2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3

1 :神も仏も名無しさん:2017/02/21(火) 07:55:45.87 ID:A+gnm3Vm.net
何故か書き込みが絶えない

582 ::2017/05/08(月) 13:17:47.45ID:EyN3AOSN.net
オウムはシヴァ神を信仰してて
仏教じゃないだろ

583 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 13:21:09.52ID:nVC7WZi/.net
誰か特定の人を無謬だとしてしまえば何でも言えてしまう!
釈迦無謬説に日蓮無謬説というあり得ない迷信を前提にする場合もそれが言える。

584 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 13:25:02.34ID:nVC7WZi/.net
>>579
ヒトラーが単純な結論ほど大衆は信じると言ったが法華経を持ったヒトラーの池田大作も同じやり口で信者増やしたのか?

585 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 13:35:00.84ID:6Vqtb2qX.net
>>579 「実に簡単明瞭!だね。」

 
 現在が末法って?

 誰が決めた?

 いつの時代も、人間は四苦八苦してるぞ。 

 見えんのかい!

586 ::2017/05/08(月) 13:38:50.32ID:EyN3AOSN.net
>>585
仏が大集經で末法って決めてる

587 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 13:42:32.81ID:nVC7WZi/.net
四苦八苦
四苦=生老病死の4つの苦しみ
八苦=生老病死に加え愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦、五蘊盛苦の四つを合わせた苦しみ。
全ての苦しみは四苦八苦に収まりそこからの解脱を目指すのが仏教

588 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 13:44:34.63ID:sgf1PgHX.net
>>582
そんなこと言ったらメアリースー仏を信仰してる大乗だって仏教じゃない

589 :桃太郎:2017/05/08(月) 13:44:43.83ID:GcmSo1kQ.net
>>581

>今、オウムも人殺し容認してないけど

それは

>>それ大乗仏教のことじゃん

に対して問うた事だろ。

一部の事象をとらえて、全体を評価することはおかしいと思わないのか?

一部の原始仏教信者が犯罪を犯したら、原始仏教そのものが「悪」という評価の仕方はおかしいだろ。



>サリン事件とオウムの教義は別物だよw

一言も言ってないことを、勝手に想像して言うなよw

>>釈迦の教えをゆがんで解釈しているだけで、釈迦の教えが「糞」と言うわけでは無い。

ちゃんと私のレス読んでますか?? 興奮しすぎだろ?

結局いかなる経典であろうと宗祖のような中心的指導者の解釈如何によって、どうにでもなるって事だよ。

その意味で「オウム」は糞であったと言うことだ。

※大体、質問に質問で答えたり、論点ずらしてまともな回答が出来ない人と議論するのは疲れる。

ハイ質問

>大乗は釈迦の教えですらないけどな

ちゃんと根拠を示してごらん?

単に、自己妄想なら返答の必要は無いけどw

590 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 13:47:48.25ID:nVC7WZi/.net
>>586
正確には大集経の月蔵分だけど結構怪しい

591 ::2017/05/08(月) 13:49:14.34ID:EyN3AOSN.net
>>588
メアリースーが何だか分からんけど
仏を信仰してることは変わらない

592 ::2017/05/08(月) 13:51:23.46ID:EyN3AOSN.net
>>590
なにが?

593 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 13:59:04.29ID:0ePnsLLy.net
>>579
スレタイ読めないの法華経は仏説ではないと証明されているんだが

594 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 14:21:42.47ID:Soq1jz66.net
そもそもゴータマシッダールタ自体が存在したか?

最古層と推定される仏典にブッダが複数系で表記されている(普通名詞として)のは何故か?

仏説自体が、最古層と推定される仏典では不明瞭なのは何故か?


私こそがオリジナルと称して社会的な認知を望むなら、その問題に対する明解な答えがいるだろうね。

595 ::2017/05/08(月) 14:24:45.80ID:EyN3AOSN.net
>>593
>>506

596 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 14:29:42.56ID:Soq1jz66.net
>>594
>最古層と推定される仏典にブッダが複数系で表記されている(普通名詞として)のは何故か?

