2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3

1 :神も仏も名無しさん:2017/02/21(火) 07:55:45.87 ID:A+gnm3Vm.net
何故か書き込みが絶えない

821 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 11:58:15.16ID:SmtsPpTV.net
メンタルが強かったら大乗なんかにはまらんわな
スーパーヒーローが助けてくれるなんて考えること自体が弱さだから

822 ::2017/05/13(土) 12:00:33.80ID:UEI2vyj8.net
>>820
二乗不成仏か?
>>821
メンタル弱いと信じられない

823 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 12:37:42.13ID:hPURsWyO.net
>>821
現代でメンタルが強いならそもそも宗教なんてやらんだろ
上座部を神格化しすぎ

824 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 12:58:05.61ID:SmtsPpTV.net
それならプラトン好きでもメンタル弱いことになる

825 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 13:01:57.52ID:0j+LpoLh.net
千日回峰行者は宗教はまってるからメンタル弱い?

826 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 14:18:03.41ID:zhj/dpMV.net
麻原のもとで厳しい修業に耐えた人がいてもメンタル強い感じはしないよね

827 :学術:2017/05/13(土) 14:32:29.05ID:6Xe6ufTI.net
役行者とか修験は強そうだけど。

小乗仏教の体つきの方が好感が持てるよ。大乗はちょっと近すぎるな。

828 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 14:35:40.00ID:BxE/XVn0.net
宗教にハマるのは、渇愛に囚われた者たち
恋人と同じなんだよ
自己中心的執着、中毒的依存、特に日蓮仏法、密教系の人に多い
オウムカルトの連中と変わらない
で、執着でない解脱を説いたのがプロト仏教
人は何かにしがみついて自己意識強化(自我強化)させる
でもそれは創られたニセモノの自己とブッダは説いているのよ
大乗狂患者は、正当化と論争に明け暮れる毎日、宗教患者
思想、観念に束縛されず抱かないものは、論争せず自由で平安なの
そして色メガネがないので、好き嫌いの偏見もなく他者と素通しで
偽善でない慈悲という美質が湧いている

829 :桃太郎:2017/05/13(土) 14:39:41.63ID:4zemK5MJ.net
「メンタルが弱いから宗教をする」「メンタルが強い人間は宗教はしない」なんて何の根拠も無い妄言だよ


日蓮大聖人は「病によりて道心はをこり候なり」と仰せだ。

まだまだ、親の保護を受け、なに不自由なく暮らし、これといって重大な悩みも無く、のほほんと暮らしている者には、人生を深く考えることは無いだろう。

なぜ、自分はこの世に生まれてきたのだろう、何のために生きるのだろうか?どのような人生を歩んだらよいのだろうか?死んだらどうなるのだろうと真剣に考えることはあまりないんではなかろうか?

社会に出て、さまざまな困難に直面して行き詰まり、本当に悩み苦しみどうしようもなくなった時、はじめて真剣にそんなことを考えるようになるのだろう。


交通事故死は年間約4000人、に対して自殺者は3万人 世界トップクラスの自殺率である。

宗教に行き着く前に自ら命を落とす。なんと不憫なことであろうか。


創価学会の日蓮仏法を知って信仰していれば、きっと助かったかも知れないのにと思う。

ゆえに、創価学会の折伏行、広宣流布がいかに崇高な菩薩行であるかとつくづく思う。

本当の正しい仏法は、人間を強くする! のみならず、まわりの人々をも救いきっていけるのだ。

830 :桃太郎:2017/05/13(土) 14:51:52.43ID:4zemK5MJ.net
>>828

言ってることの「前半」と「後半」が矛盾しているんじゃ?

831 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 14:54:44.19ID:zhj/dpMV.net
メンタル強かったら名誉博士だの名誉教授だのはいらないよね

832 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 14:59:47.30ID:BxE/XVn0.net
>創価学会の日蓮仏法を知って信仰していれば、きっと助かったかも
唱えればOKとか、暗示に過ぎない、ごまかしを教えてはいけない
まだ医療が効果を認めたマインドフルネス瞑想で救われた人が多くいる

>価学会の日蓮仏法を知って信仰していれば、きっと助かったかも
自己中心的な押し付けの菩薩行、救う方法に根拠がない
苦滅の方法なら、明らかにプロト仏教の方が優れている
思いはあっても、思いに委ねないわけだから、しかも根拠がある教理教説
マインドフルネス瞑想は、現代医療が認めた
精神科で、唱題では相手にされないでしょ、そんな古代人のマネごと

833 ::2017/05/13(土) 15:07:25.65ID:UEI2vyj8.net
メンタル弱いとほんま、社会の風習に流されやすいで
あぁ…べつになんでもええやん〜ってなるから
妥協アンド妥協アンド妥協アンド妥協アンド妥協アンド妥協
の人生になる

834 ::2017/05/13(土) 15:10:32.71ID:UEI2vyj8.net
ああ…なに?いまは創価ってのが嫌われるんか?

