2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第15代応神天皇が即位したのは390年です。

1 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:16:01.58 ID:SgjNdbts.net
ヤマトタケルの子供です。

2 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:18:30.70 ID:SgjNdbts.net
第21代雄略天皇が450年頃。
むかしは半年が1年だった説で計算すると
15代〜21代の即位期間÷2をすると
だいたい合う。
稗田阿礼が覚えてただけのお話が実際に
合うって凄くない。

3 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:21:43.19 ID:SgjNdbts.net
あ、ヤマトタケルー第14代仲哀天皇ー第15代応神天皇
だから孫だ。

4 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:23:24.83 ID:SgjNdbts.net
第21代雄略天皇=ワカタケル。

「考古学で存在が確認された最古の天皇」である。

5 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:29:33.02 ID:SgjNdbts.net
(696)皇后さま、蚕の繭切りに臨まれる 秋篠宮さま、病院長らねぎらわれ
https://www.sankei.com/article/20210611-NOTXCXMPDRKZ5PA6UL3H2LQ4O4/
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RJHI65W5KVKHZA2BNZURDAPOSU.jpg

6 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:40:42.53 ID:m04eaKj8.net
天皇、皇后両陛下は4日、お住まいの赤坂御所で、
外務省の山田重夫・総合外交政策局長と面会された。
両陛下は定期的に、同局長から国際情勢などについて話を聞かれている。

7 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:41:23.25 ID:m04eaKj8.net
皇后さまは7日、養蚕のため、皇居の紅葉山御養蚕所を訪問された。
この日は2日に続いて繭を収穫する「繭掻(まゆかき)」や繭の毛羽取りを行ったほか、
繭の端を切ってサナギになった蚕を羽化させる「繭切り」にも臨まれた。

8 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:42:04.26 ID:m04eaKj8.net
側近によると、皇后さまは繭切りの手順について担当者から説明を聞き、
「こういう感じでしょうか」などとご質問。カッターナイフを使い、
中の蚕を傷つけないよう注意深く作業に取り組まれたという。

9 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:42:46.19 ID:m04eaKj8.net
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、皇居での養蚕は昨年に続き、
人数を減らして作業が進められており、皇后さまは
「大変ですね、ご苦労さまです」と担当者をねぎらわれた。

10 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:43:26.70 ID:m04eaKj8.net
宮内庁や宮崎県などは8日、7月3日に同県で開催される
「国民文化祭(国文祭)」と「全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」の開会式に、
天皇陛下がオンラインで臨席されると発表した。
皇后さまも体調に支障がなければ同席される。
両陛下の恒例の地方ご訪問「四大行幸啓」で、オンラインが活用されるのは
5月30日に島根県で開催された「全国植樹祭」に続いて2回目。

11 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:44:47.59 ID:m04eaKj8.net
感染拡大防止のため、実際の訪問は見送り、赤坂御所と現地の会場を
オンラインでつないで実施する。宮崎県での国文祭、芸文祭は昨年開催予定だったが、
コロナ禍で1年延期され、今年は7月3日から10月17日まで行われる。
陛下のお言葉や開会式の開催方法などの詳細は今後検討するという。
宮内庁は「できるだけ実際のご訪問に近い形でできるよう調整していく」としている。

12 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:47:31.68 ID:m04eaKj8.net
秋篠宮さまは7日、赤坂御用地にあるお住まいの宮邸(東京都港区)で、
総裁を務める恩賜(おんし)財団済生会が運営する埼玉、福井、岡山、大分の
病院長らとオンラインで懇談し、新型コロナウイルス患者への対応について聞かれた。

https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/3UJHHJP5QVPNFJFCYNKMMZPO6Y.jpg
恩賜財団済生会の関係者とオンラインで懇談される秋篠宮さま=7日午後、東京都港区の宮邸(宮内庁提供)

13 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:49:13.97 ID:m04eaKj8.net
バンザーイ
٩(ˊᗜˋ*)و

14 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:51:32.94 ID:m04eaKj8.net
大和朝廷ができたのは隣の中国が三国志や
五胡十六国の地獄のような時代をやってた頃。

15 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 04:52:45.82 ID:m04eaKj8.net
そもそもは始皇帝がばかでかい統一国家つくったのが悪い。
その後はばかでかい国のばかでかい権力と金をめぐって
毎回民族入り乱れて一攫千金狙いの戦乱に明け暮れて
毎回日本に亡命者が来たり海賊に困ることになる。

16 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 12:35:39.50 ID:5g4KSrV/.net
>>14
魏志倭人伝の時代?