つまりゴータマは自身の他に仏を認めていたと推測される。
さらに、そのブッダが固有名詞でなく普通名詞である点に着目すれば、仏説は成立時間や個に関わらないとなる。

597 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 14:40:19.75ID:Soq1jz66.net
大乗仏典がゴータマ個人の口述そのものではない事は推測できるけど、説法では無いとは断定出来ない。

598 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 14:53:52.09ID:0ePnsLLy.net
>>589
3行で返してきた人に長文で返して興奮しすぎだろとかめちゃくちゃ滑稽だなw

599 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 15:15:27.49ID:sgf1PgHX.net
>>589
> 一部の事象をとらえて、全体を評価することはおかしいと思わないのか?
> 一部の原始仏教信者が犯罪を犯したら、原始仏教そのものが「悪」という評価の仕方はおかしいだろ。

一部のオウム真理教徒がおかした犯罪で全体を判断するのもおかしいだろ。

> 結局いかなる経典であろうと宗祖のような中心的指導者の解釈如何によって、どうにでもなるって事だよ。
> その意味で「オウム」は糞であったと言うことだ。

大乗も中心的指導者の解釈でテロ一揆をおかしてるから糞だね

> >大乗は釈迦の教えですらないけどな
> ちゃんと根拠を示してごらん?
> 単に、自己妄想なら返答の必要は無いけどw

大乗非仏説

600 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 15:17:49.95ID:sgf1PgHX.net
>>594
存在しようがしまいが大乗を作った人間の時代に昔から伝わっていた仏陀の名前を使って経典を作ったことには変わりない
俺が神武天皇語録を今から捏造するのと同じことよ

601 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 15:35:16.32ID:6Vqtb2qX.net
>>586晃  >>585 仏が大集經で末法って決めてる

 「決めている」って晃は言うが、

 「そう書いてある」というに過ぎないだろ?

  大集經って、どこの馬の骨が書いたの?
  
  その人が釈迦並みであることの証明はどこにある?

  論理の飛躍があり過ぎ。


  さらに、「決めてる」と飛躍させると議論の余地が無くなる。

  そこらへんから、
 
  信じるものは救われるとかなんとか カルト的になっていく。
  

602 :桃太郎:2017/05/08(月) 15:44:50.53ID:GcmSo1kQ.net
>>599

>一部のオウム真理教徒がおかした犯罪で全体を判断するのもおかしいだろ。

えっ?教祖の指示じゃなかったの?

首謀者が教祖だったからこそ、死刑判決でたんじゃないの?

オウムが「糞」と言う意味は教祖が首謀者だからだよ。

それに騙された信徒はある意味被害者だろ。

>大乗も中心的指導者の解釈でテロ一揆をおかしてるから糞だね

違うよ。 その指導者が「糞」であって、大乗経では無いだろ!

言ってる意味わかりますか??

603 ::2017/05/08(月) 15:46:18.50ID:EyN3AOSN.net
>>601
信じられんならこれ以上
説得するつもりはない

604 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 15:46:31.21ID:Soq1jz66.net
>>600
全然違うでしょ。

下記の通りあなたは今から捏造する云々言ってるんだから。

>俺が神武天皇語録を今から捏造するのと同じことよ

あなた、個(ゴータマ)の存在を前提に大乗非仏説を論理構成していたのではないの?

>存在しようがしまいが

では論理崩壊ですけど?

605 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 15:49:33.94ID:zVPhhO5O.net
厳密に突き詰めるとパーリ語も怪しくなってくるってそれ一番言われてるから

606 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 15:53:19.67ID:Soq1jz66.net
>>600
>大乗を作った人間の時代に昔から伝わっていた仏陀の名前を使って経典を作ったことには変わりない

大乗経典が後の世に制作されたのは事実。
しかし、「仏陀」が最古層とされる仏典で普通名詞扱いされている事実はどう説明するの?