じゃあ信仰すんのやめよ、めんどくさいし

は?みんなと違うのってダサくね?w宗教とか弱者がやるもんやん

そんな風に見られたないし〜〜、やりません




要するに「宗教は弱者がするもの」というレッテルを
はねつける反発心は、普通はしんどいから放棄する

835 ::2017/05/13(土) 15:14:21.99ID:UEI2vyj8.net
どっちがメンタル強いんかな

836 :桃太郎:2017/05/13(土) 15:16:00.48ID:4zemK5MJ.net
>>821

>スーパーヒーローが助けてくれるなんて考えること自体が弱さだから

大乗で、スーパーヒーロー依存系といったら、阿弥陀仏だな。
いわゆる他力本願系だな。 いわゆる救われない経だよ。

外道でいうなら、神道もそうかな?キリスト教、イスラム教もスーパーヒーロー系だな。
最近、神様って本当にいるのかな?って西洋人も多いらしい。

ただ、愛を説く倫理観は多くの人々の善性を触発したことは間違いない。
しかし、根本的な救いとはならない。

その反対に「完全自己中系、他人の事など知ったこっちゃ無い系」の大御所がいわゆる、「ちんこ丸出し仙人、おっさん何してんの?」経なんだよ。
そう皆さんご存知有名無実の小乗経なんだよ。

法華経は「法」を中心に据えるので、スーパーヒロー依存系ではない。

837 :桃太郎:2017/05/13(土) 15:27:51.47ID:4zemK5MJ.net
>>832

医療は人類の英知の賜物ですぐれたものであるがまだまだ完全とは言えない。

一時的に苦しみから開放するかもしれないが、人生の根本苦である宿業はどうにもならないのだ。

宿命転換を成し遂げ三世永遠の幸福境涯を得るのは、日蓮大聖人の仏法でなければなし得ない。

いわゆる「南無妙法蓮華経」の仏法である。

838 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 15:50:26.95ID:zhj/dpMV.net
そうだね名誉博士号1000個持ってる大先生が助けてくれるよね

839 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 15:50:58.86ID:BxE/XVn0.net
>>837
それが一時的でないのよ、気づきのある思考、智慧を体得した者は
ちなみにマインドフルネス瞑想は、薬物よりも、うつ病の再発を減少させた
貴方は、観念的な思想に束縛され、自己意識強化して自我を保っているわけね
日蓮仏法を突き詰めると、摩訶不思議な力の不可知論に至るわけ
そういうプラッシーボも効果が無いとは言わないが、根本解決でない
2chで毎日のように強迫観念で、広宣流布の菩薩行と鵜呑みの洗脳されてる
わけだけど、
根拠のない思想、観念の思いに依存し、振り回されている自分を観察しては
どうかな それは無知無明で仮構されたニセの自己なんだとブッダは説いてるのよ

840 :桃太郎:2017/05/13(土) 16:00:53.51ID:4zemK5MJ.net
小乗経の致命的な欠陥は菩薩行が無いこと。

仏法は道理であり、人の道に反することは無い。

仏の別名を「世王」という。簡単に言えば常識があり、世法に優れ、人を歓喜させ、勇気を与える
まさに師子王のごとき完全なる人格者をいう。

だから、仏ならば人が苦しんでいたら必ず救おうとするだろう。
それが、本来人間の生命にある菩薩界の発動である。

悪人でも、なおわが子を愛する。これもまた菩薩の生命の一分である。

例えば、我が家の両隣が火事になったとする。
常識からいって普通消火のために手伝うでしょう。

ところが、「「完全自己中系、他人の事など知ったこっちゃ無い系」で有名な「小乗経」はひたすら家にこもってチンコ丸出しで修業を続けるわけだ。
その結果、火事が飛び火して自分の家に燃え移り、炭素化したチンコまるだし仙人像が完成するということになる。
まったく、何のための修行なのか分からない。愚かという以外に無い。

これほど愚かな教えがあるだろうか。
常識で考えて見ればわかる筈なのに。方便権経に執着してゆえに、それが分からないから「無明」というのだ。

841 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 16:04:55.77ID:Om+pr+46.net
840.
人を助ける、のは人生論である。
それは宗教ではない。
そこを理解しないバカ丸出しである。

842 :桃太郎:2017/05/13(土) 16:13:20.04ID:4zemK5MJ.net
>>839

>>828
>思想、観念に束縛されず抱かないものは、論争せず自由で平安なの
>そして色メガネがないので、好き嫌いの偏見もなく他者と素通しで
>偽善でない慈悲という美質が湧いている

