2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全宗教】悟りをひらいた人のスレ833【歓迎】

1 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/03/12(日) 11:36:07.02 ID:6cnOBXa5.net
悟りをひらいた・霊的に生まれ変わったと思う人
悟りをひらきたい・霊的に生まれ変わりたいと思う人
悟りや霊性に対して懐疑・批判的な人

新興宗教の方も歓迎!
宗教・宗派を超えて皆さん大歓迎!!

ただし、否定されても発狂しない。

【お約束】
 1.次スレは>>970が立てる事(無理な場合は早めに依頼を)。
 2.原則としてコテをつける事。
 3.誹謗中傷はイエローカード、3回で出禁。

前スレ

【全宗教】悟りをひらいた人のスレ832【歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1676615356/

734 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:20:04.34 ID:GI4tWsMH.net
おいらは、何もかもアホになれば悟りとか言ってないからね~。。w

735 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/03/21(火) 22:20:44.78 ID:tw6zCH0P.net
見道の前の加行位での修行(順決択分)まとめ
 順決択(智慧)分~煖・頂・忍・世第一法を行じる

  煖にて下(明得定)の頂にて上(明増定)の四尋思、所取は空なりと観ずる
  忍にて下(印順定)の四如実智、所取・能取はともに空なりと観ずる
  世第一法にて上(無限定)四如実智、所取・能取の空を印じて無間に見道に入る

   四尋思~名・義の自性・差別の空なることの観察
    名~能詮、名前
    義~所詮、名前に依って表わされるもの)
    自性~名前に依って自体(体性)としてとらえられたもの
    差別~主語・述語の中で認識されるもの
   四如実智~名・義の自性・差別の空なること决定(印)、見道へ・・・

   「名詮自性、句詮差別」

   明得定~意識の中で捉えられる対象(所取)に実体はないと観ずる
   明増定~上記を深く観じる
   印順定~下忍で所取の無、中忍で能取の無へ、上忍で能取の無を認め(印す)る。
   無間定~所取・能取ともに上記を深く観じその無なるを明瞭に認める

736 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/03/21(火) 22:22:05.99 ID:tw6zCH0P.net
>>723
違います。

737 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/03/21(火) 22:22:35.00 ID:tw6zCH0P.net
>>728
そういうことではない。

738 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:22:35.55 ID:pU1rba5f.net
【病歴を切実に語る鹿野園氏】


454 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d [sage] 2023/03/19(日) 12:00:22.91 ID:4ZOJuWNz
ティンシャが欲しくなったw

ここ数年体調が良くなくて、余り外出する気力がなかったんだけど、この頃少しずつ良くなってきたww

買いに行こう、チャイハネにwww


462 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe [sage] 2023/03/19(日) 13:37:19.16 ID:K7xO/DiC
>>455
体調自体は東日本大震災の直前から落ち込んで来てたよ。
年齢のせいもあるのかも知れないけどな。

でもこの頃元気を貰う事を少しずつ覚えてな。

739 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:23:11.01 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>733
だからな、そのググりが大間違いの場合が
腐るほどあるんだよ それが主観客観の危ういところ

法華流儀なら
主観は仏の感謝に満ちた報恩の心…報身
客観は大衆への期待に応えた姿…応身

740 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:23:39.14 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>734
そうとしか読めんな

741 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:24:13.80 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>737
主観と客観を離れて現実を知る、だろ
はしょれば

742 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:24:31.19 ID:4maaYUPa.net
死後の世界はある

743 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/03/21(火) 22:24:52.12 ID:tw6zCH0P.net
あなた方の信仰は尊重しますが、法相宗には法相宗の修道論があるのです。
それぞれのご信仰される処での解釈も結構ですが、当て嵌らない事もある事はご理解下さい。

744 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:25:16.21 ID:GI4tWsMH.net
だから、、唯識は、フロイトとかの精神分析とはちがうんだよね。。