ちなみに上座仏教否定派ではない。

607 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 15:58:01.73ID:Soq1jz66.net
ちなみにスッタニパータの4.5章が最古層という仮説ね。

608 :桃太郎:2017/05/08(月) 16:01:15.13ID:GcmSo1kQ.net
ウィキペディア

もっとも、文献学的には、大乗仏教の仏典のみならずパーリ経典の大部分も釈迦の死後数百年にわたり編纂されたものであることが明らかとなっている。
最古の経典も釈迦の死後100年以内の編纂とみなされているため、近代の文献学上は原始経典さえも釈迦の言説が明確に記録されているか否か明らかでない。

原始経典非仏説論者が出てくるかもね。w

609 ::2017/05/08(月) 16:06:09.98ID:EyN3AOSN.net
時代が下るほど新説が乱立して
何が何だか分からんくなる
これを末法と言わずに何を末法と言おうか

610 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 16:14:16.91ID:nVC7WZi/.net
古代インドは聖なる言葉は口伝で伝えた。伝言ゲームで簡略かつ正確に教えを伝えるには短詩形式が適当。
自己教義のみ正しいとする外道カルト以外は大体それを認知してる

611 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 16:19:19.53ID:zVPhhO5O.net
末法やなぁ・・・

612 ::2017/05/08(月) 16:20:13.23ID:EyN3AOSN.net
常に大衆の中に在って 我等を毀らんと欲するが故に 
國王大臣 婆羅門居士 及び余の比丘衆に向って 
誹謗して我が悪を説いて 是れ邪見の人 
外道の論議を説くと謂わん

613 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 16:20:33.51ID:zVPhhO5O.net
>>608
真の仏法は釈尊の脳内にあるものだけだな

614 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 16:21:20.88ID:sgf1PgHX.net
>>602
> >一部のオウム真理教徒がおかした犯罪で全体を判断するのもおかしいだろ。
> えっ?教祖の指示じゃなかったの?
> 首謀者が教祖だったからこそ、死刑判決でたんじゃないの?
> オウムが「糞」と言う意味は教祖が首謀者だからだよ。
> それに騙された信徒はある意味被害者だろ。
> >大乗も中心的指導者の解釈でテロ一揆をおかしてるから糞だね
> 違うよ。 その指導者が「糞」であって、大乗経では無いだろ!

教祖が悪なら教義内容関係なく糞というなら仏陀の名前を騙った大乗経典作成者は糞だから大乗は糞だねw

615 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 16:24:14.19ID:sgf1PgHX.net
>>604
神武天皇や仏陀のやイエスが存在したかどうかわからないのは今の時代も大乗経典が作成された時代も同じ
昔から伝わった聖人の名前を騙って新しい経典を作る行為が俺が今から神武語録を作るのと同じということ

616 ::2017/05/08(月) 16:26:07.55ID:EyN3AOSN.net
自ら此の経典を作って 世間の人を誑惑す
名聞を求むるを為っての故に 分別して是の経を説くと

617 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 16:40:45.10ID:Soq1jz66.net
>>615
言いたい事は分かりますよ。

問題は最古層の仏典に「仏陀」が普通名詞や複数形で表記されている事実。

ゴータマは自分以外にも「仏陀」の存在を認めているという事。

618 ::2017/05/08(月) 16:46:26.08ID:EyN3AOSN.net
我等仏を敬うが故に 悉く是の諸悪を忍ばん 
斯れに軽しめて 汝等は皆是れ仏なりと言われん 
此の如き軽慢の言を 皆當に忍んで之を受くべし

619 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 17:34:13.60ID:ENl7tScT.net
時間は限られている 議論が楽しい 生きている感じがするって人は全く問題ないけど 自分は目覚めを求めてるんだって人は ほどほどのところで切り上げて 自分の信ずる修行をしてくださいね
シャカはもちろんサーリープッタ ナーガールジュナ 過去の7仏と同じ世界をその目で見られますよ

620 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 17:50:48.15ID:Soq1jz66.net
>>619
ありがと。

621 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 18:02:38.61ID:ENl7tScT.net
>>620
いえいえ お互いに頑張りましょう 励みになります こちらこそ ありがとうございます

622 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 19:58:46.48ID:l84MmHKQ.net
なんか一日で随分スレが伸びてるけど、内容は全然進んでないで堂々巡りだね。

>>615
>神武天皇や仏陀のやイエスが存在したかどうかわからないのは今の時代も大乗経典が作成された時代も同じ
>昔から伝わった聖人の名前を騙って新しい経典を作る行為が俺が今から神武語録を作るのと同じということ

いやだから、なんでそんなに説法者の名前に拘るの?

