2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3

859 :桃太郎:2017/05/13(土) 18:43:00.27ID:4zemK5MJ.net
末法は白法隠没 権実雑乱の世相

宗教がいっぱい在り過ぎて、どれが正しい教えなのか仏教学者すら理解できないのに凡夫のわれ等が理解できる分けがない。
だからこそ、「神道、キリスト教、仏教(宗旨問わず)何でもやっておけば間違いないだろう。」という「何でも教」が一般的に支持されるんです。

仏教は何でも尊い教えなので、やらないよりやっておいた方がましという考えになっちゃうんです。

むしろ、大乗非仏説を唱えて原始仏教を宣揚し大乗教(及びその他の宗教)を見下す人々は少数派でしょう。

よく日蓮仏法は独善的で他宗教を批判するのでけしからん!といいますが、「大乗非仏説」論者も同じようなもんです。

ただ違うのは日蓮は誤れる宗教で人々が不幸になるのを救わんがためにおこした慈悲の振る舞いであり、「大乗非仏説」論者のように、自説に自惚れ他宗教を見下し、なおかつそれを信じずる人々を「キチガイ」扱いにするような慈悲のかけらも無い教えとは違うのです。

話が逸れましたが、いずれにせよ、いったいどれが正しい教えなのか見分けるのは至難です。

そこで、日蓮大聖人は仰せです。

「日蓮 仏法をこころみるに道理と証文とにはすぎず、 又道理証文よりも現証にはすぎず」

要するに、最後は「結果」が最重要だと言うことになります。

どんなに、屁理屈を捏ね回そうとも、結果が伴わなければ、意味がありません。

どんなにバカにしようとも、結果が出ればそちらの方が正しいに決まっているのです。

科学や学術の世界でもそれは同じで道理です。

つまり、大聖人は結果で勝負!といったわけです。

謗法を犯さず教えの通りに実践すれば100人が100人、千人が千人、必ず願いが叶い最後は幸福になるとなれば疑いようが無いではないですか。

ところが、これをやられると、インチキ宗教は困ってしまいます。

結果を出さずに信徒をゴマカス最強の悪知恵を発揮するのです。

そこらへんは皆さんご存知なので省略します。

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200