2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 161

1 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 07:01:00.17 ID:7sAcqZ/+.net
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
全知全能の実在と宇宙の存在は両立しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー

※レス数が800超えたら、次スレの準備をしましょう。
【前スレ】
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 160
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440667563/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 07:14:15.42 ID:cvGm7cT+.net
再録

アメリカの東西沿岸部と中西部の平均IQの差は7である。
神を信じる率が高い国と信じない率が高い国の国民の平均IQの差も7程度である。
7ポイントというと大した差ではないように思われるかも知れないが、平均値の差としては深刻である。
例えば、アメリカの地域によるイラク-アフガン戦争による死傷者の人口比は3倍を超える。
また、神を信じる率が高い国に於ける宗教テロによる犠牲者は2000年以来5万人以上であるが、低い国
(アメリカ合衆国も全国平均では低いグループに入る)では、911を含めても4000人に達していない。
一般に、信仰と学歴は負相関であり、学歴とIQは正相関である。
上記事実からも、神を信じる者のほうが知的に劣る者が多く、危険である事が推定される。
生データは欧米の研究者の間ではよく知られたものだが、論文として公表する事は躊躇されている。
バカを怒らせると怖いからである。

3 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:23:15.30 ID:huvIbyqq.net
物質を作ったのはアッラーの神

4 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:25:18.38 ID:s9HQbMmQ.net
らーめん

5 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:26:33.01 ID:k7D2Pncy.net
宗教は奴隷学である
熱狂信者一人作るに他人三人は関連死するのである
したがって熱狂信者が盛んな国は人口が減るのである
報道や統計ではわからないところでも関連死するため>>2の目立つところだけの話はあてにならないのである
追及すると信者は自分の心境だけが全てと開き直るレスが多々あり他人の救済はどこへやらな話なのである
自分が悟れた感だけが大事なら他人に無闇にすすめては迷惑なのだが宗教は奴隷学で
それが止まることはないのである

6 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:59:07.01 ID:liq+Y6Q0.net
皆が宗教を生き生きと楽しんでいるというのに
なぜ君だけが奴隷なのか。。答を出せるのは君だけなのだろう。

7 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 21:34:44.22 ID:k7D2Pncy.net
>>6
生き生きとは誘導的だな
こうしてる間にも海外で宗教による紛争や虐殺で人が殺されているというのにな
自国さえ儲かって生き生き楽しいなら他国が搾取で死んでも知ったことかみたいな感覚か

8 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 21:48:20.01 ID:s9HQbMmQ.net
奴隷じゃなくて病人だといっとるだろうが。
奴隷をこき使った側のチャールズ・マンソンはどんだけ得したんだ?
今はムショその中で仮釈放のめどもなしなんだがな。おそらくムショの中で死ぬだろう。

9 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:26:28.47 ID:FWdZna+C.net
宗教は真理であるぞ

10 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:31:05.17 ID:eUsAy8K7.net
>>7
イキイキとはそういう感覚ではない
どんな宗教でも本当に幸せそうにしている人はいる。

そういう人は、やっぱりその宗教が個人的にあっているからだそうだ。

宗教団体に入っているし、このスレの無神論者みたいな支離滅裂な嫌悪感はないんだけど
なんかしっくりこないという人は、
その宗教がピッタリではないのか、その宗教など卒業している内面の持ち主ってこと。

宗教の場合は、ちょっと知っただけで「なんかいいっぽいこと言ってるけど
まあ、そんなもんか」と大したことないように思う人は
教祖を冒涜する傲慢ではなくて、そんな考え方を卒業している内面が
うまれつきある人かもしれない。

もしくは、単に興味ないだけかもしれないw

11 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:35:42.72 ID:eUsAy8K7.net
無神論者が嫌悪感抜きで、マジレスで
「まあ、聞いたことある」みたいに感じているなら
その無神論者は、話を聞いた宗教団体の教義など「当たり前じゃん」とか
思っている人かもしれない。