唯識というか、仏教は、心理学とは根本的に違う。。

心そのものが、無い、空である、ということだから。。

だけど、病あり、健康ありというのは、否定しない方がいいんですが。。

745 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:26:53.07 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>743
何が当てはまらないのか詳しく
主観客観を離れて現実を知る、で合ってるだろ
禅宗は現実が見えないのか?法相宗以下だな

746 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:28:25.53 ID:GI4tWsMH.net
病あり、健康ありだけど、自分は病が癒えて、健康になった、というのも、一つの隔てをつくることになる。。

病あり、健康ありでいいんだけど、本質は、病を見ず、健康を見ず、の方がいいね。。

747 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:29:04.03 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>744
唯識もおかしいんだがな
十二因縁の無明を破壊してないから
>>746
現実から逃げるのか

748 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/03/21(火) 22:29:55.39 ID:tw6zCH0P.net
再掲

あなた方の信仰は尊重しますが、法相宗には法相宗の修道論があるのです。
それぞれのご信仰される処での解釈も結構ですが、当て嵌らない事もある事はご理解下さい。

749 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:30:13.96 ID:GI4tWsMH.net
>>747
現実を見極めましょうということですよ。。

750 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:30:44.74 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>748
法相宗の論理を理解してないのは
そちらでは?

751 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:31:24.26 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>749
見ず、の方がいい、と言いましたよね?
見極めよう、なら見ないと

752 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/03/21(火) 22:31:46.76 ID:tw6zCH0P.net
直接経験
例えば「三本の煙突が立っている」という判断は誤っている可能性があるが、その判断のもとである、「三本の煙突が立っているように見える」という視覚経験それ自体は誤りようがない。
実際の煙突の数が二本であっても、感覚自体はすでに起こっていて打ち消しようがない。
これは「錯覚論法(argument from illusion)」といわれる。
そのような「見える、聞こえる、感じられる」といった感覚経験こそが、様々な知識や判断の土台にある。それ以上は遡れない最も基礎的な現れが「直接経験」である。

直接経験を「私的」なものとして、経験を「……のように私には思われる」と記述するのが独我論である。
しかし無主体論は独我論と反対のベクトルをもち、直接経験は一人称の経験でなくニュートラルなものなので、所有者など存在しないと考える。
例えば「三本の煙突が立っているように見える」という心的経験があっても、その経験を所有する「私」はない。
「私」という主体などは反省的に見出された概念、論理的構成物であって、直接経験自体は特に「誰」のものでもないのである。
また直接経験は非人称的なものだから、それを基礎にする考え方は必ずしも独我論にはならないとする。

753 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:32:47.85 ID:GI4tWsMH.net
自他分かれる世界、主客分かれる世界、は、悟りから見れば錯覚なんだそうです。。

だけど、理では、どっちも空だ、ということになりますね。。

754 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:33:30.99 ID:GI4tWsMH.net
>>751
空として、実体無いものとして見る、ということです。。

実体を見ない、ということ。。

755 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:36:36.39 ID:GI4tWsMH.net
だから、錯覚の世界は、病なんだけどさ、一応、責任ある主体を育てる、という世間で、立派に育つように、
という法でもあるんだよ、それも。。

だから、迷いをあんまり否定的に見てもしょうがない。

迷いも法、ということですね。。

756 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:37:07.32 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>753
クソミソ一緒になるのか

757 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:38:27.36 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>754
実体があるかないかは、よく見ないと分からない
それを実体は無いものと決めつけてろくに見ない

そんなふうに見える

758 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:39:06.32 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>755
ほんと何もかもをクソミソ一緒にするよな

759 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:39:06.42 ID:GI4tWsMH.net
>>756
一緒じゃなくて、区別あるけど、平等、ということです。。

760 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:40:05.23 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>759
分かれるのが錯覚といいつつ
一緒ではないとは?支離滅裂だな

761 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:43:15.76 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
こういう、ゆらゆら揺れる認識の言葉遊びで
煙に巻くだけなのが、禅問答

なぜか?経典に依らないから なんでもアリ
まさに外道

762 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:44:31.65 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
仏教なら経典を学べ