君が今から作る「神武語録」に、「地球は球体である。地球は太陽の周りを回っている」と書いたとしよう。
君が作ったからといって、その内容までが間違いになって、地動説は間違いだとでも言うのかい?

或いは、仮に神武天皇が本当に実在したとして、本当に本を書き残していて、そこに「地球は平面である。太陽は地球の周りを回っている」と書いてあったとしよう。
神武天皇が書いたからといって、その内容までが正しい事になって、天動説が正しい事になるかい?

いいかげん釈尊無謬説から離れて、次の段階として、大乗経典の中身の議論に進もうよ。
というわけで、大乗が糞である事を論証してみなよ。
もちろん上の例で分かるように、歴史上のゴータマシッダールタが説いていないからといって、内容が間違っているという事にはならないからね。

623 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 20:04:39.18ID:sgf1PgHX.net
>>622
説法者の名前に拘っているのは頑なに大乗非仏説から目をそらしている人間だよ
スレタイ読めないの?なぜこのスレで大乗経典の内容を語る必要があるんだ?

624 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 20:24:19.04ID:aHH4Xgee.net
仏説を釈迦の説法ということに限定すれば
大乗経典はあるいは釈迦以来の在家説法のうち出家者が残したアーガマにまとめられなかったものが
伝承として色濃く出ている可能性はあるが釈迦の直説そのものではないだろう

ただ釈迦の説法にはない苦滅の方法、方便が大乗仏教の中にも色々とあるので
自分に合った道を選んでとにかく苦を滅して解脱する或いは解脱に近づくことが大事

625 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 20:26:29.50ID:l84MmHKQ.net
>>623
>説法者の名前に拘っているのは頑なに大乗非仏説から目をそらしている人間だよ
>スレタイ読めないの?なぜこのスレで大乗経典の内容を語る必要があるんだ?

「大乗非仏説が正しいと確定した」からといって、「大乗仏教信じてる奴ってキチガイ」にはならないという議論をしようと言っているのに、なんでスレタイが読めない事になるんだい?

大乗仏典が、歴史上のゴータマシッダールタの直接の口述筆記ではないことは、皆(約一名を除いて)認めてるだろ?
その上で、歴史上のゴータマシッダールタの直接の口述筆記ではないことのみをもって、大乗経典が糞であると言うには論理飛躍があると指摘しているの。

君が今から作る「神武語録」に、「地球は球体である。地球は太陽の周りを回っている」と書いたとしよう。
君が作ったからといって、その内容までが間違いになって、地動説は間違いだとでも言うのかい?

或いは、仮に神武天皇が本当に実在したとして、本当に本を書き残していて、そこに「地球は平面である。太陽は地球の周りを回っている」と書いてあったとしよう。
神武天皇が書いたからといって、その内容までが正しい事になって、天動説が正しい事になるかい?

君が説法者の名前に拘らずに内容について議論しないと、すれ違ったまま不毛な堂々巡りだよ?

626 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 21:06:29.18ID:eIvniiY0.net
そもそも、大乗非仏説が確定したとか嘘だろ?

文献学的に大乗仏典が釈迦の直説を口述筆記したものではない事は定説となっているが、大乗仏説が非仏説などと断定されたなどとは聞いたことがない。

627 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 21:13:51.69ID:eIvniiY0.net
最古層と推定される仏典(スッタニパータ)に「仏陀」が普通名詞や複数形で表記されている事実。
要するに、ゴータマは自分以外にも「仏陀」の存在を認めているという事でしょ?

それに対する反証はあるの?