それなら、どんなに人生の指針を求めても、
どうしても興味が持てない人という可能性がある。
人生迷っているけど、これでいいと思うけど、なんとなくどこか空虚と
感じているのが無神論者なら、その宗教は卒業していて当たり前の可能性がある。

今の日本、ある宗教団体の教義なんて当たり前という人
(そんな宗教知らなくても、すでにできている人)は現実に多いという。

だから、どの宗教に入っても「ここが本物とは思えない」と感じている。
そう感じていても、周りを見たら満足しているようにふるまっているから
相談できなくて悶々としている。日本ではそういう人のほうが多い。

12 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:37:10.00 ID:s9HQbMmQ.net
ドラえもんはいないって程度の話に人生がなんとかは関係ないw

13 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:54:09.82 ID:FWdZna+C.net
またお前か、ドラ詐欺男が・・・w

14 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:13:05.11 ID:eUsAy8K7.net
話ずれているからなw

15 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:27:00.26 ID:AB1UkZ+h.net
>>10
宗教屋が嫌悪感を持たれる原因のほとんどは信者にある
お前のように上から目線で都合よく勝手に決めつけて誹謗中傷して偉そうに講釈垂れる奴らばっかりでは好感など持たれるわけがないだろう
いつになったら学習するんだ

16 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:30:17.88 ID:AB1UkZ+h.net
つーか偉そうなことほざくならまず自分の文章をなんとかしろと
辛うじて何が言いたいのかはわかるからいつものワールドメイト語よりはマシではあるが
よくそんなザマで支離滅裂とかなんとか言えるよ

17 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:33:23.87 ID:eUsAy8K7.net
>>15
そんな言い方したら悪化するだろう

18 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:44:04.96 ID:s9HQbMmQ.net
分りにくく言わないとすぐ話が終っちゃうだろ。
ドラえもんはいるって言い張ってるガキと同じことなんだから。

19 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:52:22.28 ID:s9HQbMmQ.net
頭のいい宗教患者はもっともらしさを演出する。専門用語並べたり、情緒に訴えたり、
知恵を絞ってドラえもんはいると言い張るガキみたいな言い分をもっともらしく見せる。
お前らはバカだから、めんどくさいだけでもっともらしさはない。
知恵を使え、アメリカのメガチャーチなどは参考になるだろう。あれが詐術というもんだ。

20 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:57:50.78 ID:btvhQ2Rh.net
>>19
だっておめー、ちょっと難しい事言うと、理解不能になって「ドラえもんガー!!!」って言い始めてすぐ話が終わっちゃうだろ。
有神論者も、おめーの頭の程度に合わせてくれてんだよw

21 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:10:56.79 ID:+MLShCkX.net
ドラえもんガーも何も、宗教屋の主張のうちの神の部分をドラえもんに置き換えただけだろ
もしもお前らの主張が正しいのなら神をドラえもんに置き換えても正しく通用するはずだ
単に名前が置き換わっただけなのだからな
それで何かおかしいと思うのなら最初からおかしかったんだよ

>>17
嫌われてもいいと開き直っているならわかるよ
だけどお前は宗教屋が嫌われるのは嫌なんだろう?
嫌われる原因がわかっていながらなぜ改善しようとしない?
俺らは好き放題にお前らを罵倒するけどお前らは俺らを嫌ってはならないとでも?

22 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:16:25.16 ID:eWsWS1gw.net
>>20
そうなんだよな
自分で矛盾したことやっているからまるで嘘つきみたいだ

23 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:24:43.84 ID:+MLShCkX.net
実際、そのドラえもんガーと神様ガーって一体何が違うわけ?
名前が神や聖書からドラえもんやてんとう虫コミックスに変わった以外は寸分たがわず同じに見えるがな
あと>>20みたいな奴は自分の主張が自分の思う通りに受け入れられないことを
「理解不能になる」と表現するみたいだけど
言葉の意味間違ってない?

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200