2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らが「宗教」と言ってるモノは宗教ではない件について

1 :承狂 :2019/06/06(木) 01:33:32.41 ID:APXtfzV9.net
大体が、「宗教とは人々を救う教えのこと」とか「神様が人を導くという思想」なんて言ってるが、
それはキリスト教の話だ。
そしてキリスト教は全てのカルトの原型であって、厳密には宗教ではないと言える。
キリスト教の連中は、絶対に認めないが、キリスト教以前の伝統的宗教は、

社会の規範

という側面がある。
しかし、キリスト教は先ず「神と自分の契約」があって、社会は二の次となる。
この個人主義から独善的排他主義が生じて、「他の宗教は石木を拝む馬鹿げた迷信」なんて傲慢な妄想が生じる。
そしてこの点だけを見るなら、お前らも共産主義者もバカカルト信者も全く同じ考えだろう。(笑)
だから、お前らは並べてキリスト病と言える訳だ。(笑)

(^。^)どうも、承の字です。復活しました。(笑)

202 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/17(日) 20:39:09 ID:BEuXfjJr.net
>>201
宗教がプリミティブ、アプリオリなものだとしたら、
猿や哺乳類も神様拝んでるべきでしょ。(笑)

(^。^)想像論信者かな?(笑)

203 :神も仏も名無しさん:2020/05/17(日) 21:40:20 ID:F9P8rUnG.net
>>202
知能が低いお前にも
宗教はあるよ

204 :神も仏も名無しさん:2020/05/17(日) 21:43:55 ID:QilQwae2.net
宗教家が神を拝むと思ってる時点で

205 :神も仏も名無しさん:2020/05/17(日) 21:47:07 ID:F9P8rUnG.net
法の言語化=宗教
法と無関係に存在できるやつなんかいるわけがない
って話だよな

206 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/17(日) 21:58:54 ID:BEuXfjJr.net
「プリミティブに内在」とは、根元的なデフォルト装備とか、基本の形とか、まぁ、そんなとこでしょ?
併しながら、法、多分不文律とかの話でしょうが、これは自然発生とはいえ、
プリミティブじゃあないからね。(笑)
教えて貰わないと判らないでしょ?(笑)
それとも、オギャアと生まれた時から慣習法を知ってたのかな?(笑)

(^。^)それとも、本当に創造論の信者さんなのか?(笑)

207 :神も仏も名無しさん:2020/05/17(日) 22:00:48 ID:QilQwae2.net
>>205
だな
--
因明
インドの五明の一つで論理学のこと。
特に論争にあたって五分作法 (ごぶんさほう) と呼ばれる論式が立てられた。
この形式は,主張 (宗) ,理由 (因) ,実例 (喩) ,適合 (合) ,結論 (結) より成る。
これを古因明という。
--
「因」も「喩」も「合」も「結」もなく
「宗」を謳うのは偽物だな

208 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/17(日) 22:08:48 ID:BEuXfjJr.net
なんか通じあっててキモすぎ。(笑)

(^。^)どうせ同じ穴の狢だろ?穴の中でチチクリあえよ。(笑)

209 :神も仏も名無しさん:2020/05/17(日) 22:09:31 ID:QilQwae2.net
「手洗いうがいはコロナ予防になる」
今なら科学で説明できるが3500年前ならモーセの宗教
科学の発展で宗教が無くなるんじゃなくて
むしろ理解は深まる

210 :神も仏も名無しさん:2020/05/17(日) 22:12:43 ID:pYVlPGMg.net
自分の理解できない解釈をされると無差別攻撃
悪い宗教家に騙されてるんだな>>1

211 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/17(日) 22:20:08 ID:BEuXfjJr.net
>>210
誰が何について如何なる別の解釈をしたって?(笑)

(^。^)お前らのカルトの妄想なんてのは、言語化してくれないと判らないよ?(笑)

212 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/17(日) 22:45:41 ID:BEuXfjJr.net
何処のカルトだったのかな?
やっぱ連続テロした犯罪者集団かな?
それとも、司祭の5%が性犯罪者だった所かな?
それとも、このスレに何を書いてるかボンヤリと理解出来たエセ仏教信者共かな?

(^。^)いや、最後のはねーな。(笑)

213 :承狂 :2020/05/17(日) 23:13:22.04 ID:BEuXfjJr.net
えー、「世の中は善と悪の戦いだ」などと信じてる方々にお願いです。
このスレでは、そうした幼稚な世界観については扱いませんので、
そのような下らないな話がしたい方は、誘導して頂ければ此方から向かいますので宜しくお願いします。

(^。^)暇なときに、気が向いたら行ってやるからな。(笑)

214 :神も仏も名無しさん:2020/05/18(月) 15:50:42 ID:0s7Ny3bv.net
じゃあ本当の宗教って何?
「神を崇めるもの」らしいけど、それはどうなの?
お前が言ってる「宗教」こそ、宗教じゃないって話にならない?

215 :神も仏も名無しさん:2020/05/18(月) 15:51:57 ID:0s7Ny3bv.net
そもそも宗教が存在すること自体が間違いだとでも言いたいの?