17 :神も仏も名無しさん:2021/06/12(土) 12:35:40.40 ID:5g4KSrV/.net
>>14
魏志倭人伝の時代?

18 :神も仏も名無しさん:2021/06/13(日) 10:05:41.58 ID:SCGazOQC.net
バンザーイ
٩(ˊᗜˋ*)و

19 :神も仏も名無しさん:2021/06/13(日) 10:08:30.37 ID:SCGazOQC.net
両陛下ご動静(11日)
2021/6/12 09:35
https://www.sankei.com/article/20210612-KBOGX6DXOVMWRGICKMNCPSCHXY/

【午前】

皇后さま ご養蚕《繭切り、採種》(皇居・紅葉山御養蚕所)

陛下 離任するタンザニアの駐日大使をご引見(赤坂御所)

【午後】

陛下 ご執務(赤坂御所)

陛下 広木謙三・政策研究大学院大学教授から進講お受けに(赤坂御所)

20 :神も仏も名無しさん:2021/06/14(月) 08:06:26.13 ID:7SYPAJ92.net
>>2
>むかしは半年が1年だった説で計算すると

日本書紀では全くその説が成りたたないんだな。
スレタイを見ても干支が60年周期で元に戻るから
日本書紀が言う応神天皇の即位元年270年が
実際には60年×2=120年後390年だということ。
6世紀初めの継体天皇が応神天皇の5世孫であれば
確かにその頃で間違っていないだろう。

ところで雄略天皇は応神天皇のひ孫だとされるし
推古天皇の高祖父の世代だから、実際には西暦418年
(日本書紀では允恭天皇7年)の誕生ではなく、もう20〜30年ぐらい
後の誕生だと思うよ。雄略天皇の兄安康天皇が従弟で7歳の眉輪王
に殺されたという年齢は56歳ではなくその半分の28歳ぐらいだろう。
日本書紀では、神功皇后、仁徳天皇、允恭天皇の在位年数が妙に長く
引き延ばされてると思う。

21 :神も仏も名無しさん:2021/06/14(月) 08:11:13.26 ID:7SYPAJ92.net
>>16-17
古事記では第10代崇神天皇から崩御年の干支が記載され始めていて、
崇神天皇より前の崩御年を表す干支は不詳とされる。しかし、崇神天皇
の崩御年が318年、仲哀天皇が362年、仁徳天皇が427年、雄略天皇が489年
…推古天皇が628年だとすれば、崇神より前の9人の天皇は確かに魏志倭人伝
の時代を生きていたことになる。

22 :神も仏も名無しさん:2021/06/15(火) 00:18:20.48 ID:3Y1dc84U.net
百済についての記述から応神天皇は
数少ない即位した年が確定できる天皇だそうだけど。

23 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:24:56.25 ID:dOWu42Uf.net
(697)陛下、「水と災害」でご講演へ 皇后さま、「採種」に臨まれる
https://www.sankei.com/article/20210618-D4UBFZTHGJLB7OOBWJPXTFMJEQ/

24 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:26:10.04 ID:dOWu42Uf.net
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/BDY6W6CKRRM77J5FUX7P5YRLHY.jpg
「繭掻」で蚕の繭を収穫される皇后さま=7日、皇居・紅葉山御養蚕所(宮内庁提供)

25 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:27:24.19 ID:dOWu42Uf.net
天皇陛下は11日、お住まいの赤坂御所に政策研究大学院大の広木謙三教授を招き、
ライフワークである「水」問題の近況を聞かれた。

宮内庁によると、陛下は25日にオンラインで行われる国連の「水と災害に関する特別会合」に
赤坂御所からリモートで臨席し、基調講演する予定で、関係者から話を聞くなど準備を進められている。
会合は隔年開催で、陛下は即位関連行事が行われた令和元年を除き、初会合から講演されているが、
即位後は初めて。

26 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:28:12.23 ID:dOWu42Uf.net
5回目となる今回の会合は、新型コロナウイルス禍を教訓として疫病や災害に
強い社会をどう構築するかなどについて、各国の首脳や専門家らが議論。
3部構成で、陛下は第2部の全体会合で講演される。

在位中の天皇が国際的な会合や式典で講演するのは、上皇さまが平成19年、
「分類学の父」と呼ばれるリンネの生誕300年を記念して英国で開かれた式典に臨席されて以来という。

27 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:29:00.33 ID:dOWu42Uf.net
陛下は皇太子時代の19〜27年、国連「水と衛生に関する諮問委員会」で名誉総裁を務め、
世界を舞台に「水」問題の研究に取り組まれてきた。
25年には米国の国連本部で開かれた第1回の特別会合に出席し、ご講演。
東日本大震災の被害などに触れ、「災害に強い社会を創っていこうという
私たち自身の強い意志がなによりも必要なのです」と呼びかけられた。