これな。w

うそばっかり。w

843 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 16:16:17.85ID:tODPuyzn.net
>>840
ブッダ本人と直弟子をそこまで貶すなら仏教の意味がないよね
西暦500年頃の自称スーパーイエスこそ本物、ナザレのイエスはクソって言ってるのと同じだよ

844 :桃太郎:2017/05/13(土) 16:16:53.41ID:4zemK5MJ.net
>>841

おれは「バカ丸出し」かもしれんが、君は「チンコ丸出し仙人」なんだろ。w

そんなんじゃ君は救われんぞ。

やだお。w

845 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 16:43:17.03ID:BxE/XVn0.net
>>840
>致命的な欠陥は菩薩行が無いこと。
あの貴方は、鵜呑み洗脳されたまま正確な知識がないのよ
自利と利他行については、増支部で説かれ、
中部ラーフラ教戒経でも説かれ、慈悲についても、スッタニパータで説かれている
それを言ったら、毎日唱題している時間あるなら利他行でもしてろでしょ
修行して心のトレーニングして智慧を体得することで、それがまた
他者のためになっている 上座部は東日本大震災で動いてたし、東南アジアでも
在家とも向き合っているよ
東日本大震災の被害者は、日蓮仏法を信仰してない罰だと言う連中とは違う

846 :桃太郎:2017/05/13(土) 17:30:47.47ID:4zemK5MJ.net
>>845

しかし、小乗教の修行は菩薩行がメインじゃないんだろ?

あくまでも自身の修行と得脱を優先するわけだし。

世俗を離れて修行する小乗教(原始仏教)にはどういう世界平和思考があるの?

どんな平和活動をしているの?具体的に宜しく。

もっと身近に、目の前の不幸の人々を小乗教どう救っていくの?具体的な布教活動をしているの?

遠くは、いまだ世界の各地で起こっている紛争を小乗教ではどのように解決していけるの?世界にどのような教えを発信しているの?

>上座部は東日本大震災で動いてたし

それは教えとは関係ないと思うよ。普通の人間なら誰だって支えって生きるのが常識だしね。

創価学会や公明党だって真っ先に救援活動をしましたから、上座部だけが特別という事じゃないでしょ。

菩薩行といえども、名ばかりあって実がないのでは意味が無い。

>東日本大震災の被害者は、日蓮仏法を信仰してない罰だと言う連中とは違う

それは「日顕宗」※日蓮正宗じゃないの?

創価学会員がそんな非常識なこと言うわけないでしょ。デタラメ言うなよ。


>毎日唱題している時間あるなら利他行でもしてろでしょ

正確な知識がないのはあなたの方です。

現実の行動で世界平和を目指しているのが、創価学会なんだよね。

だからこそ、世界192カ国に広まり、世界の識者はその行動を賞賛し、世界ではSGIのメンバーあらゆる層が社会に浸透し地域社会の平和に貢献している。

847 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 17:40:35.69ID:0j+LpoLh.net
>>846
フランス始めヨーロッパ諸国で危険カルト指定されてるけどね創価学会

848 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 17:45:52.98ID:0j+LpoLh.net
宇宙的大生命みたいなヒンドゥー教や密教パクった迷信未だに信じてたりして(笑)

849 ::2017/05/13(土) 17:51:58.31ID:UEI2vyj8.net
>>847
そんなんやからフランスでテロ起こるんと
ちゃうの

850 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 17:52:16.39ID:iYOIuPs/.net
>>846
本当に純粋に聞いてみたいんだけど 大乗というか 法華経系というかそういう人に ちなみに俺は大昔は創価学会 大乗で人が救われるっていうのはどういうことなんだろう?
楽しいこと 辛いこと色々あっても いつも前向きに力強く生きていくよう導くってこと? それはどこの団体でもできるしやってると思うんだ それこそ信仰ないけどすごい人もいる 幸福の科学も言ってることは凄い良いこと言ってるよ

851 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 17:58:03.32ID:iYOIuPs/.net
>>850
続き じゃあ大乗仏教の極意はなんなのか 何に秀でているのか? そこんとこはどうなんだろう? 俺の結論は原始であろうが大乗であろうが 創価学会であろうがキリスト教であろうが 自分で極限まで考えて突き詰めると最後は目覚めに至る
逆に自分で求めず教えを受け入れるだけでは原始でも何も得られない 体験からそう思う

852 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:12:29.85ID:0j+LpoLh.net
仏教八万四千の法門と言う。独善は分裂に分裂を生み出す戦争の元。ヨーロッパの宗教戦争もイスラムの宗教争いも自分とこだけ正しいという独善的態度が生み出した。
これは教義の問題でなく人間の性の問題
独善的教学を持つ教団に日本人が直感的に反発するのは正しい。

