2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エックハルト・トールについて語るスレ

716 :神も仏も名無しさん:2016/11/27(日) 04:44:06.03 ID:SOQjPqoT.net
あるサイトで面白い話しがあった。
昔、龍樹がとある仏教者を試そうとして、水がめを持ってきた。
そうしたらその仏教者が、水がめに針を落とした。
その話に対していろんな解説がなされていて、たとえばそこには水いっぱいの瓶があるだけだとか、
龍樹と修行者は一体だとか、すべてが一体になってバラバラじゃないとか、
なんとかその言語を超越した一体性を現そうとしているんだけど、
最後にそのサイトの人の解説で、そうではない、ただ瓶の中に針が落とされただけだ、という
非常にシンプルな説明がなされてた。
これは素晴らしい説明だと思ったね。

つまり、他の解説者は言葉たくみにいろいろと「全てが一つ、他に何もない」ということを
一生懸命説明しようとしてるんだけど、説明しようとすればするほど、いろんなものを実体化させてしまっている。
思考活動で考えちゃってるわけ。

あれは、これは、だからすべて一つ、というとき、あれもこれも思考活動で考えちゃって、一体化したものまで思考活動で
生み出しちゃってる。

そうではなくて、どうしたら唯一の一体性を現せるかというと、「それっきり」ってことだよね。
「瓶に針が落とされた」という、ただそれだけ。
ただそれだけというのは、まさに「今」ということだよね。
瓶に針が落とされたただそれだけしかないから、何も分離しない。
しいて思考活動で表現するとするならば、瓶に針がおとされただけというのが、宇宙一杯に広がっている
という言い方が出来るだろうか。
しかしそんな説明も必要ない。
ただ針が落とされただけ。 この表現で、何にも分離がない。
このただ針が落とされただけということに、いかに入っていくかということ。
つまり、いかに今に入っていくかということだよね。

よく他の人が、言語で説明できないから表現しちゃダメだって、何にも分かってないのにただその言葉だけを
武器にして振り回している人がいるけど、そういうことじゃない。
分離のない世界を具体的に説明できてるわけ。
言葉だけ振りまして中身のないやつとはちがう。

総レス数 1001
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200