216 :神も仏も名無しさん:2020/05/18(月) 16:21:35 ID:rXWsDZiS.net
宗教が社会心理学的組織学的効果を持つことは確かですが、欺瞞であることもまた事実です。

217 :神も仏も名無しさん:2020/05/18(月) 16:27:14 ID:rXWsDZiS.net
あるいは、ネンデルターレンシスが滅び、ホモ・サピエンス・サピエンスが生き残ったこと
に関し、宗教のようなものが作用した可能性を否定できません。

218 :神も仏も名無しさん:2020/05/18(月) 16:34:37.41 ID:0s7Ny3bv.net
宗教の解釈が違う

219 :神も仏も名無しさん:2020/05/18(月) 16:36:56.36 ID:C2zLs+f+.net
「神がいる」じゃなくて
「これを神と呼ぶ」というのが宗教
呼んだものの性質は人間の都合よく変化したりしない
言葉を変えるしかないだけ

220 :神も仏も名無しさん:2020/05/18(月) 16:42:09.98 ID:0s7Ny3bv.net
>>209
かつて感染予防のために手を洗う教えがあったとして
今その名残で手を水に浸すようなトンチンカンな行いをする
間違った宗教ってのは大体そのように説明がつくよな

221 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/19(火) 20:55:17 ID:FC6Vj66i.net
>>217
宗教は欺瞞、で、我々人類という種のみが作った概念、
という事だが、では、
ホモサピエンスと他の亜種との脳髄構造はそんなに違うものだったのだろうか?
或いはゴリラやボノボ等の霊長類から?
仮に大脳辺縁系の発展に伴ったものだとしても、
ヒト科の進化の過程の或る時に突然、形成された?
言語でさえ、簡単なものならカラス等でも使ってるのに?

(^。^)勿論、答えなんか解りませんよ?此処では単なる私見を述べてるだけで、
誰かに教えてやるなんて考えからではありませんから。(笑)

222 :栄進軍曹:2020/05/20(水) 07:39:23 ID:QeD7sWhw.net
>>221
仏教という宗教は数字の「0」という概念を生んだ

そしてその数字の「0」は瞬く間に全世界に波及して近代数学を作り現代の科学文明を作った

これでも宗教が欺瞞であると否定できますかな?

数字の「0」で成り立つ経済やコンピュータネットワークを全否定されるおつもりで(´・ω・`)?

223 :神も仏も名無しさん:2020/05/20(水) 11:19:49 ID:rgCqEl9y.net
>>219
「万物の根元は火である」みたいなことだよな
聖書なら「光あれ」とか「はじめにロゴスがあった」とか

224 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/22(金) 22:54:18 ID:6I59hIr0.net
何だ?
もうおしまいかな?
誰も止めないし、抑見てすらいないんだから、好きに書いてけよ。(笑)

(^。^)それとも釜ってちゃんたちだったのかな?(笑)
キモすぎ。(笑)

225 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/23(土) 04:57:34 ID:zcgNHhIL.net
(^。^)この時間既知外大杉。(笑)

226 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 20:59:36 ID:QS1I14RP.net
>>225
777 名前:Mr.名無しさん :2020/02/01(土) 21:21:29.14
目に見える財産より知恵とか知識に価値があるってのはその通りだわ
イエスキリストも「天に宝を積みなさい」って言ってるわ
天ってのは脳のことだわ
>>169
>>170

227 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/24(日) 21:19:42 ID:A4OQNzBt.net
>>226
そーゆー、メルヘンな戯言は他所のスレでお願いします。

(^。^)あんまりシツコイと、またキリスト教スレに荒らしに行きますからね?(笑)

228 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:21:58 ID:QS1I14RP.net
>>227
>>173

229 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:24:31 ID:C2r1MlHg.net
書いてある事を読みもしないで
「盲信」したり「批判」したり
頭使ってないんだね

230 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:25:44 ID:QS1I14RP.net
「方便」ってやつが理解できないんだろうな

231 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/24(日) 21:26:32 ID:A4OQNzBt.net
>>228
>>174

(^。^)若いヒトらでは、こーゆー遊びが流行ってんの?。(笑)

232 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:28:16 ID:C2r1MlHg.net
どこかに属していないと気が済まないのかな?
1人じゃ心細いか?

233 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:33:33 ID:qV/BlVGh.net
思考停止してるんだな

234 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/05/24(日) 21:34:13 ID:A4OQNzBt.net
(^。^)ところで、荒らしてほしいのは、キリスト教談話室で良いのか?(笑)

235 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:34:16 ID:qV/BlVGh.net
キリスト教だとか仏教だとか
そんな分類でしか見れないんだな
違うって言っても理解できないんだな

236 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:38:24 ID:QS1I14RP.net
>>1の宗教が1番ヤバイ宗教だった件

237 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:38:48 ID:qV/BlVGh.net
自分の頭では考えないからな

238 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:40:52 ID:qV/BlVGh.net
神を拝むとかなんとか言ってる時点で
宗教を何もわかってないんだろうな

239 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 21:55:31 ID:QS1I14RP.net
宗教ってのは「嘘」でもなければ「気休め」でもない
顕微鏡の無い時代にパンの発酵と腐敗を見て
「目には見えないけど菌が存在すると仮定しよう」
として定義してその性質を研究するのが宗教
そういう知恵もなくデタラメを教えることを
「宗教ではない」って言うんだよ
わかったかな?素人くん

240 :神も仏も名無しさん:2020/05/24(日) 22:00:37 ID:ocuLWGS6.net


241 :神も仏も名無しさん:2020/05/25(月) 03:32:09 ID:kPUM6wcQ.net
>>235
勝手に荒らせばいいよな
バカの全方位射撃

242 :承狂 :2020/05/26(火) 21:09:31.58 ID:hyoOjpQB.net
>>199の続き

所でこうした変態心理は、果たして本人の自覚はあるのか?
此処で訳の判らない事を書いて論破したつもりになってるような連中を見ると、
そんなことはあり得ないように思えますが、
実際は、何からの事実誤認を意識下で認識出来てるのではないかと思われます。
その意識下の認識を刺激されると、誤認の正当化をしたくなって、ああなるんだと思われます。
ヒトの異常性とはこうしたものが大半で、これが重度になるとイカれてしまう、
つまり、脳髄が誤認識を基準に五感の情報を統制することになるのかと思われます。
そして、キリスト教並びにその派生した似非宗教群は、
この誤認識を植え付けるというシロモノなわけで、この点でもやはり反社会的と言えます。
この観点から見ると、変態性欲に走ったキリスト教司祭というのは実はまだマシな方であり、
現在残った司祭の方が、より深刻な誤認識に陥っているのではないかと考えられないこともなかったりしませんかね?(笑)

