2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3

1 :神も仏も名無しさん:2017/02/21(火) 07:55:45.87 ID:A+gnm3Vm.net
何故か書き込みが絶えない

703 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 20:51:24.81ID:aCa2qHo0.net
>>673
>日蓮は注意の範疇超えてる。まあ日蓮が現代仏教学してれば法華経だけが正しいと世迷い言はいわなかったろうけど

いや、ぶっちゃけて言うと、他宗の批判をしたのは法然が先。
法然は、他の宗派や経典を投げ捨てて、念仏だけやればいいって言ってたんだよ。
ただ、それを書いた書物を秘匿していたから、最初は問題にならなかっただけ。
実際、書物が門外に流出した後、当時の幕府御用学者たちが、批判書を色々書いている。

で、日蓮は、最初は幕府御用学者ならぬ、御用坊主の書いた法然批判書と、ほぼ同じ内容で立正安国論を書いた訳だ。
ところが、「幕府の依頼も無いのに、無用な批判を書くのは怪しからん!」となって、流罪になった。
日蓮は「同じ事書いたのに、なんで自分は流罪になるんだ」とブチ切れて、その後法然の理論をパクッて、念仏を題目にすり替えて他宗批判を始めるわけだ。

まあ、>>461でも書いたが、時代の流れ的に、簡単な方に流れたのは分からんではないが、法然も日蓮も、ちょいとやり過ぎた気はしないでもない。

704 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:08:41.27ID:aCa2qHo0.net
>>677
>大体法華経には阿弥陀仏の救いが説いてあるのに何故日蓮は法華経が正しいと言いながらそれ無視した?
その辺は、阿弥陀は西方極楽浄土の仏だから、阿弥陀に救われる衆生も西方極楽浄土の衆生であって、この娑婆世界の衆生を救うのは、久遠実成の釈迦牟尼仏しかないと思ったらしいよ。
印度の昔から、一仏国土には同時に一仏しか存在しえないってのは常識だから、日蓮の解釈も分からなくはない。
法華経だと、その辺の常識をぶち破って、すべての仏国土を久遠実成の釈迦牟尼仏によって統一しちゃったからね。
やはり、浄土教より後発の法華経の方がスケールがデカいから、教相判釈すると法華経が勝っちゃうのは仕方ない。

>>679
その辺は、ジャータカと一緒で、後世の信者による教祖の神格化の一環だろうね。

>>682
>法華経を批判する前に何故、現代で創価などの新興宗教が大流行するのか、しっかり考察するべし!!
ぶっちゃけ、創価学会が流行ったのは、田舎から出てきて地縁血縁がない人たちに、宗教と言う横のつながりを提供したから。
所謂、貧病争を解決する現世利益を提示できたから爆発的に広まった。
だから、教義の内容なんて、正直どうでもいいってのが末端信者の現場の感覚だと思うよ。
いまでも創価学会を辞められないって人は、自営業をしてて、辞めると信者仲間からの収入が無くなってしまうからって人が多い。
だから、次代の若者がサラリーマンになっちゃうと、信仰の継承が出来なくなって、どんどん若い信者が減っているのが現状。

705 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:17:59.53ID:aCa2qHo0.net
>>697
>日本仏教は大乗仏教とすら関係ない戒名などのインチキ商品を売ってるカルトなんで非仏説以前の問題

いや、戒名って、上座部仏教とかにもある由緒正しいものだから。

ただ、昔は授戒して出家得度した者に与えるものだったのが、
「くそ忙しいのに、生きている内に出家得度して修行なんてやってられるか!!」という民衆の需用に応えて、
「修行途中で死んじゃった沙弥用に死んでから戒名を与えて僧侶として葬る儀式」を流用して、
「生前になんも修行していないけど、信者ってから授戒して、戒名を与えて葬る儀式」を考案したのが、現在の葬式の源流。

706 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:18:28.18ID:2tYGKBel.net
>>702
> 君は、「釈尊が書いているか否か」を非常に気していて、釈尊が書いたならば正しいという趣旨の発言を繰り返している。

