2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創造論と創造科学とID論と進化論Part99

1 :神も仏も名無しさん:2016/10/08(土) 13:06:59.97 ID:/Erbx8DQ.net
創造科学の大手サイト(Answers in Genesis[AiG]とCreation Ministries International[CMI])が挙げる、
「既に疑わしいためにこれを使うと進化論者につっこまれます、注意」リスト。
AiG版「Arguments to Avoid」
https://answersingenesis.org/creationism/arguments-to-avoid/
CMI版「Arguments we think creationists should NOT use」
http://creation.com/arguments-we-think-creationists-should-not-use
和訳
http://seesaawiki.jp/transact/d/%c1%cf%c2%a4%cf%c0%bc%d4%a4%ac%bb%c8%a4%c3%a4%c6%a4%cf%a4%a4%a4%b1%a4%ca%a4%a4%cf%c0

創造論/進化論のディベートに関する進化論サイドのサイト(TalkOrigins)がまとめた、
「創造論者の主張」インデックス。
進化論が間違いだという主張の大半は、このテンプレから回答できる。
TalkOrigins「Index to Creationist Claims」
http://talkorigins.org/indexcc/index.html
和訳
http://seesaawiki.jp/transact/d/%c1%cf%c2%a4%cf%c0%bc%d4%a4%ce%bc%e7%c4%a5

過去スレを見るなら
「2ch DAT落ちス レミラー変換機 ver12」
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1474278572/


「大いなる意志」論はスレ違いです

322 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:55:32.80 ID:PKQ40/4t.net
実際、科学的な知は大いに力を発揮して、「信仰」を解体し続けてきたでしょ?
↑ 科学的解明や最先端理論は常には関心を寄せている
  永遠無限の彼方には1ミリも近付いていない事実を踏まえて - -;

323 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:57:44.72 ID:SfNDHgaf.net
>>318
>不可知主義

? 大いなる意志を前提にしてるのに? 

>>322
事実とはかかわりのない思想の吐露だとそろそろ認めたらいかが?

324 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 00:12:36.00 ID:F7pia7pY.net
>不可知主義 ? 大いなる意志を前提にしてるのに? 
↑ 「大いなる意志」は「不可知」ゆーことや - -;  ヨーデキタハナシヤ >(^

事実とはかかわりのない思想の吐露だとそろそろ認めたらいかが?
↑ 三流井戸底の話はしとらんし - -;

325 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 00:22:51.98 ID:UmmQAxCG.net
誰とはいわんが
「おまいう」が混じってないか

326 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 00:35:32.76 ID:F7zGUquP.net
>>324
不可知って、人が知ることができないって意味じゃね?
大いなる意志って、人が知ることができないでいいの?
なんであんただけ知ってんの?

327 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 00:46:33.63 ID:F7pia7pY.net
なんであんただけ知ってんの?
↑ Gに限った事でも無いが Gの場合は大いなる直感ばい - -;

328 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 00:47:50.72 ID:F7zGUquP.net
直感で科学を否定してるってかいw

329 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 00:49:16.11 ID:cbZLyYH7.net
直感・・だと^^
すなわち・・
物質は意思を持つと・・^^
つまり・・
素粒子は意思を持つと・・^^

330 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 00:52:06.19 ID:F7zGUquP.net
雷は神の意志だと直感した、ってことね。よくわかりました。

331 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 00:52:58.46 ID:cbZLyYH7.net
う〜〜ん^^
物質は物理法則に従っているだけ・・
意思を持たないのか・・
けど・・
人は素粒子が集まり覚醒してるからな・・・^^

332 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 00:56:46.86 ID:cbZLyYH7.net
雷は単に諸法のみが生起しているだげ^^
それが物質と伴って現象として現れる^^

333 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 00:59:50.28 ID:cbZLyYH7.net
つまり・・
諸法だけが永遠に存在する^^
物質は生滅変化する・・

どちらが・・・^^

334 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 01:01:52.37 ID:cbZLyYH7.net
法だけが真実の存在であるとも言える^^

335 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 01:03:12.51 ID:F7pia7pY.net
直感で科学を否定してるってかいw
↑ 否定では無い
  たぶん君と一緒で 科学は「全知全能」ではないと言ってるだけ - -;