763 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:46:29.26 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
仏教の法であり現実は経典の他にない
それを解釈する主観客観はあれど

禅宗の主客が見つめてる目線はアサッテを向いている

764 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 22:51:39.55 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
仏の教え、だからな、経典にしかないのに
仏の名を借って、俺の教えにすり替えるのが禅宗

765 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 22:55:39.20 ID:GI4tWsMH.net
せったん師は、現代では、まともな人と狂っている人の区別はホントは無いんだ、と言ってた。。

自己の認識の球体、思考の球体の中に生きる限り、そう言うことになるよね。。

で、何かきっかけがあると、狂っちまって、元に戻らなくなると。。

自分が常に正しく物事を認識している、と思い込んでいる人ほど、危ういでしょうね。。

766 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 23:00:23.58 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>752
勘違いすらも肯定してたら
現実と、どんどん乖離していくだけだが

理想と現実が離れた人間はだいたい不幸になるのは知ってる

767 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 23:04:03.01 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>765
なぜ認識の球体(思考の球体)が
狂った人とまともな人で同じだと思うのですか?

まるで違う

768 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 23:05:20.36 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
まともな思考を仏教で何というかと言えば
それは阿耨多羅三藐三菩提という

769 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:06:57.05 ID:GI4tWsMH.net
>>767
認識とか思考というのは、実物とはぜんぜんちがうからです。。

実物は、認識できないんです。。

770 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:09:02.41 ID:GI4tWsMH.net
実物があるかどうかってのは、人間にはわからんけどね。。w

視覚映像があるからって、存在しているとは限らない。。

ぜんぶ夢かもしれません。。

771 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 23:11:13.51 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>769
できるが

772 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:11:59.63 ID:GI4tWsMH.net
>>752
それで行くと、病を見ず、迷悟を見ず、になるけど、それだけじゃ解決しないですね。。

773 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/21(火) 23:12:08.21 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>770
それはただの一闡提では
何もかも不信で救いようがない思考に堕ちた人種

774 ::2023/03/21(火) 23:13:36.84 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
山に煙がのぼれば その元で火があることを知る

一闡提は 煙を見ても火を信じない

そんな人はまず話にならん

775 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:15:26.54 ID:GI4tWsMH.net
だから、いったん思考球体、認識球体の外に出る、というのが坐禅修行です。。

法がうんたら理屈の遥か彼岸、とも言えるけれど、いやいや、もともとそこにいたんだった、
というのが、公案現成す、ということです。。

たいしたことじゃないかもしれないし、ひとによっては、スゲー苦労する可能性もある。。

とにかく、思いの外、に出てみないとわからない。。

776 ::2023/03/21(火) 23:16:55.94 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>775
んなことしないで経典を開け
坐禅しても己の劣る心から出られない

777 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:17:58.94 ID:GI4tWsMH.net
>>773
そこまで考え抜く、ということは必要だと思うが。。

778 :鹿野園 :2023/03/21(火) 23:18:52.65 ID:tw6zCH0P.net
>億劫相別而須臾不離 盡日相対而刹那不対
>大燈国師

大燈国師は「別れて離れず」「対して対せず」って云うんです。
これは論理的には明らかに矛盾です。

まぁ、これは華厳の四法界で云う「理事無碍法界」、理(平等)と事(差別)が相互に融合しながら滞ること無く顕現してる世界を云ってるんですけどね。
禅宗ではよくこういう論理的には矛盾してる事をさらっと云うわけです。

この法理は、まぁ、主客未分、即ち「色即是空」を超越して「空即是色」のところを云ってるんですけど、西田幾多郎とかは「逆対応」ってことで、どういう理路なのかをご丁寧に説明して下さってますけどね。

華厳の四法界では更に「事事無碍法界」を説くのですが、これは諸法の実相の事でしょう。
でも、この「理事無碍法界」を会得すること無く、諸法実相の会得など有り得ませんでしょうね。

779 :Kaori:2023/03/21(火) 23:19:16.13 ID:OFtr+9lg.net
♩♩♫♩♫♩♫


>>153


「真言宗の和讃も緩やかな旋律でしょ」と父が笑ってました(笑)