628 ::2017/05/08(月) 21:18:41.34ID:EyN3AOSN.net
我等仏を敬うが故に 悉く是の諸悪を忍ばん 
斯れに軽しめて 汝等は皆是れ仏なりと言われん 
此の如き軽慢の言を 皆當に忍んで之を受くべし

629 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 21:31:50.08ID:zVPhhO5O.net
「説」だからな

630 :神も仏も名無しさん:2017/05/08(月) 22:57:22.11ID:l84MmHKQ.net
>>626-627
>文献学的に大乗仏典が釈迦の直説を口述筆記したものではない事は定説となっているが、大乗仏説が非仏説などと断定されたなどとは聞いたことがない。

その辺は言葉の定義の問題で。
私は「大乗非仏説」を、「文献学的に大乗仏典が釈迦の直説を口述筆記したものではない事」程度の意味で使ってて、
「大乗仏説が非仏説」と言う意味では使ってなかったもんで。
あなたの意味で言うなら、大乗非『仏陀』説と言えばより厳密になるのかな?
ただその辺までくると、信仰の問題に入ってくるからね〜

631 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 01:20:21.56ID:W5a5tLy1.net
>>630
そうですねぇ。
大乗非仏説自体、阿含経の成立過程が明らかになるに連れてからナンセンスな問題となりつつあると聞いていますし、人によっては大乗超仏説とか提起されてる学者もいるそうで。
大乗非仏説という名称はどうかなと思います。

632 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 02:06:40.97ID:fq1BYW+v.net
上座部の人間に取っちゃ釈尊だけが唯一だから、複数の仏陀とか言われたら起こる気持ちもわかる

633 ::2017/05/09(火) 02:10:05.86ID:xgHZJa4O.net
てか釈尊しか有名なのおらんし……

634 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 06:34:20.68ID:8M4m/tWr.net
>>633
スッタニパータ「なまぐさ経」に登場する過去七仏の最後の人カッサパ
http://www.intweb.co.jp/buda/buda_2_2_syounaru.htm

635 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 06:38:22.53ID:jXWdwgB1.net
>>632
南方仏教でも、ディーパンカラ仏陀から始まって、カッサパ仏までの過去仏も尊崇の対象になってますよ。

636 ::2017/05/09(火) 06:38:52.52ID:xgHZJa4O.net
>>634
しらねぇ

637 ::2017/05/09(火) 06:40:17.06ID:xgHZJa4O.net
カッサパはブッダの対合で
仏じゃないやん

638 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 07:37:59.09ID:9SitIYCF.net
>>637
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E4%B8%83%E4%BB%8F

639 ::2017/05/09(火) 08:14:03.43ID:xgHZJa4O.net
三世十方の諸仏の師は
法華経というのは学ぶ

640 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 12:13:40.49ID:2u+rkaSU.net
法華経って釈迦と多宝仏が長いベロを天に延ばす気持ちの悪い経典だしな

641 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 12:28:22.69ID:jG0gDgqd.net
>>625
> 君が今から作る「神武語録」に、「地球は球体である。地球は太陽の周りを回っている」と書いたとしよう。
> 君が作ったからといって、その内容までが間違いになって、地動説は間違いだとでも言うのかい?
>
> 或いは、仮に神武天皇が本当に実在したとして、本当に本を書き残していて、そこに「地球は平面である。太陽は地球の周りを回っている」と書いてあったとしよう。
> 神武天皇が書いたからといって、その内容までが正しい事になって、天動説が正しい事になるかい?

2000年前の自称神武が超天才で科学的に正しいことを書いていたなら科学的な価値がある
仏典は仏陀のものでないことが確実なら宗教的価値がない

642 ::2017/05/09(火) 12:32:05.73ID:xgHZJa4O.net
>>640
愚人は金を糞と見たり糞を金と見たりするからな
>>641
科学を信奉しすぎだな

643 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 12:39:41.66ID:2u+rkaSU.net
>>642
君が賢者とでも(笑)

644 ::2017/05/09(火) 12:45:39.08ID:xgHZJa4O.net
>>643
いや君の話だけしてる

645 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 12:57:34.80ID:p8dGT5DS.net
解釈け
大乗「非」仏説:大乗は二千年以上前のインド釈尊の直接の言葉ではない
大乗「非仏」説:仏教とはいえない。佛の悟りとは何の関係もない。その方法では苦から脱することはできない

