2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆【幸福の科学】Let’s Go!スレッドpart001☆☆

1 :ひなこ @hinacoccoro:2019/07/13(土) 19:07:51.13 ID:ZOacgt+j.net
ひなこ
@hinacoccoro
https://twitter.com/hinacoccoro
柴犬茶トラ
@qN2ka3mHe9xI1Cl
https://twitter.com/qN2ka3mHe9xI1Cl
宇宙芋
@3_oyn
https://twitter.com/3_oyn
水木しげるZ
@shigerumizuki1
https://twitter.com/shigerumizuki1
ハエトリグサ
@kusaweod
https://twitter.com/kusaweod
幸福の科学2世信者の会
@gismondaHS
https://twitter.com/gismondaHS
副館長
@TengokuBank
https://twitter.com/TengokuBank
楽山
@jiyuu2018
https://twitter.com/jiyuu2018
Darkness
@darkness96969
https://twitter.com/darkness96969
Samael6.66
@Samael6066
https://twitter.com/Samael6066
ステティゲラ・ハゲオプトラタ
@muscomorphage
https://twitter.com/muscomorphage
51%
@1ccover
https://twitter.com/1ccover
(deleted an unsolicited ad)

102 :神も仏も名無しさん:2019/07/18(木) 01:44:34.51 ID:Haphh1An.net
混沌とした中、支持拡
大!(笑)


国防政策については、どの政党もあいまいな表現にとどまっている。

野党の多くは、北朝鮮の脅威に対して、「対話」で臨もうとしているが、非現実的な政策だ。また、中国の覇権主義については脅威とすら感じていない。

自民党は中国の脅威を認識しながらも、表立っては言わない。以前は、憲法9条改正や国防強化を掲げていたが、最近では国防政策についてほとんど語らない。

自衛隊の存在を書き込む「加憲」を言うので精一杯だ。

幸福実現党で日本の未来が明るく見える
このように、与党も野党も政策に大きな違いがない。

そのため国民は、「入れる政党がない」状態に陥っている。

しかし、幸福実現党の主張が浸透したことで、既成政党の政策にあき足らない有権者の心を捉え始めたようだ。

幸福実現党の政策や主張について、ネット上では次のようなコメントが投稿されている。


消費減税と国防強化を考えると、幸福実現党しかないと、今のところは考えています。

今まで宗教政党だってことだけで知ろうともしなかったけど、マニュフェストとしては一番マトモな政党だと思うし、これまでの偏見を改めた。

意外と主義主張がまともなのが「幸福実現党」なのがな…

政見放送を拝見したが、やはりどう考えても幸福実現党の政策が最も優れている。

政見放送で幸福実現党が言ってた「一度年金を精算する。

これまで払い込んできたすべての年金を国民に返して精算し、改めて若い世代に支払える年金制度を構築する」っていいなーと思った。

本当に減税するなら幸福実現党に一票いれたい。

幸福実現党にいれてみようかな〜やっぱ真の保守政党は幸福だけ

103 :神も仏も名無しさん:2019/07/18(木) 01:53:29.96 ID:Haphh1An.net
さらに、政見放送や街頭演説などで幸福実現党の候補者の姿を見て、その信念と情熱に胸を打たれる人も出ているようだ。


政見放送で感動したの初めてなんだが。幸福実現党の釈党首の言葉の力? なんなんだろうあれ…? すごい聞き入ってしまった

幸福実現党の政見放送すげ! もう幸福実現党しかないわ!!

おい! 幸福実現党の政見放送、最高やんけ!!

釈量子の政見放送すげーしっくりくる。幸福実現党いいかもって思う内容。

これはガチで日本中の人に見てもらいたい内容だなぁ

幸福実現党、ひとりくらい当選しないかな


国師、恐るべし!!(笑)

総レス数 1001
564 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200