私は高僧和讃を聴いた記憶がないので

和讃の節回しって速いよね、結構?
と思いましたけれど
うちの寺で皆さんと一緒にお勤めする浄土和讃でした(笑)

父がお茶を飲み過ぎた時の正信偈は
すごい速いです(笑)

780 ::2023/03/21(火) 23:20:24.24 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
無勉で試験は受からないだろ

なんなら試験問題すらも読まずに答案して
合格してやる みたいなもんだからな

禅宗のやってる坐禅って…完全ノールックだから

アホか?と、経典で予習復習を何千回としろよと
なんなら試験中にカンニングしまくって受かれよ

仏の残した答えの法華経を、読め

781 ::2023/03/21(火) 23:22:45.02 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>777
何のために

782 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:24:18.25 ID:GI4tWsMH.net
>>781
法のため。。

783 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:25:36.35 ID:GI4tWsMH.net
>>780
法華経、朝課でよんでるよ。。

784 ::2023/03/21(火) 23:27:46.29 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>778
まず華厳経典が二乗を許してないんだから
諸法実相なわけないんだがな

785 :鹿野園 :2023/03/21(火) 23:27:57.59 ID:tw6zCH0P.net
お釈迦様の基本的なお立場は

 >世の中には、多くの異った真理が永久に存在しているのではない。
 >ただ永久のものだと想像しているだけである。
 >かれらは、諸々の偏見にもとづいて思索考究を行なって、「(わが説は)真理である」「(他人の説は)虚妄である」と二つのことを説いているのである。
 >(スッタニパータ 886)

でありましょうし、具体的には

 >師は答えた、「マーガンディヤよ、見解によっても、学問によっても、知識によっても、戒律や道徳によっても清らかになることができる、とわたくしが説くのではない。
 >無見解・無学・無知識によっても、戒律や道徳を守らないでも、清らかになることができる、とも説かない。
 >それらを捨て去って、固執することなく、こだわることなく、平安であって、変化的生存を願ってはならぬ(これが内心の平安である)」。
 >(スッタニパータ 839)

ということなのでしょう。
しかしながら

 >わたくしはこのことを説く、ということがわたくしにはない。
 >もろもろの事物に対する執著を執著であると確かに知って、もろもろの見解における(過誤を)見て固執することなく、省察しつつ内心の安らぎをわたくしは見た。
 >(スッタニパータ 837)

であると。
 

786 ::2023/03/21(火) 23:33:31.15 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>785
それは阿含時で四十余年未顕真実だろうに

787 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:33:52.56 ID:7VsqVoHt.net
【病歴を切実に語る鹿野園氏】


454 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d [sage] 2023/03/19(日) 12:00:22.91 ID:4ZOJuWNz
ティンシャが欲しくなったw

ここ数年体調が良くなくて、余り外出する気力がなかったんだけど、この頃少しずつ良くなってきたww

買いに行こう、チャイハネにwww


462 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe [sage] 2023/03/19(日) 13:37:19.16 ID:K7xO/DiC
>>455
体調自体は東日本大震災の直前から落ち込んで来てたよ。
年齢のせいもあるのかも知れないけどな。

でもこの頃元気を貰う事を少しずつ覚えてな。

788 :Kaori:2023/03/21(火) 23:34:09.39 ID:OFtr+9lg.net
🍎🍎🍎🍎🍎🍏🍎


麦さん、こんばんは♩♩♫

789 :神も仏も名無しさん:2023/03/21(火) 23:34:36.44 ID:GI4tWsMH.net
事事無碍法界って、世界は、このまんまで完成されている、だと思うな。。

もちろん、残虐非道を行う輩もいるけれど、すべては未完成のままに完成。。

これ、ヘーゲルに似ているけれど、ヘーゲルと違って、世界が最終的に、完成形態に向かうかどうかはわからない。。

790 ::2023/03/21(火) 23:34:48.48 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
スッタニパータの箇条書きを
全て守ったらどうなると思う?