(^。^)あれからヤソスレに張りついてるバカがいたら爆笑ものだな。(笑)

243 :神も仏も名無しさん:2020/05/26(火) 21:41:48.12 ID:CTkI6Tp/.net
そんな勝手なカテゴライズしたところで

244 :承狂 :2020/05/26(火) 23:12:37.91 ID:hyoOjpQB.net
>>242続き。

勿論、仏教が清廉潔白なんて話でもありません。
古義真言宗のとある宗派では、ピーがピーのピーを勝手にピーしてあまつさえそのピーが現在ではピーだという信じられない話もあります。(笑)
まぁ、変態性欲者がいたら普通に逮捕されるでしょうけど。(笑)
さて、こうした誤認識による変態心理は、変態性欲者や一部のネラー、そして所謂宗教家だけのものでしょうか?
個人的な見解ですが、このような誤認識による変態心理は、
殆ど全ての人にあると考えます。
一部には、「宗教が迷信の温床」とする人もいますが、これは「意識は進化の過程で突然生じた」とするのと同じ、
視野の狭い誤認識と言えるでしょう。
宗教信者でなくとも、自分が偉いと思い込んでるバカや、美人だと思い込んでるブサイクは幾らでもいますからね。(笑)
神道は生憎内部情報に疎いので知りませんが、九段のおかしな展示品などから推測は可能な話。
では、南米やアフリカの民族宗教はどうでしょう。
これは、所謂「未開の部族」に限りですが、こうした異常行動を起こす人はリンチされてしまうでしょうから、あり得ない話になるでしょう。
資本主義の洗礼を受けてたら、これはキリスト教の支配下と言えますからね。
つまり、こうした変態心理は、キリスト教系統の汚染具合によって変わると言えるでしょう。

(^。^)今回はアホ共でも少しは理解出来るように、大分幼稚な内容にしてやりました。(笑)

245 :神も仏も名無しさん:2020/05/27(水) 00:25:05 ID:NVY5NJ+B.net
何言ってんだこいつ

246 :神も仏も名無しさん:2020/05/27(水) 04:44:34.74 ID:jeG3rRlz.net
>>241の言うとおりだった

247 :神も仏も名無しさん:2020/05/27(水) 07:14:05.29 ID:jeG3rRlz.net
>>209
>>239
こういうことだな
以下コピペ

🇯🇵てつ太郎🇸🇰@serotonin_nin
人は目に見えない存在を信じるのが苦手な生き物。
電波は確かに存在するけ目には見えないでしょ?
薬の効果も同じで人の直感や主観はデタラメだらけ。
だからこそ科学的検証が大切です。
心も同じで相手の心を自分の主観や思い込みで人は人を裁いてしまいます。
科学は見えないものを見る力を養う唯一の武器

🇯🇵てつ太郎🇸🇰@serotonin_nin
時の相対性。
光の動き、素粒子、すべての物質はエネルギーになる。
熱力学は唯一の時の概念がある物理学、微分積分、無限大の概念。
宇宙の広がり。
ピコテクノロジー。
ウイルスだって目には見えないけど確かに存在している。
科学では分からないことだらけだけど人の心も含めた目に見えない存在を感じれる

248 :承狂 :2020/05/31(日) 23:00:36.68 ID:OLFvszTy.net
毎度の話で恐縮だが、(笑)
もうこのネタは厭きてんだけど、せっかく粘着してる既知外もいるし、ちょっと中国共産党とかの悪口でも書いていくかな。(笑)

(^。^)こっちの方が好きそうな既知外が居る気がするので。(笑)
まぁ、また気が向いたときになんだが。(笑)

249 :神も仏も名無しさん:2020/05/31(日) 23:59:11.73 ID:ToXj7a3W.net
こいつあぼーんするとスッキリするなこのスレ

250 :神も仏も名無しさん:2020/06/01(月) 00:11:16.52 ID:wcPyj04j.net
146 名前:優しい名無しさん :2020/05/31(日) 13:26:12.57 ID:Qgc98Vtx
>宗教のことはよく知らないけど、ギフテッドの考え方の一部を理解不能なものとしたときに宗教や精神病と決めつけて拒絶するのは一種の防衛反応みたいなものなのだと思う。

ここよくわかる

「宗教」という言葉を使った時に
「迷信」と「論理」ぐらい意味に違いが出てくる

251 :神も仏も名無しさん:2020/06/02(火) 13:50:33 ID:8ZuiliGA.net
>>239
>>250
顕微鏡を使わずにミクロの世界を覗き込んだり
コンピュータを使わずにマクロの世界を計算したり
そういうことなんだよね
だから宗教が違っても正しい教えは互換する