言ってないぞ?仏陀が正しいかどうかに関係なく仏陀を騙る人間が間違っているということ
偽物でいいなら俺も仏陀だから言うことを聞きなさい

707 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:21:49.44ID:2tYGKBel.net
>>705
> ただ、昔は授戒して出家得度した者に与えるものだったのが、
> 「くそ忙しいのに、生きている内に出家得度して修行なんてやってられるか!!」という民衆の需用に応えて、
> 「修行途中で死んじゃった沙弥用に死んでから戒名を与えて僧侶として葬る儀式」を流用して、
> 「生前になんも修行していないけど、信者ってから授戒して、戒名を与えて葬る儀式」を考案したのが、現在の葬式の源流。

仏陀の時代にない新しいビジネスを作ったって事を言い換えてるだけだな

708 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:24:15.78ID:aCa2qHo0.net
>>706
>言ってないぞ?
おや、お互いコテハンなしだから、勘違いしたかな?それは失敬。

>仏陀が正しいかどうかに関係なく仏陀を騙る人間が間違っているということ
>偽物でいいなら俺も仏陀だから言うことを聞きなさい

いやだから、「誰が言ったか」ではなく、「何を説いているか」を重視して、内容の検証しようと言っているんだよ。
君が仏陀だと言うなら、是非、説法をしてくれ。
その内容が妥当かどうかを検討したいから。
内容が妥当だと思ったら、君が仏陀かどうか関係なく、その教えに従うよ。

709 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:35:14.92ID:GZYi9XAU.net
>>700
上座、大乗に関わらず基本的に受戒者に与えられているそうだけど。
経というか律の方に定められていると思うけど、そこまでは知らないなぁ。

パワーストーン云々は商行為だし、戒名は宗教行為だから全然違うでしょ。

710 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:37:46.64ID:aCa2qHo0.net
>>707
>仏陀の時代にない新しいビジネスを作ったって事を言い換えてるだけだな

残念ながら、昔はビジネスどころか、逆に寺から米や銭を檀信徒に与えて、葬儀をやってたりしたんだがな。
つまり、葬儀や戒名とは、ビジネスではなく、民衆救済のために始めたものだったんだよ。
だから、
>日本仏教は大乗仏教とすら関係ない戒名などのインチキ商品を売ってるカルトなんで非仏説以前の問題
というのは、事実誤認による間違い。

ただ、敗戦後、外護者から頂いていた収入減である農地を、戦後にGHQに奪われてた。
それ以後、寺社を維持する為に檀信徒からの布施収入に頼るようになって、
特に葬儀の際に金銭による布施を頂くようになったのが、現在の葬儀問題の源流だわな。

そして本来、生前に寺に貢献したことに対して、相応しい戒名を授与していたのに、
「いきている内に親父は全然布施をしてこなかったけど、息子の俺が布施を積むから、居士号をくれ」なんて言い出したのが、
現在の葬儀の布施と戒名の関係性のはじまり。
だから、一見しただけでは、「金で戒名を売っている」と思われても仕方ないが、
宗教上では、「遺族の行った布施と言う貢献に対して、故人にふさわしい戒名を授けている」という解釈なんだわ。

711 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:43:31.95ID:KLKjQ70N.net
>>704
法華経の方がスケール大きいと言うなら本初仏を説くカーラチャクラタントラの方が大分スケールが大きい。
カーラチャクラまで時代が下らなくても華厳経の方が法華経よりスケールは大きい。
実際中国や朝鮮仏教では法華経より華厳経が上位にあると言う説の方が逆の説より有力だった位

712 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:49:04.72ID:KLKjQ70N.net
>>710
ご都合主義だな(笑)

713 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:52:41.60ID:KLKjQ70N.net
そもそも受戒するのに戒律守らない僧侶が戒師になる資格があるのか?大乗の十重禁戒四十八軽戒ですら守ってる僧侶見た事がない

714 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:53:07.32ID:aCa2qHo0.net
>>711
スケールが大きいという言い方が悪かったね。
ようは、教相判釈するなら「後出しじゃんけんの方が勝ちやすい」ってだけの話。
それこそ、『最新』のダイヤモンド・ヘッド経なんてもんがあってだな・・・・・・

それから、カーラチャクラタントラって、漢訳されてたっけ?
されてなければ、中国や日本の教相判釈の俎上にすら上がれなかっただろうしね。

715 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:54:39.17ID:GZYi9XAU.net
宗教行為と商行為は別物だし、社寺が行う行為でも商行為と見做されるものは課税されているし。
ただ、その宗教行為に違法性があれば司法の判断を仰げば良いのだし。

ゴータマ自身他の仏陀の存在を認めていた節もあるし、パーリ語仏典にも大乗仏典成立時と近い時期に編纂されていた部分もあるようだし。

大乗仏教の批判は自由だけど、根拠に欠ける批判はカルト宗教のやり口と揶揄されないかな?