まるで身動きが取れなくなる
これは毒と一緒 人間性の否定

小乗仏教の害毒だな

791 ::2023/03/21(火) 23:38:02.57 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>789
法華経を読むなら、分かるはずだが
遠い未来に、今のコンクリートロードが
瑠璃(ガラス?)になる、とある

むかしむかし、人類は石板に文字を書いて
文明が開いたと喜んだ

今、コンクリートで道を作っている

今、ようやくガラスに文字を表示する
スマホが登場した…

遠い未来に、法華経の予言の世界は来る
未来は明るいはずだ…

792 ::2023/03/21(火) 23:43:58.44 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
法界は寂光土にして瑠璃を以て地とし(松野殿御返事)

日蓮聖人も残している 

793 ::2023/03/21(火) 23:47:13.11 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
釈迦牟尼仏のいうことも
ぜんぶ薬なわけでもないんだよ

猛毒を使う なぜそんなことをするのか
ストーカーを弱体化させるため

人畜無害にしないと
釈迦牟尼仏の命が危ないからな

牙を抜き、去勢させるような説法もする
だから側近ほど二乗になる

794 :鹿野園 :2023/03/21(火) 23:50:00.07 ID:tw6zCH0P.net
折角のお経も看経の眼が備わらなければ、それは「諸々の偏見にもとづいて思索考究を行なって、「(わが説は)真理である」「(他人の説は)虚妄である」と二つのことを説いている」に過ぎません。

み仏の顔に泥を塗るような愚行です。

795 ::2023/03/21(火) 23:51:03.14 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
これを二乗根敗と言う

スッタニパータなんかまさにそれで
あれしろこれしろ あれ守れこれ守れと
無理難題をふっかけて 無気力状態に持ち込む

そこが主眼 もしヤル気満々な奴がいたら
釈迦牟尼仏は霊鷲山までストーカーを導けずに
途中で横死する可能性もあったからな

そこがキリスト教より上手なところだな
弟子にあざむかれるまえに弟子をあざむく

796 ::2023/03/21(火) 23:51:59.77 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>794
スッタニパータが偏見でない保証はないが

797 ::2023/03/21(火) 23:53:37.55 ID:fqbIc7eW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
実際、釈迦牟尼仏自身が40年余の間の説法を
真実ではない、と告白してる

798 :求真:2023/03/21(火) 23:55:59.44 ID:i3PmlVEz.net
>>779
確かに緩いですね

経典もそうですが読み癖を付けて歌う様に読誦するのも一種の眠気対策かも知れません

うちの坊さんは短時間で終わらせようと巻きで読むので高齢の檀家さん達は大変そうですけどね 苦笑

799 :Kaori:2023/03/22(水) 00:01:52.35 ID:YGKFMqwl.net
♢♢♢♢♢♢♢


戒律規範は守らないと!

鹿野園さんのように清純であること


逮捕された快楽主義の芸能人
他人の肉体を誤用悪用して
薬物依存症になって
馬鹿みたい
ハタヨーガ体操は何の為にあるの?

800 :鹿野園 :2023/03/22(水) 00:04:11.45 ID:7Bcd/bJS.net
晃さん…

無視をしてる訳じゃないけど、最高が最善とは限らないというのが私の考えですから。

801 ::2023/03/22(水) 00:08:07.94 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
無上道が最善ではないなら
仏の定めた格付けが間違ってることになるが

802 ::2023/03/22(水) 00:08:51.24 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
どちらが仏教徒として正しいかは言うまでもないな
信じるものか 疑うものか

803 :求真:2023/03/22(水) 01:17:10.06 ID:anigw3LO.net
いきなり最高の教えを聞いても分からない だから解る所から進めて行こう 何も間違ってはいない

804 :創造主大本山大禅師:2023/03/22(水) 01:51:39.71 ID:8q76mNyc.net
聖徳太子殿ー

805 ::2023/03/22(水) 02:46:17.06 ID:coZA6tav.net
>>779
∞ノノハ∞
川^〇^ハレKaoriたんこんばんは♪🍓🍓🍓