28 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:30:51.63 ID:dOWu42Uf.net
今年2月には皇后さまとともに、諮問委が活動を終えて5年が経過したことを記念して
開催された元委員らによるオンライン会合にご参加。
講演やディスカッションなどを視聴した後、オランダのウィレム・アレクサンダー国王や参加者らと
懇談するなど、即位後も「水」を通じた国際交流を続けられている。

29 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:32:04.28 ID:dOWu42Uf.net
皇后さまは11日、養蚕のため、皇居の紅葉山御養蚕所を訪問された。
同日午前10時45分ごろ、皇居・半蔵門を通過する際は車の窓を開け、
手を振って沿道の人に応じられた。

皇后さまはこの日、繭の両端をカッターナイフで切ってサナギを羽化させる「繭切り」と、
羽化して交尾した雄と雌を離し、雌を産卵する容器に移す「採種」に臨まれた。

30 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:32:53.70 ID:dOWu42Uf.net
側近によると、皇后さまは数十匹の雌の蚕を丁寧に移された。
作業中には、養蚕を補佐する担当者に「雄と雌はどうやって見分けるんですか」
などと質問されたという。皇后さまは16日も採種のため、御養蚕所に立ち寄られた。

31 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:34:49.10 ID:dOWu42Uf.net
皇后さまは今年、5月6日の「御養蚕始(ごようさんはじめ)の儀」から、
蚕の幼虫に桑を与える「給桑(きゅうそう)」、蚕が繭を作る「蔟(まぶし)」と呼ばれる
専用の網に移す「上蔟(じょうぞく)」など、一連の作業に熱心に取り組まれてきた。
今月7日には繭を収穫する「繭掻(まゆかき)」に臨まれており、宮内庁は17日、
作業風景を撮影した写真を公開した。

また、宮内庁によると、天皇、皇后両陛下の長女、敬宮(としのみや)愛子さまも
赤坂御所で蚕の飼育に取り組まれている。愛子さまは小学校時代から飼育を続けられており、
今年は間もなく繭を作り始めるところまで大きく成長しているという。

32 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:35:59.00 ID:dOWu42Uf.net
両陛下は昭和天皇の后(きさき)、香淳皇后の命日に当たる16日、
皇居・皇霊殿で香淳皇后例祭の儀に臨み、拝礼された。秋篠宮ご夫妻もご拝礼。
ご夫妻の次女、佳子さまをはじめとする皇族方も参列された。

33 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:37:24.67 ID:dOWu42Uf.net
ご夫妻の長女、眞子さまは同日、香淳皇后陵「武蔵野東陵(むさしののひがしのみささぎ)」をご訪問。
グレーの参拝服にマスクを着用した眞子さまは陵に向かい、深く拝礼された。
宮内庁によると、眞子さまが皇居や赤坂御用地以外で公的な行事に臨まれたのは、
今年1月以来約5カ月ぶり。

34 :神も仏も名無しさん:2021/06/25(金) 05:39:23.01 ID:dOWu42Uf.net
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/O2ITGQC3VRLNVKRO5AE57E455A.jpg
香淳皇后陵「武蔵野東陵」を参拝された秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま=16日午前、東京都八王子市

35 :神も仏も名無しさん:2021/06/30(水) 16:00:00.51 ID:hewIcehR.net
٩(ˊᗜˋ*)و

36 :神も仏も名無しさん:2021/07/10(土) 19:51:20.50 ID:CR4H3vFV.net
(698)両陛下、日本学士院会館ご訪問 上皇さま、新種のハゼにご命名
https://www.sankei.com/article/20210625-UDQPLYDNIRIN5MHSHF4C2GV4IY/
https://sankei-sankei-prod.cdn.arcpublishing.com/resizer/MqDnThYr_e3QVid6RX-FewHXV3U=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/NCZROBHCJZLGNMS7WKNIOFPAUI.jpg
生物学研究所訪問のため、皇居に入られる上皇さまと上皇后さま=18日午前、皇居・乾門(三尾郁恵撮影)
https://sankei-sankei-prod.cdn.arcpublishing.com/resizer/SAPVrp62add0kuzvwDHTlBx5oTA=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/VL72OUSBBFI7XEJXEADMUOHB2I.jpg
日本学士院賞の授賞式で拍手を送られる天皇、皇后両陛下=21日午前、東京都台東区の日本学士院会館

総レス数 36
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★