252 :承狂 :2020/06/06(土) 22:46:18.05 ID:JFRygcuz.net
マトモな知性があれば、共産主義という勢力がどれだけおぞましいか、
今回の騒動の経過を見ていれば判る筈だが、
未だに人類の敵に追従する連中は絶えないね。
旧社会のクズが拉致被害者にふざけた事を抜かしたり、
グレたガキが中の犬の分際で吠えてたり、
腐れカルトも相変わらずみたいだし。(笑)
言葉や概念は道具に過ぎないんだから、
「宗教」とか「イデオロギー」なんて上っ面じゃなく、実際の指向や欲求を見据えたら、
連中の実態なんて見透かせるんだが、(笑)
アホは美辞麗句に弱いんだよな。(笑)
してみると、人類なんてのは「ホモサピエンス」などではなく、
自らの脳髄に良いように踊らされてる哀れな動物でしかないとも言えるか。
キリスト教にせよ、共産主義にせよ、
論理的には破綻しているのに、
有りもしない妄想を求めて、その走狗になって、種としての寿命を一生懸命縮めてんだから、本当に悲喜劇だね。(笑)
まるで星新一の「人民は弱し官吏は強し」のように、
人類の理性は浅ましい情欲に踏みにじられて、そのうち滅亡するのかも知れんね。(笑)

(^。^)畢竟皆空なるか。(笑)

253 :栄進軍曹:2020/06/06(土) 23:03:15.84 ID:MQqaE6nJ.net
ユダヤ教と仏教が習合して生まれたのがキリスト教なのじゃ(´・ω・`)

254 :承狂 :2020/06/06(土) 23:28:03.26 ID:JFRygcuz.net
お?
もう既知外連中は飽きたのか?(笑)
まぁ、シナの悪口は関係なく続けるんだが。(笑)

(^。^)では、次回、中共という嘘つき集団について。
そのうち、気が向いたときに書いてみますね。(笑)

255 :神も仏も名無しさん:2020/06/06(土) 23:56:35 ID:x0JgSTp3.net
ユダヤ教の派生が神道
神道と仏教とキリスト教が習合したのが真言宗
それに近いことをしたのが天台宗

256 :神も仏も名無しさん:2020/06/06(土) 23:57:25 ID:x0JgSTp3.net
あ、ユダヤ教の派生を「汲んだ」のが神道ね
神道自体がいろんな宗教の習合

257 :承狂 :2020/06/08(月) 05:43:38.92 ID:4kw4YWwS.net
世の中には、
「キリスト教と仏教は同じ」というような、全く系列の異なるものを同一視する、又は同系とするような
嘘つき
が一定数いるものですが、中国共産党もこの同類と言えます。
公表してきた様々な数値が嘘だというのは、広く知られてますし、
外国と交わした約束事も詭弁で踏みにじるなんて話もありました。
そもそも、建国から嘘ばかりで、日本軍とマトモに戦った事もなく、
連合側の勝利のドサクサに紛れて共産主義国となっただけであり、
南京虐殺なんてものもデッチアゲだし、731部隊の話も日本の赤旗に掲載された、作家の作り話。
嘘に嘘を重ね続けるあの国は、チベットでの虐殺、民族浄化も自国民には教育してるだけなどと嘯く共産党、
それを嘘と知りながら面子の為にそうシンジテルふりをする国民で成り立ってます。
あの国の実態はおぞましすぎるので、西側には中々信じがたい所ですが、
そもそも、文化革命の際には、知識人を鍋にして食べた連中ですからね。
西側的な道徳心とか期待しがちですが、無駄な話です。
こうした、心の壊れた人達は日本でもカルトの周辺や変態性欲者など、一定数居ますが、
あの国は、こうした人達が常に権力争いをしながら動いているという訳。
先に挙げたキリスト教系統の連中も同じで、
敵か味方かという価値観で離散集合を繰り返す習性があります。
これはこのスレで繰り返している、「独善的排他主義」と「反社会性」に従っている為であり、
キリスト教から世界へと拡散された悪しき呪縛と云えます。
つまり、人類の脳髄機能的にはキリスト教や共産主義等という世界観をインプットされると、
本来ある筈の共感とか同情なんて当たり前の情動すら失う訳です。
失う、というよりは、無視するというべきか。
例えば、前にも書いたが恋愛観等も江戸以前と明治以降では大きく異なります。
特に戦後の様々な洗脳を受けて、「キリスト教と仏教は同じ」なんて輩もり量産されました。
日本ですらこの有り様なので、あの国やその属国なんかは、更に酷いことになってる訳です。

(^。^)では、次回、……
何か良いネタが浮かんだら書きます。(笑)
それまでは、洗脳されてんのに無自覚な道化たちのパフォーマンスをお楽しみ下さい。(笑)

258 :神も仏も名無しさん:2020/06/08(月) 06:02:59.65 ID:GKZXJ71W.net
栄進糞曹=創価勧誘濃厚接触他人の悟りパクリ目的、会話自演15年の無職生ぽ在日趙鮮人。騙されるな。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/250

259 :神も仏も名無しさん:2020/06/08(月) 10:36:12.37 ID:8ijEqppo.net
悟り自体には宗派は無い
悟りに至るまでの方便を「宗教」と呼んでる
だからもちろんニセモノもある

260 :神も仏も名無しさん:2020/06/16(火) 18:00:45.92 ID:wd79eiFI.net
>>186
「愛の半分は知識」って最近聞いたな

自己紹介がわりにコピペ貼っとく

169 名前:栄進軍曹 :2020/05/13(水) 00:48:19.00
聖書で、イエスは神の国は人間の脳内にだけ存在するとハッキリと断定してます

つまり神の国を支配してる全知全能の神の実在は「心」の問題だと暗に示してるのでは?