336 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 01:03:31.17 ID:cbZLyYH7.net
でだ^^
法には意思があるのかという問題になる^^

337 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 01:07:52.36 ID:cbZLyYH7.net
ほほう^^
ということで・・^^
またまた寝る^^

338 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 01:13:22.04 ID:cbZLyYH7.net
混沌から秩序が生まれたということは・・
なんらかの意思が働いたと見るのが・・
正解なんだろうな・・^^

339 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 01:22:02.39 ID:F7pia7pY.net
意思が働いたと と言うと三流がムズがる
其々の宇宙構造自体が「意志」そのもの と言えば少しマイルドになる

340 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 01:24:16.72 ID:F7pia7pY.net
法則も公理も「意志」そのもの - -;

341 :安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2016/10/16(日) 02:33:42.39 ID:JY9nTtEU.net
進化論なんぞどうでもいい、

大切なのは人間そのものの感性だ。

真実なんかどうでもいい。

創造論の方がキリスト教的で素敵だ!と思ったら

聖書主義なんだ・・・。

理性より感情だ・・・。あたりまえだが。

342 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 04:06:13.50 ID:CwwlnbuP.net
類は友を呼ぶのか、じいさんに引き続いて続々と頭の残念な子たちが集まってきた

343 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:04:38.83 ID:cbZLyYH7.net
さてっと^^
このスレおいらのサブのメモ帳にしよおっと^^

344 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 07:13:08.71 ID:sNiuLndn.net
実在スレとおなじなっちまったな・・・

345 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:15:59.60 ID:cbZLyYH7.net
決定論 「脳は物質だから意識は必然に過ぎない」

こういう考え方がある^^

346 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:40:04.53 ID:cbZLyYH7.net
そうなると・・
すべての行為が因果律によって必然であると・・
未来は既に決まっていると・・

こうなる^^

347 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:43:04.71 ID:cbZLyYH7.net
つまり・・^^

715 :
因縁果 ◆d........o
2016/10/15(土) 05:18:56.22 ID:l/EG5C89
「業の行為者は存在しない。ただ、行為だけがある。
結果を受ける者も存在しない。ただ、結果だけがある。
単に諸法のみが生起する。これが真理であり、正見である」

清浄道論かー^^

こうゆうことになる^^

348 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:45:09.55 ID:cbZLyYH7.net
単に諸法のみが生起する・・
人はそれに従っているだけ・・
自由意志はない・・

となる^^

349 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:48:07.77 ID:cbZLyYH7.net
でだ^^
この観点から進化論を考察すると・・
どのようになるか・・^^

350 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:51:31.62 ID:cbZLyYH7.net
う〜〜ん^^

やめとくか・・^^

となる^^

351 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:53:23.02 ID:cbZLyYH7.net
単に諸法のみが生起する・・

ということは・・

私というものはない^^

いわゆる自我というものは存在しない^^

352 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:55:20.20 ID:cbZLyYH7.net
行為は単に諸法のみが生起するだけで・・
物質が諸法に伴っているだけ・・

353 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:56:14.38 ID:cbZLyYH7.net
自我というものは錯覚妄想にすぎない^^

となる^^

354 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:58:36.89 ID:cbZLyYH7.net
人は生滅変化するもの・・
実体が無い・・
つまり・・
そこには諸法だけが真に存在する・・^^

355 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 07:59:44.31 ID:cbZLyYH7.net
う〜〜ん^^
何言ってるかわからんくなってきたところで・・
瞑想しにいくとするかなっと^^

356 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:16:21.81 ID:cbZLyYH7.net
結論的には・・
おまいらが何かしていたら・・
「ふむふむ・・物質が諸法に伴い生起しているのか・・」
「この行為も因果により決定さててるんだよな^^」
と思って観察してれば・・
間違いない^^

357 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:17:14.60 ID:cbZLyYH7.net
ゆえに・・
おまいらは存在していない・・
となる^^

358 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:17:39.88 ID:cbZLyYH7.net
あぁああああああああああああああああああああああああああああ

すっきりしたっと^^

359 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 08:18:19.96 ID:CwwlnbuP.net
宗教板のメンヘラ含有率の高さには目を見張るものがある

