2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天理教の基本 6の理

206 :演歌王:2020/03/16(月) 22:05:25.35 ID:jkhCcHhu.net
>やんごとなき方々が、替え玉を使って国民を欺いていたとしたら、
>これも「嘘」に当たりませんか?
問題は信じる人がいると、やんごとなき方々の「嘘」は、事実に化けます。
「これからは嘘を言うたらそのものが嘘になる」とは、
神仏の教えを、正しいおしえを知らせて、見破る力をお持ちいただくことです。
見破る力をお持ちいただかないと、替え玉も「社会的には」本体です。

>上級は神仏もお見逃しなんでしょうか?
神仏は悪のひな型として「上級」を晒し者にしていますが、
それも正体が見えていないと、見逃されてイイナとか、思えるのでしょうが、
気の毒の見本が、上級です。
見破れないと、上級の不幸が悟れないし、助けても上げられません。

建物が大きいとか立派とか、おやさまがしなかったことをして、可哀想な姿。
おやさまは、門屋にて、入り口で信者と面談した。
伊蔵さんもです。その門屋で、お取次ぎをした。

門屋にいないで奥にいるだけでも、可哀想なお姿です。

総レス数 279
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200