2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創造論と創造科学とID論と進化論Part99

1 :神も仏も名無しさん:2016/10/08(土) 13:06:59.97 ID:/Erbx8DQ.net
創造科学の大手サイト(Answers in Genesis[AiG]とCreation Ministries International[CMI])が挙げる、
「既に疑わしいためにこれを使うと進化論者につっこまれます、注意」リスト。
AiG版「Arguments to Avoid」
https://answersingenesis.org/creationism/arguments-to-avoid/
CMI版「Arguments we think creationists should NOT use」
http://creation.com/arguments-we-think-creationists-should-not-use
和訳
http://seesaawiki.jp/transact/d/%c1%cf%c2%a4%cf%c0%bc%d4%a4%ac%bb%c8%a4%c3%a4%c6%a4%cf%a4%a4%a4%b1%a4%ca%a4%a4%cf%c0

創造論/進化論のディベートに関する進化論サイドのサイト(TalkOrigins)がまとめた、
「創造論者の主張」インデックス。
進化論が間違いだという主張の大半は、このテンプレから回答できる。
TalkOrigins「Index to Creationist Claims」
http://talkorigins.org/indexcc/index.html
和訳
http://seesaawiki.jp/transact/d/%c1%cf%c2%a4%cf%c0%bc%d4%a4%ce%bc%e7%c4%a5

過去スレを見るなら
「2ch DAT落ちス レミラー変換機 ver12」
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1474278572/


「大いなる意志」論はスレ違いです

223 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 14:45:40.88 ID:PKQ40/4t.net
スレチ VS イタチ - -; 笑

224 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 14:48:06.03 ID:X6UFaYsB.net
いえいえ、創造論は宗教なんで

225 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 14:49:00.58 ID:PKQ40/4t.net
科学的な議論をするスレ
↑ 実は 進化論 VS 大いなる意志論 でもある - -;

226 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 14:50:01.63 ID:X6UFaYsB.net
そもそもこのスレが板違いかどうかは
大いなる意思論がスレ違いかどうかとは別の問題

227 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 14:51:18.05 ID:X6UFaYsB.net
>>225
進化論vs大いなる意思論がしたければ新しくスレを立てればよろしい

228 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 15:09:40.64 ID:PKQ40/4t.net
いやいや 潜在的というか 本質的意味のことで・・
限定議題を邪魔する気は毛頭ないし 頭髪も無いし・・ (^こ^;

229 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 15:13:54.80 ID:PKQ40/4t.net
限定議題で盛り上がってれば 無限流爺など相手する暇もない筈だし - -;

230 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 15:56:57.77 ID:X6UFaYsB.net
限定議題とやらが盛り上がっていないことは
スレ違いの話を垂れ流し続けてスレを荒らすことを正当化しない

231 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 17:37:08.40 ID:PKQ40/4t.net
Gで盛り上がる原因じゃん

232 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 17:44:29.63 ID:X6UFaYsB.net
日本語でおk

233 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 18:09:41.24 ID:PKQ40/4t.net
荒らしの定義は知らんが 例え荒らしだとしても
荒らし独りじゃ盛り上がれん

234 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 19:42:13.51 ID:X6UFaYsB.net
君が消えれば解決よ

235 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 19:54:20.84 ID:PKQ40/4t.net
三流に解決は無い

236 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 20:27:48.51 ID:SfNDHgaf.net
進化論(科学理論)そのものに文句があるのか?

237 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 20:42:17.17 ID:X6UFaYsB.net
かまってもらえるなら進化論スレじゃなくても何でもよさそうだけどな

238 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 20:59:32.57 ID:PKQ40/4t.net
三流唯物論洗脳が宗教板に来て
三流鼻息吹かして 無事で済む訳無いじゃん

239 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:01:27.81 ID:SfNDHgaf.net
進化論(科学理論)そのものに文句があるのか? と聞いている。

240 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:07:11.65 ID:SfNDHgaf.net
宗教板にいる理由は、宗教である創造論やID論が科学的な証拠を無視したりねじ曲げたりするからだ。
それは間違っていると言うために、ここにいる。

241 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:12:42.78 ID:wc1keCHT.net
>>237
爺は、宗教板の他のスレで、相手にされなくなったんで、ここに来たんだぞw
(爺のネタが尽きたともいうw)

ここで引き取って介護してやってくれよ

242 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:13:39.97 ID:PKQ40/4t.net
三流が三流井戸談義に花を咲かせるのは関係ない
背伸びして形而上に首突っ込んで鼻息吹かすなら
三流唯物論の間抜けな部分を説く必要がある
進化論はほぼ正しそうだが それが全てとは思えない

