかも。私も無知なんで異論あったらplz
http://shop308.co.jp/hpgen/HPB/entries/2.html
でも銀色の固形燃料ってなんだろうwも少しkwsk

探してる白檀と沈香のうち、白檀は老山白檀にしようかと目論み中
これはインドのマイソール地方で採れる白檀だけに付けられる名前だそうです
ブランド付けされてるんだね。amazonでも幾つか売ってる。amazonはインド香も多数扱ってる

65 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/21(木) 15:21:02.23 ID:U1EiIPPO.net
>>64の訂正とか補足
喪服の参列者が手向けるのはやはりどうも焼香(刻み香)のようです
焼香で検索すると刻み香が、抹香だと細か〜い粉末状のものが引っかかる
(刻み香を抹香と呼んでるサイトもあってややこしい)
抹香は香印にして長時間焚くのに使われてたり、坊さんが体に塗ったり吸引して体を浄化することも
練香作りにも使われるみたい

そいで仏壇に用いるそれら抹香や焼香は、基本的に香木が最低数種〜10種程度必ず混ざってるものらしい
なので白檀の香りオンリーで仏前で焚かれる事はないみたい
でも一般的な線香は白檀の香りかせいぜい+αだけなのも多い…正式さを求めるならそんな感じぽいです
そしてこれらの香木はみんな暖かい地方に生える木なので汚染は少なさそう
香炉灰は珪藻土のが安全そう。国産の珪藻土は裏日本でばかり採れてるので
焼香に使う炭は安全なやつを入手して小さく割って使う予定
昨日から線香くさい長文レスばっかでスマソ…

66 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/21(木) 21:48:23.63 ID:0TZMPPbC.net
>>ID:U1EiIPPO
いろいろThxです。お書きのようにそっちのタイプは探せばセーフあるんですね。
でも、その名づけ区分って、なんか日本人お得意の
狭義名におけるローカルルールっぽい感じですね。

スレチだけど他例を出すと、帽子とかでも、「キャスケット」っていうのは
本来は「ハンチングキャップ(鳥打ち帽)」のフランス語表現だけでしかないのに、
日本でキャスケットって呼ぶときは、いつのまにか、
6枚か8枚ハギで天にポッチが乗ってる形状のキャップだけを
示すようになっていたりします。

「抹」=チップ状〜粉末状のものだから、
もともと、我々が葬儀などでつまんで固形燃料にくべる
例の刻みタイプも、やはり抹香だと思うのですが
上で述べたように、現在では名称の意味付けが独自になってるのかも。

67 :名無しに影響はない(大阪府):2014/08/21(木) 22:32:59.69 ID:U1EiIPPO.net
>>66
おお、そういう目でまた検索して色々読んでみたらその通りのようです
抹香に粉末タイプと刻みタイプのどちらも含まれる感じですね
勉強になりました

68 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2014/08/22(金) 16:13:08.16 ID:OFLeczTI.net
安全な紙製のコーヒーフィルターはありますか?ドイツ産は避けています。

総レス数 1026
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200