209 名前:神も仏も名無しさん :2020/05/17(日) 22:09:31.35
「手洗いうがいはコロナ予防になる」
今なら科学で説明できるが3500年前ならモーセの宗教
科学の発展で宗教が無くなるんじゃなくて
むしろ理解は深まる

222 名前:栄進軍曹 :2020/05/20(水) 07:39:23.99
仏教という宗教は数字の「0」という概念を生んだ

そしてその数字の「0」は瞬く間に全世界に波及して近代数学を作り現代の科学文明を作った

239 名前:神も仏も名無しさん :2020/05/24(日) 21:55:31.80
宗教ってのは「嘘」でもなければ「気休め」でもない
顕微鏡の無い時代にパンの発酵と腐敗を見て
「目には見えないけど菌が存在すると仮定しよう」
として定義してその性質を研究するのが宗教

261 :承狂 :2020/06/20(土) 21:45:12.03 ID:gF/rqiY5.net
自粛解除で、基地の外がウロチョロして荒んだ空気になってるような気がする。
こういう御時世でも平常心で居たいものだが、やはり既知の外はうざい。(笑)

(^。^)世の中機知の外しかいないような錯覚に落ちいる。(笑)

262 :承狂 :2020/06/20(土) 23:26:34.37 ID:gF/rqiY5.net
昔あったシナという伝統ある文明国が滅びて、
現在の現在のダイチュウカミンコクとかいう共産主義国がある。
この共産主義国の市民の程度の低さは、彼らもネタにするほどだが、
知らない人は調べてみるべきだろう。
大の大人が幼稚園児のような事をしてる醜態動画がいくらでも出てくるだろう。
これは、彼らが公的な共通認識、つまり「民族宗教」を捨てたからと言える。
ソ連でも、無気力なアル中や豚のようなのが大量発生したが、
これも公的な共通認識、常識とか恥とかの規範である民族宗教が欠落したためと考えてる。
これは共産主義国が顕著なだけで、西側でも緩やかにだが、社会常識は欠落し恥知らずが増えているように思われる。
電車でくそをたれるような恥知らずには、こうした話をしても意味不明だろうし、
俺も意味不明な書き込みをしてるようなバカに関わりたくはないので、
何か吠えてもスルーするけど、(笑)
先進国側が市民レベルでは幼稚化してるのは間違いないと思われる。

(^。^)まぁ、これまでの論旨が理解出来てないと、なんのこっちゃって話だろうな。(笑)

263 :神も仏も名無しさん:2020/06/22(月) 09:41:47.03 ID:rU96bp7R.net
こいつが「宗教」と言っているものが宗教じゃない件

264 :神も仏も名無しさん:2020/06/26(金) 02:51:13.31 ID:VNOlw76m.net
すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。

- アインシュタイン -

265 :神も仏も名無しさん:2020/06/26(金) 02:52:19.08 ID:VNOlw76m.net
宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。

- アインシュタイン -

266 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/06/27(土) 03:32:54 ID:jZCsPk+z.net
ちょっと調べれば、「1954年に出した手紙で、『宗教は子供じみた迷信』と書いている」のが出てくるのに、
誰かの戯言に騙されて、『アインシュタインも宗教を大事だと言ってる』と軽卒に吹聴するような連中は、
宗教というものを世俗でのステータス、或いは矮小な虚栄心を満たす道具としか見ていないんだろうね。
そもそも、物理学者が宗教をどう評価しようが、関係ない話なんだが、(笑)
宗教を道具として扱う連中は、こうした歴史上の偉人を引き合いにしてデタラメを騙りたがる。(笑)

(^。^)こういうのは、前後の文脈で、皮肉や愛想だったかも知れないんだから、
原文の全訳やその他の発言まで調べてから書きなさい。(笑)

267 :真理亜 :2020/06/27(土) 07:56:58.21 ID:+CNbJiC4.net
アインシュタインは唯一神を信じていないし
宗教にも否定的

ただスピノザの汎神論には強い影響を受けた

268 :承狂 :2020/06/27(土) 18:39:14.32 ID:IQQUXz8B.net
視点というのは、非常に重要で、
意識してある程度の訓練をしないと一つの視点からからしか見えないし、
当然ながら、その視点からは絶対に見えない事もある。
例えば、カルトの物語からの視点になると、論理的な思考は無理になるし、
物理学者からは所謂「精神世界」(笑)なんてものは、「愚かな迷信」にしか見えないわな。
同様に、「私の本質である霊」という観念を植え付けられた視点からは、
縁起して仮に設けられた存在という概念が理解出来ずに、何らかの核を想定する訳。
共産主義というエセキリスト教についても同様。
で、見えないものは考えられないから、そこで躓くのは時間の問題でしかないわな。
こうした視点の差違、不可視の存在は全体としての流れを形成していくわけ。
現存する視点なんてのは、幾つかのパターンの組み合わせでしかないからね。
こうした流れと、現実社会の動向と、そして霊的な流れとを俯瞰すれば、
前に書いたような「ある程度の推測」は可能となる訳だ。

(^。^)こういう話をすると、「判ってる」つもりで全く理解出来てないトンチンカンが出てきて笑わせてくれるんだ。(笑)

269 :承狂 :2020/06/27(土) 21:04:13.84 ID:2fEV6ZE9.net
ニューエレメントリーパーティカル アクシオン、今後の展開が超楽しみ。(笑)

(^。^)まぁ、続報が入る頃には忘れてるんだろうが。(笑)

270 :真理亜 :2020/06/27(土) 21:11:42.59 ID:bSjQ9f5l.net
神道は宗教でしょうか?
承狂さん的に

271 :承狂 :2020/06/27(土) 21:31:56.67 ID:2fEV6ZE9.net
>>270
このスレで既に書いてある内容の質問には一切お答えしませんので、
当スレでの俺の書き込みの論旨を踏まえた上での質問、
又は、アンカーつけて何がどう論理的に破綻してるか、
を書くようにしましょう。

(^。^)そんな暇無いね、という方は、他のスレで遊んで下さい。(笑)

272 :ふんじゃいしゃい ◆lrHJdGXaEQVz :2020/06/27(土) 21:55:58 ID:w41wBOJp.net
いやそんな暇ないけどさ、君らが宗教否定してる理由ってアインシュタインが否定してるからなの?
それ宗教やってる人と言ってること全く同じだからね?