853 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:14:56.78ID:VdVZgbfI.net
>>846
まず凡夫は、利己性を帯び争いもし苦悩にもひたり、無知無明なわけです
それを解決するのに、根本仏教の四諦教説があり、その修行があります
それでもって釈迦の仏教は完結していたが、後の人が体系化していじって、
どんどん変化変容,習合,改造されていった、その末路の一つが中国天台ですが
まぁそれは置いといて

で、その四諦の苦滅のベストな方法として、智慧による解脱を説いた
この修行には※エゴの減少があり、他者をないがしろにするようなことでなく、
自ずと偽善でない利他、慈悲なる美質が湧くものです
単に自分×他者〇という感情的美徳より、自分〇他者〇皆〇のベストな調和の
ある幸せな世を目指せることにも繋がる、ベストな方法が智慧の解脱なのです

854 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:15:14.06ID:uIbWCdZo.net
・・・また同じか。

文献批判を視座において議論して貰いたいね。
教(経)の勝劣とか興味ない。

855 ::2017/05/13(土) 18:18:22.65ID:UEI2vyj8.net
>>854
ヨボヨボ爺さんの研究文献より
永遠の25歳の仏の經の勝劣の方が大事

856 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:21:35.41ID:q8BRqzyp.net
>>855
だから問題が解決しない。
新しい発見もない。

857 ::2017/05/13(土) 18:25:42.53ID:UEI2vyj8.net
經の解釈は無限にある

858 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:30:11.34ID:FIDSM2aa.net
関係ない事は排すべき

859 :桃太郎:2017/05/13(土) 18:43:00.27ID:4zemK5MJ.net
末法は白法隠没 権実雑乱の世相

宗教がいっぱい在り過ぎて、どれが正しい教えなのか仏教学者すら理解できないのに凡夫のわれ等が理解できる分けがない。
だからこそ、「神道、キリスト教、仏教(宗旨問わず)何でもやっておけば間違いないだろう。」という「何でも教」が一般的に支持されるんです。

仏教は何でも尊い教えなので、やらないよりやっておいた方がましという考えになっちゃうんです。

むしろ、大乗非仏説を唱えて原始仏教を宣揚し大乗教(及びその他の宗教)を見下す人々は少数派でしょう。

よく日蓮仏法は独善的で他宗教を批判するのでけしからん!といいますが、「大乗非仏説」論者も同じようなもんです。

ただ違うのは日蓮は誤れる宗教で人々が不幸になるのを救わんがためにおこした慈悲の振る舞いであり、「大乗非仏説」論者のように、自説に自惚れ他宗教を見下し、なおかつそれを信じずる人々を「キチガイ」扱いにするような慈悲のかけらも無い教えとは違うのです。

話が逸れましたが、いずれにせよ、いったいどれが正しい教えなのか見分けるのは至難です。

そこで、日蓮大聖人は仰せです。

「日蓮 仏法をこころみるに道理と証文とにはすぎず、 又道理証文よりも現証にはすぎず」

要するに、最後は「結果」が最重要だと言うことになります。

どんなに、屁理屈を捏ね回そうとも、結果が伴わなければ、意味がありません。

どんなにバカにしようとも、結果が出ればそちらの方が正しいに決まっているのです。

科学や学術の世界でもそれは同じで道理です。

つまり、大聖人は結果で勝負!といったわけです。

謗法を犯さず教えの通りに実践すれば100人が100人、千人が千人、必ず願いが叶い最後は幸福になるとなれば疑いようが無いではないですか。

ところが、これをやられると、インチキ宗教は困ってしまいます。

結果を出さずに信徒をゴマカス最強の悪知恵を発揮するのです。

そこらへんは皆さんご存知なので省略します。

860 :桃太郎:2017/05/13(土) 18:51:29.82ID:4zemK5MJ.net
>>850

>自分で極限まで考えて突き詰めると最後は目覚めに至る

末法の愚凡夫のわれらが釈迦在世の弟子たちの万分の一にも満たない浅知恵で、何を突き詰めるというのでしょうか?

そんな簡単なことで仏の悟りを簡単に得ることができたら誰も苦労はしません。

たしかに世の中には「わしはマジで悟った!」と声高に叫んでいらっしゃる方もいるようですが、大抵 普通じゃないです。

861 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:52:50.79ID:FIDSM2aa.net
関係のない事を論じても問題の解決にはならない。

862 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:53:35.85ID:0j+LpoLh.net
>>859
そういう大言壮語の虚言癖があるから学会は軽蔑される

863 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:53:49.63ID:FIDSM2aa.net
極限≠簡単なこと

864 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 18:58:47.50ID:FIDSM2aa.net
凡夫の想起する幸福とは妄想である。

865 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 19:02:18.03ID:FIDSM2aa.net
凡夫にとって良い結果が出る宗教≠正しい宗教

866 :桃太郎:2017/05/13(土) 19:18:34.99ID:4zemK5MJ.net
日蓮仏法は、御本尊を頂き、明確な目標を掲げ、朝晩の勤行題目を上げ、折伏をし、目標に向かって努力していくならば

必ずそれは成就します。

大聖人の仏法が単なる気分的なものならば、こんなに世界に広まりません。インチキは大勢を一時的に騙せても長くは騙せません。

この信心をすれば、死んだあとに成仏できるとか、50年後に願いが叶うとか、そんなもの誰が信仰しますか!

