2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

+++旧・新約聖書をディープに考察するスレ+++ 第2章

1 :神も仏も名無しさん:2016/05/10(火) 21:31:04.31 ID:1eVXuDB/.net
聖書をディープに語ります。
前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1456156648/

391 :神も仏も名無しさん:2017/07/28(金) 09:14:48.26 ID:3jEepCRX.net
なんと自衛隊の初の海外派兵のキャンプ地がニップルの遺跡数キロの場所だったとは やはり縁だったのか 自衛隊は旧き先祖の地域に還っていたことが判明 やはり見えざる神の采配か

392 :老クリスチャン:2017/07/29(土) 11:27:30.49 ID:cDXwUBH2.net
特別寄稿
(2014年 7月27日 年間第17主日)「聖書の学び」 から @

「天の国は次のようにたとえられる。 ・・・・・ 持ち物をすっかり売り払って、その畑を買う。 ・・・・・ 出かけていって持ち物をすっかり売り払い、それを買う。」(マタ 13:44-46)

“最初の教会は、神がイエスにおいて直接に、また決定的に(神の贖いを)行為したもうたと宣教した。”(フラー/現代聖書入門 p.26)
これは20世紀後半の聖書学が明らかにした、すべての信者への大いなる貢献であります。

教会の宣教の源泉は、その出来事の証人である使徒自身であり、彼らがその経験を通して理解したイエスは、“(罪と死と悪魔に勝利して)復活し、神の右に上げられたイエス”(使 5:30-31)でありました。
彼らの宣教内容が決定的に形成されたのは、主の復活から聖霊降臨に至る期間でありました。
イエスについてのすべての記憶は、それが復活節の光によって解釈されて初めて、キリスト教のメッセージとなったのです。
イエスの死と復活を通して、神は決定的に贖いの行為を遂行された。 そして今や教会は、その完成である神の国の到来を待っているのです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より

393 :老クリスチャン:2017/07/29(土) 11:28:02.65 ID:cDXwUBH2.net
特別寄稿
(2014年 7月27日 年間第17主日)「聖書の学び」 から A

ある人が突然莫大な価値ある宝物に出会った光景を描いているこの福音書の譬え話(マタ 13:44〜52)は、恐らく元来はイエスが御自分の運動に参加する献身者を招かれた姿を述べたものでありますが、
原始教会はこれを “復活して天の父の右に上げられたキリスト”(マコ 14:62)の、今の時代に対する言葉として再理解しました。

「網がいっぱいになると、人々は岸に引き上げ、座って、善いものは器に入れ、悪いものは投げ捨てる。」(マタ 13:48)

イエスは弟子たちを招くときに、“(あなたがたを)人間を取る漁師にしよう”(マタ 4:19)と言われ、御自分の運動を漁に譬えられました。
ですからここでもイエスは、漁師は前もって獲物を選択出来ないという当たり前のことを例にあげて、
“見かけた者はだれでも婚宴に連れて来る”(マタ 22:9)けれども、結局はその獲物を選別する神の審判のときが来ると教えられました。
そして原始教会はこれを明確に “世の終わりのこと” として再理解したのです(マタ 13:49)。

現代の教会の宣教が、このイエス・キリストの出来事に対する使徒の証しの継続であるということを強調することは、今日ひときわ重要なことあります。
カトリック浜松教会の主日のミサでは、説教の後にニケア・コンスタンチノープル信条が一同で唱和されますが、それが会衆一同にとって “莫大な価値ある宝物である神の国” への熱心な信仰と正しく結びつくことを、切に願わずにはいられません。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より

394 :神も仏も名無しさん:2017/07/29(土) 11:30:10.37 ID:uuVHoGc0.net
>>392-393
『老クリスチャンの長文コピペについて』
  