273 :承狂 :2020/06/27(土) 22:07:33.07 ID:2fEV6ZE9.net
>>272
だから、他所のスレでやれって言ってんだろうが。(笑)

(^。^)こっちもお前らの妄想に付き合う暇はねーんだよ。(笑)

274 :神も仏も名無しさん:2020/06/28(日) 22:19:28.88 ID:JC8/YJhN.net
アインシュタインはスピノザの「宇宙の統一原理としての神」を進行していた
大昔のプラトンやらソクラテスなどとおなじ

275 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 15:47:47.09 ID:+LHpjtg9.net
>>267
アインシュタイン自身が宗教を肯定してるのに
よく勝手に否定的とか言えたね

276 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 15:49:05.79 ID:+LHpjtg9.net
宗教は迷信じゃない
迷信が宗教の服を着てるだけ

277 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 15:55:37.11 ID:CKF52s6v.net
一神教と多神教があって
それぞれに正しさと不完全さがある
そこで上位互換の概念を言語化しなければいけない
それが汎神論

全一の宇宙観

278 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 15:58:27.99 ID:CKF52s6v.net
アインシュタインは「すべての組織された宗教に反対」と言明する。
それは無神論者であることを意味しない。
彼の目指す「真の宗教人」とは、死も生も恐れず、
盲目的な信仰を持たず、自分の良心だけを信じる。
そうすれば、周囲の出来事を観察し、判断するための直感、
さらに「自分が無限の知恵の海岸の一粒の砂にすぎない」
と悟る謙遜を身につけることができる。
そこに「宗教と科学は調和する」可能性があると語るのだ。


科学と宗教の関係は何度もここで出てきてるよね

279 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 16:00:44.25 ID:CKF52s6v.net
>>209,222,239
この辺

280 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 16:41:00.92 ID:+LHpjtg9.net
宗とか教という言葉は、古くから中国仏教において使われる。
名(経典の名称)
体(経典の構成内容)
宗(教説の真髄)
用(経典の効用)
教(教説の指示)
宗は教によって指示されるべき真髄(要点)のこと、
教は宗を表示する文字や文句のことと解釈され、
仏教の要点を表示する言葉という意味に至っている。

宇宙・現象世界にもともと備わる ≪仏性≫の磐石なる基盤に
上に立って金剛不壊の安定した人生を築く。
こうして法報応の三身が一つになって、
一身即三身、三身即一身の境涯が達成されていく。
大乗仏教では、仏性とか仏というのは、
このように「三身」という形で便宜上、機能上、
三分割して捉え、さらにそれを一つに具足させて
「一つの仏身」を形成する形で考えるのである。


ヨガは「Yuj(ユジュ)〜軛(くびき)をつける〜」
という意味のサンスクリット語(古代インド語)が語源
ココロとカラダを結びつける、人と人とのココロを結びつける、自分と宇宙、
あらゆるものを「つなぐ」「結びつける」「統合する」ということを意味しています

あらゆるものと対立することなく調和や協調が保たれ状態
そしてそれが目指すべき境地であることをヨガは教えてくれます


ラテン語「religens(注意深い、没頭した:ラテン語で「re-」は“再び”)」は
「繰り返し繰り返しそれに戻ってくる」ことを表し、
この態度が名詞「religio、religion(献心、良心、不安、勤行、拘束力)に表され、
英語religion(宗教)の語源となった。
また、この語尾に-ous(〜に満ちた、の意)をつけた
ラテン語religious(献身的な心配りに満ちた)から、
英語religious(宗教的な)が派生した。

281 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/06/29(月) 18:16:37 ID:WE+U5dMf.net
繰り返すが、晩年にアインシュタインは哲学者に出した手紙で、
「神は人の弱さが作り出した迷信」
というようなことを書いている。
そもそも、アインシュタインは物理学者なので、一貫した宗教観なんてものは、必要無かったわけ。
そして名言なんてものは、世間受けした言葉なので、本人の言葉ですらない場合すらある、いい加減なもの。
その名言で「アインシュタインがー」と権威付けしたい連中がいるが、
これ等は先に触れた宗教を道具にしてる連中。
中身が無いから、権威や雑学でコケオドシしてる、チンピラのようなもの。

(^。^)底辺チンドン屋のコスプレオヤジとかが何を言おうが、
果てはアインシュタインが何と言おうが、
このスレの話には関係ないので、宗教屋さんやその手下のチンピラは余所でやってね?(笑)
あんたらと違って、此方は真面目な話してるんだから。(笑)

282 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 18:49:05.36 ID:xW6CdOqg.net
どんな条件であれ、私には確信がある。
神は絶対にサイコロを振らない。

信仰のない科学は不完全だ。
科学のない信仰は盲目だ。

何も考えずに権威を敬うことは、
真実に対する最大の敵である。

283 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 18:54:34.69 ID:4BoRdk1j.net
自分は無神論者ではない
無神論を熱狂的に支持することは、
神を絶対的に信じる宗教の態度と同じもの

284 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 19:12:39 ID:4BoRdk1j.net
今日の科学が神の存在を証明できないのは、
科学がそこまで発展していないのであって、
神が存在しないのではない。
人間の五感は限られており、
神の存在を感じることはできない。
科学も神の存在を否定はできないのであるから、
われわれは神の存在を信じるべきである

