2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3

461 :神も仏も名無しさん:2017/04/28(金) 11:28:34.32ID:R2GNA0oh.net
>>451
>本来ならガンジス河の砂の数を何万倍にもしたくらい輪廻転生を繰り返さないと仏になれないのに
一応突っ込んどくと、それを言い出したのは所謂上座部仏教な。
釈尊の昔には、ちょいと閃けば、すぐに悟れたんだけどね。(五比丘とか)
上座部の人らが、教義を色々突き詰めて考えていく内に、修行が膨大になって行って、とても一生のうちじゃ終わらなくなってきたもんで、歴劫修行って考えがでてきた。
その揺り戻しが大乗仏教で、キチンと修行すれば、数回の転生か頑張れば一生のうちに仏になれると言い出したわけ。
そして、それすら修行する暇がないほど殺伐とした戦乱の時代に生まれたのが、鎌倉仏教な。
だから、念仏や題目を唱えるだけでいいとか、座禅でひたすら座ってればいいなんて教義になった。
終いにゃ儒教の先祖崇拝とくっ付いて、「生前に修行しなくても、死んでから出家して坊さんの経を聞けば仏に成れる」となったのが今の葬式仏教な。
まあ、忙しい現代日本人の企業戦士にとっちゃ、ありがたい教えだわな。
ちなみに、その逆の揺り戻しが最近のテーラワーダとかマインドフルネスだが、上でも書いたが、現状を見る限りじゃ流行ってるのは極一部だね。

>>452
>お題目は日本で生まれたものだ。
一応突っ込んどくと、南無妙法蓮華経と唱えるのは、中国の天台の時からやってるぞ。
「題目だけでいい」と言い出したのは、日本のオリジナルだがな。

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200