646 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 13:00:19.18ID:ROJ68ECl.net
晃はただの宗教患者!
キチガイ、精神疾患

法華経は 幻覚・幻聴の産物

647 ::2017/05/09(火) 13:05:39.39ID:xgHZJa4O.net
>>646
経を読誦し書持すること有らん者を見て
軽賤憎嫉して結恨を懐かん
乃至 其の人命終して阿鼻獄に入らん

648 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 13:38:41.44ID:p8dGT5DS.net
ぐぐったら伸びる舌は真実という古代インドの表現らしい
額からの光が全世界を照らすみたいな変な表現もあるけど
これは法が時間や場所を超越しているという比喩だそうで

「膝が笑う」「怒髪天を貫く」「piece of cake」
みたいなんも変な言い回しだけど
単に真意をより分かりやすく表現するためであって
そんな言い回し使っただけで教えの核心がだめってするのはちょっと

649 ::2017/05/09(火) 13:44:19.40ID:xgHZJa4O.net
そう、科学的に正しいかどうかより
どういう褒め方をするべきか?が凝縮されてて
大袈裟な賛嘆行が重視されてるという

650 ::2017/05/09(火) 13:48:26.62ID:xgHZJa4O.net
仏は我々のために三徳を備えるように見えて
かえって徳を仏にかぶせる凡夫の方が尊い
だから法華経は勝れるという超理論を日蓮は展開する

651 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 13:54:25.84ID:2u+rkaSU.net
>>650
超理論は一般にはこじつけと表現される

652 ::2017/05/09(火) 13:56:38.04ID:xgHZJa4O.net
でもこの考えって現代人の世渡りの糧になる

653 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 14:01:06.27ID:2u+rkaSU.net
仏とは悟った人と言う一般名詞でしかない。
仏教において仏とは四苦八苦からの解脱を成した人と言う意味。
上座部しか四苦八苦からの解脱はできないと言うとウソになるし上座部を信奉すれば四苦八苦から解脱するというとウソになる
法華経しか四苦八苦からの解脱はできないというとウソになるし逆も然り。
大乗仏教全てにもこれが言える

654 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 14:05:14.24ID:lcfRrbHr.net
キリストという称号も一般名刺だね
だから俺がキリストでもいいわけだ

655 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 14:12:12.94ID:ROJ68ECl.net
スレタイの『キチガイ』
というのは晃のこと、
というのは動かしようのない歴史的事実。(笑)

656 ::2017/05/09(火) 14:14:13.33ID:xgHZJa4O.net
>>655
逆説的に晃の信仰が証明されて
光栄に思いまする まる

657 ::2017/05/09(火) 14:16:10.42ID:xgHZJa4O.net
>>653
仏は沢山いたとしても
仏の本心は法華経しかないという

658 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 14:49:08.58ID:2u+rkaSU.net
>>654
キリストのヘブライ語メシアは本来「油を注がれた者」の意味で王を表した。転じてユダヤ教で終末の救世主という意味になる。ブッダとは違う

659 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 15:40:39.98ID:usWFB5Bf.net
>>658
ブッダなら名乗ってもいいということを言いたいの

660 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 16:04:20.73ID:2u+rkaSU.net
>>659
悟った人なら名乗っていい。古代インドの定義ならね。悟ってもないのにブッダを名乗るのは妄語になる

661 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 16:07:38.89ID:2u+rkaSU.net
上座部ならブッダは基本釈迦を指し本来ブッダと同義だったアルハットが悟った人になる

662 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 16:38:40.83ID:OZsFyPoN.net
晃って、

いわゆる ”法華経かぶれ” の 典型だな。

その特徴は ”独善的でひつこい”。

663 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 17:28:15.60ID:nNzSS2zI.net
大乗 特に法華経系の方に質問 恐らく経典通りなら太陽が消滅後も他の星人に転生して最後はみんなで解脱ってことになると思うけど 人生で一人折伏して 次の生でも自分と教化した人が一人折伏してって感じなら
倍々ゲームになるんで何億年も掛からないんだと思うがどうだろう? そこまで具体的に考えたことない? それとも動物はもちろん石ころを含めて全存在の解脱? それだと相当掛かるな...