716 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:55:11.87ID:2tYGKBel.net
>>708
何を言ったかって仏陀を騙ったんだよ嘘つきじゃないか

>>709
お金貰ったら商売だよ、それにパワーストーンは宗教だ

>>710
>逆に寺から米や銭を檀信徒に与えて

何でそんなに余裕があるんだ?それは商売して金があったからに他ならない。
民衆のために〜とか誰々のために〜とかなんてその辺の信仰宗教団体でも言ってることで鵜呑みにするようなものじゃない

>生前に寺に貢献したことに対して、相応しい戒名を授与していたのに
>宗教上では、「遺族の行った布施と言う貢献に対して、故人にふさわしい戒名を授けている」という解釈なんだわ。

貢献って金のことだろ?ようはビジネスなんだよ全て

717 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:55:23.56ID:KLKjQ70N.net
>>703
法然は弟子たちが他宗を誹謗した時それを戒め他宗誹謗を禁じた。
法華経を否定した訳ではなく現状では難しいから脇に置いたという意味合いの方が強い

718 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:57:06.28ID:2tYGKBel.net
>>715
> ただ、その宗教行為に違法性があれば司法の判断を仰げば良いのだし。

何の正統性もない戒名をそれがないと死後悪いことがあるかのように脅迫して金をむしる行為が何だって?
違法でなくても悪は悪、脱法ハーブみたいなものだ

719 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 21:58:44.35ID:KLKjQ70N.net
>>715
ブッダは自称でなく他称でゴータマが悟った人を意味し結構そこらにいたブッダと言う名前で呼ばれただけ

720 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:00:07.16ID:GZYi9XAU.net
>>713
とどのつまり、あなたは何を日本の仏教に求めているの?
戒律遵守?
救済活動?

721 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:02:46.85ID:KLKjQ70N.net
>>720
両方しなきゃね。どっちかというのはあり得ない

722 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:03:17.56ID:GZYi9XAU.net
>>718
ん?
正当性云々は先の通り。

ただ、脅迫してお金をむしり取るは云々は犯罪行為だよ?
被害届出したの?告発したの?

723 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:05:16.80ID:GZYi9XAU.net
>>721
ご随意に。

724 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:05:25.95ID:aCa2qHo0.net
>>712
>ご都合主義だな(笑)

ご都合主義というか、無茶ブリする民衆を救済する為に、時流に合わせたって感じかね〜
時流に合わせずに原理主義を貫いた純粋な宗派は、どんどん消滅していったからね。

>>713
>そもそも受戒するのに戒律守らない僧侶が戒師になる資格があるのか?大乗の十重禁戒四十八軽戒ですら守ってる僧侶見た事がない

そもそも「戒」とは何ぞやって話があってだな、なぜ戒というものが生まれて、どうして守らなければいけないって話にまで遡る話なんだわ……
そんでもって、なぜ大乗戒が生まれたのかとか、って歴史の話があって……
ぶっちゃけ、それ話すだけで本が一冊書ける位で、正直書くのメンドクサイ
第一、「戒」と「律」が別もんだと知らない人も多いからな〜

それに、日蓮宗なんかだと、「そもそも末法の次代に戒律を守る事なぞ不可能であるし、経典に持経することが戒律を守る事になるということが書いてあるので、持経してればいい」なんて解釈だしね。
だから、戒名と言わずに、法号と言ってるし。

725 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:11:29.59ID:aCa2qHo0.net
>>716
>何を言ったかって仏陀を騙ったんだよ嘘つきじゃないか

君の理論に従うと、仏陀を騙った書物に、「地球が太陽の周りを回っている」と書いてあったら、地動説は嘘だという事になる。
そんなわけないだろ?
だから、「誰が語ったか」ではなく、「何を語っているか」に着目して議論しようと言っているんだよ。


>何でそんなに余裕があるんだ?
嘗ては寺領ってものがあってだな。

>民衆のために〜とか誰々のために〜とかなんてその辺の信仰宗教団体でも言ってることで鵜呑みにするようなものじゃない
現実問題として、歴史上そうだったんだから、事実から目を背けてもしょうがないよ?