人には様々な悩みがあります。それが現実です。家族の悩み、仕事や就職の悩み、病気の悩み、経済的な悩み、人間関係の悩み

全部解決してこそ、力ある宗教であり、真の宗教です。  それを経験上知ってる創価学会員だからこそ、強く強く日蓮大聖人の「南無妙法蓮華経」の仏法を勧めるのです。

但し、仏法は実践が重要です。神棚やお守りのように家に飾っておくだけでは何の功徳もありません。

867 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 19:58:24.05ID:SmtsPpTV.net
もう日蓮教にあらためろよ

868 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 20:16:13.33ID:FIDSM2aa.net
>大聖人の仏法が単なる気分的なものならば、こんなに世界に広まりません。

ISは9,000,000万人いるそうだ。

869 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 20:16:47.79ID:FIDSM2aa.net
もとい、9,000,000人だそうだ。

870 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 20:17:42.09ID:0j+LpoLh.net
>>866
なんか怪しい自己啓発セミナーじみてるなあ

871 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 20:18:23.83ID:FIDSM2aa.net
>人には様々な悩みがあります。

凡夫の悩みは妄想である。

872 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 20:19:47.81ID:FIDSM2aa.net
>インチキは大勢を一時的に騙せても長くは騙せません。

天動説は長きにわたって信じられていた。

873 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 20:22:04.05ID:0j+LpoLh.net
そもそも学会は高度成長の波に乗って成長した古臭い新興宗教で今は会員も減ってきてるし熱心な人も少なくなってきてる。
世襲化の後は池田大作の死後における分裂騒動だろうな。
内ゲバで醜態を世間にさらす

874 ::2017/05/13(土) 21:36:00.17ID:UEI2vyj8.net
>>873
逆やな 学会が増えたから高度成長期が来た説を
晃は唱えてる

875 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 21:42:30.38ID:q8BRqzyp.net
他の国が高度成長期にある場合、その因果関係(学会)が証明出来る?

876 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 21:50:43.41ID:0j+LpoLh.net
>>874
言っても無駄だと思うけどロストウの経済成長の諸段階って知ってる?

877 ::2017/05/13(土) 22:28:29.49ID:UEI2vyj8.net
>>876
言っても無駄やと思うけど
妙信講解散の頃にオイルショック起こってるの知ってる?

878 ::2017/05/13(土) 22:30:55.77ID:UEI2vyj8.net
まず妙信講がなんなのかとか
すごいニッチな話になるんでここはスレチかもしれんね…

879 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 22:42:39.47ID:q8BRqzyp.net
>>877
言っても無駄だけど、オイルショックの頃に大場政夫が亡くなったの知っている?

880 ::2017/05/13(土) 22:44:37.24ID:UEI2vyj8.net
>>879
それ知ってたらなんか良いことあるん?

881 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 22:51:09.22ID:uer3X5z9.net
>>880
つ鏡

882 ::2017/05/13(土) 22:53:36.36ID:UEI2vyj8.net
>>881
仏法は体、世法は影いうから
宗門のごたごたが経済に直に反映する
ということを語りたかっただけや

883 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 22:59:33.68ID:uer3X5z9.net
>>882
無名の団体は社会に影響を及ぼさない事を語りたかっだけや。

884 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 23:01:10.12ID:0j+LpoLh.net
>>882
又迷信を。法華じゃなきゃノストラダムス信じてた口かぁ

885 ::2017/05/13(土) 23:26:15.51ID:UEI2vyj8.net
>>883-884
分からん人には分からん話

886 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 23:45:13.33ID:uer3X5z9.net
>>885
つ鏡

887 ::2017/05/13(土) 23:47:17.32ID:UEI2vyj8.net
>>886
分かる人には分かる話

888 :神も仏も名無しさん:2017/05/13(土) 23:55:33.94ID:uer3X5z9.net
>>887
他人に押し付ける事ではない。

889 ::2017/05/13(土) 23:59:56.01ID:UEI2vyj8.net
>>888
これ以上語るつもりはない

890 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 00:01:57.70ID:wjQOAP8N.net
>>815
>匂いも形も味も同じですけどね