664 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 18:04:37.49ID:2u+rkaSU.net
そもそも法華経主義者って法華経以外の経典ろくに読まないで法華経最高と言ってる場合が多いしねえ

665 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 18:08:08.58ID:ROJ68ECl.net
ただの バカ。

キチガイなんです、ゆるしてあげてください。

666 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 18:09:13.69ID:Vs3Xrxjl.net
方便の小乗だけ説いて出世本懐の大乗を説かなかった訳がない
学者はいつの時代も仏法を捻じ曲げてきたから信用ならない
彼らより遥かに教学のある龍樹菩薩を始めとする善知識方の説を信じる

667 ::2017/05/09(火) 18:13:43.10ID:xgHZJa4O.net
>>664
日蓮は一切経読破して極めてたけど…

668 ::2017/05/09(火) 18:15:31.43ID:xgHZJa4O.net
>>662
一生成仏むりか?

669 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 19:07:59.68ID:2u+rkaSU.net
>>667なら一切経を五度読破し比叡山で知恵第一の法然坊と呼ばれた法然が法華経は捨て念仏を取ったのは何故だ?
日蓮は法然と違い比叡山では無名だった。
格上の法然の逆張りをして名前を売っただけ

670 ::2017/05/09(火) 19:11:44.44ID:xgHZJa4O.net
>>669
悪僧が崇められたから
世の中が悪くなった

671 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 20:17:22.63ID:2u+rkaSU.net
>>670
又そういう迷信を言う。法然が専修念仏唱える以前から乱世だった。弱い者や卑しい者を真っ先に救ったのが法然だった。
誰かと違い他宗を貶める事を固く戒めた

672 ::2017/05/09(火) 20:28:23.39ID:xgHZJa4O.net
>>671
真言密教が天台で流行って
法華宗が没落したんで末法が到来した
末法だから法華経は意味がないと誹謗したのが法然
それを注意したのが日蓮であって
さきに貶めたのは法然の方だった

673 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 21:38:37.95ID:2u+rkaSU.net
日蓮は注意の範疇超えてる。まあ日蓮が現代仏教学してれば法華経だけが正しいと世迷い言はいわなかったろうけど

674 ::2017/05/09(火) 21:42:36.15ID:xgHZJa4O.net
>>673
なんで時代が下った現代の方が
遠い過去の仏の本心に詳しいと思うん?

675 ::2017/05/09(火) 21:44:16.44ID:xgHZJa4O.net
他経の方便が分からん人は
インド人は嘘つかないと信じてそう

676 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 22:27:18.68ID:2u+rkaSU.net
>>672
法華宗が没落して末法?又地球は平たいと日蓮が信じてた時代の日蓮の迷信を(笑)

677 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 22:30:26.67ID:2u+rkaSU.net
大体法華経には阿弥陀仏の救いが説いてあるのに何故日蓮は法華経が正しいと言いながらそれ無視した?

678 ::2017/05/09(火) 22:34:57.08ID:xgHZJa4O.net
>>676
世界観がどうとか仏教徒はどうでもよくて
仏が何を思ってるのか?っていうのが大事なんや
仏が心の中で作り出した世界が法華経だったんで
それに信徒は従う
>>677
阿弥陀仏のところに行けるのは
法華経の力により阿弥陀仏の力ではない

679 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 22:36:14.21ID:2u+rkaSU.net
日蓮の予言もインチキ臭いし。多少海外事情知る人ならモンゴルの世界征服は知ってたのは予想に難くない。
モンゴルがもう襲来しないのに日蓮は後でもモンゴル襲来を言ってた
ハズレだけど(笑)
雨乞い対決も胡散臭いし
ああいうオカルト結構使って信者増やした日蓮

680 ::2017/05/09(火) 22:38:41.56ID:xgHZJa4O.net
もうええわ

681 :神も仏も名無しさん:2017/05/09(火) 22:43:05.21ID:2u+rkaSU.net
>>678
大無量寿経や観無量寿経に阿弥陀仏の力による救いは説かれている。

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200