>貢献って金のことだろ?ようはビジネスなんだよ全て
残念ながら違う。
かつては、金銭以外の奉仕だったり、信仰の深さだったりしたんだよ。

726 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:12:11.79ID:KLKjQ70N.net
因みに上座部では経典よりビナヤ即ち律を重視するが!

727 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:17:38.98ID:aCa2qHo0.net
>>717
>法然は弟子たちが他宗を誹謗した時それを戒め他宗誹謗を禁じた。

その辺は、書物の公開を禁じたのと一緒で、社会感覚が優れていたって事に過ぎないと思うが。

>法華経を否定した訳ではなく現状では難しいから脇に置いたという意味合いの方が強い

いや、残された書物を純粋に読めば、「捨閉閣抛」で他宗を否定したと言われても仕方ないと、個人的には思うが。
まあ、その辺は各宗派で護教的な解釈ってやつだね。
日蓮宗だって、あれは他宗批判ではないって解釈をする人も居るぐらいだし。

728 :神も仏も名無しさん:2017/05/10(水) 22:18:18.51ID:KLKjQ70N.net
真宗のように正直に戒師にはなれませんと言うなら妄語にはならない。まあ今の日本仏教に何も期待してないけどね

729 ::2017/05/11(木) 00:49:47.56ID:jOKDrqCg.net
>>711
五百塵点劫よりスケールの大きい説法はないよ

730 ::2017/05/11(木) 00:53:56.74ID:jOKDrqCg.net
華厳経はまだ始成正覚で久遠実成を隠してる

731 ::2017/05/11(木) 00:59:04.70ID:jOKDrqCg.net
>>725
ここは「仏が大乗を語ったのか?」のスレじゃないの?
仏は方便が巧みやから、地動説も天動説も臨機応変に使い分けると思うけどね
正しい間違ってるかより、衆生の心を取ることが重視されてるみたいやし

732 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 03:55:09.44ID:KgVnyqx3.net
>>727
法然さんは題目となえたら無間地獄に落ちるとは言ってないよね

733 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 04:53:48.56ID:xFkoujqq.net
キチガイだな。

734 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 04:56:18.32ID:xFkoujqq.net
キチガイだな。

735 ::2017/05/11(木) 05:58:25.82ID:jOKDrqCg.net
>>732
そら落ちんからな

736 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 06:04:19.65ID:KgVnyqx3.net
>>735
そもそも日蓮の他宗ディスって根拠は何なの
俺がむかつく奴らは全員地獄行きじゃーなの?

737 ::2017/05/11(木) 06:26:19.98ID:jOKDrqCg.net
>>736
法華誹謗者を涅槃経を根拠に
呵責する義務を果たしてる

738 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 07:00:06.17ID:KgVnyqx3.net
日蓮を信じないやつは法華誹謗者?

739 ::2017/05/11(木) 07:03:16.13ID:jOKDrqCg.net
>>738
上行の後身なんで
正確に読むなら信じる

740 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 08:16:28.91ID:0kT9487z.net
>>722
> 正当性云々は先の通り。

仏陀の時代にないなら正統性はない

> ただ、脅迫してお金をむしり取るは云々は犯罪行為だよ?
> 被害届出したの?告発したの?

ガイジか?

