2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆悟りを求めない人の談話室No.29◆

303 :宇宙:2020/07/21(火) 12:14:34.04 ID:aR6IRi1+.net
スピ系の仲間とネットやSkype、たまにオフ会とか
やってました。

スピ系の人は全てではないですし、発達障害であるか無いかは
知りませんでしたが、

自分の意見や体験を否定や批判されると、二度と顔を
出さなくなる人が多かったです。

相槌を打ち、認めて合い、褒めあうのが好きな人が多かったです。

ある人の意見を
「確かにそう言う考え方はありますね、
しかし、この様な捉え方や見方もありますね。」って
言ったら、もう来なくなりましたw

余計な事を言わずにただ「そーだね」「そうそう」と
言っておけば良かったらしいのですw

それとも、日を変えて自分の意見を言って、たまたまその人と
違っていればいいと思いましたが、

それでも「この人と私は根本的に違ってる」で駄目なようですw

但し、相手が相談があるような場合、「どうしたらいいの?」では
ある程度、言えますが、それでも相手の考えや行動を強く批判すれば

来なくなりますねw

総レス数 1001
422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200