2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疑うな。疑うな。あなた方を愛している。 3

561 :神も仏も名無しさん:2016/10/12(水) 09:29:17.85 ID:dpo43Mgt.net
たとえば「星の王子様」という図書を小学生が読むのと、高校生が読むのと
大人が読むのと、各人で違うというより、

一人の人間が小学生から、高校生、大人になる過程で
読解が変化する、変化させ得るだけの質を「星の王子様」側が
持っているという事です。
一見して成長度で読解は変化しても、小学生が読んだ時もすでに
小学生の心に伝えるだけのその質感を内包しているし運び込んでいる。

それを永遠性と言うのかもしれないのだけれど、

昨日、スロさんが偶像崇拝の話を超簡潔に言われたけれど、
本質はそこだね。


福音書のイエスの言葉は高尚で疲れさせるとして、
ヴァッスーラが伝えているイエスの言葉は疲れさせない
甘美なもの。

が〜〜ん、(~_~;) あかんでしょ。

これってある種の冒涜ではありませんか。

私の言っている事わかりますか? ティキさん。

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200