>>725
根拠なし、でっかい宗教施設を作れていたことから金をむしっていたのは明白
仏陀の時代にはありえないこと

>かつては、金銭以外の奉仕だったり、信仰の深さだったりしたんだよ。

宗教的に無意味な戒名を餌に自分たちに都合のいいように使っていたのならそれもカルトだな
ようは自分たちに奉仕すれば良いことがあると騙してたわけだ

741 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 09:25:13.44ID:8S1jlKjs.net
こいつキチガイだな。

742 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 09:45:59.78ID:sL20jj7V.net
病院から脱走してきたみたいです。
真性のキチガイなんでゆるしてあげてください。

743 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 09:48:18.43ID:KBDU9JgX.net
キチガイか

まことは、中高生の挨拶みたいなものにも
馴染めなかったらしいな

744 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 09:59:57.85ID:8S1jlKjs.net
キチガイだな。

745 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 12:35:41.80ID:u/5bzMuk.net
>>732
>法然さんは題目となえたら無間地獄に落ちるとは言ってないよね

日蓮だって、最初の頃は念仏無間なんて言ってないよ?
最初は、「法華経以外の経典を説く僧侶への布施を止めろ」程度しか言ってない。

それが、御用学者のまねしただけなのに流罪になって、
法然のまねしただけなのに迫害受けて、
首切られそうになってから、その後の話だね。
そんで「同じ事しているのになんで俺だけ」って恨み骨髄になって、
逆転の発想で「迫害されてることこそ我が教えが正しい証拠!」って思いに至って、
「正しい我を迫害している者は地獄に落ちてしまうから、救うために敢えて攻撃しよう」って発想になったんだろうね。

746 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 12:36:31.21ID:u/5bzMuk.net
>>740
>根拠なし、でっかい宗教施設を作れていたことから金をむしっていたのは明白
>仏陀の時代にはありえないこと

釈尊の時代の祇園精舎を知らないとか、ギャグですか?

日本でも戦前までは、大寄進者が一人から数人で寺を建てたなんて話の方がふつう。
GHQの財閥解体と農地解放以後、それが出来なくなったんで、
逆に広く一般庶民から金銭による布施を頂くようになったんだよ。

>宗教的に無意味な戒名を餌に自分たちに都合のいいように使っていたのならそれもカルトだな

いやだから、「日本の仏教会における」宗教的に「意味がある」戒名を授与していたら、

>ようは自分たちに奉仕すれば良いことがあると騙してたわけだ

福田思想は、君の大好きな釈尊の昔からある思想なんだけど?

747 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 12:58:49.41ID:0kT9487z.net
>>746
> 釈尊の時代の祇園精舎を知らないとか、ギャグですか?

それは本人への寄付だな

> 日本でも戦前までは、大寄進者が一人から数人で寺を建てたなんて話の方がふつう。
> GHQの財閥解体と農地解放以後、それが出来なくなったんで、
> 逆に広く一般庶民から金銭による布施を頂くようになったんだよ。

大寄進者を騙していたが、それができなくなったから庶民を騙すビジネスモデルにしただけだな

> いやだから、「日本の仏教会における」宗教的に「意味がある」戒名を授与していたら、

いたらなに?戒名を擁護できると思ってるの?

> 福田思想は、君の大好きな釈尊の昔からある思想なんだけど?

仏陀と関係ない経典を使ってるやつが?それより仏陀の代理人である俺に金をよこせば天国にいけるよ

748 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 13:21:25.62ID:Wx3ycZDC.net
こいつキチガイだな。

749 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 13:26:56.84ID:KgVnyqx3.net
>>745
>救うために敢えて攻撃しよう
発想がまんまポアなんですけどアナタはそれでいいんですか

750 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 13:36:27.19ID:0Von2EHC.net
反日?

751 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 13:37:30.50ID:5wR9P1TC.net
チョンの日本仏教disり?

752 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 13:45:41.32ID:7j7sXAsI.net
過去帳が無いんだろな。

753 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 13:55:38.42ID:xh6NRKC0.net
仏像とかにへんな油付けていそうだよな。

754 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 14:17:04.81ID:xh6NRKC0.net
日本の仏教disって得するのは赤い十字架の奴だろ。
教義の話になると逃げるしな。

755 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 14:44:45.67ID:0kT9487z.net
それで仏教的に意味のない戒名を騙されて買い続けるのwww
先祖は江戸幕府に強制的に檀家にされていたのに先祖のためだと騙され金を毟られるのwww
第三者が捏造した偽仏教ごときにwww

756 ::2017/05/11(木) 14:46:32.65ID:jOKDrqCg.net
戒名とかよっぽど尊敬する坊さんに
貰うもんやろなぁ…晃はいらん

757 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 15:09:06.75ID:nO+uzqdn.net
戒名なんて貰っても意味ないね。
どうせオマイら地獄行きなんだからさ。

