2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教293

949 :深山 :2018/07/17(火) 12:48:00.76 ID:4Zwi/LN9.net
預流向は聖者か否か、なんて、本当は質問自体が意味がない。
なぜなら、預流向は肩書ではないからです。
預流が聖者かどうかだけを問うべきです。
預流は聖者であり、その中身は預流向と預流果です。
山田一郎さんは人間だが、山田さんは人間かと質問しているようなものです。
桐山さんと1.5来補さんによれば、山田さんは人間ではなく、
一朗さんだけが人間だそうです。

厳密には預流向や預流果という階位の比丘はいません。
いるのは預流だけです。
預流果なんて階位の比丘が存在しえないことは何度も説明したとおりです。
三結を断じて、欲貪と瞋恚を絶対に減らさないようにして、
一来向にならないようにしている比丘なんているはずがない。
預流果は通過点であって、階位ではありません。
桐山説だと「預流=預流果」ですから、これでいくと預流は存在しないことになる。
このように桐山説や1.5来補説では、経典の釈尊の言葉とも、
学者の解説とも矛盾だらけになります。

総レス数 959
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200