>父がお茶を飲み過ぎた時の正信偈は
すごい速いです(笑)

ちょっとワロタwww

晃たんの読誦も麦っちのお寺さんの3倍速で速かったです

法事は早くても45分はかかりますけどwww
晃たんがお経あげてくれたらもっと早く終わりそうですwww

806 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 03:24:53.38 ID:SdFgvLWp.net
本来に帰るとか、公案現成す、とか、ものと一つになる、というのは、坐の結果として、一応は必要でしょう。。
自己を忘ずるでも同じ。。

だけど、それは一種の境地みたいなものだから、維持しようとかすべきものではない。。

結論としては、最終的に落ち着けるところは、空とか無とか無常、でしかないんです。。
応無所住而生其心、あるいは、心不可得。。

動揺にして不動、生滅にして金剛不壊。。

そこらへんが究極というか、そこしかないんですね。。
もともとあったところに帰るしかない。。

807 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 03:28:54.61 ID:SdFgvLWp.net
ただ、本来から、あまりにも離れると、もはや、わけわからなくなる、迷妄の世界に堕ちる、
という場合もある、と思った方がいい。。

だから、人によっては、成じたのちも、定期的に坐る必要がある。。

808 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 03:32:37.06 ID:SdFgvLWp.net
ただ、実感としては、完全に落ち着くというか、安定すると、坐る必要がない、という人もいると思うんだよね。。

万松禅師は、坐るのは仏に非ず、坐らざるが仏、と言った。。
従容録の著語にあります。。

だから、在家の人は、そういうのもあり、だと思うな、個人的には。。

809 ::2023/03/22(水) 03:33:45.48 ID:coZA6tav.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ気付かないけど普段難なくやっている事って多いですね

810 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 03:37:40.58 ID:SdFgvLWp.net
うん、そうね。。

でもね、おれみたいな頭いいタイプは、頭ん中を整理するのに必死になると、
必然的に、家事全般が崩壊します。。w

頭ん中、定期的に、デフラグ、ディスククリーンナップしてすっきりサッパリ、にはなっても、
それしてる間、外のものを見てなかったりするので、部屋の散らかり具合が壮絶です。。w

もはや、便利屋呼んで、やってもらう他ないかもしれない。。w

811 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 03:39:02.32 ID:SdFgvLWp.net
片づけられないわけではないのだが。。

やればできる子、のはずなんだが。。

812 ::2023/03/22(水) 03:56:39.51 ID:coZA6tav.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦の場合は気になりだすとない頭がそれなりにフル回転するんですけどねwww

ヤッパリ解らないと➰その内分かるかももってほっときますwww

男性でもパンツまでアイロン掛けていそうって方いますけどwww

麦はある程度ズボラな方のほうがホッとしますwww

813 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 04:13:15.47 ID:SdFgvLWp.net
参禅とかすると、効果、成果も必ずあるんだけど、いろいろ疑問が湧いたりすると、
徹底的に考えるタイプの人間は、逆に不安定になる、というのはあるのかもしれない。。

野狐禅みたいに、独りで、15年以上、坐ってたわけよ。。
人に認められるとかほとんど考えず。。

そっちの時の方が安定してたわ。。
ただ、進歩があったのかどうか、自分ではわからんことも多いから、参禅はすべきだとは思うが。。

814 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 04:19:18.63 ID:SdFgvLWp.net
ま、進歩も確認でき、また、いろいろ課題もある、と言う感じではあるね、まだまだ。。

815 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 04:27:17.85 ID:SdFgvLWp.net
決定的な解決とは、解決もないことです。。

未解決そのまんま、知らんまんま、それで終わっているんです。。w

816 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 04:29:15.92 ID:SdFgvLWp.net
悟りによって、人生の煩瑣なる諸問題が、ぜんぶ解決すると思っている人、
それはちょっとちがう、と思った方がいいかもしれない。。

817 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 04:32:59.93 ID:SdFgvLWp.net
大死一番しようが、何体験しようがそうなんだよ。。