758 ::2017/05/11(木) 15:11:27.96ID:jOKDrqCg.net
成仏するぞ成仏するぞ成仏するぞ

759 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 15:13:55.92ID:09xwoyBP.net
日本人に生まれて良かったw

760 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 15:14:26.60ID:09xwoyBP.net
>>755
ファビョルなよw

761 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 15:32:12.19ID:mmCUOyhU.net
>>746
これで寺に布施する気が一切失せたな

762 :性の儀式・幸福の科学、大川隆法:2017/05/11(木) 16:04:31.25ID:7HG/pv6s.net
局長・理事クラスには月額百万円以上を支給されているようです。
http://tanemura1956.blogspot.jp/2012/07/blog-post_4551.html
お金に執着しているのは大川隆法氏です。
なぜこんなにお金集めに奔走されるのでしょうか。
ご自分の見栄で拡大する事業欲を抑え、
大悟館で使うお金を削減されたら、
もっとロー・コストで経営できるはずです。
人が来ないところに建物を建てすぎておられます。
大川隆法氏も一つが二千万円もする腕時計を、
両腕につけて講演するような、
恥ずかしい真似は二度とされないで下さい。    
また理事を大量生産されていますが、
局長・理事クラスには月額百万円以上を支給されているようです。
こうした人件費のバラまきをおやめください。
もともと宗教法人の職員というのは、
それほど高給取りになってはいけないのです。
なぜなら
信者の皆様のお布施で生活しているからです。
信者さんの中には理事・局長さんたちの
数分の一という人が数多くいらっしゃいます。
この方々は、爪に火をともすようにして
生活を切り詰めたなかから、
人類のお役に立つなら、仏陀のお役に立つならと、
布施をされているのです。
大川隆法氏は、信者は老後の心配は要らない、
適当な時期にあの世に引き上げてもらえる
という説法をされたこともありますね。
これを信じた人は、老後の蓄えまで
切り崩されています。  
私はこうした人々が気の毒でなりません。
教団は彼らを助けてくれないからです。
私は大川隆法氏と教団の犠牲者が
少しでも少なくなるように、
勇気を持って裁判に
立ち上がってくださった方々に、
深い敬意を捧げます。
その方々は自らの意志で、
あえてその道を選ばれた勇者です。
こうした勇気ある方々のためなら、
いくらでも微力を捧げさせて頂く覚悟でいます。

763 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 16:12:24.25ID:KgVnyqx3.net
>>758
成仏するつもりもないのに大乗やってるの?
菩提心がないね

764 ::2017/05/11(木) 16:17:53.47ID:jOKDrqCg.net
>>763
そんなことはない

765 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 17:30:33.56ID:EKc54cPU.net
前スレでは大乗 非ゴーダマシッダルダ説は異論は無くて このスレでは 大乗無名の目覚めた人説に話題が移ってるんだべな メジャーな大乗経典に関しては 異論ない? 大乗が原始 初期仏教を超えている部分なんかを教えて欲しいわ
多くの人に興味を持たせて目覚めのきっかけを与えるのは大乗が優れてるよね? 密教では虹色の身体とか言って目覚めても消滅せずに何度でも生まれ変わって人を導けるらしいじゃん 菩薩じゃなくて仏だぜ すごいじゃん

766 ::2017/05/11(木) 17:42:19.53ID:jOKDrqCg.net
>>765
初期仏教とか小乗って
限られた人しか仏になれないって
教えちゃうの

767 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 20:43:54.24ID:jBUEkyBT.net
スッタニパータの第四、五章が仏典では最古層とされ、ゴータマその人の説法であったと推測されているが、その中で「仏陀」が複数形や普通名詞で表記されてる箇所がある。
ゴータマその人自身が他に「仏陀」の存在を認めていたといえる。

ちなみに前スレでその話が出たかは知らないし、それに対する反論は未だ無いね。

768 ::2017/05/11(木) 20:47:26.17ID:jOKDrqCg.net
>>767
仏は1人やぞ

769 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 20:55:51.78ID:jBUEkyBT.net
そもそも大乗仏教自体が「原始仏教への回帰」を提唱していたからね。
また、パーリ語仏典自体にも大乗だの小乗だのという記載があるし、大乗非仏説を論じる事自体ねw

