2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★『幸福の科学』統合スレッドpart796★★

1 :神も仏も名無しさん:2015/09/11(金) 09:50:09.94 ID:dquMF8Z+.net
前スレ ★★『幸福の科学』統合スレッドpart795★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1441202562/

●退会方法 http://trident02.voila.net/kofuku_no_kagaku_resign.htm
●種村修氏ブログ「真実を語る」http://tanemura1956.blogspot.jp/
●2ちゃんねる幸福の科学スレ 過去ログ(dat落ちスレは「キャッシュ表示」を選択)
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8DK%95%9F%82%CC%89%C8%8Aw&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
◇やや日刊カルト新聞/幸福の科学http://dailycult.blogspot.com/search/label/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6

●『幸福の科学』撲滅対策本部★したらば営業所 http://jbbs.livedoor.jp/study/10817/
●したらば別館★幸福の科学撲滅対策相談室★ http://kktaisakubbs.bbs.fc2.com/
◇虚業教団(Web Archive)http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-537.html
◇獏論 [幸福の科学アラカルト] http://spiruna.blog89.fc2.com/?page=0
◇NO MORE 幸福の科学 http://lexposition.blogs-de-voyage.fr/
◇幸福の科学 その実態 http://www.geocities.jp/hs_cult/index.html
◇幸福の科学 1991年の真実 http://truthof1991.jugem.jp/
◇ブッダと大川隆法(佐倉哲エッセイ集) http://www.j-world.com/usr/sakura/buddhism/okawa.html
◇ちゆ12歳/宗教(「よくわかるエル・カンターレ」他) http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:594bd4e629b6170c0d3e649d55c7b652)


592 :神も仏も名無しさん:2015/09/16(水) 10:15:29.45 ID:/LQ/P2y7.net
癖は自分が変えようとしない限りそう簡単には変わらない。
つまり自分で気が付くか飽きが来るかしない限り永遠と続く、
そう、来世も続く、だから、前世もそうであった可能性が高い。

人の言葉を利用して批判する姑息な癖も治らない
本人は「うまくやった」と思ってほくそ笑んでも、
他人はそう甘くない、もちろん天使はそれを嫌うし、宇宙の法則は誰も誤魔化せない

その人の罪はその人が背負う、これは法則だ。
法則は何者も逃れられない。
宇宙の法則に背いて、自らの良心に背いて人の言葉を利用してほくそ笑む
その心は自分で責任を取るしかない。

593 :神も仏も名無しさん:2015/09/16(水) 10:21:59.45 ID:/LQ/P2y7.net
地獄の住人には他人のせいにしない人はいないという。
私も考えてみたが地獄の住人は他人のせいにする人ばかりのようだ。

批判の癖が悪いのは心の傾向性の多くの部分が批判となることだ。
つまり批判の癖は他人のせいにする傾向と親和性がある。

つまり地獄に行きやすい。
法則は逃れられ無い。

地獄に行きたくなかったら批判の癖を止めて、人のいいところを褒める
「祝福の心」を持つことだろう。

594 :神も仏も名無しさん:2015/09/16(水) 10:32:50.65 ID:/LQ/P2y7.net
批判の文章を見ているとその人の口が曲がって片方が釣りあがっている様子が
まざまざと浮かんでくる。
このようになると周囲のあらが見えすぎたりして周囲の人も批判したくなってくる、
批判が癖になると誰でも批判したくなってくる。

つまり人間関係がうまくい行かなくなってくる。

しかし人のせいにする心が癖になってるので、自分の人生がうまくいかないの
も人のせいにする。

こうして癖はその人の人生を形成し結果は地獄行きとなる。

ポイントは自分を厳しく客観視できるか?だが
批判癖のある人は他人に厳しくつまり自分に甘いので反省はできない。

だから自己責任という言葉を異常に嫌う。

595 :神も仏も名無しさん:2015/09/16(水) 10:50:01.53 ID:Ch27UlUq.net
地獄の悪霊波動全開、臭い臭い悪魔ユダきょう子と20年以上も夫婦としていっしょに暮していれば
大川家も悪臭プンプンの豚小屋、ブンブン蠅が飛ぶ便所のようになるわな。
その悪魔ユダきょう子の腹から生まれたのが悪魔の5人の子供たちだから、平気で卒論の盗用もするわけさ。
大川隆法の吐き気をもよおす醜い顔を見れば、醜い醜い大川隆法の本性が一目で分かる。
自分の兄や父の葬式にも出なかった人でなし。血も涙も愛も無いろくでなし。

596 :神も仏も名無しさん:2015/09/16(水) 10:50:55.82 ID:/LQ/P2y7.net
自分がいい人生を送る為には自分の人生に主体的に取り組むことだ。
自分の行動や考えに責任をもって、それが社会にいい影響を与えるようなもにになるように努力する。
自分の人生に責任を持とうとする人は自分の考えや行動をよく監視している。
批判癖のある人は他人の監視に時間を割いて自分の監視の時間がない。

自分の人生に責任をもって毎日を積み重ねないと大変なことになるのに、
自分でそれを怠けて放棄している。

物事を他人や社会という自分以外のものの責任にしているからだ。

批判癖のある人は他人のせいにする癖がある。
しかしそれは自分しか解決できない。

批判を続けて自分を省みない人は、永遠に変わらず、
世の中に悪を撒き散らしていくことになる。

総レス数 1002
452 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200