243 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:16:16.84 ID:SfNDHgaf.net
科学が依拠するのは方法論的自然主義であって、唯物論という思想じゃない。
科学の領域に首突っ込むなら、それぐらいは知っておけ。

244 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:20:01.02 ID:PKQ40/4t.net
爺は、宗教板の他のスレで、相手にされなくなったんで、ここに来たんだぞw
↑ それって 三流が退散したって事じゃん? 笑 【^c^】

245 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:22:42.11 ID:PKQ40/4t.net
唯物論という思想じゃない。
↑ 唯物論洗脳教育が骨の髄まで浸み込んでるじゃん?

246 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:23:11.27 ID:j37qXljj.net
じじいにもなって小中学生ほどの知識もなく
論理的に反駁できるような頭もなく
なおかつ他者を貶すことで失敗した自分の人生の腹いせをして余生を過ごす低劣な人格


冗談抜きで、生きてる価値あるの?

247 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:25:02.28 ID:SfNDHgaf.net
その場合は形而上学的唯物論。方法論的に捉えることも可能。

248 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 21:26:09.54 ID:l/EG5C89.net
究極の進化の形とは・・^^

249 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 21:26:46.68 ID:l/EG5C89.net
というか・・
そもそも進化という概念がおかしい^^

250 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:27:12.30 ID:SfNDHgaf.net
>>242
>進化論はほぼ正しそうだが それが全てとは思えない

進化論でも、現在の説明が全てだとは考えていない。
ただし、方法論的に、検知不可能な超越者を設定しない。

251 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 21:28:04.83 ID:l/EG5C89.net
進化というからおかしくなる^^

252 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 21:28:38.71 ID:l/EG5C89.net
ん?
スレちがいだ^^
すまん^^

253 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:30:40.63 ID:SfNDHgaf.net
地球上の生物の、共通祖先からの分岐による多様化、というだけだが。

254 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 21:30:45.01 ID:l/EG5C89.net
形相が変わるだけで・・
十二縁起はかわらんようだ^^

255 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:30:51.12 ID:j37qXljj.net
>>249
進化(evolution)ってことばはダーウィン自身じゃなくて
スペンサーが広めたもの
19世紀中葉から20世紀初めにかけての進歩史観を背景にしてるが
科学的には進歩とは何の関係もないよ
だから「究極の進化形」などというのも進化論とは全く無関係な発想

256 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:41:03.00 ID:PKQ40/4t.net
「大いなる意志」を取り込めば より真実味が増す (^こ^; 

257 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:42:43.40 ID:SfNDHgaf.net
そういう思想には、科学は関わらない。

258 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:46:15.58 ID:PKQ40/4t.net
科学界の「バカ殿」 「唯物論命題」の旗降ろしすりゃーええんよ 【^っ

259 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:48:48.36 ID:PKQ40/4t.net
そういう思想には、科学は関わらない。  ← 三流だからな >【^っ^】

260 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:49:09.92 ID:SfNDHgaf.net
なんども言うが、超越者を設定しないだけなんだって。
方法論的自然主義は、その意味では方法論的唯物論と言い換えられる。

261 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:54:17.33 ID:PKQ40/4t.net
大いなる 神秘 不可知 を口にしちゃー 三流予算が降りて来んべ >【^c^ 笑

262 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:55:03.11 ID:j37qXljj.net
反証可能な記述でもって現象を説明する知的実践が科学
科学者個々人はそれぞれに自分の思想や信念を持っていても
それは反証不能だから科学的記述の中には含めない

そんなことすら分からない無能だから
じじいは掲示板で科学に対する恨みつらみを吐き捨てるだけの余生を過ごすことになる

263 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 21:58:25.64 ID:SfNDHgaf.net
>>258
その場合の唯物論は、無神論という思想に付随するものだと捉えた方がいいんじゃないか。
=アヤラの言う形而上学的唯物論だが。

264 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:03:56.41 ID:l/EG5C89.net
人は素粒子で造られている・・
それが進化するという現象は・・
ありえない^^

265 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:05:17.54 ID:l/EG5C89.net
変化するならありえる^^

266 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:06:36.02 ID:SfNDHgaf.net
分子レベル以上で生命現象を捉えたらOK。

267 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:08:01.02 ID:PKQ40/4t.net
この板に来て 鼻高々に井戸底足跡調査報告とか 逝ってるじゃん? - -;

268 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:08:43.75 ID:SfNDHgaf.net
>>261
不可知な存在を原因とする論文なんて、予算どころか放り出されるわ。

269 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:10:05.43 ID:SfNDHgaf.net
>>267
だれでも確認できる事実をもとに論理を組み立てないといかんのでね。

270 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:12:55.04 ID:PKQ40/4t.net
>>268
ウケる〜 >【^c^】 笑

271 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:14:48.56 ID:SfNDHgaf.net
ところで反証可能な記述って、意味分かるか?