擬人的な神(キリストとかブッダとか)
を据え置くというレベルの宗教を
超えた場合に、
第三の宗教体験が存在する。
「宇宙的宗教感覚」と呼ぶこととする。

この感覚の中では
擬人的な神の概念は全くないし、
体験したことのない者に
この感覚を説明するのは難しい。

285 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 19:30:21.70 ID:4BoRdk1j.net
>>277
真言宗の本尊は、仏教の太陽神とも言うべき「大日如来」です。
大日如来は「永遠不滅の真理そのもの」であり、
全てのものを作り出す存在です。
そういう意味で、キリスト教などの「神」や
汎神論(全ての物体が神そのものであるという哲学)
とも共通するところがあります。
一方で神仏習合の立場からは、神道の太陽神である
天照大神と同一視されることもあります。

286 :承狂 ◆r8ruhNH5tmq7 :2020/06/29(月) 20:08:29 ID:WE+U5dMf.net
なんか、密教を何一つ知らないド素人さんがバカな聞きかじりを垂れ流してますが、(笑)
無知蒙昧というのは、実に哀れなものですな。(笑)
まぁ、世の中にはチンドン屋とか売国テロリストを崇拝してる人もいるし、(笑)
どんな馬鹿げた信仰もその人の自由ですからね。(笑)

(^。^)それとも、俺の事を知ってて笑わせに来てるのかな?(笑)
でも実際、そーゆーバカな人達が居るからね、良くないよ、そーゆーの。(笑)

287 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 21:00:36.35 ID:+LHpjtg9.net
いわゆる”全一の宇宙観”に照らせば、密教は典型的なそれである。

宇宙に存在するものは全て大日如来そのものであり、
すべての諸仏諸菩薩は大日如来から派遣されたものと捉えます。

288 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 21:53:36.04 ID:Tn7diDxO.net
イエス・キリストの十二弟子の一人トマスは、
インドへ伝道に行き、達磨(トマ)とよばれ、インドで殉教したと伝えられています。

龍樹が授かったとする大日経も、その内容は
太陽崇拝、バラモン教、キリスト教、ゾロアスター教
などの影響を受けた混合宗教であることが、歴然としています。

空海は「潅頂」(キリスト教で言う洗礼)を受けましたが、
彼には「遍照金剛」という潅頂名が与えられました。
「遍照」とは"広く照らす"の意味で、これは聖書「マタイの福音書」五章一六節の、
「あなたがたの光を人々の前で輝かせ」
 の漢語から取ったものだと言われています。

空海は、仏の悟りの世界は、衆生である実践者の心の中にあると説き、
自ら自己の心を見詰め、磨きあげることで
法身大日如来の世界に到達できると説いている。

天照大神(あまてらすおおみかみ)は胎蔵界大日如来であり、
豊受大神は金剛界大日如来であるとする。

289 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 21:59:49.28 ID:6+0zzWQO.net
正直に言うと、いまただの「情報」を提供しようとしてる系の活動者はババを引くと思ってるよ。
ありふれてるからね。
これから必要なのは、情報にあふれたとこに投げられる「情報」ではなくて、
あふれてしまった情報を整理して分かりやすくしたり、
どの情報を信じたらいいのか導いてあげる「宗教」だよ。

290 :承狂 :2020/06/29(月) 23:05:56.31 ID:WE+U5dMf.net
教主を本尊とか、灌頂は洗礼だとか嘘を垂れ流してますが、
仏教ではそうした虚言を罪としてますね。
まぁ、君らは宗教を自己満足や虚栄心を満たすだけの道具としてしか扱ってないので、
今は楽しいのかもしれませんが、
その業は後々、響いてきますから、楽しみにしていて下さい。(笑)


(^。^)何も知らないというのは、本当に幸せな事ですねぇ。(笑)

291 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 23:40:37.76 ID:6+0zzWQO.net
人間の論理的体系で神の存在の証明はできないという主張は、
ゲーテルの定理を待つまでもなく、2500年、もしくは、2000年前に
既に仏陀やイエス自身により、しっかりと主張されているのです。

イエスや仏陀以前のユダヤ教やバラモン教が、
論理体系中に明らかに矛盾を孕んでいたことに対して、
彼らの主張には矛盾が存在しないことは、
直感的に我々は認識することができます。

現在の多くのキリスト教会、仏教宗派の「宗教的」主張
ならびに行為は、単に儀式的な主張であり、
宗教的には、イエスや仏陀自身が否定した、
「カルト的」な「神」や「仏」の説明で終始しています。
ただ、これは、彼ら牧師や僧侶の不勉強の結果であって、
これらの宗教そのものの本質的な問題ではないと思っています。

292 :神も仏も名無しさん:2020/06/29(月) 23:47:19.58 ID:+LHpjtg9.net
全ての物事は結びつき関係している
私たちは大海の波の一つ一つ。
波のそれぞれは独立しているように見えても、大本ではつながっている

すべては我が身の上のこととして他者の悲喜をわが悲喜とし
あるあらゆる生物を自己と等しく見る人こそ
完全なヨーギー(真理の実践者)である

すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である

現代社会はこの”全体性”の理を殆ど理解せず、
独断的な分離・分断化(”断片化”)の思考が未だ
圧倒的に支配的であり、その悪影響が健康問題、環境汚染、
政治・経済的混乱など社会全般に及んでいる

293 :承狂 :2020/06/30(火) 21:18:38.15 ID:5PVvvW7Q.net
>>291のような「ボクは本当の仏陀やキリストの考えを知ってる」やつ
とか、
>>292のような、お前は何処の何様だと言いたくなるような視点でしか語れない連中というのは、
カルト教祖とか宗教詐欺師とか精神異常者だけなので、関わらないようにしましょう。(笑)
こうした連中は、既に何回も書いてるように、
反社会的で排他的独善主義者なので以下略。(笑)