ちなみにこのスレで展開されてるのは、日本の仏教に対する妄想的批判。

770 ::2017/05/11(木) 20:58:02.79ID:jOKDrqCg.net
1人の仏にぞろぞろみんな乞食みたいに
ついてったんやろ?その過程で他にも仏がいたとか
よく分からない

771 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 20:58:03.76ID:jBUEkyBT.net
>>768
三身説を視座に置けば矛盾しない。

772 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 21:03:00.85ID:mmCUOyhU.net
>>767
自分がそれ書いた。創価の桃太郎が全経典が釈迦の直説で法華経が最高だと反論した。

773 ::2017/05/11(木) 21:05:27.54ID:jOKDrqCg.net
>>771
三身って三乗方便やと思うけどね

774 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 21:14:28.59ID:kfBShylS.net
ここって宗教マニアが楽しく集うとこだよね
馬鹿だよなあ。 しかも大乗信者だろ?
大乗は、単なるコマーシャル仏教 しかも始祖を貶めてまで自らの商売を正当化するwww
たく汚らしい
ま、それ以前に、ココには宗教患者しか居ないよな。それが最大の問題かな。www
たく恥ずかしい

775 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 21:18:13.09ID:jBUEkyBT.net
>>772
創価もソフト路線化しつつあるようだし、ああいう「声がでかい方が勝ち」のタイプはお払い箱じゃないのw

776 :神も仏も名無しさん:2017/05/11(木) 21:19:31.24ID:jBUEkyBT.net
>>774
日本の仏教disり楽しいかい?

嫌なら祖国にかえれば?

777 ::2017/05/11(木) 21:22:01.33ID:jOKDrqCg.net
>>774
大乗のなかでも権教は
そうかもしれんね

778 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 00:24:38.44ID:dEbw418w.net
>>747
>それは本人への寄付だな
おや、釈尊の時代にでっかい宗教施設を作れていたことは認めたね。
では、
>根拠なし、でっかい宗教施設を作れていたことから金をむしっていたのは明白
>仏陀の時代にはありえないこと
と言う発言は間違いだったと言う事だね。

>大寄進者を騙していたが、それができなくなったから庶民を騙すビジネスモデルにしただけだな
おや、大寄進者がいたってことは認めたんだね。
と言う事は、
>>740の発言が言い掛かりに過ぎないってことがはっきりしたね。

>いたらなに?戒名を擁護できると思ってるの?
おや、「宗教的に無意味な戒名」ではないと言う事を認めるんだ。
と言う訳で、
>宗教的に無意味な戒名を餌に
と言う発言は間違いだったね。
と言う事は、「自分たちに都合のいいように使っていた」訳ではない事になるので、
>自分たちに都合のいいように使っていたのならそれもカルトだな
と言う発言も間違いだね。

>仏陀と関係ない経典を使ってるやつが?それより仏陀の代理人である俺に金をよこせば天国にいけるよ
おや、釈尊の福田思想は認めるんだ。
と言う訳で、
>ようは自分たちに奉仕すれば良いことがあると騙してたわけだ
と言う発言も間違いだね。

おや、発言が全部間違いだって分かってしまったね。


>>749
>発想がまんまポアなんですけどアナタはそれでいいんですか
知らんがな
別に日蓮を擁護したい訳じゃなく、単に歴史の経緯を語っただけだから
ついでに言えば、日蓮はオウムのポアと違って、殺人は一切してないわけだが、一体どこがポアと同じ発想だと?