272 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:15:46.18 ID:l/EG5C89.net
分子レベルでみると・・
地球にはなんらかの物理法則があり・・
それに従い分子が意思をもって・・
変化しているとなる・・

ということは・・
物質は意思をもつのか?
ということになってくる^^

ん?
だれかが喜びそうな感がする^^

273 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:17:57.77 ID:PKQ40/4t.net
だれでも確認できる事実をもとに論理を組み立てないといかんのでね。
↑ 物理井戸の石垣の「隙間」に見える世界は「永遠無限」や - -;

274 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:18:06.70 ID:j37qXljj.net
>>270
じいさんは町内のゴミ拾いでもやってろよ
そのほうがよっぽど世のため人のためになる
今のようにただの掲示板のゴミでいるよりはるかにましな人生

275 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:19:17.48 ID:SfNDHgaf.net
分子の意志って、どういうふるまいをもとに判断できる?

276 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:20:19.43 ID:SfNDHgaf.net
>>273
超越的な意志って、誰でも確認できるかい?

277 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:20:48.65 ID:j37qXljj.net
>>272
厳密に言うと、物理法則がある、というよりは
物理法則によって現象が整合的に記述できる、ということ
それはそれとして、なぜ物理法則から「それに従い分子が意思をもって」というのが
導出されるん?

278 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:21:17.98 ID:PKQ40/4t.net
だれかが喜びそうな感がする^^ ← でないと「意識/生命」は作れんべ?

279 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:22:19.00 ID:l/EG5C89.net
分子の意志って・・^^
量子論になってくるが・・
調べてみるか・・
確か・・
人が観察すると・・
隠れるとか・・あったような・・感がする^^

280 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:22:46.60 ID:SfNDHgaf.net
>>241
楽しんでますからw

281 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:24:15.04 ID:SfNDHgaf.net
>>279
おいおい、物理学と生物学一緒くたにするほど混乱してんのか。

282 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:25:11.91 ID:l/EG5C89.net
あっ・・

やはり寝る^^

寝る時間だ^^

283 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:25:42.49 ID:SfNDHgaf.net
>>273
ネアンデルタール人もそう思ったかもなー

284 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:27:08.57 ID:SfNDHgaf.net
>>282
うん、分子と量子の区別もつかないお方は寝たほうがいい。

285 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:27:45.66 ID:PKQ40/4t.net
超越的な意志って、誰でも確認できるかい?
↑ 自分が「何なのか」さえ 誰も確認できない

286 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:31:48.77 ID:l/EG5C89.net
ん?
素粒子が意思を持たないならば・・
人の意志はどこからくるんだ^^

287 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:31:51.53 ID:SfNDHgaf.net
ところで反証可能な記述って、意味分かるか?

288 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:32:39.56 ID:l/EG5C89.net
>>284
ん?違いを教えて^^

289 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:34:44.25 ID:l/EG5C89.net
分子と量子の区別かー^^

なんだろうね^^

290 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:36:16.91 ID:PKQ40/4t.net
ところで反証可能な記述って、意味分かるか?
↑ 「牛」を呼び寄せて 同じ「足跡」を確認することさ (^こ^)

291 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:37:14.22 ID:l/EG5C89.net
性質の違いかな^^

292 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:38:42.67 ID:PKQ40/4t.net
なんだろうね^^  ← 個人と国家みたいなもんや - -;

293 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:38:52.23 ID:SfNDHgaf.net
まぁ超越的な意志というのは、人には確認できない、ということだな。

294 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:40:09.82 ID:l/EG5C89.net
国家は幻想だよね^^
個人はあるかもしれん^^
しかし・・
それも幻想にある^^

295 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:42:38.91 ID:l/EG5C89.net
超越的な意志というものは・・
宇宙の法則であり・・
形が無いので・・
永遠・不滅であるといわれるらしい^^

296 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:45:45.44 ID:SfNDHgaf.net
>>292
それは個体と集団のふるまいの違い。
さて、超越的な意志はどう確認したらいいんだろう。

297 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:48:01.14 ID:l/EG5C89.net
ん?
超越的な意志とは・・
自由意志・・
決定論の問題になってくる^^
「人は自由意志があるのか?」^^