360 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:20:00.22 ID:cbZLyYH7.net
ん?
「ふむふむ・・物質が諸法に伴い生起しているのか・・」
これ逆だな^^
「ふむふむ・・諸法が物質に伴い生起しているのか・・」
これでよしっと^^

361 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:22:47.92 ID:cbZLyYH7.net
たとえば・・
>>359がこのように朝書くということは・・
すでに因果律によって決定されてるんだよな^^

362 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:24:19.00 ID:cbZLyYH7.net
行為というものは法に従う・・
法があって存在すると・・

こうなる^^

363 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:25:51.76 ID:cbZLyYH7.net
法があって存在すると・・

これもなんかちがう^^

法があって現象として現れる・・だな^^

364 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:27:30.52 ID:cbZLyYH7.net
正見とは・・

法を見ることである^^

ということで^^

瞑想しにいく^^

365 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 08:28:42.81 ID:CwwlnbuP.net
精神遅滞児が瞑想とか何の冗談w

366 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:36:56.66 ID:cbZLyYH7.net
論理で反論できない・・
「精神遅滞児」という概念もつ^^

すなわち・・
このまま因果律の法に従うと・・
ちみの未来はすでに決定されている^^
あー恐ろしい^^

367 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:37:57.19 ID:cbZLyYH7.net
ここで慈悲の心が現れる^^

368 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:39:16.84 ID:cbZLyYH7.net
すなわち・・

無分別智なんだよな・・^^

369 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:40:00.64 ID:cbZLyYH7.net
悟りとは無分別智の境地である^^

となる^^

370 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:40:52.73 ID:cbZLyYH7.net
でだ・・
無分別智とは何かという問題になる^^

371 :因縁果 ◆d........o :2016/10/16(日) 08:41:55.64 ID:cbZLyYH7.net
う〜〜ん^^
1日中でも続けられそうだが・・^^
やめとくかなっと^^

372 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 09:40:48.60 ID:ruUm0xED.net
>>215

>ほ〜 ? これまでに死なんかった者んが居るんか? - -;

恐らく兆単位でいるだろうな。

>丸裸で銀河の何処かに逝ってみなはれ - -;

クマムシ。と言ってもお笑いじゃないぞw
また爺が馬鹿を晒した。

373 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 09:47:45.05 ID:ruUm0xED.net
>>338
宇宙は急膨張したんで、エントロピーは減ったんじゃない?

374 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 09:50:53.26 ID:ruUm0xED.net
>>370
分別の要の無い完全対称というのはどう?

375 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 09:59:07.13 ID:ruUm0xED.net
コモノートにはいろんなのがいたろうな。
RNA/DNAタイプ以外にもいたかもな。

376 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 10:20:09.01 ID:EZnb0DSI.net
言ってることが支離滅裂で、飛躍してるとかではないまったく関連がないことを理由にして、俺理論を展開するキチガイどもの巣窟だな。
いやまぁ「神が居るんだー!」なんていう奴はもともとキチガイではあるんだが。

377 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 10:22:47.13 ID:OqjSRDdn.net
えっ、いないんですか?

378 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 10:23:21.60 ID:ruUm0xED.net
居ないよ。

379 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 10:24:12.18 ID:OqjSRDdn.net
お気の毒さま

380 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 11:12:08.85 ID:UmmQAxCG.net
神がいるかどうかは分からない。
はっきりしてるのは
神の存在を肯定する積極的な証拠が存在しなということ。

381 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 12:03:55.93 ID:F7pia7pY.net
クマムシ。と言ってもお笑いじゃないぞw
↑ 太陽上はどう?

382 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 12:06:53.21 ID:F7pia7pY.net
恐らく兆単位でいるだろうな。  ← 未だ死んでない意味ならGもや (^こ^;

383 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 12:36:46.72 ID:PsrKHecs.net
>>381
爺で実験してみたいな。
魂がよく磨いてあれば何か残るだろうw

384 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 12:38:34.69 ID:PsrKHecs.net
>>382
死ぬよ。終わり。用済みの袋小路。

385 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 12:42:24.00 ID:PsrKHecs.net
一神教の皆様が標榜されてる全知が実在すれば、もちろん宇宙は存在出来ませんけどねw