779 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 03:17:35.90ID:aFG9PidU.net
>>778
>一体どこがポアと同じ発想だと?
救うためという理屈で相手を害することを認めてるから

折伏も元は…な言葉だよね
日蓮じゃなくて天台大師だけどね

780 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 07:21:07.67ID:oByYzdPv.net
仏陀は沢山いるじゃん それこそ道元師匠とかラマナマハリシ師匠とか あとえーっと 禅の原田師匠とか クリシュナムルティ師匠とか 7仏は本物だけど それ以降は偽物 法則で7仏陀以外は出現しないようになってる!
それはないでしょw

781 ::2017/05/12(金) 07:39:12.17ID:mVsEZ5fR.net
>>780
いません

782 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 08:07:05.59ID:oByYzdPv.net
>>781
え〜.... っと言いたいところだけど まあブッダの定義が違うのは最初からわかってるw じゃあ言い直そう
修行によってゴーダマシッダルダと同じ境地に到達した人は沢山いるじゃん 道元師匠とか色々

783 ::2017/05/12(金) 08:09:11.90ID:mVsEZ5fR.net
>>782
そいつはただのハゲ

784 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 08:50:06.47ID:bYABSZDO.net
インド仏教の時代に一仏派と多仏派の論争があり多仏派が勝ってる

785 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 08:56:34.08ID:aFG9PidU.net
過去仏と他方世界の仏で意味が違ってくるけど
とりあえず後学のためにソース教えてください

786 ::2017/05/12(金) 08:59:40.95ID:mVsEZ5fR.net
>>784
ヒンドゥー教の泥沼に埋没しちゃったな

787 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 11:48:51.73ID:bYABSZDO.net
>>786
日蓮教学は無我を軽視し実体論を説くヒンドゥー教そのものだけどね

788 ::2017/05/12(金) 12:23:43.38ID:mVsEZ5fR.net
>>787
ヒンドゥー教の目指すところがよく分からない
日蓮は成仏だけど

789 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 12:38:24.03ID:bYABSZDO.net
>>788
梵我一如つまり宇宙の根本原理であるブラフマンと一体になって解脱する。そもそも我は本質的に宇宙の根本原理であるブラフマンと一体だと言う。我や宇宙の根本原理は存在しないと主張したのが仏教

790 ::2017/05/12(金) 12:39:57.72ID:mVsEZ5fR.net
>>789
仏教はそうじゃない

791 ::2017/05/12(金) 12:40:59.14ID:mVsEZ5fR.net
みんなが仏に成れるって教えが仏教なのに
小難しいことをコネる人が多い

792 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 12:43:46.79ID:bYABSZDO.net
>>790
日蓮教学はヒンドゥー教化した仏教である密教の影響が強いからね。宇宙の原理とか我と宇宙の一体化とかヒンドゥー教じみた事を本来の仏教は言わない

793 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 12:51:36.33ID:iSk6D0EW.net
>>778
いちいち反論する気にもなれないほどメチャクチャなこと言ってるぞ大丈夫か?

794 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 12:52:24.54ID:bYABSZDO.net
仏は悟った人の意味。何を悟るかというと無常、無我を悟る。

795 ::2017/05/12(金) 12:53:38.97ID:mVsEZ5fR.net
>>792
じゃあ何を言うの?

796 ::2017/05/12(金) 12:54:23.44ID:mVsEZ5fR.net
>>794
それは内道から見た外道のことで
内道は常楽我浄だろうに

797 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 12:55:43.12ID:bYABSZDO.net
ヒンドゥー教は永遠の存在即ち常住のブラフマンを認めたが仏教は無常を主張したのでこれを否定
ヒンドゥー教は我の存在を認めたが仏教はこれを否定し無我を主張した。

798 ::2017/05/12(金) 12:56:51.59ID:mVsEZ5fR.net
>>797
正しくはこうよ?

仏教はヒンドゥー教の常楽我浄を否定して
仏教にこそ本当の常楽我浄があると説いた

799 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 12:57:01.91ID:iSk6D0EW.net
>>784
創価学会全盛期は国教を夢見るレベルで信者が増えてたそうだが
正しさとは関係ないよね

800 :神も仏も名無しさん:2017/05/12(金) 13:00:06.67ID:bYABSZDO.net
>>796
常楽我常は高野山管長の松長有慶あたりも言ってたが密教の主張。もっと言えば涅槃経を始めとする如来蔵の主張
如来蔵は結構怪しいと言う人が多い

801 ::2017/05/12(金) 13:01:18.77ID:mVsEZ5fR.net
>>800
如来寿量品にもあるように
法華の主張やぞ

802 ::2017/05/12(金) 13:02:29.97ID:mVsEZ5fR.net
>>799
あれはバブルだったね
創価が破門されてバブル経済も飛んだ
仏法は体、世法は影いうし

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200