2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏教】悟りを開いた人のスレ208【天空寺】

1 :神も仏も名無しさん:2016/06/07(火) 22:08:50.31 ID:7qiBglnk.net
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
修行もする事。(任意)

【仏教】悟りを開いた人のスレ207【天空寺】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1464410425/

970を踏んだものが次スレを立てる。←注目!
立てられないものは、他にお願いする。

701 :神も仏も名無しさん:2016/06/12(日) 14:42:56.39 ID:isRyCx0z.net
>>698
お前さんには何回も何回も、噛んで含めるように示してやったのに、以前はまだ機が熟していなかったから、全然理解出来なかっただけなのよ。
出て来る念に手を付けるのは当然駄目。
これは声色の奴婢と馳走。
そうではなく、払おうってのも手を付けているのと同じ事でな。
だから徹底無心を相続するって事が必要となる。
今回お前がチラッとも得たものでな。
今もまだ半信半疑なのかも知れんけど(笑)

無心を相続しているうちに第一念、ポッと出の念すら生じなくなってくる。
仏祖師方は皆ここを通過して仏祖師となられた。
「内、虚にして 外、事あるのみ」 だ。

得る以前は無心、心は無い、無いものは得られないって、馬鹿の一つ覚えみたいに吼えまくっていたけどな。
阿呆丸出しで。
まあ、お前も少しは成長したのかもな。

小林窟の大智老尼や、義衍老師の子息の話を今一度聞くなり読み返すなりしてみ。
今なら分かるからよ。

702 :ろん:2016/06/12(日) 14:43:42.10 ID:swKDvixv.net
>>699
本来の自己は、偽の自己と別にあるんじゃありません。。
自分はこうだという思いも法であり、嘘でも除くべきでもないんです。。

自己って、対象化できるものではないでしょう。。
自分が自分に出会う、って変な表現でしょ?
見つけられないし、出会えませんよね、こっちしかないわけだから。。
あっち、どこか、修行したのちに、そういう本来がある、というのは、ちょっと違う。。

どんな自分であれ、それを是非善悪しない、こんな自分ではダメだとか、分別しない。。
そうしてると、自分を見て判断してる自分が、消えて、今生きて活動している自分と一つになります。。

これが本来と言えば本来ですが、「今の自己」というものは、絶対に変えることはできないし、手を付けることはできません。。
知ることすらできない。知った自己はすべて過去のものだから。。

だから、はじめから知れない、わからん、本来も、非本来も知らぬが仏になってればいいんです。。

もと仏と聞いたなら、それで安心して、坐ったり、仕事したり、生活してればいいだけです。。

703 :神も仏も名無しさん:2016/06/12(日) 14:48:41.08 ID:530tleAD.net
殺し尽くしの終わり、知覚認識の超越のはてに行き逢えるとかそんなんじゃなくて、
自分の思いや意思とは関わりなく
自分の人間の機能になってる「法」みたいなの、これですか?

704 :ろん:2016/06/12(日) 14:53:09.01 ID:swKDvixv.net
>>701
>>50
「人我の見」を離れるんだよ。。

おまえは、「人我の見」を離れた様子を、人我の見でわかった気になってるだけ。。

義衍師の本は手に入るから、ちゃんと読んでください。。
論旨をつかまなきゃだめだよ。。

自分がわかった文句だけ握りしめるのがあなたの悪い癖。。

>小林窟の大智老尼や、義衍老師の子息

この二人はダメです。。

705 :神も仏も名無しさん:2016/06/12(日) 14:53:48.53 ID:isRyCx0z.net
>>699
今はまだ思いで、思いを除こうとしている。
その思いが有るうちは、つまり念が邪魔しているうちは、その念が邪魔して無念が現前してくれない。
念に引きずられ妄想煩作とならない、念を無くそうと頑張らない。

ただ目を開けて坐を組んだら、聞こえる、見える、さまざまこの五感はもたらして来るから、それらをつぎつぎその通りに頂いてゆく。
そうやって坐る。
内側などは相手にせずにさ。

706 :神も仏も名無しさん:2016/06/12(日) 14:54:44.40 ID:isRyCx0z.net
>>704
それはまだお前が不徹底だからわからんのよ。
まあ、がんばってな。

707 :神も仏も名無しさん:2016/06/12(日) 14:57:19.58 ID:isRyCx0z.net
>>703
自我を殺すには殺す武器が手に入らないと、自我は殺せるもんじゃない。
あなたは今はまだこの武器を手に入れるのが先決でさ。

それを見性と言ったり、無心と言ったりしているのよ。

708 :ろん:2016/06/12(日) 15:03:39.68 ID:swKDvixv.net
>>703
法と言うのは、縁起であり、無我と言うことです。。

ですから、自他の働きに任せきる、と言うのが修行です。。

もともと我々は、悟りです。。?いや、我と言うものはなく、因果、因縁の働きという法のみしかないんです。。

ですから、坐って自己を忘じきる、と言うのも大切ですが、日常では、力を抜いて、任せるのみでいいんです。。

念が沸いたら、手を付けないようにとか、変な工夫は要らない。。
目の前のやることがあるだけです。。

坐禅が坐禅になって、そのの効果みたいなのが、持続するようにならない限り、どうにもすったもんだみたいなのはあるかもしれませんが、
あんまり気にすることでもないです。。

709 :ろん:2016/06/12(日) 15:18:15.47 ID:swKDvixv.net
迷悟を分けで説明すれば、自我と言うものがある、と言うのが錯覚であり、迷いです。。

自分と言う何かしらあると思う=迷い。。

なかった、無我だった、空だった、それゆえ、迷いも悟りももともと無かったんだと気づく、これが見性です。。

この見性ないうちは、落ち着けないかもしれないけれど、理屈の理解、でもいいし、信心でもいいから、自分気にせず、自分に関わらんでいればいい。。

せったん師は、自分用無しで坐れ、とよく言っていた。。

もとないんだから、自分に用があるっておかしいのよ。。

用があると思ってうちは、まったく修行になってないということ。。

710 :神も仏も名無しさん:2016/06/12(日) 15:19:57.05 ID:isRyCx0z.net
>>703
申し訳ない、ちゃんと最後まで読んでなかった。

あなたが法を得たのなら自分で分かる筈。
無念の念、無想の想。
あるいは無自覚の覚などと言う。
思い無く自分が働いている様子が確かに自覚できていれば、おそらくそうです。

もしそうなら、正師に一度見て貰う事をお勧めします。

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★