386 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 14:15:48.39 ID:F7pia7pY.net
全知とは無関係に宇宙は存在する仕組みになっている
科学者が素粒子データーを確定出来ても全知とは無関係 - -;

387 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 15:03:32.38 ID:gp6yb+0p.net
爺はどこまでも頭悪いな。気の毒なくらい。

388 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 15:24:59.29 ID:F7pia7pY.net
異常なくらい 素直正直自然体 なだけや - -;   無限流やし >(^こ

389 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 15:34:31.84 ID:44zJbKnF.net
過ぎたるは及ばざるが如し

390 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 15:47:28.06 ID:amivNTTe.net
高温高圧の温泉や、深海底のさらに下を掘ると出て来る細菌の中には、親子関係ではなく、
クローンでずっと生き続けて来たのがいるんだよな。
ハメリンプールのも古そうだし。
連中は意識なんか持っちゃいないが、ともかく長生きだ。

391 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 15:48:55.98 ID:amivNTTe.net
爺も爺の意識も袋小路だけどね。

392 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 16:00:23.97 ID:amivNTTe.net
岩塩の水泡の中でまんま2億年間休眠していた細菌も凄い。
その間に恐竜が生まれ、君臨し、滅亡し、巨鳥が闊歩し、哺乳類の天下となり、妙なサルが
のさばり、変な妄想を拝み始めたわけだw

393 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 16:04:15.10 ID:amivNTTe.net
岩塩の中の細菌は、試験管の中で養分を与えたら、分裂を始めたそうな!
爺を2億年間塩漬けにしといても、戻せんだろうなあw

394 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 16:07:36.92 ID:amivNTTe.net
なーんも考えてなかったご先祖様の「生命力」こそ真に凄いな。

395 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 18:07:56.26 ID:F7pia7pY.net
爺も爺の意識も袋小路だけどね。  ← こんな事ってあるんだね (^こ^;
↑ 車の点検整備を終えて帰宅中 (20分ほど前)
  Gのテーマに比して「スレタイ」テーマは「袋小路」の様なもの と思ったんよ 笑 - -;

396 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 18:20:26.47 ID:F7pia7pY.net
岩塩の水泡の中でまんま2億年間休眠していた細菌も凄い。
↑ 生命レベルにより 生命力(仕組み)は異なるもの - -;
  先頃 「躾けの為 山道に置き去り」にして世間から心配された事件は
  自然が常に我々に死を要求し続けている事の証し - -;

397 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 18:23:12.90 ID:4WW+tMKT.net
大いなる意志信仰はともかくとして
科学的には進化論が正しいということでOK?

398 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 18:30:36.75 ID:aADLUl9r.net
OK

399 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 18:39:56.76 ID:F7pia7pY.net
そう言えば 自然が生命体に死を要求し続ける事は
進化論の「骨格」だったよね 笑 (^こ^;   進化の原動力やん! >【^c

400 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 18:49:29.89 ID:F7pia7pY.net
科学的には進化論が正しいということでOK?
↑ 詳しく調べてはいないがほぼ正しい感じ - -;
  だが 偶然の「変異」だけに身を任せていれば 有利と不利の表出確率から
  交配/複製機能を獲得する前に終了思想 笑 (^こ^;   ウケネライ >(^

401 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 19:31:59.72 ID:F7pia7pY.net
普通に考えれば
「偶然の変異」は 交配/複製機能を獲得する以前の
初期生命機能の一つ々々を破壊するものであることが
比較にならない程 圧倒的に多い筈である - -;  
 誰か比率を計算できる? (^こ^; テレ笑

402 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 19:37:39.85 ID:F7pia7pY.net
要するに 「『生命力的方向性』が宇宙には在る」と言いたいんやねっ >【^c^】

403 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 19:43:43.31 ID:Ru3Q8yMR.net
複製しないのはそもそも生命じゃないんだけどね?