(1)本人は17年間カトリックに改宗していない元プロテスタントの牧師である。
(2)枝葉末節のどうでもいいことを重要視してみせる。
(3)神学や聖書の知識が多い者ほど、信仰が篤いという歪んだモノサシをもっている。
   そんな歪んだモノサシを、他のキリスト者にあてて、残念がったり、失望してみせる。
(4)自分のメガネにかなわない者、自分を批判する者を野良犬呼ばわりする。
(5)カトリックの神父様にも、マムシの目と心を向けて、揚げ足を取ろうとする。
(6)御言葉の切り貼り。パッチワーク。
(7)まったく読む必要はない。
(8)「自分のコピペを読まないと救われない」というようにもっていく。
(9)自分のだ液まみれの長文コピペを人の口の中に強引に押し込もうとする。
(10)元牧師の個人的な葛藤である。歪んだ信仰のパン種入り。
(11)イエズス様の教えられたことを念頭に老クリスチャンのコピペを読むと
   どこか違う方向へ連れて行こうとしてるのがハッキリとわかる。
(12)都合の悪い批判に対してはまったく答えない。逃げ回る。反省しない。
(13)上から目線である。自分には非がないと思い込んでいる。
(14)自分をラビ(先生)と奉らせたい。信仰が篤い者と思われたい。
(15)カトリックにコンプレックスがあるようだ。マウンティングしたい。
(16)自分を変えるのではなく、カトリック(他者)を変えようとする。
(17)カトリックを呪っている。ときおり「しっぽ」を出す。
(18)自分を預言者だと自惚れている。傍目には現代のファリサイ人でしかない。
(19)『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著)を読むと
   老クリスチャンが「邪悪な人間」であることがわかる。
(20)リアルでは老クリスチャンにだれも注意(批判)しなかった。

【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/

395 :神も仏も名無しさん:2017/08/01(火) 18:58:33.55 ID:l+9XnaeA.net
寂しいか? 連れが欲しいか?

セクシーな処女をレイプして妻にしろ
誰でもいいぞ

-神 (申命記 22章28節)

396 :神も仏も名無しさん:2017/08/06(日) 16:54:19.67 ID:NvdYZxB2.net
夏も終わり

397 :神も仏も名無しさん:2017/08/07(月) 16:19:50.11 ID:LCtNIQDU.net
アッシリア帝国の話は此方のスレのほうがふさわしい

398 :神も仏も名無しさん:2017/08/07(月) 20:47:47.84 ID:LCtNIQDU.net
先ずは 神の御ことば 聖書に親しみ 読みましょう

http://www.imcj.org/bible/abc/l2.html

399 :老クリスチャン:2017/08/12(土) 10:52:56.70 ID:pgIzxQ2p.net
特別寄稿
(2014年 8月10日 年間第19主日)「聖書の学び」 から

「イエスはすぐ彼らに話しかけられた。 “安心しなさい。 わたしだ。 恐れることはない。”」(マタ 14:27)

福音書には二つの海の奇跡が記録されていますが(もう一つは マタ 8:23-27)、それらは旧約聖書を背景としてのみ理解出来るものであって、単なる驚異物語りのようなものではありません。
弟子たちが “幽霊だと言っておびえ、恐怖のあまり叫び声をあげた” のは正しくなかったということが、あえて強調して語られているのはそのためです。

“わたしだ”(ἐγώ εἰμι)は神顕現に用いられる用語で、“わたしはある”(出 3:14)、“わたしは ・・・ である”(ヨハ 6:35, 8:12 他)などという形で使われています。
旧約聖書では、自然の主である神の威光がしばしば海の嵐、波を支配する力として(詩 107:23-30)、更には天地創造のときに海の怪物であるラハブを砕かれたという創造物語りにおける神話的象徴として(詩 89:10-11/フランシスコ会訳の注5参照)描かれています。
福音書が海の奇跡をこれらの詩編に結びつけて理解し、湖の上を歩いて来られるイエスがだれであるかをそこで知った神顕現の物語りとして、代々の教会の信者のカテケージスのために語り伝えたメッセージを、現代の信者である私たちは読み取らなければなりません。

ペトロのように “主よ、助けてください”(マタ 14:30)と叫ぶのではなくて、現代のキリスト者と教会が自らの社会的・政治的能力と権利を駆使して世界に対する責任を果たすという考えの方が、今日における大勢であるように見受けられます。
しかし、それは無謀にも水の上を歩こうとしたペトロの二の舞であるように、私には思えるのです。
湖の上を歩いて来られる主イエスへの、「本当に、あなたは神の子です」(マタ 14:33)という信仰宣言は、現代にはもはや通用しないただの昔話になってしまったのでしょうか。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より

400 :老クリスチャン:2017/08/12(土) 11:16:59.51 ID:pgIzxQ2p.net
>>398
典型的な Fundamentalism の聖書観ですね。

私の神学的背景は、これとはかなり異なっています。
(私は聖書神学専攻の神学修士で、日本旧約学会の会員です。)
最近、ときどき書き込ませていただいていますが、
聖書に対する立場には 「いろいろある」 ことを知っていただくの、
益になると思います。

関心のある方は、下記の中にある 「聖書と信仰、こぼれ話」 を
お読みいただければ嬉しいです。
http://www.kuwaei2000.com/2ch.html

総レス数 1001
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★