おやおや、こちらは致命的な相違点を提示しており、
貴方自身も「別に日蓮聖人が麻原と同じとは思ってない」と言っているのに、
「匂いも形も味も同じ」とはね。

>>816 >>817
はてさて、反論に対してその主張に対する再反論になってないと意味が無いと言う指摘に、なんのおかしな点があると?
具体的に言えば、
>根拠なし、でっかい宗教施設を作れていたことから金をむしっていたのは明白
>仏陀の時代にはありえないこと
という主張に対して、仏陀時代に実際にでっかい宗教施設が作られていたことを提示して反論したのに、
>それは本人への寄付だな
と言うレスでは再反論になってないことを指摘したわけだ。

で、一体どこが、「メチャクチャ」「まともだと思うなら病院行ったほうがいいぞ」「だんだん支離滅裂になってきてるよ 」となるのか、
具体的に、詳細に論述をしてもらいたいところだが。
出来ないと言うなら、その発言自体がまさに「メチャクチャで、まともだと思うなら病院行ったほうがいい、だんだん支離滅裂になってきてる発言」としか言いようがないね。

ま、ぶっちゃけ、レスの一部に揚げ足取り的な反論しかできないってわかった時点で、
どうせ論理的反論に詰まって、論点ずらしをして、最終的に人格攻撃に走って有耶無耶にする展開になるとは予想ついてたんで、
意外と早かったって感想しか思いつかんな。
予想するに、人格攻撃の次は無視して全て無かった事にするパターンだな。

891 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 00:02:42.43ID:aqBa/05R.net
>>889
断りを入れる必要もない。

892 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 00:05:29.35ID:aqBa/05R.net
最古層と推定される仏典にブッダが複数系で表記されている(普通名詞として)のは何故か?

つまりゴータマは自身の他に仏を認めていたと推測される。
さらに、そのブッダが固有名詞でなく普通名詞である点に着目すれば、仏説は成立時間や個に関わらないとなる。


これに対する反論を聞かないな。

893 ::2017/05/14(日) 00:06:32.05ID:Hgpg9f9H.net
>>891
誤解は解く必要がある

894 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 00:10:55.73ID:aqBa/05R.net
>>893
つ鏡

895 ::2017/05/14(日) 00:15:36.68ID:Hgpg9f9H.net
>>894
いらん

896 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 00:17:56.29ID:aqBa/05R.net
>>895
縁起は否定仕様がない。

897 ::2017/05/14(日) 00:20:00.28ID:Hgpg9f9H.net
部屋に鏡ないし

898 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 00:30:19.49ID:aqBa/05R.net
大円鏡智

899 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 00:53:09.41ID:wjQOAP8N.net
>>884
>又迷信を。法華じゃなきゃノストラダムス信じてた口かぁ

何気なく書いたレスだろうが、意外とこの視点、重要な論点を含んでると思う。
「歴史に揉まれて穏当になった宗教に先に感染しておくことで、もっとヤバイ宗教に感染せずに済むって効果がある」ってことだ。

まず大前提として、大概の人間は様々な挫折をするもんだ。
怪我や病気や不運が続いて弱気になっる時がまず間違いなくある。
例えば、日本人の数割が発病するというガンになったとしよう。
そんな時に、怪しい宗教に嵌ったオバちゃんに「先祖の供養が足りないからだ!」とか言われると、
ふと気弱になって、色々思い悩んじまうもんだ。

そんな場面で、過去に「死んだら人間はモノだから、葬式なんか無駄!」とか言って最近流行の直葬なんぞしてたらアブナイ。
勿論、逆境でも挫折せず、死ぬまでその意志を貫ければ何の問題もない。
だが「そういえば、親の葬式をしてない。供養もせずに海に散骨しちまった」とか思ったら、もうアウト。
ドップリ怪しい宗教に嵌ってしまうって寸法だ。

一方、先に旧来の伝統宗教に感染しておいてごく普通に葬式をしていれば、
「いや、俺の先祖は○○できちんと供養している。お前のような怪しいカルトにごちゃごちゃ言われる言われはない!」と突っぱねられる。

そして、旧来の伝統宗教の利点の一つが「歴史の荒波を生き延びてきた穏当な宗教である」って事だ。
歴史が古い宗教程、社会に迎合して教義を穏当な物に変更してきている。
例えば、日蓮系でも、原理主義的な不受布施派なんてのは、幕府に弾圧されてほぼ消滅した。
戦後に過激だった創価学会ですら、だいぶ穏当な路線に変更してきた。
(信じられないかもしれんが、これでも大分おとなしくなってきたんだぜ?)

先にも言ったが、もちろん「俺様は一生そんな弱気になって宗教に感染する事はあり得ない!」なんて自信があるなら関係のない話だ。
が、個人的には、そこそこ穏当な宗教に感染しておくのは、悪い事じゃないと思う。

まあ「大乗非仏説」であろうと関係なく、日本伝統仏教にはそれなりの効能があるって一例で。

900 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 07:55:07.96ID:qKtHNMjA.net
>>890
もういいよお前、この発言100回読み直して自分の頭の悪さを恥じろ


>> いやだから、「日本の仏教会における」宗教的に「意味がある」戒名を授与していたら、
>いたらなに?戒名を擁護できると思ってるの?