404 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 19:48:58.62 ID:Ru3Q8yMR.net
普通に考えれば爺のアホ晒しがまた一つw

405 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 20:14:06.97 ID:F7pia7pY.net
複製しないのはそもそも生命じゃないんだけどね?
↑ いきなり 「生命誕生」 とするのは ストーリーとして品位に欠ける - -;

406 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 20:16:25.63 ID:4WW+tMKT.net
>>400-401
という信仰はともかくとして科学的には進化論が正しいということで

407 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 20:18:00.51 ID:4WW+tMKT.net
再掲


[空欄を埋める]は自然に起因するとは信じられないので、それは創造されたに違いない。
この論は、"argument from ignorance"や"God of the gaps"論としても知られ、非常に多くの創造論者の論で暗に使われる。
特に、自然発生に対するすべての論と、インテリジェントデザインのすべての説明の背後にある。
http://seesaawiki.jp/transact/d/CA100%20%22Argument%20from%20incredulity%22%28%b5%bf%a4%a4%a4%ab%a4%e9%a4%ce%cf%c0%29

408 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 20:39:24.47 ID:F7pia7pY.net
という信仰はともかくとして ← 信仰じゃなくて 確率予想 - -;

409 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 20:49:08.90 ID:4WW+tMKT.net
いいえ、根拠のない妄想です

410 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:00:18.45 ID:F7pia7pY.net
いいえ、根拠のない妄想です
↑ 初期生命に生じる「偶然の変異」に於いて
  生命に有利なものと不利なものの対比はどれくらいと想像する? - -;

411 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:01:22.40 ID:4WW+tMKT.net
あなたの主張の根拠はあなた自身が出しましょう

412 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:12:51.82 ID:F7pia7pY.net
有利なものが ほぼ0に 10000点 >(^こ^;  5000点 >【^c  8000点 >【^i

413 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:15:19.20 ID:F7pia7pY.net
生命が壊れるに 10000点 >(^こ^;  5000点 >【^c  8000点 >【^i

414 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:16:27.56 ID:4WW+tMKT.net
妄想はチラシの裏にどうぞ

415 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:19:21.07 ID:F7pia7pY.net
交配機能を持ち得ないに 10000点 >(^こ^;  5000点 >【^c  8000点 >【^i

DNAなど生じないに 10000点 >(^こ^;  5000点 >【^c  8000点 >【^i

意識など生じないに 10000点 >(^こ^;  5000点 >【^c  8000点 >【^i

416 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:21:38.83 ID:F7pia7pY.net
要するに 「『生命力的方向性』が宇宙には在る」と言いたいんやねっ >【^J^】

417 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:25:18.23 ID:4WW+tMKT.net
[空欄を埋める]は自然に起因するとは信じられないので、それは創造されたに違いない。
この論は、"argument from ignorance"や"God of the gaps"論としても知られ、非常に多くの創造論者の論で暗に使われる。
特に、自然発生に対するすべての論と、インテリジェントデザインのすべての説明の背後にある。
http://seesaawiki.jp/transact/d/CA100%20%22Argument%20from%20incredulity%22%28%b5%bf%a4%a4%a4%ab%a4%e9%a4%ce%cf%c0%29

418 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:30:17.60 ID:F7pia7pY.net
「『生命力的方向性』が宇宙には存在する」と言いたいんっ? >【^J^】
↑ 「宇宙の誕生」からしてそうなんよっ >(^こ^; ウン ウン

419 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:44:46.60 ID:F7zGUquP.net
変異といっても、形態変化にかかわるものもそうでないものがあるし、
発生や生命維持に関わる部分で変異が起こればまず保存されないので
生存に差し支えない範囲での多様性の源泉だと捉えればいい。
そこに選択が働く。
シンプルな初期の生命であれば、なおさら。

> 「『生命力的方向性』が宇宙には在る」

そういうふうに見える、ってことだな。

420 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 21:57:04.74 ID:F7zGUquP.net
>>418
ベルクソンのエラン・ヴィタールみたいなもんだろうが、まぁ、哲学な。
科学とは思考の方法、様式が異なるのでね。

421 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 23:17:44.39 ID:F7pia7pY.net
生存に差し支えない範囲での多様性の源泉だと捉えればいい。
↑ 単純に-- 偶然の変異では
  生命に益する変異より害する変異の方が天文学的倍数(?)で
  多そうだから 生命現象が終了すると思う - -; G予想

422 :神も仏も名無しさん:2016/10/16(日) 23:20:26.55 ID:F7zGUquP.net
>>421
生命がつながってきた、という事実を前提にする。

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200