2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生きるのが嫌になった

49 :神も仏も名無しさん:2021/09/05(日) 18:06:05.61 ID:66QLtQOV.net
生きる意味
死ぬ意味

50 :神も仏も名無しさん:2021/09/06(月) 08:03:26.08 ID:BZ/6qJLn.net
>>49
生きる意味なんてない。
敢えて死ぬことはない。
嫌でも何でもいつか絶対に死ぬ。

51 :桃太郎:2021/09/06(月) 14:50:50.63 ID:aq5yNAd4.net
>神様はなぜ人間がもっと楽しく生きられるように造られなかったのか

そもそも、「神様」なんていないからだよ。
そんなものに、頼ったり、かすかな希望を抱いたりして、立ち止まっていたらダメだ。
自分の人生は、自分で切り開くんだよ。

私たちは、比較的平和な日本に生まれた。
なので、努力によって楽しく生きられる希望はある。

しかし、世の中には戦火の中東や、北朝鮮、辺境のアフリカ、あるいはその他極めて貧しい国々のように
彼らは「幸せになる努力」すら絶望的な環境に生きている人々もいる。

それに比べれば、私たちの生活環境はかなり恵まれている。

そうであるのに、「失恋」、「借金」、「就職」「家庭不和」「病気」とか、そんな理由で毎年2万人もの人間が自殺している。
なんとかわいそうなことか。

しかし、絶望的な環境で暮らす人々にとっては、「なぜ、そんなことで大切な命を...」とか思っているのかもしれないね。

52 :神も仏も名無しさん:2021/09/06(月) 16:38:31.14 ID:BZ/6qJLn.net
>>51
神様はいるよ。

53 :桃太郎:2021/09/07(火) 10:46:40.58 ID:7xn8ejR5.net
自分以外のところに、仮に全知全能の神様がいれば、この世はとっくにパラダイスになってるよ。

あえて、神様がいるとしたら、それは自分の心の中にしかいないと思うよ。
誰だって神様もビックリするような無限の力を秘めているんだから。

その事を教えたのが仏教なんだけどね。

54 :神も仏も名無しさん:2021/11/03(水) 13:40:56.20 ID:Qump6l4n.net
生きてるのが嫌になったら宗教に入って金をむしり取られなさい

55 :神も仏も名無しさん:2021/11/12(金) 06:16:53.11 ID:CbzA2RCs.net
宗教はただのビジネス
その点では新興宗教も伝統宗教も同じ

56 :神も仏も名無しさん:2021/11/12(金) 10:57:17.02 ID:ybbkvmIT.net
>>55
ビジネスの側面が無いことは否定しないが、継続性を考えると無いと困る。
ただ、ビジネスだけだと継続できない。

総レス数 56
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200