おや、「宗教的に無意味な戒名」ではないと言う事を認めるんだ。
と言う訳で、
>宗教的に無意味な戒名を餌に
と言う発言は間違いだったね。
と言う事は、「自分たちに都合のいいように使っていた」訳ではない事になるので、
>自分たちに都合のいいように使っていたのならそれもカルトだな
と言う発言も間違いだね。

901 ::2017/05/14(日) 07:55:38.74ID:YDYBubsg.net
337:05/14(日) 07:30 s9vSEXGs
50のおっさんが、
なむぅ、なむぅ、ママンが死んじゃうよぉ、と題目を上げています。
キモすぎます

IQ70の専門学校中退オッサンがナムゥナムゥ。
ああはなりたくないですね。

近寄っただけで病気が移りそう。オェ
ってか、知的障害者って自ら近づいてくるんだよな。キモ

40過ぎて車の免許を取るとか言い出したIQ70は免許取れたのかね?
今は50だが。

板切れ、印刷物に「ゲキョー」って叫ぶ宗教って他にあるんだろうか。
「ゲキョーーーー」

仏教を名乗るがブッダなんかどうでもいい。
日蓮大聖人しゃまが仏しゃまだ〜、というのが日蓮バカ信者

902 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 08:06:50.82ID:qKtHNMjA.net
>>892
称号は自分だけのものじゃない、自分の考えも古くなったら捨てていいと仏陀が考えていたとしても
大乗経典の執筆者はあたかも自説をゴータマの直説であるように書いてるからな
仏陀(麻原彰晃)と書かないのは筋が通ってないし先人への敬意が全くない

903 ::2017/05/14(日) 08:07:26.37ID:Hgpg9f9H.net
>>901
請う 国中の諸人
我が末弟等を軽ずる事勿れ
進んで過去を尋ぬれば八十万億劫に供養せし大菩薩なり
豈熈連一恒(きれんいちごう)の者に非ずや
退いて未来を論ずれば八十年の布施に超過して
五十の功徳を備う可し天子の襁褓に纏れ
大竜の始めて生ずるが如し

蔑如すること勿れ 蔑如すること勿れ

904 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 09:25:05.23ID:QarE6Hov.net
>>890
全く論理性がないから支離滅裂と言ってるのです
麻原と日蓮の違いにしろ日本仏教の正当性にしろ
あなたの頭の中でのみ完結しているだけで全く反論になっていません
あなたの発言中の大乗仏教を全てオウム真理教に置換して読んでみたら
少しは客観的に考えられると思います

905 ::2017/05/14(日) 09:32:07.32ID:Hgpg9f9H.net
>>904
大乗は大乗
オウムはオウム

この分別がつかないで
すり替える人は迷ってる

906 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 10:29:07.15ID:QarE6Hov.net
>>905
原点から見ると正当性がないと言う意味で同じ
あなたがオウムを偽物だと思うように大乗仏教を偽物だと思う人もいるということ

907 ::2017/05/14(日) 10:39:46.87ID:Hgpg9f9H.net
>>906
大乗の正当性がないと
どうして言える?

908 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 11:20:39.99ID:0+YUoStG.net
>>907
しつこいですね、執着が強過ぎる
つまり元のプロト仏教の内容は、大乗を超えて完結していた
頭で創作した思想でなく、一切の思想、観念を抱いて精神的立場に固執
しない教えであり、学術研究上でも大乗はヒンドゥ化、改造されたもの
原初の仏典に鑑みれば、それらを外道と説かれている
そういうことは原初の仏典の中で、明白に区別していた

もっと分かりやすく書けば、
心身、思考は自分自身そのものでないと説いているのに、
宗教思想の思考に支配されてるのが貴方なの、それはニセの自己だと説いている
思考に支配されるのでなく、思想、観念から解脱して思考を道具として使う
思考に支配されてる立場だから、利己的であり、争いがあり、苦悩する
思いに(執着、中毒的)依存してないのが根本仏教の教え
思考に支配されてるから毎日、正当化しに、あーだこーだと論争して奴隷となって
いる そして苦悩にもひたる

909 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 11:26:36.23ID:urtFatsV.net
最古層と推定される仏典にブッダが複数系で表記されている(普通名詞として)のは何故か?

つまりゴータマは自身の他に仏を認めていたと推測される。
さらに、そのブッダが固有名詞でなく普通名詞である点に着目すれば、仏説は成立時間や個に関わらないとなる。


これに対する反論を聞かないな。

910 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 12:08:01.38ID:YDYBubsg.net
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

911 ::2017/05/14(日) 12:37:45.06ID:Hgpg9f9H.net
>>908
?なに言ってるかわからん?

