2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教293

485 :神も仏も名無しさん:2018/06/23(土) 13:42:15.80 ID:4QdZ6Xru.net
>>455
>さすが負けペテン大作センセーですね〜w

ま〜実際は逆なんだけどね〜ww



@深山の無様過ぎる敗北

そんな解釈する学者は一人もいなかった〜(笑)

「四禅(八等至)の表現」が学者たちの解釈。


阿含宗という宗教150
332 :神も仏も名無しさん:2008/11/27(木) 13:25:05 ID:lnhRYV0M
「心が統一され、清浄で、きよらかで、よごれなく、汚れなく、柔らかで、巧みで確立し不動」 とは、煩悩が消滅して解脱したという意味です。
仏教学者に上記の文章の意味を聞いてごらんなさい。
全員が、これは解脱したことを意味すると解釈するはずです。
この段階で釈尊はすでに解脱しているのです。
自分の勝手な解釈に経典を合わせるのではなく、
経典に合わせて解釈するのです。

総レス数 959
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200