2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【シンチ】DoseRAE2・GammaRAE II R Part3

121 :名無しに影響はない(東京都):2011/12/18(日) 19:08:26.10 ID:rfyf3/9u.net
>>118
単位が違うだけでなく、どのレベルのエネルギーを測っているかも違うし、測り方も違う

モニポは宇宙線のような高エネルギーは測ってないし、X線のような低エネルギーも測ってない
目的が飛んでくる放射性物質を検知することだからね

DoseRAE2は、簡易なつくりだから、X線も、宇宙線も検知することがある
低線量だとエネルギー補償のない半導体センサーだから、単純に計数測って1カウント当りの線量として表示している
目的も、所持者の被曝量評価だから、低線量は余り得意じゃないし、安全側に評価すればいいので比較的高い値になりやすい

つまり、測っているものも目的も評価も違うので、単純に比較して、高い低いや何倍だのといっても、余り意味はないんじやないかな

217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200