912 :桃太郎:2017/05/14(日) 12:41:30.79ID:F16+NNvB.net
>>908

>プロト仏教の内容は、大乗を超えて完結していた

まさに、あなたの「頭で創作した思想」ですね。

小乗の何がどう大乗を超えているのか。

>学術研究上でも大乗はヒンドゥ化、改造されたもの
>原初の仏典に鑑みれば、それらを外道と説かれている

「原初の仏典」を重視しながらも、自分に都合の良い論説は簡単に受け入れる。まさにご都合主義だよな。

それに「外道」というのは仏法用語で因果の理法を「外に求める法」であるから「外道」というのであって、仏法は基本的に「内道」なんだよ。

ここのスレ「大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな」これに同意するのなら

まさに「大乗非仏説」という執着心と「固定観念」に支配されたあなたの立場そのものではないのですか?

>宗教思想の思考に支配されてるのが貴方なの

この言葉は完全にあなたへのブーメランでしょう。

何度も言いますが、釈尊の在世に記述された仏典はありません。

弟子によって編纂されたものであることは、小乗も大乗も変わりがありません。

なので、大乗を創作というのなら、「原初の仏典」も創作ということになります。

>>608

上記参照


そこに、現代の学者が「創作」というから云々というのは何の説得力もありません。

いずれも長い年月を経て編纂集約され、その内容や教えの整合性を鑑みて、仏に近い優れた法師(例えば、天台、伝教)によって完成されたものといえる。

仏の教えは、言語道断しています。経典は仏と同じ修行した者こそが、その文底の意を理解することができるのです。

以前にも話したように、野球の練習をしないものが、野球の教本を何万回読み返そうとも、補欠選手にもなれないのと同じです。

仏(師)と同じ心で仏道修行に励む中で、はじめてわずかに経文を身で読むことが出来るのです。

913 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 12:49:48.90ID:YDYBubsg.net
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

914 :桃太郎:2017/05/14(日) 12:55:02.20ID:F16+NNvB.net
要するに、仏教は頭で理解するものではなく、「身で読む」ものなのです。

なので、原始仏典を机上で何万回読み返そうとも、仏の境智など至る訳がないのです。

そんなんで「わし、マジで悟った!」言う人は、まず精神鑑定を受けるべきです。

わずか100年足らずの人生で、経典だけ読んで「ハイ!仏になりましたぁ〜」とか言ってたらおかしいでしょ。w

仏教を馬鹿にしすぎです。

>心身、思考は自分自身そのものでない
>思考に支配されてる立場だから、利己的であり、争いがあり、苦悩する

こんな屁理屈が「原始仏典」の教えなら、一般生活の中において何の役にも立たないと理解できないのでしょうか?

915 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 13:03:38.61ID:qKtHNMjA.net
>>912
>仏法は基本的に「内道」なんだよ。

オウムも内道だと思うか?

>まさに「大乗非仏説」という執着心と「固定観念」に支配されたあなたの立場そのものではないのですか?

最近有名アニメ映画監督の偽サインを販売して逮捕されたやつがいたが
その被害者は本物の映画監督に執着していたというのか?

>弟子によって編纂されたものであることは、小乗も大乗も変わりがありません。

大乗は弟子が作ったものではない

>なので、大乗を創作というのなら、「原初の仏典」も創作ということになります。

仏陀が100%の架空人物でも原初の仏典はオリジナル、大乗はその高名を利用した偽物である事実は変わらない

916 ::2017/05/14(日) 13:06:19.46ID:Hgpg9f9H.net
此の諸の比丘等は 利養を貪るを為っての故に 
外道の論議を説く 自ら此の経典を作って 
世間の人を誑惑す 名聞を求むるを為っての故に 
分別して是の経を説くと

917 :パーピマン:2017/05/14(日) 13:06:59.08ID:9qd8aiCU.net
>こんな屁理屈が「原始仏典」の教えなら、一般生活の中において何の役にも立たないと理解できないのでしょうか?

まさにその「一般生活の中において何の役にも立たない」のが仏教なんだがww
(世俗諦はまた、別のはなしw)

・・・・・・・まあ、世界平和を目指している人にはわからんと思うがww

918 ::2017/05/14(日) 13:08:43.25ID:Hgpg9f9H.net
>>917
生活で役立ちます

919 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 13:15:52.33ID:9qd8aiCU.net
現世ご利益宗教は、やりたい人はやれば良いと思うが、仏教の方向性はそれとは違うねw

少なくとも釈迦の教説とはなw

だから、そういう宗教に入ってる者は必ず、
「釈尊は・・・と言いました」 とは言わず、
「教祖(例えば日蓮)は・・・・・と言いました。」 となるw

920 :神も仏も名無しさん:2017/05/14(日) 13:17:48.43ID:YDYBubsg.net
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200