他にはありません、たぶん。。w

818 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 04:35:11.55 ID:SdFgvLWp.net
だから、戦う時は戦う、逃げる時は逃げる、それしかないっしょ。。w

819 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 05:36:38.17 ID:SdFgvLWp.net
解決の場、というのは、本来とか、境地的なもの、ではないんだよね。。

ここらへん、洞山録にあるけど、本来を解決とするのは、
返本還元主義として、否定されています。。

だから、いったん見ることは必要でも、それに拘ると、おかしなことになる。。

解決の場は、無我です、空です、無常です。。

そうじゃないと、坐禅は坐禅なり、にならない。。

境地を達するための手段に成り下がってしまう。。

もちろん、それを方便として示す、というのはありですが。。

820 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 06:25:50.99 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>811
現実を見ろ

821 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 06:26:37.16 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
禅宗は現実から逃げる宗派なのか

822 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 06:27:32.12 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
主客がーーとか、うやむやにして
自分を騙してるだけじゃん

823 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 06:29:48.11 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
別に主観、客観、あろうがなかろうが
現実は続く それが法身だろ

我思うゆへに我ありではなくて
我思わずとも我あり

824 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 06:46:59.54 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
たとえばの話、やり慣れすぎたことは
主観が客観が~~とか、そういうことを意識せずに
無意識で行動できる…

息を吸う 吐く とか 
右足を出した後に左足を出して歩く とか
フリック操作で 画面を見ずに文字入力する とか

知能があがるほど 習慣化するほど
無意識で 全自動で こなせるタスクは増えるように思う

ろん等の禅宗が盛んに言ってる 悟ると主客が無くなる
のはこの部分ではないのかな……とは思う

825 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 06:49:49.88 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
だが問題は禅宗は座ってるだけ、というところだ
座ることが良しとして、何も行動しない

下手なところは経典すらも読まない
議論すらしない 生きながら硬直して死んでいる……

開祖がダルマとかいう 手足が腐ったアホ外道だからか

826 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 06:54:12.99 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
確かに、十二因縁の通りならば
無明→行→識→……の連鎖反応を
無明を撲滅することで、行に移さない、という
縁覚向けの説法もある

だが下手な凡夫が座ってるだけで
無明を明にすることなど出来るだろうか?

天井のシミの数を数えるだけで
だいたいの人生が終わってしまう…というアホも多いのに

だから俺は盛んに言う 聖者の遺文を学べ………と
特に、日蓮聖人

827 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 06:54:21.57 ID:YMyIDHTZ.net
【病歴を切実に語る鹿野園氏】


454 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d [sage] 2023/03/19(日) 12:00:22.91 ID:4ZOJuWNz
ティンシャが欲しくなったw

ここ数年体調が良くなくて、余り外出する気力がなかったんだけど、この頃少しずつ良くなってきたww

買いに行こう、チャイハネにwww


462 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe [sage] 2023/03/19(日) 13:37:19.16 ID:K7xO/DiC
>>455
体調自体は東日本大震災の直前から落ち込んで来てたよ。
年齢のせいもあるのかも知れないけどな。

でもこの頃元気を貰う事を少しずつ覚えてな。

828 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 06:57:58.65 ID:SdFgvLWp.net
進撃の晃ちゃん。。w

まさに無敵だ。。w

829 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 06:58:51.88 ID:SdFgvLWp.net
つーかおれは読んでないから~。。w

830 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 07:00:42.46 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
読ますというか 自分の思考整理のためだなこれ

831 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/03/22(水) 07:01:57.20 ID:ZT4ShxJ9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
晒け出すことで 批判が来るかもしれんし
協賛が来るかもしれん それで更にまた思考が深まる

832 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 07:03:22.41 ID:SdFgvLWp.net
アメリカ対日本、プレイボール時には寝てそうだ。。

アメリカがんばれ~~ww

833 :神も仏も名無しさん:2023/03/22(水) 07:04:34.57 ID:SdFgvLWp.net
これでまた安堂は発狂するだろう、わっはっは。。w

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200