298 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:50:42.63 ID:SfNDHgaf.net
それと、超越的な意志を、神なり造物主と言い換えてよろしいか。

299 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:52:18.20 ID:l/EG5C89.net
人が物質であるならば・・
物質の法則にしたがっているだけであり・・
そこには自由意志はない・・

300 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 22:55:56.51 ID:l/EG5C89.net
超越的な意志って・・
宇宙の法則であり・・
それにしたがって人は造られている・・
重力があるからこうゆう形になってる訳で・・
超越的な意思が働いている^^

301 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 22:58:01.91 ID:SfNDHgaf.net
>>292

>>300と同意見だと理解してよろしいか。

302 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 23:01:20.86 ID:l/EG5C89.net
ん?
チンポが上向いてたら・・
「どないせい」と・・なる^^

303 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:02:03.68 ID:PKQ40/4t.net
さて、超越的な意志はどう確認したらいいんだろう。
↑ 「意識/生命」の存在を確認すりゃええ - -;

304 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 23:02:57.01 ID:l/EG5C89.net
ん?
そうなると・・^^
煩悩は宇宙の意思に反するのか・・^^
となるな^^

305 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:03:27.95 ID:SfNDHgaf.net
神や造物主を設定しなくても確認できてるが。

306 :因縁果 ◆d........o :2016/10/15(土) 23:04:35.10 ID:l/EG5C89.net
う〜〜ん^^
道がそれた・・^^
寝る^^

307 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:11:56.57 ID:SfNDHgaf.net
>>303
万人が納得できる証拠を提出するか、はい、私の思想ですと認めるかどちらかだな>造物主の存在

308 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:15:01.22 ID:PKQ40/4t.net
神や造物主を設定しなくても確認できてるが。
↑ その存在原理や - -;

309 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:18:47.14 ID:SfNDHgaf.net
そこの思想は自由だよ。お好きに。
しかし科学の方法論に基づいて構築された知の体系を否定してはいけない。
三流唯物論者などという表現など、あなたの無知の披瀝でしかないことを知らないと。

310 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:28:32.26 ID:PKQ40/4t.net
唯物論命題は立証出来ない (意識/生命は物質の作用)
立証出来たら 物理学が大間抜けになる
どっちに転んでも三流やーん 【^c^】 

311 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:31:41.71 ID:SfNDHgaf.net
>唯物論命題

あなたの幻想ですね。

312 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:35:01.31 ID:PKQ40/4t.net
長年に渡る 唯物論 VS 唯心(神)論 論争知らんの? - -;

313 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:36:14.83 ID:SfNDHgaf.net
それ哲学。科学は命題なんて関係なし。

314 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:37:45.05 ID:PKQ40/4t.net
てゆーか 量子論が「物質原理」を雲散霧消させてるしー >【^っ^】

315 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:39:07.30 ID:SfNDHgaf.net
てゆーか、理屈こねることが趣味なんですね、あなた。
で、本質は造物主信仰ってことでw

316 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:39:41.83 ID:PKQ40/4t.net
それ哲学。科学は命題なんて関係なし。
↑ 唯物論教育洗脳されてるしー >【^っ^】

317 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:40:33.50 ID:SfNDHgaf.net
科学は方法論ですから。

318 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:41:26.54 ID:PKQ40/4t.net
本質は不可知主義ってことでー (^こ^)

319 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:44:28.13 ID:PKQ40/4t.net
科学は方法論ですから。
↑ 科学と三流科学者と三流洗脳思想は勿論違うよ - -;

320 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:44:50.33 ID:SfNDHgaf.net
人が陥りがちな、神とか造物主とか大いなる意志とか、そういうものから距離を置くために、
つまり人の認識能力を徹底的に疑う哲学的な作業から生み出された方法論なんですよ。

321 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:46:24.10 ID:SfNDHgaf.net
実際、科学的な知は大いに力を発揮して、「信仰」を解体し続けてきたでしょ?

322 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:55:32.80 ID:PKQ40/4t.net
実際、科学的な知は大いに力を発揮して、「信仰」を解体し続けてきたでしょ?
↑ 科学的解明や最先端理論は常には関心を寄せている
  永遠無限の彼方には1ミリも近付いていない事実を踏まえて - -;

323 :神も仏も名無しさん:2016/10/15(土) 23:57:44.72 ID:SfNDHgaf.net
>>318
>不可知主義

? 大いなる意志を前提にしてるのに? 

>>322
事実とはかかわりのない思想の吐露だとそろそろ認めたらいかが?

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200