(^。^)これはこれで見てて面白いからまた暫く放置することにします。(笑)

294 :神も仏も名無しさん:2020/06/30(火) 22:36:43.03 ID:IYEF5dxY.net
>>289
間違いない
情報弱者の宗教家は多いと思う
宗教は外から情報を仕入れるのが定跡
アブラハムもヤコブもヨセフもモーセも釈迦も
イエスも龍樹もマホメットも玄奘も空海も
自ら情報を取りに行って「選別」した
そもそも取りに行かないのは論外だな

295 :神も仏も名無しさん:2020/06/30(火) 22:53:53 ID:ad0ss5gq.net
>>1
その逆もまた真なりでしょ
集団から個人が始めに在りき
なんてのは妄想の類いです
独善的排他主義は集団が起すものであって
個の場合に於いては出会いと別れがあるだけです
そもそも個の尊重無くして集団の尊重など有り得ません

296 :神も仏も名無しさん:2020/06/30(火) 23:53:44.01 ID:lmJDx7LZ.net
情報を好んで食うやつ、大食いのやつこそが
宗教家の素質があるんだと思う
「牧師」とか「僧侶」になるって意味ではなくてね

297 :承狂 :2020/06/30(火) 23:56:08.31 ID:5PVvvW7Q.net
>>295
えー、「集団から個人がー」とありますが、
これは「集団の中から個人が主義思想を唱えることは妄想の類い」という意味で宜しいのでしょうか?
次に「ー主義は集団がー」とありますが、
これは「集団が何かの主義を考え出して、それを個人が学ぶ」という意味で宜しいのでしょうか?
更に「個人の尊重ー」とありますが、
これは前の「集団が主義を考え出して、それを個人が学ぶ」というのと矛盾してるのは理解出来ますかね?
集団は個人の集団なので、「集団の考えを個人が学ぶ」なんて事はあり得ませんし、
個人を全く尊重していませんよね?

(^。^)えー、日本語を理解してないのか、何らかの障害があるのか、ギャグのつもりなのか判りませんが、
迷惑なので、今後は書き込みを止めてください。

298 :神も仏も名無しさん:2020/07/01(水) 00:06:15.16 ID:3XzFRysk.net
食わず嫌いがひどい

299 :神も仏も名無しさん:2020/07/01(水) 22:12:03.94 ID:G42XBZJH.net
チベット仏教徒である瞑想者が瞑想のピークに近づいたら、
そのことを合図で観察者に知らせることで、
深い瞑想状態のときの脳の活動を計測する。その結果、
上頭頂葉の後部(頭頂連合野)の活動が低下していることがわかった。
このことは、たいへん興味深いことだという。
なぜなら、頭頂連合野はいかなるときも活動を続けている
ということがわかっているからだ。
そこの活動が低下したのである。

瞑想者たちが語るそのときの意識状態の表現と一致している。それは、
「自分が、存在するすべての人、全てのものの一部になったように感じる」
「時間を超越し、無限がひらけてくるような感じ」
という言葉からわかる。
意識が静まって、不安、恐怖、欲望など日常に心を占めている
雑念を捨て去った後に残る何かこそ、本来の自分であり、
これは孤立した存在でなく、万物と分かちがたく
結ばれているという直観であるという。

この実験は8名のチベット仏教徒に行い、その後、
フランシスコ修道会の修道女が祈りをささげているときの状態を同じ方法で調べた。
その結果、祈りによって深い宗教的境地に達したときの脳には、
瞑想中の仏教徒と同じ変化が起きていた。
仏教徒との違いは、「触れられるほど近いところに神がおられる」
「神との合一」などと表現することだ。
仏教徒は、自他の区別がなくなる体験であり、
修道女たちは、人格神のイメージや表象は残っている。
神との合一という体験が脳内の体験であるからと言って、それは、
神の存在を否定するものでも肯定するものでも、いずれでもない。

300 :神も仏も名無しさん:2020/07/01(水) 23:38:02 ID:G42XBZJH.net
ダライ・ラマは、仏教と科学との対話には
両方にメリットがあるといわれます。
仏教徒は科学の発見を取り込むことにより、
人間世界をより明確に理解できます。
一方、科学者も仏教の心に関する深い知恵を知ることにより、
認知科学、神経科学、心の科学の分野で役立つというのです。
もし、科学の証明した事実が仏教の教えと矛盾するのなら、
教えの方を変えるべきだと主張される柔軟で謙虚な姿勢には敬服しました。
これは真理を求める真摯な姿です。

しかし、いまの科学で解明できないから真実ではない
という考え方は、明確に否定されました。
科学で分からないことは無数にあります。
この態度は、真の科学者の態度と一致します。

301 :神も仏も名無しさん:2020/07/01(水) 23:58:08.72 ID:B0A/2+UV.net
元科学者でチベット仏教に出家したフランス人の方です。
みんな、さぞすごい数値が出るだろうと思っていたら、
最初は平均的な数値だった。
しかし、“瞑想”してから計測し直すと、
測定針が振り切るほどの数値を示したんです。

このマチューさんが行った“瞑想”こそ、
マインドフルネスで言う、“いったん止まる”ということ。
そこから慈悲の瞑想をすることで、
針が振り切るほどの幸せにつながっていったんです。

302 :神も仏も名無しさん:2020/07/11(土) 12:03:36.92 ID:9Mo3it9w.net
局部に黒い板紙
http://wmdata.main.jp/jittai-2/mameki.html

総レス数 317
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200