2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆悟りを求めない人の談話室No.29◆

17 :かの:2020/07/16(木) 08:19:56.21 ID:SXoetNaB.net
おはようございます

>>14
アスペルガー、俗に言われる
「アスペ」や「ADHD」って言葉は悪口として
使われてしまうことも多いよね

紹介させて頂いた動画の中で主さんが、
発達障害は個性なのか障害なのか、
とお話をされていたけれど
ASDやADHDは脳の機能的な?問題があって
「一般的な」括りの中で生活するには
どうしてもズレが生じてしまうんだろうね

主さんの言うように、
発達障害を周りに個性として理解して
貰うためには、まず自分を知ることがとても
大切だと思うし、そしてそれを周りに
少しずつでも受け入れて貰うためには
伝え方ということも大事になってくるん
だろうと思います
ウチにもボーダーの娘がいるので
発達障害が個性のひとつとして認識される
社会になっていくといいなあと思います^^

総レス数 1001
422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200